『オホーツクに消ゆリメイク』9月12日発売。定価8800円

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
初回生産限定で設定資料集とサントラ付いてくるが価格は据え置き
https://gmodecorp.com/cs/okhotsk/products/

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
なんちゅう懐かしい絵柄だよ
でも高すぎておっさんなのにホイホイされない…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
通常で8800か
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何で堀井-エニックスなタイトルがマーベラスから出るんだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
そういえば、、関係悪化?
てか権利スクエニに帰属してなかったんだろか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
自己解決
ライセンス表記にスクエニなかったわ
アーマープロジェクトだった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
スクエニはマルチ化宣言したからswitch独占契約は乗り気じゃないのかね
マーベラスは元任役員がいる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
これはアスキーじゃなかったっけ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
楽しみにしてたけどヒャダインと中川で無視決定
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
くそっ
特典ファミコン版が欲しい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
価格が強気過ぎる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ダウンロード版ではファミコン版オホーツクは遊べませんって
またこすっからい商売してんなw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
嘘だろおい
880円じゃないのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
声優価格乗ってるよなあ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
価格おかしいだろw
AAA扱いしていいか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
予想してた価格の5倍強…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
さすがスクエニやで
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
価格に二度見したよw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流石に高い
セール待ちだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トドワラは今はもう木が倒れてて
昔の面影はないらしい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファミコン版はパッケージ限定だが早期でも予約でもないのか
慌てる必要はないな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
半額である予定の価格だな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
物好きのジジイしか買わないから正しい判断だな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
割と有名所使ってるし声優にカネかかってそう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFやエルデンリング並みの価格で買う奴居んのかよw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
その色々ついたパッケ版が8800円てだけでダウンロード版は2800円とか何だろ? …だろ?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
ダウンロード版は7800円くらいだろ多分
俺は任天堂に詳しいんだ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いつものスクエニ価格かと思ったら全然関係ないのか意外
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
上野さん作曲のファミコン版のBGMが素晴らしかったりJR北海道とコラボしてたり
結構なファンがいるのは知ってるが当時どれくらい売れたんだろうな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

主題歌 「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~」の主題歌を、中川翔子さんが歌唱決定!

曲名は「流氷に消ゆキラリ」
作詞は、本曲が作詞初挑戦の堀井雄二さん、作曲はヒャダインさんが担当!

ひどい組み合わせだ
おっさんは喜ぶのか

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セールまで待った方が利口だろね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニ価格という印象でスレを開くのはわかるが今回は冤罪
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ファミコン版
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ
開発元 ログインソフト
発売元 アスキー

シナリオ 堀井雄二

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういや、Steamのツシマより高いのなw

引用元

コメント

  1. しょこたんも歌だけは上手い方だから…

    • そのように歌だけでゲーム本編には出てないからいいじゃんって擁護の声がありましたが、本編に声優として出てしまってるんだよなぁ・・・

      • うっへ、マジいらねぇ
        つかゲーム中、台詞読み上げるの? それほんといらねぇ……

      • キラーピアスをお見舞いされちゃうのか…

  2. 声優と主題歌は要らないから半額以下にしてください。

  3. え?マジかこの金額
    スクエニ金ないんやろな…

  4. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    主題歌
    「北海道連鎖殺人
    オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~」の主題歌を、中川翔子さんが歌唱決定!曲名は「流氷に消ゆキラリ」
    作詞は、本曲が作詞初挑戦の堀井雄二さん、作曲はヒャダインさんが担当!ひどい組み合わせだ
    おっさんは喜ぶのか

    喜ぶわけねぇだろ、マジでどこの層向けなんだ
    ニコニコ全盛期のオタク爺でさえ無理だろこれ
    ほんとマジで余計なことすんな……買えなくなったじゃねえか

  5. スレに全く関係ないけど、レトロゲー繋がりで
    ウィザードリィ#1リメイクswitchで発売したぞ
    ダンジョントラベラーのお前ら、ちゃんと買ったか

  6. 1万本売れれば上等くらいの値付けなんだろう
    熱心なファン(信者)向けにお布施込みの価格、こういう売り方があってもいいんじゃね
    Steamとかだとお布施DLCとして分けるところが多いけどな

  7. 自社ソフトのパラノマサイトを見習ってコンパクトに纏めなさいよ

  8. これ8800円とか誰が買うの?
    リメイクとかリマスターの意味を履き違えてるな

  9. 半額でやっと考えるレベルだな・・・いくらなんでも高すぎる

  10. 実機カセット中古が3千円弱で買えるんだが
    その値段でも見て決めたんじゃねえかってくらいの価格だな

    • PC88のオリジナル版ならEggにある

      • じゃあswitchEGGまつわ

  11. FF7リバース並の強気価格できたな…
    せめて、スーパーマリオRPGリメイク並の価格に抑えるべきやろ

  12. 30年後の後日譚がかなりのボリュームだとしても高いと感じるな

  13. 公式には「初回豪華特典付きパッケージ版が本日より予約開始」と書いてあり、8800円はその価格
    無くても5000円以上しそうだから高いかもしれないけど、ファンじゃないから適正価格は分からない

  14. みんなスクエニだと思ってるけどG-MODEなんだよなぁ
    そもそもオホーツク自体エニックスじゃないし

    • アスキーなんだよね(だからビジュアルが荒井さん
      ポートピアや軽井沢がエニックスだったから勘違いしてる人いるのもわかるけど

  15. オホーツクが刺さる層としょこたんヒャダインが刺さる層は10歳は離れてるだろ誰得なんだ

    • 全部の層狙おうとして全部の層から嫌がられる最悪ムーブだぞ

  16. しょこたんは気にくわないのは確かだが俺は買うけどね
    追加シナリオが本編と同じくらいの分量あってくれれば
    この値段も納得するんだが
    どうなるかなあ

  17. Amazonの売れ筋ランキングで2位になっとりますね、オホーツク。

  18. どう考えても初代知ってる方々しか買わないソフトだし、声優とか主題歌抜きで出して欲しかった
    強気な値段はある程度仕方ないと割り切るが、なんだかなぁ

タイトルとURLをコピーしました