【海外X】「100% Steamは次のXboxに搭載される」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
はい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガチリーカーじゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MSがSteam買収とかいう噂に反応してネタバレしちゃったの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
そっちへのコメントは「独禁で買収できるわけない」
なおAB買収時も同じこと言ってた模様
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それってただのゲーミングPCじゃ…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも次世代に載るっておかしな言い回しだよなあ
次世代機でSteamと契約するなら今世代機もONEもSteam動くに決まってるでしょう?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
Microsoftはvalueと契約して
Windowsでsteamが動いてるわけじゃないでしょう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

Edge使えます
MSアプリ使えます
ゲーパス使えます

これにSteam使えますが来たらもうWin動かなくてもOKだなw
残りメーラーくらいしかないやん

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やっぱりOEM化で高価格になるのは避けられなさそうだね ショバ代ビジネスをついに諦めたか(´・ω・`)
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCゲーやれるなら覇権取るかもな箱ゲーしか動かんなら無意味
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
据え置きでXboxのゲームも動くSteamDeck
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MSはコンコールから撤退するんだろ
ソニーも厳しいことになりそうだが
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
既報の通りMetaとの提携により箱版Questも出る
PCゲームとVRHMDの大手を同時に取り込んで
一気に覇権ハード化を狙うか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂とMSに挟まれてソニー脂肪
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
windows搭載すんの?馬鹿高そう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これってもうゲーム機でなくXboxという名のPCとして出すってことか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCゲームが動くようになるってこと?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうせクラウドだろ
MSは自前でできるから強い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エロゲどうなるんだよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
そんなもん全部禁止でいいだろ
昨今のクレカ問題考えれば残す理由なんてなくね?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーミングPCになるなら大歓迎
オフィス使えたらいいな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
officeなど動かせないロックはかかるだろうが
同一バイナリが動く設計になるってことは
カンターンに突破さるよなやっぱり
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSVR2簡単に捨てたのが許せん
箱版メタクエスト出たらPS5一式売ってくる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
現状、Steamのゲームを動かすのにWindowsは必須じゃない。Steam Deckに載ってるSteamOSはLinuxだ。Microsoftならゲーム用のサブセット版Windowsを容易に作れる。ナデラはSteamOSを一番潰したいはず
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Appleが雑魚でスマホも無かった時代じゃないんだし
ダンピングなんて気にすることもないよね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

マイクロソフトはPS5ソニーなんて相手にしてないんじゃないかな・・・
MSゲーがPS5でバカ売れした時点でとっくの昔にコンソールウォーは終戦してる

「我々は今、WindowsとMacの真の競争を取り戻したいと考えている」とマイクロソフトのCEOサティア・ナデラ氏は語る
x.com/BloombergTV/status/1792665821233221945

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PC買わないで これPCにするわ俺

引用元

コメント

  1. ただWindowsで一般層が使うであろう機能を集約してしまうと
    それ自体が競合になるから匙加減が難しいな

  2. これが実現しちゃったらコンソールウォーが終わるので現実味無いわw

  3. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    MSはコンコールから撤退するんだろ
    ソニーも厳しいことになりそうだが

    呼び鈴から撤退?
    受付業務の派遣でもやってたのか。
    冴子先生とか藍澤光が来るんなら契約したい。

  4. Steamって家庭用じゃないからこそのメリットってあるかけよな
    制作側にデメリットが生じないかね

  5. MSがスチームにコンタクト取ったことを買収と飛ばしたんだろうけど
    実際は提携とかするんだろうね

  6. OSが載るとかじゃなくて、steamアカウントをリンクさせればsteamで買ったゲームがxboxでもプレイできますとかじゃないかな

  7. その100%の信頼度は何パーセントくらいなん

  8. windowsにxboxの文字があって
    次はxboxにsteamの文字があるのか

タイトルとURLをコピーしました