FF15「クラスの仲良しイケメングループに入ったような感覚です」←????

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これで1000万本売れてるからすげーよな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
恥ずかしいコンセプトだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いえたじゃねえか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF15にも良いとこはあるんだろ?
シナリオとホストドライブがクソでしか話題にならんけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
マジレスするとオープンワールド部分も好きやしシナリオも嫌いやないで
ただその二つの相性が全く良くない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全員臭そう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
腐女子が調子に乗るとろくなことにならんな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
婦女子が大企業のシナリオライターなんてできるわけねえ
風評被害だよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
腐女子が暴れすぎたな
仲間に女キャラおったらまだそんな叩かれてなさそう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そら多くのポンコツに売り捌きたいんだろうから合ってたんだろw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これキャラだけJK4人組にしたらどうなるのか気になる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

男「あー清楚系ギャルと健康系アネキと一緒に世界を救う旅してぇ」
これだったのが

女「あ~マッチョとインテリ兄貴と一緒に世界を救うたびしてぇ」
こんな感じになった結果

男から文句が出るという
女キャラ味方にいたらまた違ったのか

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
よく考えたら変だよな
誰か説明してくれ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちょっと無理くり解釈するとして
女は百合があるから許される
男は野獣先輩じゃぬけねえってことか?
やじゅせんみててえてえとは聞かねえよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
腐女子消費者からの評価高いんかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自信の寄せ書き
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お前ら病院行けや
FF病や
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンスターに近づくと車降りだしたからやめた
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
なんか草
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プロンプトがマジで無理
キモすぎる
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
コレ
海外吹き替えではホモ臭さ消してるのも腹立つ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
終身名誉ゴリゴリボイスの三宅健太を起用してあんな事になったの絶対に許さないよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
野村が何年も浪費してまったく進まなかった結果期限切られてこうなったんだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFの終わりの始まり
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
言うて完成した後にプレイしてアニメも見たら良作くらいやぞ
発売日に定価で買った奴がキレるのはわかるわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無理やり仲良しグループにねじ込まれたところで気まずいだけやろが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だから滅びた
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFはDQよりもキャラ重視で12や13だって文句言われてもキャラはネタにされてたのに
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
11 オンゲーだから知らん
12 バルフレア
13 ライトニングさん
14 オンゲーだから知らん
15 言えたじゃねーか
16 暗いブ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
陰キャの想像する陽キャ感
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF16はなんかわけのわからん暗いおっさんが女奴隷を拾う話だからそれよりはええやろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
おまえがFF16やってないのだけはわかった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
極上クオリティやぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
14と16のプロデューサーの信者だけが過剰に持ち上げてる感
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オルティシエ以降の話は本当にひどいからな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
発売当時、伊集院光がホストのドライブに無理矢理連れてかれたみたいって言ってたな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
野村の趣味満載なパーティやったな15
マジでちゃんとしたやつにオープンワールド作らせろよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コアゲーマー(笑)の気持ち悪いチー牛には不満続出やったけど、一般人とか女は適当なゲームの方がウケるんやで
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>39
死ね雑魚が
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
洋画だったらクセ者だらけの寄せ集めグループが皮肉言い合いながらも団結していくみたいなノリなんだろうが
最初から仲良しこよしの連中に混ぜられても面白くないんだよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>42
ホモ15って映画やアニメを見てる前提で進んでいくからな
プレイヤーとの温度差ありすぎて最初からバルスノファルシニルシニサレテパージ状態なんだわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メインストーリーとか設定はめちゃええんやけどな
仲間とのキャンプや釣りや旅も出来はええ
ただその2つが噛み合わなさすぎる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
女の子が作ったFF
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF魂知ってるファンからは不評だったナンバー
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
海外で過小評価されてるゲーム1位!って1000万本売れたゲームがノミネートされてる時点で異常やろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最初らへんだけやたら作り込まれてて後半スカスカの素人がRPGツクールで前半だけ気合い入れて作ったゲームみたいだったな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
言うて水の都みたいなところまではギリ楽しめたやろ?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>50
ああいう魅力的な場所をもっとうろつきたかったわ
何のためのオープンワールドだよってな

引用元

コメント

  1. やってないからあまり悪くは言えんのやけど、設定とシナリオとキャラクターのルックスとキャラクターの性格の食い合わせが悪いと聞いてる

    • それぞれ単品だとそこまで悪くないんよ
      全部合わせると絶妙に気持ち悪くなる

    • 現代風の世界を自動車で旅するのに、
      やることは王子様が王墓巡って魔剣集めか召喚獣あつめだからな
      そういうのはラムザみたいなやつがチョコボに乗ってやるような展開やろ
      なんでホストと自動車をチョイスしたんや…

  2. 55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>32
    おまえがFF16やってないのだけはわかった

    誰もやってねえよ

    • ある意味真理だな、それは・・・

  3. FF(PS)ファンなんてほとんどがおっさんなのに、そんなコンセプトにすることが間違ってる

  4. なぜ同性愛を入れなかったのかも気になる

  5. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    野村の趣味満載なパーティやったな15
    マジでちゃんとしたやつにオープンワールド作らせろよ

    マジレスするとスクエニにマトモなオープンワールドとアクションゲームを作る能力はないよw

  6. 腐女子の考えた男同士の会話って言われてんの観て、気持ち悪さがハッキリしたな~
    というかこんなダサいコンセプトよく世界に向けて発表できたなw

  7. FF15はやってないけどノリがもうダメだイタすぎる
    キングススレイブ?とか言う映画は見たけどあっちは面白かった記憶がある
    もうファイナルファンタジーじゃなくノムラファンタジーにしろ

  8. ヒスゴリいるのに仲良しグループとか勘弁してくれよ

  9. キャラ付けだけじゃなく、モーションアクターも女だったせいで、動きの節々が受け入れられなかった。
    なんか違和感だらけで見てて気持ち悪い。

  10. まあでもネタになるだけ16よりマシ
    最新作なのに何も記憶ないとかヤバ過ぎる16

    • FFは11以降未プレイ者だけど
      なんだかんだで11以降の作品は好不評批判いろいろ聞くし
      自分なりに興味持って調べようとかも思えたんだけど
      16に関してはマジで空気というかたまに出てたのをわすれるくらい

  11. 腐じゃないけれどイケメン4人、車で移動って最遊記っぽくて好きだったけどなぁ
    ストーリーや後半は擁護できないけれど、あの4人でずっとのんびり旅していたかったよ?

    • というか最遊記がやりたくてああしたんじゃないかな…

  12. このゲーム、女性ウケはよかったの?

  13. 2個下のステラーブレードとサムネなんか似てるな

  14. 次回作のポークンでもFF15と同じ問題点(感情移入できないキャラ、意味の薄いオープンワールド等)が挙げられたのを見て
    シナリオ担当やディレクター個人と言うより開発チーム全体が駄目だったんだなと思った

  15. 女の考えるイケメングループだしな
    だから男からすると違和感がある

  16. メインストーリーいいところあったか?
    敵勢力が勝手に死んでって皇帝に至っては雑魚と混じってた末路しか思い出せんが
    そも主人公が10年だか寝る意味も無かったしラスボス戦もなんだあれ
    でなにやら「すべての悪はバハムーとでした!」とか?
    あとなんか知らんけど、今のFFチームはなんで召喚獣を神扱いしたり重要キャラ扱いしてんの?

    • 多分召喚獣を昔みたいに味方が選んで使える攻撃手段にしちゃうとその分のコストが無駄にかかるのと黒魔法との差別化がぶっちゃけ出来ないから、登場人物や一回戦っておしまいなボスとかとして消費しても違和感なくするための布石だと思うで
      それこそアレみたいに仲間が基本いない前提かつ属性自体すらない状態までに従来の要素を捨ててようやく召喚獣をパーツとして装備することで特定の技やモーションを使えるって形程度に攻撃手段としての召喚獣の個性をようやく出せるレベルってことだし

  17. 女性キャラ3人の法則を外したよな
    4からの伝統だったのに

  18. 男が考えたラブコメのヒロイン同士の会話とか女さんがみたら違和感ありまくりだろ
    それと同じ事をFFって大作でやらかしたのがこれよ

  19. イグニスとゴリラは主人公との関係性が親とか兄のポジションだから言うほどクラスの仲良し感は出てないんだよなこのゲーム

    • 普段は兄や親目線で接してるのに肝心な時にノクトに王の姿勢を強要して自分らは臣下の礼もとらずに普段通りなのもめっちゃ批判されてたよな

タイトルとURLをコピーしました