1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
009./000. [PS5] ファイナルファンタジー XVI # (スクウェア・エニックス) {2023.06.22} (¥9.000) – 513.833 / NEW (400.505 <74,36%>)
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DL含めたら100万は確実な模様
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
15の初週が69万なんだけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全世界は400万超えてそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF15の初週すらこえてない・・・
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
FF15はDL比率1割未満だろ
16は最低5割
FF15はDL比率1割未満だろ
16は最低5割
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
7リメイクにも負けてるんだよなぁ(笑)
7リメイクにも負けてるんだよなぁ(笑)
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
DL含込みならわからんよ
DL含込みならわからんよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
リメイクのDL率も知らんの?スクエニが珍しく触れてたレベルの話なのに
逆立ちしたって勝てる数字じゃねぇよゴミが
リメイクのDL率も知らんの?スクエニが珍しく触れてたレベルの話なのに
逆立ちしたって勝てる数字じゃねぇよゴミが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DL比率がFF15より遥かに高いからDL込みなら15より上かもな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これで爆売れとか
FFブランドも地に落ちたもんだ
FFブランドも地に落ちたもんだ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実売世界200ぐらいやろな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
国内パッケージだけで50万も売れてるのに世界200万なわけないだろ
最低400万
最低400万
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7リバースはメディアクリエイトだとパッケージ50万超えてそう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼノブレイド3、出荷本数50万
FF16、パッケージ売上51万
ゼノブレ3DL版含む出荷でFF16のパッケージ売上に負けました
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
速報民はFFとゼノブレが同格扱いしてるのか…
速報民はFFとゼノブレが同格扱いしてるのか…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1年経って実売どのくらいなんだろうな
DLCもプレーした人5%らしいし
DLCもプレーした人5%らしいし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFとPSの相互作用でいい感じに衰退したな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まさにオワコン
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
看板タイトルでしたよね?
前作大幅減の400万でいいのか…?
前作大幅減の400万でいいのか…?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本当に爆売れならスクエニが自慢しない訳ないだろ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
スクエニよりも吉田が自慢してそう
現実は部下になすりつけて逃亡
スクエニよりも吉田が自慢してそう
現実は部下になすりつけて逃亡
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本語のリップシンク省いて外人受けよさげな既視感のあるシナリオにして海外媚び徹底したというのに日本のFFファンだけ並々ならぬ思い入れがまだあってハーフ売れたんだな…
スクエニはこれからもジジイ共のために作れよ
スクエニはこれからもジジイ共のために作れよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
というかまだパケがこんな売れてんのにびっくり
俺の周りオールDL勢しかいない
俺の周りオールDL勢しかいない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DL比率1割未満のブヒッチ信者イライラwww
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
国内海外やパケDLの比率が変わるだけで世界300万本が更新されてないぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まだ51万人以上の馬鹿が残っていると考えると、スクエニ安泰なんじゃねえの
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
企業の大きさから考えるともう51万しか残ってないんだよなぁ
宣伝費やらにめちゃくちゃ金かけてるから恐らく利益取れてないよこれw
企業の大きさから考えるともう51万しか残ってないんだよなぁ
宣伝費やらにめちゃくちゃ金かけてるから恐らく利益取れてないよこれw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ムリオンセラー
コメント
正論とお花畑発言の応酬のスレ
いつもPSはDLで売れてるからとか言うくせに都合よく15のDLは低い扱いしてるのに呆れる
PS4の当時と今の扱いの差を見るに
多分PS6が発売されたらPS5はDLが全然売れず
パケしか売れてなかったハード扱いになって
PS6でDL版が爆売れするようになったってことにされる
その馬鹿は作品を出す毎に減って次出る頃は20万人いるかも怪しいけどな
最大手レベルなのに50万ぽっちで安泰とか馬鹿にしすぎてて笑えてくるわ
何か落ちぶれた感が凄いよなw
遊戯王とジムが本業とか言ってる奴も居るコナミの2軍のパワプロが半分の期間で出す本数ですね…
まぁ出版社の二軍ゲームだしな
PC版温存してこれだからすごすぎる
吉田はやっぱり神だった
他のゲームを引き合いに出してるけど開発費も宣伝費も桁違いなのは忘れてるんだな
欧州メディアが6月で一番DL率低かったのはFF16って言ってるんだよなあ
信者のジワ売れとか言う言い訳キモイ悪いわ
世界での売上上限が300万というのは決定してるから、DLを盛れば盛るほど海外で売れてないということになるんだよなあ
FF16を何としても売れてるように見せたいw
現実は中古屋RTAの模様
DL版は参加権すらないので需要無し
つれぇわ>1年で(色々込みで)ミリオン
例のアレ>1年でハーフ
相変わらず「DLガー」言ってるけどパケ版でこの程度のものをDLで買おうと思う人がどれだけいるか
PSは3割程度と言われてるがそこまでいかないと思うけどねぇ
>DL比率1割未満のブヒッチ信者イライラwww
何見て言ってるかは知らんが幸せそうだなコイツ(幸せとは言ってない)
そのまま妄想に生きてればいいよ
出荷300万から変わらないから相当だぶついてるんだろうな
最初の「生産出荷プラスダウンロード販売300万」がずっと足引っ張ってるなぁ。
出荷300万本から最近の決算で触れなかったの見るに在庫分が消化されてる程度なんだろうなぁw
もしも売れてるのならひどい決算だった今回せめて明るい材料として発表すると思うんだがw
普通に考えたら50万は成功してる割と凄い数字なんだけどね
予算や宣伝費やネームバリュー辺りを考慮しなければ
あと以前の同名作の売上推移をみなければね
前回100万本売りました、今回同じ期間で50万本です、ならそりゃ失敗してるんだよな
それを「一般論としてすごいだろ」は論点のすり替え
あのお方が前面に出ていらん事をペラペラしゃべらなきゃ国内は今の1.5倍は行ってそう
国内ミリオンとか数百万本とか達成する度に「カタチケの投げ売りで達成した無意味な数字!」とか言ってるのにな
DL版が売れてるのか売れてないのかお仲間で意見を統一しとけ
というか、カタチケを投げ売りと仮定したとしても数百万売れたうちの1割って数十万本DLで売れてるってもしかしてファンボは理解できていない…?
ファンボが爆死認定してるティアキン2000万本でも1割だったらDLだけで200万本売れたことになるから、それだけで大半のPSソフトぶっちぎるんだけど…1割って10%やぞ?
10万本でミリオンとか言っちゃうファンボが数字理解してるわけ無いじゃん
えーと普通ナンバリングのゲームって気に入ったら続編も購入して遊ぶんだけど
FFに関してはお気に入りどれか1作のみ遊んであと他のナンバリングは絶対遊んではいけないのか。しかも他作品を貶めなくてはいけない
なんでこんな宗教じみたシリーズなの?
野村信者と吉田信者が責任なすりつけあってるのほんとひで
いやそれは別にFFに限った話でもないぞ
FEとかも割と大概
じわ売れ(株価)
ファミ通発表でパッケージ40万本
メディアクリエイト発表のパッケージ+DLで51万本じゃないの?
真綿で首うぃめられるが如くじわじわと逝ってるわけか
もうすぐ1年近く経ってDLCもだしちゃったけど後何すんの?
宝塚にいたっては呪いレベルになってるし
シュレディンガーのDL率
箱を開けるまではミリオン突破の可能性が無きにしも非ずなのでミリオン突破といいまくる
なお
決算で海外売上高比率が41.9%だった。この円安でだ。
つまり海外は日本より売れてない。日本で51万なら、全世界で優しく見積もって100万行くか行かないかだろう
マジか
海外比がそれならFF16は世界100万本も厳しいよな
アメリカの売上ランキングの順位から考えて、10万本以下もありえるレベルだったし
凋落企業の末路
まぁこの本数もどこまで信用してよいのかね。
それにアレ作ったヒキガエルは1年半かけて売って行くって言ってたけど明確に何本とは言ってないから裏を返せば少しでも本数伸ばせたら成功って言えるからね。
・・・低すぎるハードルだけどね。
爆(死しとるやんけさっさと株)売れ