1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もしかして吉田ショック超え?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4500円台に入っちまったなw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
吉田ショックレベルまで落ちたか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1年半長期的に売っていく
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう底なし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本命のDQ12がこれではな…
この状況で買いの判断ができるのは、自社買いか相当なギャンブラーだけ
・ドラクエ35周年特番でロゴとコンセプト公開
・特番後の「アクションが苦手な人でも大丈夫」との堀井のツイート
・特番後に開設された人材募集ページでの「バトルのプロトタイプは出来ててテスト中」との堀井の言葉
これ以降はドラクエの日の「実は打ち合わせしてました」報告まで一切音沙汰なし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
吉田ショックが板についてきたな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2年前→12のロゴ
1年前→12のロゴ改
今年→3のロゴと12の打ち合わせ報告
1年前→12のロゴ改
今年→3のロゴと12の打ち合わせ報告
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニンダイでなにが出てくるかだな
ただ、DQ3なんか出してもミリオンが精一杯って感じでしょ?
海外で売れないし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
開発が順調だろうが遅れようが、いつ出ても売上は100万前後だからあまり材料視しづらいね。既に織り込まれている売上げ見込み。
ついでに言えば出来が良くても悪くても売り上げにそこまで影響しない。ポケモンBDSPと同じようなタイプのソフトだからね。
開発が順調だろうが遅れようが、いつ出ても売上は100万前後だからあまり材料視しづらいね。既に織り込まれている売上げ見込み。
ついでに言えば出来が良くても悪くても売り上げにそこまで影響しない。ポケモンBDSPと同じようなタイプのソフトだからね。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トレイラー再生数
暁月 330万
黄金 50万
次の吉田ショックがくるぞ
14マジで過疎ってて草
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
リリースが確かエルデンリングDLCの翌週ぐらいだろ?
爆死が見えてるんだよな
リリースが確かエルデンリングDLCの翌週ぐらいだろ?
爆死が見えてるんだよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
月末に指数から外れるのわかってて買うバカいねぇだろw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そろそろ下げ止まりするだろ(根拠なし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いやいや
ちょっと前まで5000円切ったって大騒ぎしてたのに
4500て
ちょっと前まで5000円切ったって大騒ぎしてたのに
4500て
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
第一次吉田ショック→アレ発売
第二次吉田ショック→具無し焼きそば
第三次吉田ショック→株価年初来安値更新
第四次吉田ショック→特損200億
第五次吉田ショック→取締役再任
第六次吉田ショック→MSCI除外
第七次吉田ショック→株価年初来安値更新
何か抜けてるのある?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
6月21日に株主総会があるぞw
6月21日に株主総会があるぞw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
エルデンリングDLCが株主総会の話題をかき消してくれるのを期待するしかないな
株主総会でめちゃめちゃ詰められてたのに株を下げまくった原因の吉田がDLCを発売から遊んでやり込んでます(いつもの嘘)とか口を滑らせたらどうなるんだろ
エルデンリングDLCが株主総会の話題をかき消してくれるのを期待するしかないな
株主総会でめちゃめちゃ詰められてたのに株を下げまくった原因の吉田がDLCを発売から遊んでやり込んでます(いつもの嘘)とか口を滑らせたらどうなるんだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あんな安いお茶じゃ満足できんかったか…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今日は一段と下がってるやん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
月末にMSCIから除外されるから沈む泥舟からネズミが大量に逃げ出してる状態
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
毎日ジワ売れだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
軽々と4600突き抜けましたね
今日ストップ安なのか?
今日ストップ安なのか?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエの日の直後なのに
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエの日はほぼ発表なしだったので
吉田ショック継続で下がってるんだよなぁ
吉田ショック継続で下がってるんだよなぁ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
吉田のジワ売り18ヶ月計画にはドラクエの日ですら一時小康させただけだったな
おそるべし吉田ショック
おそるべし吉田ショック
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジワ売れしている
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロトのしるしだけドヤ顔でお出ししたというのに一体どうして…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂が予定狂わしたんかも知れんが
聖剣は来年に延期した方がよくないか
聖剣は来年に延期した方がよくないか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
ていうかこれ、いつでるのかね
今年の夏なのに具体的に決まってないっておかしいよ
量より質にシフトするため延期!とも言われてないし…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
-4万で損切りした奴ゲーム板にいたけどこれ見てると良かったな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>39
俺だな
助かった
ストップ安後チャートでは上がりそうだったから買ったのだが
あれよあれよと下限突破して「こらあかん」となった
俺だな
助かった
ストップ安後チャートでは上がりそうだったから買ったのだが
あれよあれよと下限突破して「こらあかん」となった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
今安いぞ
今安いぞ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>42
もっと安くなるよw
取りあえずチャート上では全く収まりがついてない
4300くらいまで行きそう
もっと安くなるよw
取りあえずチャート上では全く収まりがついてない
4300くらいまで行きそう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まだ下がるぞ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
落ちるナイフで次々となぎ倒してる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
ナイフが鋭利すぎる…
ナイフが鋭利すぎる…
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1年半かけて売るぞ
コメント
4000まで落ちると言われてるな
上がる要素ないから最終的に4000〜3500の間で安定すると予測されてる
俺の予想もそのぐらいだな
2018年の夏頃に5200円ぐらいをピークに4〜5ヶ月で3200円ぐらいまで落ちたことがあるから、アレに近い動きを見せるかなあと思ってる
スクエニ株なんざ本来は1500円くらいが妥当だよ
まだまだ高すぎる。実態にあってない
吉田ショック連発は草
株主総会は荒れるだろうなあ…
売れるものがあっていいじゃん(ゲームソフトとは言っていない)
まだまだ高すぎるんやけどなw
スレタイ見て4,500円台に突入した辺りで終えたのかと思いきや
4,509円(前日比▲3.26%)でむしろ突き抜けかけてるの草
ドラクエを買い支えている年齢層は40代以上。
で、その人らに何故FF辞めたかって多くは戦闘なんだよ。12で訳わからなくなり、13のスピードについて行けずアクション要素を取り入れた15からは7Rも含めて見向きもしてないよ。
若い人に売るには陳腐で年齢層が上の人には見捨てられたのがFF。
若い奴を取り込みたいなら上を切るべきだし、上の年齢層を維持したいなら昔のコマンドにすべきだよ。
中途半端だからどちらにも相手にされないのをいい加減理解して欲しい。
少なくとも浅野チームは上の世代がやり易いから支持が多い。
どこの世代とか任天堂みたいに家族層狙うかしっかりしないといつまでも中途半端なゲームを出し続けるよ。
昨今話題になったゲームのスイカゲームがバカ売れしたのはゲームはグラフィックだけでは無いとユーザーは思っているから。
それもあるけど、一番でかいのは作風というか雰囲気が変わり過ぎた事だと思う
FFって制作陣が毎回変わるとはいえ、ヒゲ(坂口)が携わっていた頃はある程度雰囲気に一定の方向性があったんだよ(それでも7以降はかなり変わったけど)
だけど、ヒゲ(坂口)が携わらなくなった12以降(正確には10-2もそうだが)は、昔のFFとは似ても似つかない、全く別のゲームになってしまった
野村色が強く出過ぎたり、そうでなくともスクエニの「ノリ(?)」みたいなものが強く出た、見た目「だけ」リアルなのに、中身や言動がとてつもなくアニメ的な寒すぎるキャラが、意味不明な世界観とシナリオで展開されるという、作品自体が崩壊する始末で話にならないものが連発されて、FFファンもどんどん減らしている感じだな
PSのデバフも大きいとは思うけど、FF自体が他の会社じゃ使い物にならないような屑連中の所為で滅茶苦茶にされてしまったのが原因じゃないかと思うのだが
まだ昔のFFの雰囲気を味わいたいのであれば、浅野ゲー(正確にはFFとも結構違うけど)やチョコボシリーズをやる事をおすすめするわ
まぁFF9が失敗して10が成功したあたりからゲーム性よりグラフィック作る部門が強くなり過ぎたのがね。
グラフィック作ってからゲームを作る様になったからつまらんよね。
ヒゲや植松さんがいなくなったFFは最早別物だよね。
そもそも若い層も別にコマンド嫌ってるわけじゃないのはポケモンペルソナ見てればわかるし、スクエニが勝手に世界は若者は〜って言って自滅してるだけなんだわ
コマンドバトルのバランスとりってちゃんとやるのかなり難しいから逃げただけなんじゃねーのと疑ってる
あの役員人事を見たらそら下がるだろ
改革しますとかただの口先だけって丸わかりだし将来に期待できる要素がなにもないもん
上がる要因が何一つないし、数年後にFF7R3という超ド級の爆弾抱えてるからな。開発中止にしても信用が落ちるし、発売までこぎ着けても売れないから赤字だし、赤字にならないレベルの開発に押しとどめると前二作と比べて超絶チープな仕上がりになるので悪い方向で話題になるのが確定と八方塞がり。
落ちる刃は掴むなという格言
スクエニの他の部署の人可哀想
ゲーム部門の足の引っ張り方が重力100倍レベル
6月の株主総会までに少しでも回復出来ますかどうか…。
確かに1年半かけてジワ売れしてるな。
吉田の宣言通り。
何を売るかとは吉田も明言してなかったしね
まさか株とは思わなかったが
あぁ吉田さんは株のことを1年半かけてジワ売れ言ってたのでげすね
さすが役員続投なだけはあるでげすよ
しかしこれまだ下がるよなぁ
9がこけたのは8で懲りた人が飼わなかった定期
ペット用品で頑張っていくんやろ?
1年半かけて売っていく!ってやつ、実際はただの償却期間なんだろうな
でかい足枷が外れるまで1年半かかります
スクエニマジでアンチ作り過ぎて終わっとる
ファンを舐め過ぎたか