【本音】今のPSの「詰み」感は異常

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうどうしようもねぇ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうにかできる状況じゃねぇ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうすればかっこよく投了できるか思案中
151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
形作りか
わかる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CODで北米どうなるんだろうな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まだPlayStationとして生き残る道はある
ハードは知らん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ダメな奴は何やっても駄目
まさにこの言葉
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だから滅びた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
切り札のはずのスパイダーマン2、FF16、FF7リバース出してダメだったからね
もうどうにもならない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
中韓ゲーとべったりだから大丈夫だろう
利用しているのかされているのか微妙な気もするが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
奴らは背乗り民族コンビだから
市場もソフト屋も社内組織も乗っ取られるだろうな
そのうちPSの起源も捻じ曲られる
創業者の一人がそういう系統で思想もそうだったからPSはそこから逃れられないだろう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5PROが完成すればまだ舞える!
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CSて次世代機出したらよくも悪くも仕切り直しできるからPS6次第じゃないかなあ
十時さんが早めに介入できたのはよかったんじゃね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

海外では一応まだそれなりには売れてるんでしょ?
じゃあなんとかなるんじゃね?

国内はもう無理だろうけど

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
国内は主要層のオッサンたちが減ってきているからな
新規がいない以上は時間の問題だったが遂に目に見えてきたって感じだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
appleに売却の噂が出て、
皆あり得ないって思えない時点で詰んでるよなw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
根拠のない「海外は大丈夫」も通用しない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
すっかり無料ゲー再生装置になっちまったからな…
ここ10年くらいのPS事業って全く持続性を考えてなかったから当然の結果なんだけどさ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
無料課金のサード取り分をPSの売上だとして継ぎ足して見た目の売上高だけ高くして持続性とは最も遠い状態のハード屋になったな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーお得意の【パクり二倍】理論がSwitchでは出来なかったかったからな~ww
ソニーの技術力?www
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5の販売台数はPS4より少なくなるってソニーも言ってるし
SIEのゲームは開発費と開発期間が悪化する
未来ないよね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
????「家ゴミ!家ゴミ!家ゴミ!」
そんなに怒らないで
PS5はゴミだけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS3の状況でも続けられたんだから
全てはソニー本社の意思次第よ
もう一度チャンスをやるのか、その金を他事業に充てるのか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PC化と携帯ハードが噂されるXBOXは少なくとも次の手は考えられてるからな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「今の」ってのも間違いで「この先も」ってのが正しい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
根本的にハードを作り直してスリムバージョン発売、値下げし赤字解消
早めにPS6へ移行
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
異常というかなるべくしてなった結果だろこれ
自分らのIPで引っ張るんじゃなくてサードに金ばら撒いて「ほら作れよ」ってやってたんだから
フロンティアでもなく横入りして甘い蜜だけ吸おうとしてうまくいくわけないだろ
ユーザー馬鹿にしすぎや
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Steamの台頭でPSは用済み
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS4で粗方の主力タイトル出てたのにSwitchにぶち抜かれてソフト売上も激減したのに同じ路線のまま復活するなんて無理な話だからなぁ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>45
そもそもPS4からソフト売れなくて当時盛田はPSアワードで任天堂機でもいいからまずゲームを買って下さいって懇願してたぐらい終わってたからな
まぁSwitchでて任天堂だけ復活したんだけど
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>45
新型で値下げ出来なかったから同じ路線すら無理だっま
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレステは再来年あたりに撤退発表しそうな感じだな
数年はサポート続けるだろうが
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

絶滅はあるけど全滅ってあんまりないけどな
淘汰されて消えていく種が絶滅するだけ

まあ全滅論唱えられるぐらいなら具体的に何から淘汰されて消えていくのか順に語ってほしいもんだ
まずPS5からw

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今の?次を期待してるんだな・・・
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オンギメーカーがあと何年ついて来れるかだな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

家庭用は独占ソフトを抱える任天堂が無双
性能はSteamの下位互換
マルチ化が進み有力なPS5独占ソフトもない

もう無理でしょ
Xboxにマウント取るくらいしかすることがない

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だからCODゲーパスデイワンで発狂している
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
世界的にはそうでも無いから、日本だけが貧困化して高いゲーム機が買えなくなってる印象
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSってより、和ゲーが積んでる気がする。
任天堂とか一部のメーカー以外厳しい。
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>60
突き詰めるとPSが詰んでるってことだよ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
散々PS5のハードは売れてると騒いでいながら今度は貧困で高いゲーム機が売れなくなると騒ぐとかどっちなんだよw
もうPS5を見捨てたってことでいいのかな?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スイッチとパソコンたけでいいからなあ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
諦めましょう
試合終了です
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SIE「お前はPS5独占な。俺はPCに出すけど」

引用元

コメント

  1. キラータイトルになるソフトがなくて、
    しかもソフトが売れない地獄の市場。

    • 頼みの綱が同発マルチしかないもんなぁ…

    • 大作は元より、インディーゲーも売れないし、一体、PS5のユーザーは何に金を使っているのか謎なんだよね

  2. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    CSて次世代機出したらよくも悪くも仕切り直しできるからPS6次第じゃないかなあ
    十時さんが早めに介入できたのはよかったんじゃね

    それでPS6が失敗したらPS7とかPS8とか一生言ってるのか?
    寝言は寝てから言え

    • 十時さんは、多分、不採算事業のPSハードの事業整理の為に本社から派遣されたんだと思うよ

      要するにPS6は「もう出ない」という事だな

  3. みっともなく四方八方にヘイトばら撒いているんだから
    どんな終わり方しても、この上なくダセーよ

    • 誰がどう見てもPS3の時点で終わっていたのに、無理やり延命してPS4まで持たせていただけだからな

      流石に体力が尽きて、後はミイラみたいな状態になっているだけなんだけど

  4. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    どうすればかっこよく投了できるか思案中

    失敗しても次に活かす的な考えを持ってればいいんだが、
    ソニーの場合はただ暴れて業界のイメージを悪くしたあとで無かったことにするだけだからな

  5. PS4までついてきてくれたユーザーですらPS5を買ってないのにProや次世代機出したところで誰も買わんだろ

  6. 59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    世界的にはそうでも無いから、日本だけが貧困化して高いゲーム機が買えなくなってる印象

    まーだそんなこと言ってら
    脳死で貧困貧困言ってまともに敗因分析もしなかったんだから負けるべくして負けてるわ

    • 親の年金頼みだからゲーム機値上げに敏感なのはしゃーない
      ユーザーの年齢層からしてその両親も80歳以上だろうに

    • そもそもゲーム機に6万とか出せる方がおかしいと思うのだが

  7. いまのところサードパーティについでに出してもらえるポジションにいることは長所なんだけど、
    F2P以外が売れない市場だから見切りつけられる可能性はある。
    あとはファーストパーティー含めて明確な強みがなくなってきたことで今後どうなるか不明確。

    プアマンズPCとしてのポジションが維持できるならしばらくは大丈夫だけど、強固な地盤が無くなったように思う。

    • 本体価格が6万とかになっているから、ゲーム機本体だけでそんなにするのなら、いっそゲーミングPCを買った方が良いと思わせているのが致命的だろうな

  8. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    PS5PROが完成すればまだ舞える!

    踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損
    こういう話ですかね?

    • 阿呆扱いしたいから死ぬまで踊れ、じゃないかな…

  9. で、国内のシェアは?

  10. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    PS3の状況でも続けられたんだから
    全てはソニー本社の意思次第よ
    もう一度チャンスをやるのか、その金を他事業に充てるのか

    PS3は後期にWii末期の失速と併せて割と持ち直してるからこそPS4にGOサイン出たんじゃねぇかな
    Switch末期でも全然失速してないしPS5がこっから持ち直すビジョンが見えないけど

    • PS4の当時はグラスペックほとんど向上考えずにまっとうなメモリと
      まっとうなCPU採用してコスト低減目指したからそれなりに儲かったんだよな
      ただSONYはこういう成功例があるといきなりコストかけて無駄な性能上げする病気でも
      かかってるんかなと思いたくもなる

  11. 64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    SIE「お前はPS5独占な。俺はPCに出すけど」

    これヤバすぎるし、これに従うサードもやべえよ

  12. モンハンワイルズswitchでやりたかったなぁ…

    • わざわざ「ワールド/アイスボーン連動特典」なんて用意するぐらいの恩義タイトルなんだから諦めろ

    • クレクレしてクレクレwww
      みっともねーwww

      • そのワイルズですらステプレの映像見たらわかるけど、一気に洋ゲーというかホライゾンみたいな感じになってきたからかなり怪しいぞ。
        武器も悪夢の皮ペタ復活しそうで今の所不安要素しか・・・

        • 質より量追究するなら皮ペタ便利だからなグラ殆ど変えずにバリエーションだけは増やせるから

    • そんなにやりたいならPS5なりPCなり買えばいいだけだよね?
      近日発売なわけじゃあるまいし発売までちょっとお金貯まればいいだけじゃん
      なんてなりすましに言うだけ無駄だけどさw

    • 最後の頼みの綱がマルチのモンハンやからってゴキブリビビりすぎやろ
      その前に24年捨ててる時点でもう終わってるんやから諦めろ

    • えっ無理無理いらないよムービー見ただろキャラキモすぎモンスターしょぼい
      で流石にワイルズいらないわポリコレ振りきってるしな

  13. 長らくゲームに否定的だった妹から「あつ森セット欲しいから、ゲヲタのお前の力貸せ(要約)」
    そんなアイスブレイクさせるだけのパワーのあるブランドがPSWにあるかしら?と思うと…

    次世代・次々世代、20年後でも醸成できてるかどうか そんな未来は全く見えない

  14. 数字は残酷だなあw

  15. じゃあレイオフ止めろよ

  16. この記事は僕にとって都合が悪いでーーーーーーーーす!

  17. PSがヤバいけどどうする?
    スイッチを叩きます

  18. ファンボーイ最後の希望のモンハンワイルズも
    糞傷つけ機能廃止されずポリコレに染まったキモいキャラ
    だらけでもう駄目だろうね

    なぜライズでまともなモデリングだったのにワールドの
    ウケツケジョーみたいなキャラだらけに戻してるんだよ

    新ムービー見てまったくわくわくしないモンハンって
    はじめてだぞ

    • モンスターは魅力無いと言うかありきたりな洋ゲーのクリーチャーみたくなり、キャラはウケツケジョーみたいなリアルグラで可愛くも格好良くもない。
      武器は皮ペタくさいし動きはライズ以前のモッサリッシュ。
      と言うか海外向けに全振りし過ぎじゃね?と思ったぞ。
      寧ろモンハンのPVとは思えなかったぞ。

    • カプコンがポリコレに傾倒してるなんて何年か前に話題になっていた流出画像でわかっていたことだろ

  19. 物事に100%は(略
    99.9%ダメ(略

    でも、少しは可(略

    な(略

  20. 何かまた変な動きしようとしてるけど潔くソフトメーカーとして生きていけ
    プレステとかいう中途半端な性能のゴミの居場所はない

    • ソフトメーカーとしても中途半端なんだよなぁ

    • 売るソフト自分で鏖殺してるんですよ。
      付いて来たサード諸共。

      • そりゃあ最初から値下げに無料添付にフリプ化にとあらゆる対策打ってくるからな
        IP消耗させて何したいの?としか思わない
        ワンコインで買った客はつぎもワンコインでしか買わないんですよ

  21. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    根拠のない「海外は大丈夫」も通用しない

    日本の販売台数を信じてないのに、海外の販売台数を信じるってのは無いわな。

    • 日本と同等以上に精度の高い販売データが集められる国がどれだけあるんだって話だな

  22. 2w機w種w合w算wwww

  23. 経営的な部分ではPS3+Vitaの合わせ技かましてた頃の方がよっぽど終わってたのに(実際会社吹っ飛んだが)、今の方がどうにもならない閉塞感が漂っている
    このPSはもうあかんやろなぁ感は何だろう

    • 何って、ベセスダもアクブリもMSの子会社になってゲームパス攻勢かけられてるのに、PSには対抗出来るサービスもIPも何も無い事だよ。

    • PSの本質は優越感商法である
      って事じゃないかな

      つまりソニー自身がどうこうではなく他社が盤石すぎる

  24. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    CSて次世代機出したらよくも悪くも仕切り直しできるからPS6次第じゃないかなあ
    十時さんが早めに介入できたのはよかったんじゃね

    wiiUからswitchで成功したけどそう言うのは積み重ねあってこそであってワンチャン賭けるギャンブルじゃないよ
    psはずーっと同じ失敗続けてその度に本体から蘇生してもらってるだけで何も改善してない
    やり方変えないと次も必ず同じ失敗する、そしていつか蘇生薬は在庫切れになる

    • やれるとしたらPS3->PS4商法だろうな
      表面的なスペックアップ放棄して安価に作れるという点のみに集中させて
      モデルチェンジすれば、まあ先代並に売れるんでは無いかと

      PS5並じゃ駄目?それは仕方ない

      • まあPS4の売り上げが下がったのは仕方が無いだろうけど、ファーストもサードも苦難を味わったPS3に比べれば、ハードの値段も妥当でソフトも作りやすかっただけ遥かにマシだったな

  25. モンハンワイルズはキモすぎて流石に買わないな
    ワールドモデリングをさらに改悪してるの草どこむけだよ

    • 海外向けなのか知らないけど、海外でもあのバタ臭いデザインじゃないと受け無いのかね・・・?

      • それはただ一言「任天堂はジョガイ」だけで解決する話です

  26. ソニー目線では詰んだ状態からの脱却だから…

  27. そういやSIEダイレクトあったんだっけ?全然話聞かんけど

    • アストロなんとかってゲームをスゲースゲーって
      必至に持ち上げてる姿が哀愁漂ってた

  28. 酷いなPS4までの総利益合わせてもSwitch2年分しかないんか

    • あら?PS1〜5までの総利益の数字消しちゃったの?w

  29. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ソニーお得意の【パクり二倍】理論がSwitchでは出来なかったかったからな~ww
    ソニーの技術力?www

    Switchと同じ値段で、スペック倍だけでも無理ゲーになりそうな件
    なお、【パクり二倍】ならハード一台で4人でゲームできたり、2K対応したりしなければならない模様

    • DS対PSPの頃なら出来たんだけどねパクり二倍
      解像度もメモリサイズもCPU能力もグラ性能も割と差をつけていた
      なおハード/ソフト売り上げはお察し

  30. PS5でもう打ち止めじゃないか?

    • 次はsteam互換だ!ならワンチャンあるかと
      PS5互換は要らないでしょそもそも専用ソフトほとんど無いし

タイトルとURLをコピーしました