1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂ファン君「Switch2に互換がなかったら?普及するまで買わね」
詰みやんこれ…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
誰が言ってたの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
性能はスイッチぐらいで良いってのはよく聞いたな
性能はスイッチぐらいで良いってのはよく聞いたな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
誰が言ってたの?
誰が言ってたの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁ実際switchあれば当分はswitchソフトも出るだろうし性能いらんindieも switch市場を利用したいだろう
ただマリカースマブラポケモンの最新作はswitch2限定になるだろうし買わない選択肢はない
ただマリカースマブラポケモンの最新作はswitch2限定になるだろうし買わない選択肢はない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
携帯機は場所取らないから互換いらね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch2で面白いゲーム出た時買えばいいじゃん
PS5みたいな有様にならなきゃ自然と売れてく
PS5みたいな有様にならなきゃ自然と売れてく
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そこでファーストソフトの魅力で移行させるわけで、任天堂はそれができる
それだけの話だな
それだけの話だな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DS売れたしやり方次第じゃね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
うん、みんなすぐ買わなくていいぞ
おれは物好きだから買うけど
おれは物好きだから買うけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ここで言ってたから何だというのか
売上が左右されるのか?
売上が左右されるのか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
switch派が一枚岩で意見が一つしかないと思ってる精神疾患こどおじ
PSみたいな過疎化のカルト宗教限界集落と違って、switchには老若男女問わず多数のユーザーがいるんだからいろんな意見があって当たり前
switchぐらいの性能で満足する人もいればもっと性能がほしいと考える人もいる
PSみたいな過疎化のカルト宗教限界集落と違って、switchには老若男女問わず多数のユーザーがいるんだからいろんな意見があって当たり前
switchぐらいの性能で満足する人もいればもっと性能がほしいと考える人もいる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
性能が良い方がいいけど、過剰な性能で高くなったり、バッテリーの持ちが悪くなるなら
ある程度の性能でも面白いゲームが出てくれりゃ問題ない
って感じの話だと思うんだけど
ソニーハードファンは、0か100かしかないから、その辺の微妙なラインわかんないんだろな
ある程度の性能でも面白いゲームが出てくれりゃ問題ない
って感じの話だと思うんだけど
ソニーハードファンは、0か100かしかないから、その辺の微妙なラインわかんないんだろな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
ある程度の性能ってのが曲者でね
例えば多くのライトユーザーは今のSwitchの性能に満足してる(じゃなきゃ今なおこれだけハードソフト共に売れない)
けどゲーマーはロード含め不満
ある程度の性能ってのが曲者でね
例えば多くのライトユーザーは今のSwitchの性能に満足してる(じゃなきゃ今なおこれだけハードソフト共に売れない)
けどゲーマーはロード含め不満
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任ハードに関してはロンチから買うが定石になってるな
それほどまでに任天堂IPの存在は大きいのよ
それほどまでに任天堂IPの存在は大きいのよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>43
WiiUも3DSもミニファミコンもミニスーファミもロンチで買ったの?
WiiUも3DSもミニファミコンもミニスーファミもロンチで買ったの?
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>47
switch2の話じゃないの?まぁ3ds もWIIUもロンチで買ったけど
マリオとかその辺の何か出るとやっぱ買ってしまうよ
つかコイツにアンカー付けるのが無駄なんだよな・・・
switch2の話じゃないの?まぁ3ds もWIIUもロンチで買ったけど
マリオとかその辺の何か出るとやっぱ買ってしまうよ
つかコイツにアンカー付けるのが無駄なんだよな・・・
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchの性能に文句無いけど次世代機は買うよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂は基本的にゼルダみたいな一部例外を除いて縦マルチはしない
ユーザーは新作を遊ぶために半ば強制的に次世代機に移行させられる
ハードの普及の足を引っ張る縦マルチをやって自爆してるのはソニーだけ
ユーザーは新作を遊ぶために半ば強制的に次世代機に移行させられる
ハードの普及の足を引っ張る縦マルチをやって自爆してるのはソニーだけ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>50
ユーザーには買わないって選択肢もあるけどな
じゃなかったら今なおPSじゃなくてずっと任天堂の天下だ
ユーザーには買わないって選択肢もあるけどな
じゃなかったら今なおPSじゃなくてずっと任天堂の天下だ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
互換があると今のswitchOLEDの週販の部分に後継機が収まる形になるw
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんかスイッチだけこういうスレ立つよな
美麗グラと持て囃されてたPS3が今やクソグラ扱いなのは全スルーなのに
美麗グラと持て囃されてたPS3が今やクソグラ扱いなのは全スルーなのに
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
性能で言うなら次世代機で現行と明らかにライト層が見ても一目瞭然な見た目の違いが出せるのかどうなのかっていう
少なくとも今の段階だとそこまでの違いが出せなさそう
少なくとも今の段階だとそこまでの違いが出せなさそう
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5と違って普及を推し進めるためのキラーソフトが次々と出てくるだろうしな
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>88
それがSwitchとマルチタイトルだったらPS5みたいにSwitch2いらねえってなるよね
それがSwitchとマルチタイトルだったらPS5みたいにSwitch2いらねえってなるよね
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>95
これまで出たSwitchソフトのほとんどWiiUでも出してたらそうだけど実際はなってないからなあ
これまで出たSwitchソフトのほとんどWiiUでも出してたらそうだけど実際はなってないからなあ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
他人とまともなコミニュケーションとった事ないから
こう言う話の通じないモンスターが生まれるんやろな
こう言う話の通じないモンスターが生まれるんやろな
コメント
そらそうよ
『過剰な性能は要らない。携帯出来るようにするなら特に』
ってコメントに対して
『だったらファミコンでもプレイしてろよwww』って全く見当違いな
煽りをしてくるのがファンボーイだぞ
しかも過剰な性能がグラだけでその過剰さ故に熱暴走や故障の原因と
なっている(生放送などで多数確認済み)のは見て見ぬふりだし
そういう頭だから誰も騙せないのだとも言える
興味のあるソフトが出れば買う、出なければ出るまで待つ
ただそれだけだけど?
Switch2って言うやつがどういった層かよくわかるな?
ちょっと前まで類似品でSwitchProとか言ってるのもいたな
どちらにせよPS脳をさらけ出しててアホとしか思わんけど
>>ソニーハードファンは0か100かしかないから
はたして100あるんだろうか?
0/1だけでも成り立つよね?
PSで出るか出ないかだけで良作とそれ以外を判定してるファンボに1bitのフラグ以外必要ある?
そもそもゲーム機は欲しいソフトが出たら買うでいいんだよ
Switchもそうやって売れたんだからアホの心配は無用
妄想を具現化する能力?
『過剰な性能は要らない。携帯出来るようにするなら特に』
の中の【性能は要らない】の部分しか読み取れずに反応してるもんな
文字は分かっても文章を読めない理解出来ない、だから会話が出来ないっていう
典型的な機能的非識字
Switch後継機専用にポケモンマリカースプラどう森マリオゼルダが出るだけで売れることは確定してるんでその仮定は無意味なんだよねw
翻ってps5にはそれでしか出来ない独占ソフトがないからあんな惨めなことになってるんだよw
ps4あるからps5いらないされてるからってswitchがそうなる
と思ってるのか
性能(グラ(フォトリアル))は要らない
ソフトメーカーなら兎も角、何故ユーザーが普及するのを待つ必要があるのかと
ゲームを買わないゲーマー様()の思考は理解できないね
「互換があるから新型はいらない」という層が一定数いるのは否定しない
その人達をスムーズに新型に移行させるのがキラータイトルの役割なんよね
で、任天堂の場合、このキラータイトルの【ジャンル】が豊富なんよ
switchロンチ時の黄金リレーで唯一ジャンル被るのがマリオデとブレワイやが、この2本は発売時期ズラしてるしな
性能で買うって発想がもうゲーマー脳なんだよな
ライトユーザーは面白いソフトが出たら買うんだよ
いや・・・・・次世代switchに互換あっても現行switchで次世代switchのソフトは遊べないから次世代switch要らないとはならんだろ
任天堂はロンチタイトルで縦マルチをする事はあってもその後縦マルチすることは殆ど無いから移行はスムーズに進むしな
全く売れないからいつまでも縦マルチを切れないどっかのゴミ市場と一緒にするなよ
PS5はPS4の約二倍の価格かつ独占がゴミしかないから売れなかったんだからSwitchの後継機に関しては杞憂なんだよなぁ…
みんなゲームがやりたくてハードを買うのよ
性能を誇りたいわけでも、スクショの解像度を自慢したいわけでもないの
互換のことじゃなくいつまでも続いてる縦マルチのことを言われてるっての気付いてないよなあいつら
互換あればswitchの後継機いらないってのもよく分からん感覚なんだけどps4、5ってそういえば縦マルチやたら多いんだったな
任天堂なら普通新型ハード出れば新型ハード用の専用ソフト出すからその感覚分からなかったよw
ゲーマー脳ではなく、未だにどこぞの優越感商法に引っかかってる間抜けの発想では?w
核爆死した独占ソフトのアレとリバースってSwitchで例えたらポケモンとゼルダみたいな立ち位置なんやろ?酷くね?そら誰もPS5買わんよ
もはや理屈が完全に破綻してきてるな
任天堂IPが後継機に移ったら皆それぞれのタイミングで後継機乗り換えするわ
ファーストIPよわよわなpswとの明確な違いだわ
PS2は発売日に買ったよ。PSの互換があったから心配せず買えた。
PS3は買わなかった。互換以前に欲しいソフトがなかった、高かったし。
互換の有無に関係なくSwitch後継機は是非欲しい。
任天堂ならプレイしたいソフトが山程ある。
amiiboも使えるままでお願いします。
とはいえ転売とかでゴタつくかもしれないので有機Switchを予備に買ってある。
PS5proやPS6? 買わせてみろよ。
FF7欲しさにSFCからPSに鞍替えしたユーザーだぜ。
面白そうと思ったなら踊らされるかもな。
>>「互換があるから新型はいらない」という層が一定数いるのは否定しない
これが成り立つのは「新作に興味がない」か、PS4と5のように「新作も縦マルチで新型無くてみなんとかなる」場合じゃね?
ブレワイはWiiUとSwitchの縦マルチではあったけど、それ以降にWiiUとの縦マルチって何かあったっけ?
ファンボはSwitchが売れすぎたせいで新ハードに移行失敗するって言うけど、過剰なくらいの縦マルチをやらずに普通に新作が出れば自然と新型に移行すると思うんだよね
本当にゲーマーならゲーム買うしな
ゲームを買わずゲーマー()を自称する中古フリプ待ちのコスパにこだわる貴族様…
以前から破綻してたのでセーフ()
PS4でも出るならPS4でよくね?
PCでも出るならPCでよくね?
互換があるならPS5用とか要らないはずなのに、なぜかPS4、5の両方で出るしな
ここまで縦マルチ展開するなら、互換の為に旧仕様にハード性能の足を引っ張られる必要なかったろ(とは言え互換無しにしたところで劇的に性能伸ばせたとは思わんが)
そりゃどこぞのPSみたく新作ソフトが悉く旧世代機と新世代機の縦マルチ、
とかだったらswitch2を買う必要は無いと思うけどさ
任天堂の歴史の中で縦マルチなんかやったのBotWくらいで
それ以外の任天堂ソフトは全て新ハード独占だったじゃん?
そらサードは縦マルチ上等でswitchにもソフト出すかもしれんけど
任天堂ハードをサードはハブっている、とか
switchは性能が低すぎてサードはソフト出せない、とかの
ゴキブ理論と齟齬が発生するけどいいのか?
そのゲーマーって購買力無いだろ
なるほど、これはPS4で遊んでPS5買わない人の意見だわ、流石だわー
そもそも、携帯できるってのも立派な性能な件
どうして64買わなかったの?
元スレだと◯シ君だったのをどうして任天堂ファン君と言い換えた?
言い換えるなら君いらんだろ
欲しいソフトがなかったから、と
両親にハードやソフト買ってもらう立場のガキだったから、かな。
お年玉とか、手伝いしての小遣いを64に向ける発想は当時なかった。
マリオに関してはFCで1と3やって、SFCマリコレで2とUSAやって、GBの1と2やって
飽きてたし、カービィやゼルダ、ポケモンに関しては今ほど関心持てなかったし。
64やGCの任天堂ゲームをプレイしなかったことを、勿体なかったなとは思うけど
PSやPS2にハマったことも後悔はしてないよ。
サガフロ1で無月散水覚えたことやGジェネでセンチネルのムービーに興奮したり、
無双2の夷陵蜀で友達との二人プレイで火計食らっても味方全員生還、敵全員撃破とか
くだらないチャレンジしたり今でもいい思い出だよ。
で、そういった作品の続編がつまらない、つまらなそうだから飽きて切っただけ。
FF7でスノボにハマったけどEDでなんか興醒め、8は本編すら途中で切ったし。
PS2買ってあったから10は買ったけど、
7と違って10のためにハード買ったわけじゃないのが違いか。
PS3に関しては上記の通り。PSPも4も5も買ってない。
DSでマリオやカービィ買ったらそっちにのめり込んだ。そのまま3DSに継承できた。
ちょうど社会人になるころだったのでWiiは未購入、据え置きに関しては
ゲームへ向ける熱がなかった。WiiUの頃も息抜きはネットで充分というか精一杯。
落ち着いてきた頃にSwitch買ってゲームに戻れて今に至る。
長文読んでくれた方はありがとうございます。
正式名称出てないんだから仮称で呼ぶことにいちいち目くじら立てるなよ
蔑称で言ってるわけでもねーだろーし
ここが ニ シ→任天堂ファン と自動変換やってるから、単語外の君が付いた形になったんじゃない?
世の中の技術者が、どんなに苦労して小型化を目指してるのか知らないんだろうねと。
小型化、なんてある種技術の最先端よ。
Sony だってWalkmanで散々経験したことなんだけどな
まあ最近はそういう小型化まっしぐらな機種出なくなって久しいか
それが全てだと思うんだけど、みんな事について書かないのが不思議
あまりにも当たり前すぎて書かないだけ?
うーん…、その場合でも、もう少し書かれてると思うんだよね
訂正
みんな事について書かないのが不思議→みんなこの事について書かないのが不思議
ファンボのアタオカ思考にまともに付き合ってたら時間がもったいないってだけでしょ
理解してないのファンボだけなんだし
ピクミン4やってたけど洞窟出入りにそこそこロード挟んでたから早くなってほしいと思ったよ
起動のロード長いのは許せるんだけどMAP移動で10秒以上待つのは個人的にテンション続かなくてプレイ感に影響してくる
失敗してくれぇぇ〜なWiiUになぞらえたSwitchU(Unko)とか言ってるやつよりはだいぶマシだしな