3 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] 2024/06/11(火) 12:17:10.74 ID:XtywjpjO0
【誠実に削除させた黄金のレガシー予約キャンセル方法紹介サイト】
https://www.nyacchi.com/ff14_cancel/
【FF14】『黄金のレガシー』予約キャンセル不可でもキャンセルするには
このブログすげえ助かったわ
スクエニ三年前もガチャテーブルで優良誤認やらかして消費者庁から措置命令あったし外部ツール野放しの14だし組織全体が優良誤認の自覚持てないまであるかもな
グラアプデもだがBL改悪もデカい
社長も効率化と数字重視なイメージで不安しかないからキャンセルして休止したわ
何故キャンセルするかって?
・実際には誰が見ても明らかなほど劣化しているにも関わらずグラフィック「アップグレード」と称して客を騙していた優良誤認
・劣化しまくってる実物とは違う映像や画像を宣伝に使っている詐欺宣伝、誇大広告
・客のアカウント情報を唐突にツーラーにばら撒くような重大なセキュリティに問題ある変更も告知せず、予約開始段階では隠蔽
・修正中であると言って出してきた画像もキャラクターモデルやパーツ、比較対象のライティングを変えて意図的に現行版が悪く見えるように小細工
何から何まで真っ黒
魚拓
https://megalodon.jp/ref/2024-0608-1514-47/https://web.archive.org:443/web/20240524231307/https://www.nyacchi.com/ff14_cancel/
ネットの工作はフルサポート中
ネット工作やらに金をかけてゲームをやらない皆を楽しませてくれる神会社
類は友を呼ぶってやつだね
>客のアカウント情報を唐突にツーラーにばら撒く
これクッソヤバくね?
とにかく買えつーの
ポリゴンモデルなんざ改善することはあっても基本クオリティが下がることないだろうにw
初期にいたキャラクターアーティストっていう人は何故か退職した
他社版権物のエロ同人売ってたのは関係ないはずなんだけどな
種族毎に個別モデルがあったのを工数削減の為共通モデルに統一した
結果、種族によっては前より劣化してしまうケースが発生してる
比率高いんだな
控えめに言って支離滅裂
これが不採算コンテンツならともかくFF14は稼ぎ頭だったはずでは??
流石に今年度の株主総会での方針が適応されるような開発時期ではないから
それは流石に仕事をしたことがない人の発言過ぎるんじゃね?
仮に今年の四月に方針決めたとしても発売二ヶ月前に開発計画全体を見直せとか言われても困るだろw
>>33
覇権じゃなくてもDQ10ブルプロNGSより遥かに国内人口が多いから問題無いw
ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w
相当な博打だと思うけどね
しかもそのあとに不細工になることが分かったんだしキャンセルはさせるべき
キャンセルされるとヤバいんだろうけど、それは14と吉田の都合でしかないからな
予約時点で契約は成立してる
今のアマゾンならゴネれば返品できるかもしれんが、それ以外で返品は無理だろうね
(PSストアはダウンロードしてない&14日以内なら返品可 PS版やってないので詳細知らんが)
何でわざわざ縦文字と横文字を混ぜるの?
せめて遺産(レガシー)と
蒼天 の イシュガルド
紅蓮 の リベレーター
漆黒 の ヴィランズ
とずっと色と横文字合わせてたからじゃね?
中二病かな?
コメント
誠実であれ
別に買い損ねるわけでもないDLCなんぞを
なぜ発売の1ヶ月前とかから予約したがるのかがそもそも理解できない
しかもスクエニだよ?
本編買った時はやり込もうと思うし高揚感もあるから買ってしまう事が多い
そして後悔する事も多い
MMOだと見せびらかすアイテム目当てとか周りが買ってるからしょうがなくとか色々あると思う
そういう連中ですらグラには耐えられなかったんだろう
むしろ逆説的に
DLCを元々買う気だったゲームで、そのDLCに関して発売前に買う気が失せるような事象が後から出てくる時点で十分おかしいとも言えると思うで
修正するなら事前にベンチマーク出すなとこれに尽きるな
政治通な会社やね(白目) 社内政治は完璧っすなぁ
地味にナーフされてて草
PSO2はMOだからジョガイもできそうなあたり情けなさすぎる
即ちそれだけ被害者がいるって事になるが?
ネット工作が疑われるってスレでこういう書き込みは最早答え合わせなんだよなぁ
今日スクエニの株価、前日比で127円安だったけど、コレが原因?
アトラス見習えよどんな完全版商法でも信者は手放しで喜んでついてくるぞ信者の飼い方聞いとけ
傍観してる分には面白いエンターテイメントである。
不誠実に、手を抜き、誇大広告をばら撒いて、オ○ニーして、イキり散らすのが吉田のモットーでしょ。
今に始まった事じゃない。
はたから見たら当然の結果だわな。
死ン邪にどう見えてるのかは知らんけどね。
数年前から不信感抱いてるのに予約してる理由が分からない
買うのって信者だけなんだから問題ないでしょ
これでも健気に買い支えてる人、いい加減目を覚ませよ
こいつらはお前らのことを客だと思ってない、養分と思ってるんだよ
この不誠実さが証左だ
スクエニはもう金がないねん
MMO部門、減収減益かつ減収幅より減益幅の方が大きいから
前期決算時点で「カネかけたのに減収しました」なのは動かせない事実なのよ
それがVerUPしたDQのせいなのかデカいオフイベント打ちまくったFFのせいなのか
という醜い争いは勝手にしてりゃいいけど
コスト削れって圧は経営陣(もちろん某取締役様もその一部)からかかってるんじゃないの
やはりネット工作にここまで力入れたり一生懸命エゴサしたり、自分たちに都合の良い事だけはスムーズに対応する辺りやはりやり方がSIEそっくりだわ。
流石◯ニーにエンゲージリングはめてもらっただけのことはあるわ。
飼い犬は飼い主に似るな。
言わんとしてる事はわかるけどでも誠実ではないというも確かやろ
作られたものは当然そうだろうが、サポートに関しては違うだろ?
サポートの返信内容も対応も何か月も前に作成して決めてたんか?あほか
すでにアプデ内容云々の問題じゃなくなってるのにこれだから信者は
他のネトゲのネガキャンやってるのがスクエニの法人IPだったとかもあったしな…工作しまくりのクソ企業よ