1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「バイオハザード ヴィレッジ」,販売本数が全世界1000万本を突破。シリーズ最速の発売から3年で達成
カプコンは本日(2024年6月11日),同社が2021年に発売したサバイバルホラーゲーム「バイオハザード ヴィレッジ」の販売本数が,発売から3年で全世界1000万本を突破したと発表した。これはバイオハザードシリーズで最速記録になるとのこと。
https://www.4gamer.net/games/512/G051243/20240611038/
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
アレ「初動300万3年あれば余裕だな」
アレ「初動300万3年あれば余裕だな」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5様々だな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ルイマン「……ほう、なかなかやるじゃないか」
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
宇宙からの寄生体とかカビとか
Tウイルスなんかもうどうでも良くなるな
Tウイルスなんかもうどうでも良くなるな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
Tウイルスって4の時点でどうでもよくなってる
Tウイルスって4の時点でどうでもよくなってる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
素直にすごい
4以降って1000万本売れてるんだよな
リメイクはRE2だけだがいずれRE3とRE4も超えそう
4以降って1000万本売れてるんだよな
リメイクはRE2だけだがいずれRE3とRE4も超えそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カプコンて関西の会社だからすぐに安くするんかな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フルプラでどれだけ売ったか知りたいんだが
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
ソフトなんて元とったあとはいくらセールで売ろうとぼろ儲けだろ
ソフトなんて元とったあとはいくらセールで売ろうとぼろ儲けだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
成功の秘訣は?
そう、switchハブ任天堂ハブ
そう、switchハブ任天堂ハブ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
いや、switchに出てるぞ
いや、switchに出てるぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
販売プラットフォーム
PS5、PS4、Xbox Series、Xbox One、Switch、Windows、macOS、iOS、Stadia
PS5、PS4、Xbox Series、Xbox One、Switch、Windows、macOS、iOS、Stadia
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バイオは売れてないってなぜかFF信者が喚いていたが
バイオ本編ってずっと1000万本越えてるよな
バイオ本編ってずっと1000万本越えてるよな
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
日本のパッケージのことじゃね
KH3とリメイク発売日被ってたからカプオタがバイオのが売れる売れる言ってたのはカプオタだし
ドグマとロー人の時もカプオタは暴れてたせいだろう
ちゃんとしつけておけよ
日本のパッケージのことじゃね
KH3とリメイク発売日被ってたからカプオタがバイオのが売れる売れる言ってたのはカプオタだし
ドグマとロー人の時もカプオタは暴れてたせいだろう
ちゃんとしつけておけよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
新作があっという間にセールするようになったから発売日に買わなくなった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
京都大阪は普通に通勤圏内やぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カプコンとアトラスのゲームを発売日に買うやつはバカ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Steamのセールパワーか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
switch版が相当売れたみたい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今セールで2000円になってるけど
もう少し待てば900円台になりそう
もう少し待てば900円台になりそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
その勢いでヴァンパイアとジャスティス学園の新作を出して
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
廉価版のセールとかもやってるしなぁ
まぁそれでも凄いわ
まぁそれでも凄いわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セールで伸ばしてもIPの価値は大して伸びないのにな…
むしろセール待ちの乞食を産む危険性すらある
むしろセール待ちの乞食を産む危険性すらある
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ipone版ってそんなに売れたんか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カプコンバケモンやな
日本は任天堂カプコンの2強だ
日本は任天堂カプコンの2強だ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
こんな印象
1位 フロム
2位 任天堂
3位 カプコン
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
フロムはダクソ500円でばら撒いてたけど1000万いくのに結構時間かかったぞ
フロムはダクソ500円でばら撒いてたけど1000万いくのに結構時間かかったぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
フロムはエルデン1本じゃん
任天堂に勝つならエルデンが1億は売れないと
フロムはエルデン1本じゃん
任天堂に勝つならエルデンが1億は売れないと
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
ゲーム経験乏しいお前みたいなのが何でここでいっちょ前に語ってんの?笑う
ゲーム経験乏しいお前みたいなのが何でここでいっちょ前に語ってんの?笑う
156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>81
そうやって誤魔化すなよ
そうやって誤魔化すなよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
シリーズ最速やったんか
7があんなに怖かったけど評判良かったのもあるんかな
7があんなに怖かったけど評判良かったのもあるんかな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
近年は本当、数百万本~1000万本のバーゲンセールだから
国内しか売れないタイトルは絶望しかないよな
売れる見込みの無いDQですら海外海外言ってんだから生死をわけるだろ
国内しか売れないタイトルは絶望しかないよな
売れる見込みの無いDQですら海外海外言ってんだから生死をわけるだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カプコン神輿が大好きな大好きな岡クレが大はしゃぎしそう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFは?DQは?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソウル系に寄せたのかは知らんけど6のリペアはいらんかったな
ただめんどくさいだけ
ただめんどくさいだけ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
安売りしたところで評判悪けりゃ売れないしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
世界で売れると違うな
日本じゃそんななのに
日本じゃそんななのに
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カプコンの本数は安売り含むからなあ
コメント
その素晴らしいバイオハラードが遊べないSwitchさん・・・
まとめ内ですらswitchで出てると書いてあるのに相変わらず文章理解できない奴だな
中国人はタイトル名すら書けないのかよ
確かにバイオハラードはSwitchで遊べないなw
バイオハザードならeshopのランキングによく顔出してるけどねw
バイオ ハ ラード
脂でギットギトやな
ああ、あのアイテム屋のおっさんの事か。
あんな外見なのに謎の強キャラ感出してていいキャラだったな。
構ってもらえてよかったでちゅね〜笑
ダサすぎて草
セールが多い作品ほど元が取れてる?単なる投げ売り?
任天堂みたいに投げ売り無しで数千万本売り上げる方がよっぽど儲かるぞ
これを売れてるというのに、ライズ(1400万本で歴代2位)は売れてないから続編は無いって言ってるのギャグでしか無い
セールは絶対に元を取ってから行われるもの≒元を取れていないのなら
セールなどするはずはないと無根拠に思っているようだが
元を取る前からセールを始めることも往々にしてあるぞ
売上が鈍ってきてこのままでは100万円の赤字で着陸なら
利益率が悪くなってもセールして追加で稼ぐことで
赤字が80万円になるならやるだろ
この程度の認識だとIPの価値を維持するとか全く理解が出来ないだろうな
まあ流石にまったく売れないのは問題ではあるけど、セールを乱発して一番優良な定価で買ってくれる客を減らすのも長期的には悪手にしか思えないね
特にカプコンなんてソフトをもっと高く売りたいとか泣き言を言いだしている始末だしな
バイオヴィレッジのSwitch版はクラウドだろw
いくら情弱だらけのSwitchユーザーとはいえクラウド版で買う人は極少数だわw
PSでもクラウドストリーミングサービスやってるけど情弱って事?
ttps://blog.ja.playstation.com/2023/10/12/20231012-ps5/
しかもPlayStation Plusプレミアムに入ってないと使えない機能でソフトを買っただけでは使えない
すみません。
任天堂ファーストなら1000万本何て全世界なら定価で3日で楽勝で売れるんですわ。
しかもその後も半額セールや投げ売りしないでも普通にジワ売れするので次の決算で数字の桁が増えるとか当たり前なので。
無闇な投げ売りセールは、
・客が味をしめて定価で買わなくなる。
・投げ売りの値段でしか買われなくなるので開発費回収後とは言え利益は当然ショボい。
・自らのメインIPブランドの価値をさげるだけ。
これだけデメリットがあるのでやり過ぎは良くないんだよ。
君等ファン=ボの言うサードのAAAクラスが遊べない任天堂が「今の所一応」サードのトップのカプコンより圧倒的に速いペースで開発費回収したあとも投げ売りセールしないか考えてご覧。
バイオハザード ヴィレッジ
PS4 111171本
PS5 38713本
PSって全然うれてないから、Steamってメチャ売れるんやね
まぁPS5で出すって言ってて後からPS4版追加したくらいだし
Switchで出来ないって言ってる奴らバイオやった事なさそう
× バイオやったこと無さそう
○ ゲームやってなさそう
PS勢はカプコンのタイトルを使って他社のハードを攻撃するのをやめた方が良いよ
そのせいでカプコンのイメージが悪くなるならPSからの完全撤退は十分考えられる
今やPSは小銭稼ぎの場でしかない事を自覚して、行儀よくしてろよ
安売りで残した数字で優良誤認させるSONY的なやり口が和サードにまん延しすぎぃ
騙されるのは脳が残念な人だけ
ま~たセールで売れただけって発狂してるのか
セールで売れただけと言われて発狂しているのはいそう
ゲハカス極めると幻覚まで見えるようになるんだな
可哀想