【朗報】FF14吉田P「FF14の課金者数自体にそれほど拘っていない。」【誠実な14】

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
もしかして、負け惜しみを言うことには物凄く拘りがあるのかもしれないね。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
簡単に言うと定着度を上げたいということかね??
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
おやおや、>>1を無効化するのかい?w
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
あ、これ減りすぎて今後は課金者数について聞くなっていう意味じゃんw
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>133
総会前の予防線だろうね
過疎信者がドラクエガーしたのに減収叩きつけられたから今回明確にいわれそうだし
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
課金者かなり減ってる宣言じゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
信者あかんかったか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
覇権じゃないから仕方ない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>6
覇権じゃなくてもDQ10ブルプロNGSより遥かに国内人口が多いから問題無いw

ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
高い入場料な具なし焼きそばなどのオフイベやグッズで、数少ないテンパからお布施を搾り取るのを加速させるのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そらアベレージ100万人以上なら気にすることもないだろうな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>10
そういうことですね。

「減ってるから強がってるんだァッ!」

ただの妄想で草

実際は増えている(事実)(ソース有り)

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
過去最高って言ってるの累計だからな
増えるしかない数字
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>12
月額課金者数なので累計カウントは不可能です。

サービス開始以来、月額課金者数が一番多かった月が最近あったという話ですよねこれ。

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
残念ながら累計です
ただの言葉のキンタマジック
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>14
根拠を示さずに願望を垂れ流されましてもw

累計だとしたら変じゃないですか。
日本以外は暁月リリース以降に減ってることになりますよ?

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
負けそうになると勝敗には拘ってないとか言い出すやつ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>17
何が負けそうか知りませんが国内人口や売上ではFF14が圧勝してるから問題無いw

ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
減った発表がこの先にくるから先にノーダメ風装う訳かw
売上下がった事を「歴代○位」って表現する非表示と同じレベルで草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
人は減ってもいい、客単価高ければ
ってPSO2のKMRが言ってた
似てきたな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
この糞は月額制だから客単価は変わらないでは?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
マウントとかリアルグッズは別売りっしょ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>19

「減ってる」なんてはっきりとは言ってないじゃないですか。(100万人以上もいるから)気にしない、という意味かもしれませんよね。

でも「増えてる」とははっきり言ってますよwww
少なくとも日本は増えてるので、減ってるとしたら海外ですかね?

「『FFXIV』が運営10年目にして過去最高の月額課金会員数を記録している」
https://www.famitsu.com/article/202406/7182

吉田「プレイヤー人口の変動については、とくに日本では『暁月のフィナーレ』リリース時期よりも、その後の時期のほうが人口は多くなっています」

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だめだな
こんなレベルで幹部になれる社風は駄目
FFは終わる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いいから課金しろっつーの!
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

減ってる時にしか聞けない台詞だぞw

胸に刻めよ

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
壺で回収しないと
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
満足度向上、復帰者増加は課金者数と比例するだろ
プレイヤー減少宣言だぞ言ってる事

引用元

コメント

  1. 吉田P「FF14の課金者数自体にそれほど拘っていない。」

    あっ…(察し)

    • 例の「FF14は覇権」さんの言う通りプレイヤー人口が多かった場合、「課金者数に拘ってない」という事はかなりの数がフリートライアル版って事かな?

  2. 営利企業としてゲーム作ってるのに課金者数にこだわらないとかアホか。だったら課金要素なくしたら?そうすれば確実に人増えるぞ。というかお前FF16の時に売上に拘らなければならないとかほざいてたよな?

    blank

    • 悪質な誹謗中傷の大半は自分自身からのものだった​───

  3. 「休止している人が戻ってきたいと思うゲームを作ることのほうが大事」

    FF11「戻って来てるぞ」

  4. 古臭いゲームに新規は入ってこないから、やめた人が戻ってきてくれるかが重要ってのは理解できる。
    戻って来たいほど魅力的なのかは知らん。

  5. 課金者数にこだわらないとか商売やめちまえ

  6. もうこいつに喋らせるなよ
    本心がどうあれイメージ悪すぎて効いてないアピールしてるだけにしか見えないんだよ
    スクエニのイメージ悪くなるばかり

  7. 16では売上にこだわらなければならないとか言ってましたよね?

  8. 最初から人数水増しだけどな。
    14はサブキャラも人数にカウントしてて、1人で8キャラ作れる。

    季節イベントを「キャラをほんのちょっと動かすだけでクリアできるクエストにしてる」のは、
    アイテムだけもらっとこうと動かすサブキャラ全員「経験値を変動」させてアクティブキャラクターの集計に加算させるため。
    そして無料期間を含んでる。
    色んなカラクリがあんのよ金玉14の集計は。

    • なんかフリプを「0円で買った扱いにするから売り上げ本数に加算する」ってソニーのやり方に似てるな。

  9. フリトラで作って放置してるなぁ

  10. まぁ、DQと違ってIPビジネスが色んな意味で雀の涙レベルだから
    FFってホントにどん詰まりだよな

  11. MMOは人口あってのゲームだからな
    安易な課金やガチャばっかじゃ負の連鎖で人口は減る一方や
    リネージュ2で実感したわ

    • とは言っても運営する以上お金はかかるから課金周りは気にしなきゃいけないんだよ。
      慈善事業でやってる訳じゃないんだし。

      • 課金圧が高くなってくると、経営厳しくてサ終が近いかもなって察しちゃうしなぁ

  12. 会社の重役なら課金者数は拘れよ
    そしてそのための策を打ち出すのがP,Dの仕事だろ

  13. こいつホントすぐ自身の発言忘れるな
    痴呆入ってる?

  14. よっぽど黄金のなんとかがアカン感じなんだろうね

  15. ずっと14だけやっててw

  16. 例え任天堂であろうと、アクティブユーザーってのは基本的に減っていくもので、増えるものではないんだが。

  17. 時期が悪いわなぁ
    このタイミングじゃあ見放した人が多いけど無視しますっていう今のFFそのものな愚行にしか見えない

  18. イキリカスは調子良い時こんな事言わない
    予防線はるって相当ヤバい

タイトルとURLをコピーしました