【徹底討論】ティアキンはなぜエルデンリングに負けたのか?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
失速しすぎてエルデンに売上追いつけないの確定
同じOWなのに配信じゃティアキンは絶対やるなと言われエルデンはバフゲーでみんなやる

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
よかったな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンそんなに面白いん?
ティアキンが面白過ぎるからそれより上ならやってみようかな
ただ何故か食指が動かん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃ、遊べるハードないとなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なぜエルデンリングでティアキンを叩こうとするのか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
勝ち誇るための叩き棒としか見てないのが透けて見えるな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まったく同じスレタイでろくに伸びずに消えたばかりだろう
何年も放置してソウルライク自体落ちぶれさせて
工作期間が来たからかまってかまってのくだらなさだよ
フロム熱に乗せられたのは莫大な開発費を使いこんで死の淵に立ってるドラクエだけでしょ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンリングはなぜ原神に負けたのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼルダより面白いとの声が多く聞けたら
PlayStation5買ってでもやってみたいが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>11
俺は逆にゲーム板で「エルデンよりブレワイの方が面白い」って書く奴が多かったからSwitchと一緒に買ったぞ
つまんなくて途中で放置してエルデンやってるけど

エルデンは色んなビルドで遊べるのが良い
ブレワイはそういうのないな、武器種縛りとか面倒なだけだし、
祠やコログ集めがやり直しとか普通に面倒

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンリングは2回目やろうと思える
ティアキンは無理
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
そうなんだ
おれはちょうどいまティアキン2周目やってるわ
両者の違いはなんなん?
箱版買える状況やから是非教えてほしい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パクブレワイの原神と聖剣3Rを受けての聖剣新作
それらによるアニメ絵RPGでくやちいかさせなきゃいけないってんだからな
エルデンは時代を作れないまま消えて
海外病のドラクエを躍らせて大損害を与えただけなのでは
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
6年もかけたのに使いまわしで余計な要素で水増ししてるだけのゴミカスでGOTY逃したクソゲーだからなwww
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

どうしてわざわざエルデンリングの品格下げるような真似するかね

余裕無さ過ぎでしょ

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンリングもティアキンも面白いよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

本音を言うとティアキンはPS5、箱Xのように高スペックでやりたかった

PC版出してくれ!Switchではいい加減に限界すぎる!

ティアキンユーザーの大半がこう思ってるそうだよ
ソースはティアキンスレ

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ティアキンはパリィと致命あればまだ違ったと思う
完全に子供向けに傾倒し過ぎてボタン押すダメージor空振り以外戦闘がゴミなのが問題
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼルダの武器並みに棒が壊れていくんやろなwww
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ティアキンは中ボス戦?に4ぬとかなり前に戻されることも不満、ストレスを感じるそうよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
致命というか未発覚攻撃はあるけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コンラン花とか知らんのやろうなあ
ゾナウギア駆使したら敵に触れずに討伐も可能なのにエアプすぎて酷いw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンリングの相手はブレスオブザワイルドだ。
エルデンリング2が出ればティアーズオブザキングダムが相手になろう。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうやったらゼルダに勝てるのかをずーっと考えてたらエルデンリングが出てきたんだろうな
まぁそれも無理筋なんだが
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

エルデンリングの良いところ
レガシーダンジョンの作り込み 武器の種類
ネタ武器に見えるものでも使える、強武器が多い
ムチとか 戦灰という神システム

エルデンリングの悪いところ
マップの仕様 敵に見られてると開けない
一部のメインストーリーの導線が意味不明
意味のわからない条件を満たさないとボスと戦えない UIがダクソまんますぎる

今のバージョンならメタスコア95とっただけの地力はあるよ

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>49
移動のだるさが抜けてる
久々にエルデン遊び直したけどここはガチだわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マルチですら単一ハードのブレワイに負けたのがエルデンだっけ?t
ブレワイ、ティアキンと違ってランキングに戻ってくることもない雑魚…まあ元々PCの売上が大半だからPSというゴミハード版がランキングに戻れるはずもないのだがw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ティアキンやった後ブレワイに戻るの普通にキツイわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>51
久しぶりにやって、白龍がどのへんに潜んでたのかなって空見上げたけど何も無くて、かなり上空飛んでたとか、雲で見えなかったとか後付け理由考えたけど無理だなと思った

マップが地上だけしかないってかなり狭く感じたし、移動も馬かパラセールくらいしかないし糞遅く感じたな

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンリングの比較対象はブレワイじゃないの?
それともブレワイには負けたのが確定してるからティアキンと比べてるの?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ティアキンが負けたのはバルダーズゲート3やろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ティアキンは中途半端なゲームだ
あれだけのシステムがあればもっと内容を盛り込めた
ゲームがシステムに負けてしまっている
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンリングとスーパーマリオの違いが3Dか2Dかしかわからない🥹
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンはかなりのグロゲーだからマウント取って良いようなゲームじゃない
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
完全シングルのゼルダとマルチプレイのあるエルデン比べるのがナンセンスじゃないか?
ゼルダと比べるならやっぱりホライゾンとかアサクリあたりじゃないかなぁ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あくまで売り上げだけね

引用元

コメント

  1. 50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    マルチですら単一ハードのブレワイに負けたのがエルデンだっけ?t
    ブレワイ、ティアキンと違ってランキングに戻ってくることもない雑魚…まあ元々PCの売上が大半だからPSというゴミハード版がランキングに戻れるはずもないのだがw

    フルマルチのタイトルと比べられてもねぇ…。

  2. おじそれ()

  3. エルデンは意外なほどよく売れたよな
    日本人の中ではゼルダの方が売れそうだけど
    海外のゲーマーの含めたら逆転するということかな

    • まさか本屋にまで押し込むとは思わなかったなぁ

    • 2時間以内なら全額返品できるってのが効いたよな

  4. ゲームのタイトルで勝ちとか負けとかしょうもないなー
    勝ち負け気にするならまずはみっともない行動をやめてスキニーファットを改善しようぜ

  5. 何でQETを毛嫌いしてるゲーマー様は指示がブラインドされてるだけの実質QETゲーのエルディン大好きなんだろな? 結局、自由は手にあまりすぎてパターンしかこなせないから?

    • QETって何?

      • 露骨すぎない?

      • QTE=クイックタイムイベント (Quick time event)
        の間違いだろうね

        自分も一瞬あれ?と思った
        (「QET ゲーム」で検索かけてもこっちが出てきたし)

  6. エルデンはマルチだからPS単独の数字で勝負したほうがフェアだよな。
    彼らはフェアな争いができないのか

  7. エルデンリング上げは別にいいけどどれもこれもゲームの内容じゃなくて同接やらゼルダに勝ったとかしかないんよね…

    • 言ってしまえばダクソに出来の悪いオープンワールドくっつけただけだから内容じゃ語れないんだよね
      ダクソ部分も戦技編重過ぎて侵入関連が終わってるからダクソ系配信者達も一瞬で消えていったし

      まぁそもそもゴキブリはエアプだから話せないんだけども

    • 確かに〇〇が面白い、売り!って意見滅多に見ないな
      何かと比較してばっかり

  8. 66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    あくまで売り上げだけね

    あれ?エルデンってGDP成長率に貢献するほど売れてたっけ?

  9. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    エルデンリングもティアキンも面白いよ

    これで良いだろ。クソ虫に乗せられてエルデン叩き出したら負けだぞ

    • 勝手に勝ち負けを設定して言論を封殺するな

    • 勝手に勝ち負けを設定するな

  10. 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    エルデンリングの悪いところ
    一部のメインストーリーの導線が意味不明

    フロム脳「そこがいいんだろが!」
    49はまだ訓練が足りないようだな。

    • そんなあたおかに片足踏み込んでる人達と比較される49が可哀想だよ

    • 「amabam」とかいう単語一つに無限の意味を感じ取れるようになってからが本番だよなぁ!

      なお作曲者の造語だった模様

  11. PSの自称ゲーマー笑はソフト買わないからマルチでイキるしかないんですね

  12. 逆に聞くけど
    エルデンリングのどこか一箇所でもティアキン勝ってる部分あったら教えて欲しい

    • 自称ファンの気持ち悪さ

  13. エルデンでティアキン叩きスレn番煎じ何だよ。
    すみませんが貴方がたファン=ボは同じ内容で飽きるくらい同じ事を言っているけどそんなにティアキン遊びたいならとっととスイッチ買って来て遊べば良いだろ。
    エルデンすら遊んでなければPS5すら持ってない癖にティアキン遊びたいコンプ発症してんじゃねーっつーの。
    SIEの十時コストカットと角川がサイバー攻撃でエルデンDLCステマゴリ推し何も出来ないから代わりにステマ代行でも頼まれたのか?
    「出荷本数が不自然に増える時」と「DLCの発売前」の特定のタイミングしか全く話題に上がらず誰も内容語らないゲームが動画サイトでもネタや攻略で盛り上がるティアキンと比較しても温度差でステマだってバレるからもうその辺にしておけよ。
    どうせDLC発売後しばらくしたら話題から消えるんだから。

  14. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ティアキンはパリィと致命あればまだ違ったと思う
    完全に子供向けに傾倒し過ぎてボタン押すダメージor空振り以外戦闘がゴミなのが問題

    ん?エアプか?パリィはあるし、様々な方法で敵を倒せるんだが?

    • x見てるといかにスタイリッシュに倒せるかって動画流れてきて笑う

    • エルデンの致命もゼルダの不意打ちとほぼ同じみたいなんだけど本当何を見てるんだろうな

  15. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>11
    俺は逆にゲーム板で「エルデンよりブレワイの方が面白い」って書く奴が多かったからSwitchと一緒に買ったぞ
    つまんなくて途中で放置してエルデンやってるけどエルデンは色んなビルドで遊べるのが良い
    ブレワイはそういうのないな、武器種縛りとか面倒なだけだし、
    祠やコログ集めがやり直しとか普通に面倒

    正直何を言ってるかわからん

    • エルデンリングはいろいろなビルドが試せるって言いながら武器縛り全否定とか、自分で試行錯誤してビルド探すなんてことはせず攻略wikiに載ってるようなビルド試して終わりだろ

  16. まーたティアキン遊んだことがないエアプがエルデン遊んだことないエアプなのにネガキャンしてるw
    もう意味がわからないww
    ファンボーイはせめてpsで遊べるエルデンリング位は遊ぼうよw
    エアプ丸出しで意味不明な文章書いても実際遊んだ人からはバレバレだよ?

    • ファンボーイはPS本体すら持ってないから無理だろ

  17. こう言ってはなんだが、ティアキンはブレワイに入り切らなかったDLC詰め合わせセットみたいな物だろう。
    それと比較してキャッキャッしてるエルデンリングって……

  18. そう言えばエルデンリングの時はエルデン休暇とか言って休み取ってたメディアがあったけど
    2年もかけた待望のDLCが出たというのに今回は見当たりませんね
    本編が思ったほどでもなかったから今回はいいか…って感じだったのかな?w

    御用メディア使った広告宣伝やるにしても最後まで一貫性持たせろって話だよ
    当時も馬鹿じゃねーのって思ったわ

    • あったなそれ
      BotWの時に自主的に会社休むプレイヤーがいて若干話題になったような記憶があるから
      メディア主導でそれを真似しようとしたんじゃないかって感じがする
      まあそれにしたって不自然の極みでもうちょっとやり方ないんかとは思うが

  19. いやいや3日で勝負ついたでしょw3日で1000万売ってねー時点で負けだろw

  20. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>11
    俺は逆にゲーム板で「エルデンよりブレワイの方が面白い」って書く奴が多かったからSwitchと一緒に買ったぞ
    つまんなくて途中で放置してエルデンやってるけどエルデンは色んなビルドで遊べるのが良い
    ブレワイはそういうのないな、武器種縛りとか面倒なだけだし、
    祠やコログ集めがやり直しとか普通に面倒

    これすっげー勘違いしてるけど色んなビルドが出来るって大体振り直しのアイテムと仕様に気付くor周回前提でそれ以外は1周回って満足なのを全部切り捨ててんだよね
    だから新しい武器手に入った!→現ビルドでゴミだった…みたいな感想でクリアして終わりみたいな人が出まくる

  21. エルデンはボス戦は楽しめたけど
    目的もなく散歩しようという気になれなかったな

  22. こう言ってはなんだが、ティアキンはブレワイに入り切らなかったDLC詰め合わせセットみたいな物だろう。
    それと比較してキャッキャッしてるエルデンリングって……

    このコメントへの低評価してるのファンボーイ達かな?

    • ・ハイラルとほぼ同等のエリア追加
      ・それに伴う新敵・エリアボス追加
      ・ギミック刷新(しかもブレワイと全く違うもの)

      「この程度」の追加要素を持ったDLCって何がある?
      後逆にこれらをDLCとしてブレワイに追加し、破綻なく遊べるようだったら…

      任天堂は化け物の巣窟だな

  23. エルデンから逃げたらバルダーズゲートに全ての主要GOTY取られたからなww
    任天堂のおっさんがGOTY発表の瞬間に会場で唖然としてた顔撮られて海外ゲームメディアに記事作られてて笑うわ

    • 本来その役目を負うはずだったFF16が擁護できない糞っぷりだったから急遽BG3を持ち上げることにしたんだよね
      だからBG3のスタッフ達も困惑してたし、実際に授賞式に行ったら小島の前座扱いされて「あのステージにあったのは権威じゃなくて権力だった」と失望してた

      まぁこんな話したところでPS9のキメすぎで幻覚症状見えちゃってるファンボーイにはミエナイキコエナーイだもんね
      ところでPS5版のBG3ってどれだけ売れたの?

タイトルとURLをコピーしました