1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃそうだよな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchは?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
ハイエンドサードパーティはほぼSwitch互換コントローラーなんだけどね(笑)
ハイエンドサードパーティはほぼSwitch互換コントローラーなんだけどね(笑)
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
サード?
任天堂純正のコントローラーは?
まさか持ってないの?
サード?
任天堂純正のコントローラーは?
まさか持ってないの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSコンはそれしか使ったことない奴が惰性と箱への偏見で使い続けてるというイメージ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
これに尽きる
これに尽きる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
安っぽいコントローラ
これならホリでいいじゃん
これならホリでいいじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCで使うなら今はvader3proがぶっ飛んでるわ
次点でbigbigwonのGALE辺り
次点でbigbigwonのGALE辺り
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
準消耗品なのにコントローラー高くなりすぎてて困る
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セガサターンの真似
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DS5は十字パッドとスティックの位置が逆のせいで操作性が悪い
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
PCでコントローラを使う場面って十字メインのゲームが多いから
実は配置はDS配置のほうが嬉しい
PCでコントローラを使う場面って十字メインのゲームが多いから
実は配置はDS配置のほうが嬉しい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
純粋に高えのよ、要らない機能しかないし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
箱コンはいち早くWindowsに最適化されたから標準化しただけの話
形状の違い云々は後付け
お前コントローラごときでそんな適応能力低いのかよって思うわ
形状の違い云々は後付け
お前コントローラごときでそんな適応能力低いのかよって思うわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
だって操作性悪いじゃんDS
レバーと十字の位置逆だもん
だって操作性悪いじゃんDS
レバーと十字の位置逆だもん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
箱コンのデメリットは十字キーとスティックの同時操作が難しいこと
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
タッチのところがまず要らん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スティック位置がおかしい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
箱コンいいんだけどさ
使っていくとトリガーの戻りが悪くなる
ニチャア……みたいになる感じ
自分で直せるらしいが俺には無理
だからデュアルセンス最高
持ってないけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DSは高いんだよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DualSenseは手汗でグリップがツルツル滑るのだけどうにかしてくれれば別に不満ないけどな
箱シリーズコンは十時がクソ
箱シリーズコンは十時がクソ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どの道コントローラーは消耗品だし、安い方でいいわ
箱コンは安くて頑丈
箱コンは安くて頑丈
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
日本視点だとこれはガチよな
純正コンだから修理性も高いし
日本視点だとこれはガチよな
純正コンだから修理性も高いし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
それ360時代の有線コンの話では?
今は7000円超えで安いとは言えないが
それ360時代の有線コンの話では?
今は7000円超えで安いとは言えないが
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>55
amazonのセール狙えば4000台で純正買える
amazonのセール狙えば4000台で純正買える
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いつの時代の話してるんだ
箱コンが使われてたのは箱○コンまでや
箱コンが使われてたのは箱○コンまでや
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ボタン表記が謎の記号の時点でPCでメインに使われることはない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DS3→ゴミ
DS4→3よりゴミ
DSence→ゴミに色々つけたゴミ
煽り抜きでこんな感じ
もう俺は諦めた
DS4→3よりゴミ
DSence→ゴミに色々つけたゴミ
煽り抜きでこんな感じ
もう俺は諦めた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんで箱コンとか最近のコントローラーってクソみたいな場所に左スティック付けてるの?
これじゃあ十字キーが押しづらいだろ
これじゃあ十字キーが押しづらいだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちなDSenseEdgeならマシかもだが持ってない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
vader3はアマゾンで買えるようになったし価格も7000円ぐらいで頭おかしい
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
方向キーが全押しできて背面が横配置以外まじで欠点ないよな
方向キーが全押しできて背面が横配置以外まじで欠点ないよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
デュアルショックはずっとクソだわ
PS5で決定ボタンも入れ替わってもうグッチャグチャ
PS5で決定ボタンも入れ替わってもうグッチャグチャ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
いつまで経ってもカスバッテリーでそもそもゲームさせる気がないからな
そこでまず論外なのに悪いところ挙げたらキリがないわ
いつまで経ってもカスバッテリーでそもそもゲームさせる気がないからな
そこでまず論外なのに悪いところ挙げたらキリがないわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
valveのDS5サポート声明によると、急速に伸びてはいるようだ
どの国でもジャンク屋で未使用品が山積みだからな
どの国でもジャンク屋で未使用品が山積みだからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
背面ボタンに十字キー割り当てればよくないか
fps用のプリセット用意しておけばいいだけだし
PCで使うんだから純正コントローラ使う理由が全く無い
fps用のプリセット用意しておけばいいだけだし
PCで使うんだから純正コントローラ使う理由が全く無い
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
昔から言ってるが
箱コンが優れてると言ってるわけじゃないんよ
箱コン標準として見たときにゴミだからどうにかしろよと言い続けて十数年
俺は諦めた
箱コンが優れてると言ってるわけじゃないんよ
箱コン標準として見たときにゴミだからどうにかしろよと言い続けて十数年
俺は諦めた
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いつも北米のゲームアクセサリ売上ランキングでDSにボロ負けしてるのにアホかな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
デュアルセンス壊れまくるので買い替え需要だな
デュアルセンス壊れまくるので買い替え需要だな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
そしたらJoy-Conみたいに無償交換させられるやろw
そしたらJoy-Conみたいに無償交換させられるやろw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
箱コンはそうそう壊れないからな
コメント
PS1や2が現役の頃はPSのコントローラに変換ケーブルを繋いでPCのMMOとかで使ってたけどな
JoyToKeyとか使って
今となってはもはや考えられない事だな
psコントローラーはバッテリーカス過ぎる
一番これがダメなポイントだわ、数時間でバッテリー切れるしよ
箱コンが凄いのって、どんなゲームでも大体パッド対応してたら使える事
steamはもちろん、昔はネット認証無かったディスクのゲームでも使えた
日本だとアクション系のえっちなゲームでも使えたくらいだし
マジでPCの基本のコントローラーって感じで優れてる
PCで使うには最適だからな
PSコンはボタン表記対応してない場合多いらしく表記差し替えMODを割と見かける
昔プレステ、今は箱をつかってるがやたら頑丈と繋ぐだけで大体Windowsでは対応している以外特徴ないぞ あとはデメリットで箱の完全に十字の形してる十字キーは斜め入りにくくて格ゲーの方で補正ないと困るぐらい
スティックが上だの下だのはそれぐらい自分の動かし方でどうとでもなるだろ