1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOPrP4k60
カプコンは7月5日、『エグゾプライマル』にて4月に実施されたタイトルアップデート第4弾をもって、予定していたシーズンコンテンツがすべて完了したと発表。
今後は新たなシーズンではなく、シーズン1からシーズン4までを毎月ローテーションで再配信してオンラインサービスを継続すると告知した。
その第1弾となるシーズン1の再配信は7月11日からおこなわれる予定だ。
まもなく1周年を迎える『エグゾプライマル』。カプコンの新作マルチプレイゲームとして注目を集めたほか、Xbox Game Passへの提供もあり、
発売直後にはユーザー数100万人を突破するなど盛況を博していた。
一方Steamでは長らく同時接続プレイヤー数が50人前後で推移。またシーズン開幕時にも数百人ほどと、プレイヤーベースにはかげりが見られた。
Steamユーザーレビューでは本稿執筆時点で約2300件中好評率77%の「やや好評」ステータス。大群を相手にするPvE部分などの持ち味が一定の評価を獲得。
一方、最近ではプレイヤーベースの減少や、初心者と上級者に腕前の格差が生じている点などは課題として指摘されていた。
定価がいわゆるフルプライスで販売されていることも対戦型マルチプレイゲームとして新規層獲得に苦戦していたとみられる一因かもしれない。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/exoprimal-20240706-300695/
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Blsmo4HQ0
>>1
PS5で出したせいとは書いてないんだな
PS5で大爆死したイメージがデカすぎて再起不能になる新規IPが多すぎる因子にそろそろサードは気づいた方がいいな
売れない市場にソフトを無理して出す必要はないってね
新規IPなのに発売一週間で100万プレイヤー突破してたし十分成功だよこのゲーム
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpJA4WlE0
>>10
ゲーパスで100万って完全に失敗だろ
153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wmvdV3g0
>>1
ゲーパスの呪い
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:807GTG1s0
事実上のサ終で草
まあオンライン閉じないだけバビロンよりは誠意があるか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLfPvjt/0
>>2
基本無料じゃなくて8000円くらいするからなぁ…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLrYyUl50
約束されたサ終
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GeH35RTd
カプコン版バビロンズフォール
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlF4YRfM0
>>6
バンダイマムコのシンギュラリティもよろしくな!
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYCeEAfH0
しっかりロードマップ通り1年アプデしてこれたのはゲーパスのお陰だね
PS5で3000本のままだったらとっくにサ終してただろう
ゲーパスは偉大
それにゲームも普通におもしろいよw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Abrb8vyz0
とっくに死んでるけど無理やり生かし続けてる
まさにゾンビ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:046ozPSxd
買い切りゲーでライブサービスの時点で失敗するのは分かりきってた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rShi2+zg0
バビロプライマルにはならないのね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sxq2VzBP0
PS信者いわくざまあらしいから2は箱PCのみでええで?
グラ最大強化して出してくれ😂
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMp1ry8Q0
同時接続50人www
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7IkF51EF0
クロスプラットフォームの実験ができたからノーダメージ
て必死に釈明してたね
まあ業績的には軽微だろうが結局バイオモンハンしか売れないメーカー
というイメージ固着の方が痛いだろうな
169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6ihm+tk0
>>14
実際カプコン的には文字通りの実験作なんだろうよ
あからさまにモンハンのためにノウハウ積むための作品って感じだし
モンハンは失敗が許されないからいきなり実戦投入はしたくないんだろうな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLcpG3zDH
買い切りネトゲ専用の早々に終了は恐ろし過ぎる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgqqysWvH
毒にも薬にもならない麩菓子みたいなゲームだったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e82C9FCX0
バビロンよりは誠実だな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Us2eRSUE0
バビロンズフォール
ワイルドハーツ
エグゾプライマル
次はスプラだ…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXUv7xmx0
>>19
SIEっ CONCORD
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlF4YRfM0
カプコンの対戦シューターって
カプコンTVみたいな身内で駄サイクルしてるから進歩しないんだろ?
ゲームなんて友達と遊べばババ抜きでも面白いからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vznvD3Ee0
Xbox公式アプリで実績見てこいよ
衝撃的で面白いぞw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hqmnc0tr
これsteamで買うかめっちゃ迷って買わなかったやつだ
買わなくて正解だったか
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5p+iRQ1W0
>>24
UIが酷すぎたし、ゲーム展開もどうしようもなかったからなあ
前半はPvE、後半がPvPになってるけど、後半に勝てば勝利なので前半の恐竜なぎ倒しパートが本当に茶番と化してた
その後半のゲームパートもルールを理解してるかどうかであからさまに勝率が変わるので初心者が多い方が負けと思っていいし
そもそもPvPもPvEも両方とも単調で発展性がなさ過ぎる
初期のルールが一番つまらないんだけど、ランダムマッチングな関係で初心者が一人でも混ざると当然初期のルールでしか遊べないのでほとんどの時間はつまらないゲームプレイになる
あと、負け演出は割と不快と評判w
2回に渡るβで物凄い不評だったからPvEモードも増えたけど、結局後半パートで勝てば勝利(TAだけど僅差なら本来は負けでも勝利扱い)なので前半はほぼ茶番
このつまらないゲームパートを何度も遊ぶことでプレイヤーレベルを上げるとストーリーが展開していって、新たなゲームルールやレイド戦が解放
このレイド戦は非常に面白いと大評判だったんだが、面白かったのはそれくらい
開き直ってPvP要素なくして、EDFのような恐竜をなぎ倒すバカゲーに振りきった方が評価されてたまである
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlF4YRfM0
ガン☆ロコの悪夢再び───
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpgP0INT0
50人じゃ閉じてもしゃあない
ソプラとどっちが多いかは気になるな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jw/S1EUZ0
リュウが使えたやつだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgFsAtOq0
ゲパス配信契約が切れたら鯖まで閉じそうな不安
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlF4YRfM0
>>28
鯖生きてれば人集まるの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgFsAtOq0
>>29
おれがやってた頃はまだそれなりに人いたけどいまどうなってんだろね
マッチする人ほとんどシイタケマークだった記憶
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3mQvE3n0
同接50人ってほとんどがただのテストプレイしてる社員かもな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROJgrqHK0
選ばれし50人だから…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GeH35RTd
カプコンの新規のは本当何も当たらないよなあ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRfGDmBr0
50人ってみんな顔見知りやろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jogWaVEg0
一族で大テレビに集まれば50人ぐらいにはなる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pt6NMX8K0
まぁヒットしなかったのは残念として、シューター出していく姿勢は評価する
ぶっちゃけこれ作れないと将来暗いだろ
国内のガキすらFPSやTPSがメインコンテンツになってんのに老人相手にRPGなんか作ってる場合じゃない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:algzIQoHd
>>37
その姿勢を今後も続けられるならいいがこの早期アプデ打ち切り見たら無理じゃね?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pt6NMX8K0
>>42
だからって作らなかったらノウハウ持たずに経営する羽目になる
JRPGしか作ってこなかった今のスクエニ見たらそんな悠長なことしてていいわけないぞ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nf/cMuw0
諸々の色味と恐竜の組み合わせの見た目がさ
やってないから中身はわからんけど第一印象でしくじってるってのは外野からの率直な感想
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgFsAtOq0
たしか発売直後ですら2000人ぐらいだったんだよなsteam同時接続
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wazCYQiH0
>>39
じゃあXboxが1番人多かったんだな8万人くらいいたし
PSマークは希少種だった3000だし当然か
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hegsc6/10
その時々でジョブ変えるってのが複雑でめんどそうだった
引用元
コメント
バビロンみたいになるかとおもった
かつてファンボが人気のバロメーター()として愛用していたTwitch
配信者 視聴者
エグゾプライマル 0人 ー
フォームスターズ 0人 ー
ワイルドハーツ 2人 2人
※全世界で
エグゾプライマル←ホロライブが宣伝していた
フォームスターズ←ホロライブが大会やっていた
あっ…
カプコン「やっべ糞ゲーだわこれ・・・ゲーパスにしてMSから開発費回収しよっと」
まあお約束のムーブだったな
1年アプデ続けたのもMSとの契約だろ
発売と同時にゲーパス行き=クソゲーがまた証明されてしまった
基本無料ゲーのThe First Descendantも発売されたしな
バビるのか
こうなるのは発売前からみんな分かってたでしょう
新作への挑戦は必要だけど失敗が続きすぎるとスクエニみたいになる
体験版の時はそこそこ面白いのかと思ったら、リリース直後は体験版より遊べない規制版状態だったからなあ
ロック要素を体験版だけ解除しとくなと言いたい
頑張ってロック解いて、体験版と同じになるってどんだけー
なんだか内容がよくわからなかったけど、ストーリーも解決するのかねえ?
あ、あの…バビロンも8000円です…(小声)
スプラじゃなくてソプラやろ
正式名称は・・・なんだっけ?
なんだっけ…ソープスターズだっけ?
ゲーパスなかったら割とマジで終わってたからな
たしかPS版の初週3000本とかだろ、はなからユーザーベースの確保なんて無理に決まってる
初報が State of Playだったかな
PSデバフやべーな
これもバイオのも基本無料にしてオンラインも無料にしてスキンとかモーションで金取ればいいのに
意地でもしないから誰も集まらない
ガイルのセット買って満足してやめちったわ
4年経ってもアプデ続けてるニンジャラ見習って?
シンプルに、ちゃんと儲かってるってことだよねえ
スマホでFFとかドラクエのバトロワ出してたじゃん。
クソゲーすぎて早期サ終したけど。
20周年記念のモンハン期待して新作発表でこれだった時のガッカリ感凄かった