1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1L1Wa4m0
くりクリミックスとかポカポカアイルー村みたいなほのぼの、のほほん系のゲーム作らなくなったな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGuJko3G0
PS5に多いマンネリゲー
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILEo5LPW0
フロム信者が気持ち悪すぎるから。これしかないだろ理由なんて
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Abrb8vyz0
俺、フロム信者とやらに出会ったことも絡まれたこともないんだけど
勝手に敵を作り上げてないか?
それか楽しんでる人たちの輪に入っていって
ゲームを叩き出すキチガイムーブしてない?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2Nuh++N0
かなりのゲーム依存症の>>4で思い出したけどステラーのスレでも
エルデンのが面白いけどステラーやりに来てやってるみたいなのいるな
偉そうにしてるのにステラーのシナリオも理解してなくて
変な意見書いてみたり質問レスしてて吹いたけど
この板見てるの確認できたから書いておく
エルデンのが面白いけどステラーやりに来てやってるみたいなのいるな
偉そうにしてるのにステラーのシナリオも理解してなくて
変な意見書いてみたり質問レスしてて吹いたけど
この板見てるの確認できたから書いておく
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZkpYYpJ0
>>4
エックスで、これぞフロムゲーとかウザ絡みしているところを見かけるわ
エックスで、これぞフロムゲーとかウザ絡みしているところを見かけるわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwBd8R4+0
>>4
自分たちがここ最近のフロムゲーが遊べないハード信者だから、相手も信者に違いないと決めつけてるジジイだから、、
自分たちがここ最近のフロムゲーが遊べないハード信者だから、相手も信者に違いないと決めつけてるジジイだから、、
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYnE2bO30
優越感商法
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WeLsNGPW0
流石にACまで死にゲーにするとは思ってなかったな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBYi4vKw0
フロムってロゴでたらソウルライクって定着しちゃったな
AC6の映像でたとき「メカソウル」って言われてたし
もうこのジャンルしかできねーんじゃねーかな
任天堂でいうところのマリオばっかり
スクエニでいうところのノムリッシュ
AC6の映像でたとき「メカソウル」って言われてたし
もうこのジャンルしかできねーんじゃねーかな
任天堂でいうところのマリオばっかり
スクエニでいうところのノムリッシュ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKXli4FU0
良くも悪くもダクソが売れすぎてしまった
OTOGIやニンブレのような爽快アクションはもう絶望的
OTOGIやニンブレのような爽快アクションはもう絶望的
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GGtaPsP0
もうムーンライトの元ネタ知らんやつも増えたしのう
キングスフィールドシリーズ復活してくれんかのう
キングスフィールドシリーズ復活してくれんかのう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBMM0WGF0
ACfaみたいなのまた出して欲しい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKXli4FU0
フロムだけじゃなくガストも株式会社アトリエになって久しいな
PS2の頃は武装ロケットのレースゲームとか出してたのに
PS2の頃は武装ロケットのレースゲームとか出してたのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1hOriw20
ブランドとして確立されてしまったから他の方向性にはなかなか行きにくそう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IJwtris0
フロムなんて人がいるわけではないから初見殺ししか出来ない
まあ売れなくなるまで擦ってダメになったら解散でいいんじゃない?
まあ売れなくなるまで擦ってダメになったら解散でいいんじゃない?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TicEr6cVr
いっつも似たようなゲーム作ってるね確かに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAWHxV540
キングスの続編出すなら歓迎だがアディショナルみたいなのにするなよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3pAVrEh0
フロムがノムリッシュJRPGみたいなの1作作って壮大に売れなかったからな
自分達が作るのはこれじゃないと気付いたんだろ
自分達が作るのはこれじゃないと気付いたんだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYTxwE0c0
ユーザー有利の武器を不具合扱いして後日修正、最初から複数の難易度を用意しなくていいという甘えが強くなってきてるよね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmwGSPJW0
インディじゃないかかぎり新規IPで博打できねーからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ij4RNijA0
ブラックだから人が育たず流出して
上層部が指揮できるゲームしか作れなくなってそう
上層部が指揮できるゲームしか作れなくなってそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59vdoxYP0
調整投げ捨てても信者が有料βでバグ探しからなにからやってくれてウハウハだから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1SBNIGFN0
最初に触れたのがキングスフィールド2だったけど、あの頃から死にゲーだったねそういや
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILEo5LPW0
フロム信者ってなんでこんなに気持ち悪い奴の集合体なの?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EjVKnZbz0
>>25
フロムゲーという一見難しいように見えるゲームをクリア出来る自分は特別だという全能感に酔いたいからじゃないかな
それだけならまだしも否定的な意見にやたら攻撃的だったり楽しめない奴はゲーム下手だと勝手なレッテル貼りをするから嫌われてるんじゃなかろうか
フロムゲーという一見難しいように見えるゲームをクリア出来る自分は特別だという全能感に酔いたいからじゃないかな
それだけならまだしも否定的な意見にやたら攻撃的だったり楽しめない奴はゲーム下手だと勝手なレッテル貼りをするから嫌われてるんじゃなかろうか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q44JI7fB0
フロム=死にゲーというのも元はといえば
KING’S FIELDⅡでゲームスタート地点から一歩下がれば海に落ちて即死、から来てると思われる
それ以外にもとにかく序盤がキツくてワンパン即死が当たり前だったから
KING’S FIELDⅡでゲームスタート地点から一歩下がれば海に落ちて即死、から来てると思われる
それ以外にもとにかく序盤がキツくてワンパン即死が当たり前だったから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fV9691Gb0
死にゲーしかつくれんゴミ会社だから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2P/LsAUC0
多くのフロム信者がいて、信者がそれを望むから作る。商売として堅実だよ
ほのぼの系を作るのは、今は新規開拓が難しいからリスクが大きい
ほのぼの系を作るのは、今は新規開拓が難しいからリスクが大きい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDp/3a6w0
メガドライバーズカスタム専門メーカーだからなここ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wI++D8k40
単純な話で根本的に面白いバランスでゲームを作るセンスがないから高難易度化して馬鹿に優越感を与えるしかないんだ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPdv3biv0
クロムハウンズは日本のマルチゲーとしては奇跡の出来だったわ
そのノウハウを使って出来上がったのがACV・ACVDというゴミだったが
そのノウハウを使って出来上がったのがACV・ACVDというゴミだったが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdwT3H/d0
>>35
もう、通信塔取るとボイチャで有利になるゲームなんか作れんよね
もう、通信塔取るとボイチャで有利になるゲームなんか作れんよね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WJ5srlV0
デモンズソウルのシステムを擦るしかできないんよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YcBcaVy0
しにゲーで済むとかまだマシやん。
ファルコムとか軌跡イースしか作らせてもらえてないやん。
コンパとか日本一なんて何にも期待されないやん?
コメント
任天堂は『マリオだけ』みたいな印象を持たれているゲーム会社じゃないだろ。
むしろ一社だけで殆どのゲームジャンルを制覇しそうな勢いで様々な
ソフトを出してるんだが。いちいち何かを発言する時
嘘をついて任天堂を馬鹿にする事でしか自己を表現出来ない病気なのか?
音楽と同じ感じで興味ない所は全部同じに見えるやつだな
代表作の事しか分からないんだ
なぜかこの手の奴らは黙っておけない病気だから困ったもんだ
そいつらシステムやルールが同じゲームのガワを変えただけで別ゲー、別IP扱いする癖に
横スクアクション、3Dアクション、レース、各種スポーツ、RPG等々といった完全に別ジャンルのゲームをマリオシリーズのキャラで作っているという理由だけで同じゲームとしか認識できない低性能な脳味噌を搭載したヒトモドキだし
もう1つ重要なのが、任天堂はいくらマリオが人気だからと言っても、ちゃんとしたクオリティのゲームを作ろうとしている事だろうね
人気キャラを使えばどんなに質が悪くても売れると思い込んでいるメーカーもあるけど、人気キャラでもゲームの質が悪ければ売れない
これは人気コンテンツの名前を付ければ、どんなに質が悪いゲームでも売れると思い込んでいるスクエニとか見ていれば分かると思う
任天堂はマリオを使ったゲームでも、手を抜くような事は一切していないから売れているんだよね
その辺り、ガワを変えればゲーム内容が大したこと無くても売れると思い込んでいる三流メーカーには理解できないのだろうけど
そもそもファーストは、ゲーマー以外も含む幅広い客層にハードを売らないといけないから、ほぼ全ジャンルのゲームを網羅する必要があるし、サードよりはるかに厳しい立場なんだよ
だから、サードよりもずっと覚悟が居るし、任天堂にはそれだけの覚悟があるから、ビジネスとして維持できているんだよね
その辺りを理解できていない人が多い
アーマードコアは今回スタッガーのせいでタンクとか息してないもんな…
いやタンクゲーだっただろ…
ボスで詰んだらとりあえずタンクでガトリングかショットガン、ワーム砲撃ってれば霜踏み並に楽だったぞ
タンクでもスタッガーさせられてまともに動かんうちに沈んでポカーンだったぞ
死にゲーしか作れなくなったってよりは、ゲームバランス調整する才能とかセンスとかが皆無になった感が凄いな。ACもエルデンリングも戦い方の選択肢が豊富にあるみたいなこと言っておいて、その実ほぼ無いに等しいし。
無いに等しいっていうか、アプデやDLCで丁寧に摘み取っていった感
後から手を加えたくないとか偉そうに言ってたくせにナーフだけは高速修正だからな
というか、敵の攻撃力が高過ぎるせいで、的確に相手の攻撃を回避・防御して隙をついて攻撃する必要があるのと、即効型のビルドじゃ無いと厳しいってのもあるからな
肝心のエルデンもバランス調整放棄してるようなものなのに、何が死にゲーだよ
そりゃフロム信者はフロム信者に絡まれないからな
これこそがフロム信者
後ろめたい人間はすぐ極端な例をだす、だから気持ちが悪いし嫌われるんだよ
というより、同類だから信者が暴れているのを見てもそれが当然のことにしか思えないんだよ
むしろ自分も正しいこととして参加していても驚かない
言うだけで買わねえじゃんお前ら
まぁ4とfaは5買ったダクソ信者抜けば、かなりACの売り上げ回復させたし
xboxの互換で遊べるようになるだけで変わるんだけど、PS関係がめんどくせーのかな
昔作ってた良質ホラーゲームのノウハウとかもうないんだろうなあ…
その頃の制作者が既に居ない、売り上げが期待できない等の理由で作れないのだろうなと思っている
バランス調整出来ないクソゲーしか作れないフロムがたまたま死にゲーと噛み合っただけだしな案の定シリーズ続けて粗が増え過ぎてきてるし
本来コア寄りの内容なのに、下手に大当たりしたから過大評価されている感じはあるね
まあデザインセンス自体は悪くは無いと思うけど(和ゲーなのに洋ゲーみたいな見た目しているのが不思議だが)
たぶんデモンズが当たったときに
それを広告塔にする流れができあがった結果が今じゃないかな
AC6は本当にメカソウルになっちまってて悲しいわ
冗談抜きでもうあの感じでしかゲーム作れないんだろうなぁ
もう完全にロボットアニメみたいなストーリーだしコレジャナイ感も凄い
なんとなく作中の雰囲気がデーモンXマキナ0.7感があったな
アーマードソウルやメカセキロにはしないみたいなこと言ってたはずなのにこれだからね…エルデンにつられたのか歴代トップの売り上げらしいけど、ACとしては完全に死んだ感あるわ
ルーンは楽しかったな
もう作れないんだろうな
「DLCのSteam評価が賛否両論」というだけのYahoo記事に
「高難度こそフロム」「初心者が文句言ってるだけ」「下手くそは買うな」
だの300件近いコメントで大暴れしてたばかりじゃないか
なおすぐに難易度調整された模様
脳死したから鈍重死に戻りゲーを擦るしかなくなった可能性が
クリエイターの自己満
自己満でも受けている内は良いけど、先鋭化していく傾向があるから注意が必要だと思うわ
それが1番売れるからやろw
レベルデザインがダメでもそれで喜ぶユーザーを作ったからなw
後からアプデでナーフしようがそんなに文句は出ないぐらい調教済みw
フロムユーザーは謎の優越感を得て満足してはるわw
コア向けのはずなのに、何故か海外で大受け(?)したから評価が上がった不思議なゲームメーカーだからね
これ悲しいな
かつてそれなりのゲームを作れた会社が伝統芸でしか食えないんだな
多少バリエーションを持たせられてるコーエイはまだましか
難しいアクションゲームとかを楽しんでる配信者と視聴者の輪に
ほぼ100%の確率でフロムゲーの方が~ってニチャッてるコメント書くキチガイムーブしてる馬鹿なら腐るほどいるな
てかRUNEとかeMとかニンジャブとかマジで好きだったんだけどなぁ…
ソウルが売れるのはわかるけど昔みたいにジャンルを広げても良いと思うわ
事ある毎にフロムの名前を出してくる奴はかなりウザいからね
そもそも一般受けを狙っているわけでも無いコア向けの内容で、何故かたまたま受けただけなのに、まるで一般人も受け入れると思い込んでいる時点でね
フロムってキングスフィールドの時からずっとこの路線だと思うんだけどね…
最近はかなり調整不足が過ぎて高難易度というよりただめんどくさいだけのゲームになってきてるから悲しい
まぁACEが顧みられる事はもう無いだろうな…
難易度上げても良いけど敵の強さに対して
自機の性能(アクション面での)も上げてくれと思う
SEKIROはフロムゲーの中でも難易度高いけど
自機が機動力あるし万能防御の弾きもあるから楽しめたけど
エルデンは敵だけ元気有り余ってるから楽しめなかったんよなぁ……
というより、ソウル系以外のタイトルで当たりが無いから、仕方も無い気がするが
ACだって、以前はコアなファンくらいしか買っていなかった感じもあったし