1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2CtoFYyo0
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、『FINAL FANTASY VII REBIRTH(ファイナルファンタジーVII リバース)』の発売当時、ディスク表面に印刷されたレーベルとディスク内容に誤りが発生していた件について、希望者に対し交換対応を実施することを発表しました。
なお、交換対応の申し込み受付は2024年8月16日(金)まで。送付の受付期間は2024年7月12日(金)から9月30日(月)までとなっています。詳しくは専用のサポートページをご確認ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a3373bc2d442b5dce827ed9bbe707f9606c4e7f
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQUXWfcj0
>>1
期間短えっっっっっっw
期間短えっっっっっっw
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+y17eqMs0
>>1
さすがソニーのサポートだな
サードに信頼されていないとここまでしてもらえない
さすがソニーのサポートだな
サードに信頼されていないとここまでしてもらえない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtTy+r6l0
おっっっっっっそwwwwww
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+jIH2iC0
なんで今さら
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7mSHlAS0
これ中古でやれば実質新品でもらえるぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKjGJcNpM
ほとぼり冷めるの待ってたんやなあ
しかも受付期限がクソ短いw
しかも受付期限がクソ短いw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMpDhbBW0
売ったり飽きたりした頃にようやく対応かw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NF1q4aVq0
表記ミスだけでバグがあるわけじゃないから
わざわざディスクを送るのも面倒といえば面倒なんだよなあ
わざわざディスクを送るのも面倒といえば面倒なんだよなあ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7caOOOQd0
今更だろw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qo52QiW50
これがスクエニとソニーの「誠実」なんよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1q7YsKSu0
消費者庁に言われてたんだろう、リコールに応じた事実だけあればいいみたいな
これで済ますなら、他の製品も皆が真似をするぞ
中古に売り払ったり、消費してしまってから、交換する真似だけ
不良品を安く売って大儲けできるな、ずーっと後から交換しますと言えば違法にならないなら
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q02z2GI3F
誠意って何かね?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fr05nmg30
40万くらい出回ってるんだっけ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4rhaKfNf0
ヤバい企業とヤバい企業がタッグを組むとここまで対応遅くなるんだな
せめて受付期間は無期限にしろよてめぇらが売ったゴミなんだから
せめて受付期間は無期限にしろよてめぇらが売ったゴミなんだから
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqY/IDcL0
交換不要なら、乱丁・落丁も知らん顔できる
もう消費者庁が不要になる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RP++H0zDd
こんなのわざわざ交換したがる奴いるのかね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YiykXyK0
手元に残ってる人いるのかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8jZqYii0
対応発表遅いし期間短くて酷いな
新規で買う人の事は無視するってことじゃん
新規で買う人の事は無視するってことじゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:woGLgQr80
遅いし受付も短いし
よっぽど金が無いんだな
よっぽど金が無いんだな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTa2NW2p0
もう皆売り払った後で
交換するやつ数十人程度しかいないだろうから損失少ないやろな
これで交換した事実は残るしマジで頭いい
交換するやつ数十人程度しかいないだろうから損失少ないやろな
これで交換した事実は残るしマジで頭いい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGJEiqJp0
>>21
失う信用がないからできる芸当
失う信用がないからできる芸当
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9J0G3DN0
じゃあそろそろ売り上げ公表できるね!
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7mSHlASp
SIEならこれを売上本数に足す案件だな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHpHDiqkH
ほとぼりが冷めた頃にこっそりと
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wd/xe2KP0
製造ライン暇してるんやろw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVUfEzcV0
対応期間クッソ短くて笑うわ
WiiのテイルズGは発売から数年経っててもディスク交換対応してたのに
WiiのテイルズGは発売から数年経っててもディスク交換対応してたのに
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VatNi0u60
>>26
昔発売日に買ったけど、不具合なんてあったの?
昔発売日に買ったけど、不具合なんてあったの?
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1vwAJK9d
>>139
入手不可や進行不可バグとか致命的なのがあった
だからFF7R2とは程度が違うから期間の差も納得だけども
こっちはやるにしても遅えしやることなすこと中途半端
入手不可や進行不可バグとか致命的なのがあった
だからFF7R2とは程度が違うから期間の差も納得だけども
こっちはやるにしても遅えしやることなすこと中途半端
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fp3QGQNj0
これ交換した奴と
交換してないやつを混ぜることができるのは
対策できるんかな?表記をかえるとか?
交換してないやつを混ぜることができるのは
対策できるんかな?表記をかえるとか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YgdXkmZd
いまさら交換にわざわざ送付する人って
多分1000人くらいしかいないんじゃね?
そうするとこの交換対応版はプレミア付く可能性あるぞ
相当市場に少ないものになる
多分1000人くらいしかいないんじゃね?
そうするとこの交換対応版はプレミア付く可能性あるぞ
相当市場に少ないものになる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3JG/DO50
>>29
中古買って送ればいい
そもそも、今現状市場にある未開封新品は交換期間なんて関係ない
期間が過ぎて新品買って交換しないなら消費者センターに言うだけ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtTy+r6l0
このクッソ短い対応期間に交換対応したくない本音が出まくってる…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EG9yk+w0
今なら交換希望するやつは少ないだろうという思惑
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ScuWU7Ya0
ディスク誤って細かい傷入っちゃったんだよね
これ送れば無料交換して貰えるしやろうかな
これ送れば無料交換して貰えるしやろうかな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGbrqzLC0
ほとぼり冷めるの待ってから対応するいつもの奴
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miX5QgU00
期間短すぎやろw(´・ω・`)消費者庁にクレームいれとけ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSiF/gRcH
中古屋が在庫の中古全部送っても交換してくれるん?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UN9+qyOZr
同梱版もない
ディスク間違い
ソニー売る気0でびっくりだよ
ディスク間違い
ソニー売る気0でびっくりだよ
コメント
まだやってなかったのかよ
すぐ売り払われるの嫌だから時間稼ぎしたのか?
今頃になってw
忘れた頃に対応したというポーズ
スクエニはもう全人類から見捨てられてるから鎮火してるだけで期待されてる任天堂がこんな対応したらいまだに炎上してるよな
何故かFF16の出荷数が伸びそう
一応スクエニ発表ではソニーのミスなんだろう?それでこんな遅くになってこんなしょうもない対応とかさすが世界のソニーだわ
けち臭さとしょうもなさとダサさの世界チャンピオンだわ
本来なら全数リコールものの商品不良なのに今まで放置してた挙句に交換受付が期間限定とかw
ここまで来たらもうやらずにスルーしておいた方がいいだろうにww
やっぱどこかから動けって圧あったのかな、情け無い
中古が新品になって帰ってくるんかww
出荷数プラスされそう
出荷数(&DL数)で誇ってたソニー&スクエニだからその可能性がありそうなのが…
今送っても戻ってくるの8月26日以降とか、ソニーが最初のころ言ってたすぐ再プレスできるとは何だったのか
PS1時代の話だがCD-ROMのプレスに1〜2日、ジャケットや説明書等の紙の印刷に7日必要って話だった
プレス自体は早いが印刷待ち等で出荷は結局1〜2週間かかるってオチ(まあそれでもROM焼くよりは早いけど)
再出荷の問題はワープのDの食卓を注文通りの数を出荷してくれなかった(のに何故か金は契約通り取られたらしい)ので売り時に品切れ起こして機会損失したって事で当時開発してたエネミー・ゼロを破棄してPSからセガに乗り換えた事件のきっかけにもなった(SCEはプレス数上限を指定してきた(のにその数すら守らなかった)がセガはワープの言う数をプレスすると約束した)
これ交換品にはなにかしらの目印とか付くんだろうか?付かないならディスクリバースガチャが始まるんだが。
これで出荷本数が倍になるぞ
しっかりと交換対応したらただでさえ低い利益率がさらに下がるからね
涙ぐましい企業努力だよ
期間が短いのは数を少なくしようというセコい計算なんだろうが、ただでさえ売れてない上に手間のかかる交換品はレア物としてプレミア付くかもってのを狙って逆にある程度の数が集まると思われる。
馬鹿な対応したもんだ。
プレミアなんて付くわけない
腐っても数十万本は現物があるものだし数千円払えば誰でも手に入る
高価でもそれを求めるような「熱烈なマニアが大勢」いなきゃプレミアなんて成り立たない
あるとしたらプレミアを自称して高値で情弱に売り付ける詐欺モドキ
というかそもそもエラー品のプレミアはエラーのない正規品に信用と品質と人気の裏付けがあることが前提
エラー硬貨なんか顕著な例でお金というのは非常に品質が安定していて誰もが欲しがるもの
そこにごく希少なエラー品が混じることで大勢の視線を集めることになる
皆の視線を集めるそれを自分の手中に収めたいという欲求がプレミア的価値を発生させる
はじめからエラー品という状況じゃあだめ
さあ両方同じディスクが流通する地獄の始まりだ
これ購入した客より在庫抱えてる小売からの方が申込数が多いってオチになったりして
絶対出荷数盛りますやんwww
まあ流石に15,000円するデラックス・エディションとか
50,000円のコレクターズ・エディションを買った人間がこの世に存在するからには
交換対応しない訳にはいかないよな