1: :2017/05/15(月) 13:19:42.43 ID:
Nintendo Developing ‘The Legend of Zelda’ Smartphone Game
By Takashi Mochizuki
![]()
By Takashi Mochizuki

Nintendo Developing ‘The Legend of Zelda’ Smartphone Game
Nintendo plans to bring its videogame franchise “The Legend of Zelda” to smartphones, the latest step by the Kyoto company to expand its mobile-games lineup.
2: :2017/05/15(月) 13:20:25.80 ID:
ゼルダすら逃げ出すスイッチwwwwwwwwwwwwwwwww
4: :2017/05/15(月) 13:21:49.83 ID:
後場でh株価が跳ね上がったのはこれか
5: :2017/05/15(月) 13:22:06.03 ID:
パズルゲーかな
6: :2017/05/15(月) 13:22:13.67 ID:
どんなゲームになるんかな
想像つかんな
GBみたいなやつかね
想像つかんな
GBみたいなやつかね
8: :2017/05/15(月) 13:22:38.62 ID:
マリランみたいな買い切りならいいよ
コジキは無視でおk
コジキは無視でおk
9: :2017/05/15(月) 13:23:00.98 ID:
謎解き続けていくタイプなら面白そう
案外そういうスピンオフはないよね
案外そういうスピンオフはないよね
11: :2017/05/15(月) 13:24:14.86 ID:
ブレワイみたいな傑作作ってもFEの搾取ガチャの足元にも及ばない
甘い蜜吸っちゃったからな。そのうち出るだろうよ
甘い蜜吸っちゃったからな。そのうち出るだろうよ
15: :2017/05/15(月) 13:26:10.85 ID:
これは、楽しみ
16: :2017/05/15(月) 13:26:30.21 ID:
夢幻の砂時計系のタッチペンゼルダなら超やりたい
20: :2017/05/15(月) 13:27:16.04 ID:
タッチパネルで従来のアクションゲームは無理やろね
ここでジョイコンで操作できます、となれば
ここでジョイコンで操作できます、となれば
24: :2017/05/15(月) 13:28:21.54 ID:
>>20
それだったらスイッチでいいやんけ
それだったらスイッチでいいやんけ
23: :2017/05/15(月) 13:28:11.08 ID:
不思議なダンジョンを潜るリンクとかどうでしょう
26: :2017/05/15(月) 13:29:19.83 ID:
マリオやFEもだけど
別にスマホに行きっぱなしじゃないしな
別にスマホに行きっぱなしじゃないしな
29: :2017/05/15(月) 13:30:41.33 ID:
>>26
任天堂はあくまで宣伝目的の姿勢だからな
むしろスマホで出るIPは本編も出ると確定してる
任天堂はあくまで宣伝目的の姿勢だからな
むしろスマホで出るIPは本編も出ると確定してる
39: :2017/05/15(月) 13:34:15.06 ID:
>>29
最近で一番発売予定の多いシリーズFEだしな
最近で一番発売予定の多いシリーズFEだしな
51: :2017/05/15(月) 13:38:59.75 ID:
>>39
コンシューマー全体を見ても2年に一本のペースで出てるシリーズはもうFEだけやな
コンシューマー全体を見ても2年に一本のペースで出てるシリーズはもうFEだけやな
40: :2017/05/15(月) 13:34:58.01 ID:
>>29
Miiromoって新作出るの?
Miiromoって新作出るの?
43: :2017/05/15(月) 13:35:45.49 ID:
>>40
ミートピア出たろ
20万売れてるぜ
ミートピア出たろ
20万売れてるぜ
44: :2017/05/15(月) 13:35:57.50 ID:
>>40
Miitopiaが出た
Miitopiaが出た
46: :2017/05/15(月) 13:36:29.20 ID:
>>43
>>44
全然別ゲーだし
宣伝になった根拠は?
>>44
全然別ゲーだし
宣伝になった根拠は?
34: :2017/05/15(月) 13:32:23.44 ID:
マリオランが滑ったしもう買い切りはやらんでしょ
まあぶつ森ですら延期しまくってるし、ゼルダなんて出るにしても何年後になることやら
まあぶつ森ですら延期しまくってるし、ゼルダなんて出るにしても何年後になることやら
52: :2017/05/15(月) 13:39:49.21 ID:
>>34
マリオラン想定には届かなかったけど利益は出てるみたい(60億円の収入だって)
売り切りでこれだと、スマホ関連に走るのは止められないだろうね
マリオラン想定には届かなかったけど利益は出てるみたい(60億円の収入だって)
売り切りでこれだと、スマホ関連に走るのは止められないだろうね
133: :2017/05/15(月) 14:14:58.14 ID:
>>34
むしろFEHみたいなガチャゲーはしないと言ってたぞ
まぁぶつ森はガチャでない課金制だろうけど
むしろFEHみたいなガチャゲーはしないと言ってたぞ
まぁぶつ森はガチャでない課金制だろうけど
38: :2017/05/15(月) 13:34:02.85 ID:
関係者の話によると自動的に動く列車に乗ったリンクをタイミングよくタッチして遊ぶアプリらしいね。
名前はゼルダラン。
名前はゼルダラン。
50: :2017/05/15(月) 13:38:30.12 ID:
ここでチンクル主人公で外人発狂モードに
53: :2017/05/15(月) 13:40:15.39 ID:
>>50
未だにチンクルが不人気ってデマ信じてるのか
未だにチンクルが不人気ってデマ信じてるのか
63: :2017/05/15(月) 13:43:20.70 ID:
>>53
未だに不人気にきまってんだろw
未だに不人気にきまってんだろw
68: :2017/05/15(月) 13:46:12.22 ID:
>>63
なにが決まってんの?そもそもチンクルが不人気ってこと自体デマなんだけど
なにが決まってんの?そもそもチンクルが不人気ってこと自体デマなんだけど
84: :2017/05/15(月) 13:50:55.85 ID:
>>68
いや人気ないのは本当らしいぞ
https://www.famitsu.com/news/201411/28066688.html?page=2
>NOA(Nintendo of America)で翻訳を担当しているローカライズ担当者も、
>「チンクルはもう出さないでくれ」と言ってきたことがありました(苦笑)
いや人気ないのは本当らしいぞ
https://www.famitsu.com/news/201411/28066688.html?page=2
>NOA(Nintendo of America)で翻訳を担当しているローカライズ担当者も、
>「チンクルはもう出さないでくれ」と言ってきたことがありました(苦笑)
61: :2017/05/15(月) 13:42:52.73 ID:
ゼルダしかなかったスイッチからゼルダが逃げ出したwwwwwwww
もう何も無いじゃんスイッチwwwwwwwwwwwww
64: :2017/05/15(月) 13:43:25.75 ID:
夢幻の砂時計とか大地の汽笛みたいなのなら
タッチ操作でも出来そうな気がするが
課金方法はどうするんだろ
買い切りだとイマイチな市場だしなあ
タッチ操作でも出来そうな気がするが
課金方法はどうするんだろ
買い切りだとイマイチな市場だしなあ
66: :2017/05/15(月) 13:44:59.04 ID:
マリオランもFEヒーローズもゲーム内容には好き嫌い分かれるだろうけど
操作性だけは素晴らしいと思わん?
操作性だけは素晴らしいと思わん?
71: :2017/05/15(月) 13:47:53.75 ID:
>>66
未だに操作性の悪いスマホゲーって
CSからなにも考えずに移植したようなゲームだけだろ
最初からスマホに特化して作れば、むしろマリオランやFEは悪い方
未だに操作性の悪いスマホゲーって
CSからなにも考えずに移植したようなゲームだけだろ
最初からスマホに特化して作れば、むしろマリオランやFEは悪い方
76: :2017/05/15(月) 13:49:12.57 ID:
>>71
FEのUIはかなり出来が良いと思うぞ
明らかにUIから逆算してゲーム性すら作ってる
マリオランは言うまでもなく快適
FEのUIはかなり出来が良いと思うぞ
明らかにUIから逆算してゲーム性すら作ってる
マリオランは言うまでもなく快適
80: :2017/05/15(月) 13:50:05.32 ID:
>>76
まあスマホゲー全然やったことない人ならそう思うだろうね
まあスマホゲー全然やったことない人ならそう思うだろうね
81: :2017/05/15(月) 13:50:26.59 ID:
>>76
そいつは触らなくていいよ
別スレで発狂して後に引けず適当なレスしてるだけだから
そいつは触らなくていいよ
別スレで発狂して後に引けず適当なレスしてるだけだから
67: :2017/05/15(月) 13:45:13.96 ID:
易しいものから難しいものまで謎解き100問ほどあって買い切り1,200円なら買う?
72: :2017/05/15(月) 13:48:02.50 ID:
アイテム一個100円とかやってみたら面白いと思うんよね
神トラ2のシステムをベースにしてリアルマネーでフックショット100円買い切り
全アイテム買うと計1200円
みたいなシステムで
神トラ2のシステムをベースにしてリアルマネーでフックショット100円買い切り
全アイテム買うと計1200円
みたいなシステムで
74: :2017/05/15(月) 13:48:23.44 ID:
>>72
なにが面白いんだ?
なにが面白いんだ?
83: :2017/05/15(月) 13:50:39.62 ID:
>>74
ゲームって何が面白いの?みたいな意味のない質問して何がしたいの
ゲームって何が面白いの?みたいな意味のない質問して何がしたいの
90: :2017/05/15(月) 13:52:38.52 ID:
>>83
横からだけどそのシステムの何が面白いと思ってる?
横からだけどそのシステムの何が面白いと思ってる?
77: :2017/05/15(月) 13:49:31.85 ID:
神トラ2といえばレンタルシステムは何がやりたかったのか未だに分からない
93: :2017/05/15(月) 13:53:47.47 ID:
>>77
今までの「ダンジョンで主要アイテムゲット→そのアイテムで攻略」のアタリマエを変えたかった
今までの「ダンジョンで主要アイテムゲット→そのアイテムで攻略」のアタリマエを変えたかった
103: :2017/05/15(月) 14:00:42.41 ID:
>>93
アタリマエは見直せたけど面白くはならなかったな
アタリマエは見直せたけど面白くはならなかったな
108: :2017/05/15(月) 14:03:05.80 ID:
>>103
2Dゼルダじゃ最高レベルの評価受けてるタイトルなんだが
2Dゼルダじゃ最高レベルの評価受けてるタイトルなんだが
109: :2017/05/15(月) 14:03:50.69 ID:
>>108
お前の脳内だけでな
お前の脳内だけでな
82: :2017/05/15(月) 13:50:28.07 ID:
感圧式と静電式の違いはあれど任天堂には10年以上のタッチパネル操作のノウハウがあるやで
92: :2017/05/15(月) 13:53:41.20 ID:
>>82
なのに今までまともなゲームまったくないのが逆に凄いな
無双集団ワロタw
なのに今までまともなゲームまったくないのが逆に凄いな
無双集団ワロタw
89: :2017/05/15(月) 13:51:49.82 ID:
ブレワイの2D版なら買うか
112: :2017/05/15(月) 14:04:57.60 ID:
CSはスイッチに一極集中で厚みのあるゲームを出して3DSに出してたライト向けのゲームはスマホでより利益率を高める
鉄板やんけ
鉄板やんけ
122: :2017/05/15(月) 14:10:03.34 ID:
名前だけ借りたゲームにするのかそれとも本格的なアクションにするのか謎だな
IPの価値落としたくないだろうから名前だけゼルダにはしないと思うが
IPの価値落としたくないだろうから名前だけゼルダにはしないと思うが
125: :2017/05/15(月) 14:11:04.16 ID:
神トラ2って12時間くらいでクリアできてしまって
あまりのボリュームの少なさにあ然とした
あまりのボリュームの少なさにあ然とした
127: :2017/05/15(月) 14:11:57.02 ID:
>>125
DSのソフトってそんなもんよ
DSのソフトってそんなもんよ
142: :2017/05/15(月) 14:20:13.40 ID:
>>127
3DSなんだが。
てか砂時計、汽笛でももっとボリュームあったような。
正直この少なさはゲームボーイレベル
3DSなんだが。
てか砂時計、汽笛でももっとボリュームあったような。
正直この少なさはゲームボーイレベル
126: :2017/05/15(月) 14:11:25.98 ID:
伝説的な名作を出した後で売り上げも良いから
余裕のスマホ展開だわな
余裕のスマホ展開だわな
129: :2017/05/15(月) 14:12:08.57 ID:
買い切りは売り上げ見込めないでしょ
かといって謎解きでガチャも無理
かといって謎解きでガチャも無理
つまり時短課金タイプと見た
130: :2017/05/15(月) 14:13:20.39 ID:
山内の秘蔵っ子の岩田が死んだからソシャゲ参戦は予想は出来ていたけど
やるからにはキッチリして欲しい
やるからにはキッチリして欲しい
FEHは見る限り子供が金かけなくてもかなり遊べるようにはなってるし
専スレ自体もソシャゲとは思えないほど運営批判がないから今の所上手くいってるはず
136: :2017/05/15(月) 14:16:51.29 ID:
>>130
ヒーローズは闘技場極めるつもりがなければ無課金で余裕だからな
ヒーローズは闘技場極めるつもりがなければ無課金で余裕だからな
141: :2017/05/15(月) 14:19:54.69 ID:
FEHクリアした後何していいんだか分からん
やることないってのとは少し違うけど、闘技場やる意味も見いだせないし
継承とか難しくて調べる気にもならない
やることないってのとは少し違うけど、闘技場やる意味も見いだせないし
継承とか難しくて調べる気にもならない
156: :2017/05/15(月) 14:29:32.59 ID:
>>141
闘技場で羽貯める
キャラを星5にする
育てる
闘技場で羽貯める
キャラを星5にする
育てる
152: :2017/05/15(月) 14:27:49.96 ID:
何十億掛けて据え置き機でゲーム作っても数千万から数億で作ったスマホゲーの方が
当たった時に何百倍も稼ぐからな。どんなゲームにも廃課金者が多数出てくるから
ある程度利益は望めるのもデカい
当たった時に何百倍も稼ぐからな。どんなゲームにも廃課金者が多数出てくるから
ある程度利益は望めるのもデカい
166: :2017/05/15(月) 14:35:09.19 ID:
メトロイドはやるならノベルゲームにでもしたらどうか
コメント