1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/c1h9810
>ゲーム「パルワールド」への疑念ですが、大手が嫌うのはこの手の“爆弾”です。当然ながら念入りに調査済みのはずで、織り込んだ上での新会社設立なのでしょう。それでも何かが「さく裂」することもありうるのが、著作権関係の怖さですが……。SMEやアニプレックスの名前があることで、「ソニーグループがバックにつくのか。では大丈夫かも」などと疑念の軽減になる面はあるでしょう。
「パルワールド」の今後のコンテンツ強化のカギを握るのは、何といっても映像化でしょう。ゲームのヒットで知名度は一定数あり、映像作品が支持されたらゲーム本編にもメリットは出ます。アニメビジネスは盛況で、原作不足に拍車がかかっていますから、SMEやアニプレックスにとっても、有力作品を取り込んだ利点は大きいと言えます。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9M61EA3O0
シュババババ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvqO6iwT0
ヤクザかよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEKCUqNP0
曰くつきの奴ばっか反応してんな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+wbS+0C0
誰が見るねんこんなアニメ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4I8gJdj0
ならポケモン酷似のキャラもしっかり出してくれよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYlAusY80
これアニメ化して
世界観とかどうするんや?
世界観とかどうするんや?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPL88myaH
万が一任天堂が暴走して「このままじゃポケモンが死ぬ。訴えなきゃ!」となっても数千単位でIP抱えてその辺の権利関係にはどこより精通してるソニーと法廷闘争しても勝てるわけないしな
パルワールドとしての最大の懸念を払拭できたという意味でも合弁の意義は大きい
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBLCH/tW0
>>10
河村の胸の内の要約乙
河村の胸の内の要約乙
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e01Uc7l40
パクリキャラが好きでこれやってた奴なんかおらんやろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1l7qCfW0
ソニーがバックに着くということはバズらなかったらIPの育児放棄してあっさり死ぬぞ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mi8jx35i0
>>13
根っこの所では同類なんだよな
ソニーとポケットペアは
根っこの所では同類なんだよな
ソニーとポケットペアは
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRcohsY10
あーあ ソニーにそそのかされて需要もないのにアニメやっちゃうんだ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmugueMk0
サブカルいう割に版権がらみに暗いのはなぜなんだろう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BttAvAO0
少なくともキャラデザに関してはポケモンよりよっぽど良いから、余計な横槍入れさせずに上手く扱ってほしいな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YhfBMKMa0
>>17
ポケモンの1/10以下でしかキャラ居ないやん
しかもパクリだしw
ポケモンの1/10以下でしかキャラ居ないやん
しかもパクリだしw
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AtdJ75880
>>46
どれがどれのパクリか挙げられる?
どれがどれのパクリか挙げられる?
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/v+tMX50
>>17
キャラデザ良かったらpixiv盛り上がってるだろ
日本人はほとんど見向きしてないぞ
外人が下手糞なAIイラスト投稿してるのがほとんどじゃん
キャラデザ良かったらpixiv盛り上がってるだろ
日本人はほとんど見向きしてないぞ
外人が下手糞なAIイラスト投稿してるのがほとんどじゃん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfOifcyN0
アホのSIEと違ってSMEは上手くやってくれるやろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYlAusY80
もしアニメ化するなら
モンスター撃ちまくるのはぜひやってほしいわ
でさっきまで撃ちまくってたやつを
同話中に労働させようぜ
モンスター撃ちまくるのはぜひやってほしいわ
でさっきまで撃ちまくってたやつを
同話中に労働させようぜ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDyQcbAF0
なんで河村がYahoo記事になるのかよくわからん
小学生の読書感想文よりひどいのに
小学生の読書感想文よりひどいのに
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyNh4l4x0
>>21
ゲームに強い記者がマジでいない
ゲームに強い記者がマジでいない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4TZkE9C0
>>21
そら浜村だし
そら浜村だし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVAuF5I00
シュバ「ソニーがバックにいるならパクリでも問題ない」(パクリだから問題があるという点は否定しない)
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyNh4l4x0
IPを終わらせることに定評のあるソニーがバックについたらダメだろ
いつになったらPSオールスターバトルロイヤル2出るんだよ
いつになったらPSオールスターバトルロイヤル2出るんだよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mVmEk570
PSパクリ疑惑動画はひっこめたのに同じパクリ疑惑のあったパルワは出すってダブスタじゃないのか?
これに擁護派は誰も答えられてなくてワロタ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0SWo0NZ0
SMEやアニプレックスの影響力はあるとしても疑念はそこまで軽減されるかなあ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klDRquxK0
どいつもこいつもメーカーに取材とかできないもんなw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNNl2mL1M
SMEでもパラッパラッパーのアニメどうにもならなかったという
辛い過去もあるからな…
無敵のSME、アニプレックスという訳でもないし
辛い過去もあるからな…
無敵のSME、アニプレックスという訳でもないし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58tegCfW0
ソニーってコンテンツビジネスに強かったんだ、いつも殺してるイメージしか無かったよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aI/HFGE+0
ただのインディーゲーとしてはよくてもアニメやグッズ出しまくるなら話は別って可能性はあるからなぁ
んでバックにソニーがいるなら安心!ってのも微妙なところだし
んでバックにソニーがいるなら安心!ってのも微妙なところだし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RRDOqmX0
>>32
バックにソニー本社がついたPS5の現状見て何も思わんのかね?
バックにソニー本社がついたPS5の現状見て何も思わんのかね?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEhIk7JQ0
そうはならんやろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9RHMv5N0
疑念も軽減される(消滅するとは言ってない)
コメント
されねーよ
つか、今は目溢しされてるだけで、特定のラインを越えたら普通に潰すよなw
アニメでもゲーム同様を銃もたせるのかな
そこがウケたんだからやらなきゃ詐欺だろ
かわいいものを無惨に扱うというのがキモなんだから
そういう悪趣味なのを支持する人にウケた側面もあるよねパルワ
長期的な視野を持たない会社だからな。
IPを大事に育てようなんて言う努力をしたくないから、他所から
引っ張ってくるかパクるかして『即時のボロ儲け』を成し遂げる事しか
考えていない。それが頓挫したら『あ、もう君要らないんで』って
捨てるだけ。それで墓に入れられてきたキャラクターがどれだけいると
思ってるんだよ。ソニーがバックに付くなんて安心どころか
『少しでも売れなかったら即座に捨てられる』未来しか無いだろう。
そして何故か定期的に墓から掘り起こされるトロ
捨てられるだけならまだ割とマシな方じゃ無いかな
下手すりゃ填め込まれて借金背負わされ、代わりに支払うから独占権寄越せとかやられるぞ
ガチものの昭和ヤクザとか平成貸し剥がし銀行のムーブじゃんか!
ソニーがやるのは基本配給仲介と広告業であって、IPの品質担保は一切せんしな
SMEなど自社傘下制作のものですら品質担保しない…実際本来の業務の埒外だし
これでポケモン倒せる!と思い込んでる頭お花畑な奴ら
ていうか著作権って部分に触れてるならこいつもパクリだなって思ってんだな
アニプレがしたいのは小銭稼ぎだろうし、完成まで持って行く気はないから
ホンマ糞村◯んでくんないかな
キモすぎるだろマジで
ナイスジョーク
結局ポケモンのパクリだから危険性があるって思ってたんじゃねーか
結局はそれよね
ソニーがバックに付いたから疑念は払拭されるなんて事記事にしてる時点でお前もポケモンのパクリ有りきで話してるじゃねーか!って
やっぱガチで浜村の別名義なんかねえ
こんなのを重宝する理由がそれくらいしか思いつかん
9割パクリだからとりあえずパルワールドのキャラ上げればすぐ何のパクリか返答返ってくるやろw
てかパルワールド発売当初にパクリリスト上がってたしw
ポケモンだけじゃなくて妖怪ウォッチのキャラにそっくりなやつもいるんだよなぁ
むしろ疑念に太鼓判が押されたようにしか見えんのだが
ほんまそれ
ソニーが付いたという時点でさらに怪しい商品だと思う
任天堂からは最強と言われる法務部が出て来る事になるがそこんところわかってるかな
現時点でもうどうでもいい扱いだと思う
なんらか棄損の実害が出ない限りは、牽制球の連発で済ませるんよね
牽制に引っ掛かって確定アウト判定になった瞬間、情け容赦なく叩き潰すだけで
任天堂法務部の本当に恐ろしいところは、これを淡々と間違えずに継続するところ
往年のデジモンや妖怪ウォッチとか、フォロワーライバルなんて望むとこだったしな
IP価値維持して競り続けて潰して、ポケモンの価値を高める踏み台にしてるくらいに
割とちゃんも遊んだプレイヤーの多くも倫理欠如ポケモンとしてしか見てないからな……
対企業イメージがマシになったとして、何らかの理由でポケモン呼ばないところとくらいしかコラボもできないんじゃないの
したとしても消費者側のイメージは良くないし
結局ポケモンを叩きたいだけだろ
ほぼ丸パクリのtemtemがswitchで販売できるくらい問題ないんだから、パルワールド程度じゃなぁ……
もしアニメ化したらパルモンのキャラデザした方の名称が公になるかも?
すぐに修正できる有能なんだっけかw
噂の3分で描き直してくれる天才イラストレーターさんに会いに行こうとしたら大変なことになりかねんからな
実際どうすんだろ…AIに作らせる所をお披露目するのか、適当にでっち上げた偽イラストレーターでも用意するのかな?
同人だから許されてた物が許されなくなることはあるからな
軽減どころか悪化もありうるわ
パルワやってたやつもパルの名前じゃなくて〇〇(ポケモン名)みたいなやつって言ってたからな
ポケモン好きなら誰でも挙げられるだろ
メガニウムとヌメルゴンとドレディア合体させたようなのとか
メッソンとヤドンとドオー合体させたようなのとか
サーナイトとシェイミ合体させたようなのとかその他諸々
そいつらがどういう名前のパルかは知らないんですけど
まず完成させろよって思うのは俺だけなんか? 製品版出してからじゃないのかね、グッズ展開とか諸々公開するのは(動く分には早めで結構だが)。
お前そもそもパルの名前上げられるのか?
大半の人間がポケモンの○○っぽいパルとしか認識してないんだよ
失礼な、俺はちゃんと挙げられるぞ
ついでにそのパクリ元もセットで
アロアリュー=ヌメルゴン+メガニウムとか
「電通がバック」と似たような胡散臭さしかない
プレステのオルグは効果覿面やな
パルワールドのバックについたので「ソニーへの不信感」がさらに上乗せされる
の間違いなんだよなぁ…
「なぜ当時無関係だったはずのファンボーイが狂喜乱舞していたのか」の答え合わせなだけなんだよね
パルとやらの名前は知らないし知る気もない。
けれどもパルとやらがどのポケモンのパクリかは簡単に分かる。
それほどにパルとやらは特徴の無いクリーチャーなんだよ。
ソニーが後ろ盾についたところで
その存在の下品さが改善されるわけもなく
キャラそのまんま持ってきてるでもなければ法的には難しいだろうな
でもこれそもそもキャラクタービジネス的に人気あるとは思えない
グッズとか買って持ち歩くような一般層は知らないし
アニメもパチモンになるんだろw
どうせ来年の今頃には解体してんだろこの会社
俺の後ろぁ誰がついてると思ってんだよぉ?!あぁ?!って恫喝して交通事故の責任被害者に覆い被せる893ムーヴができるという意味かな?w
ソニーがバックについたとたんに手のひら返すって
ただでさえちゃんとした記者のいないゲーム業界で
メディア内に数匹犬飼ってるだけで国内は押さえたようなもんなんだな