1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvCS3uLQ0
週刊ファミ通には毎号4人のレビュアーがそれぞれ発売前のゲームソフトをプレイして10点満点で点数をつけるという新作ゲームクロスレビューのコーナーがあります。
全員が10点をつけると当然ですが40点満点。
35点以上だとプラチナ殿堂。
32点以上でゴールド殿堂。
30点以上でシルバー殿堂。
こうした“殿堂入り”という独自の評価・称号がもらえます。
そんなファミ通のクロスレビューにまつわる(昔から存在する)“ある噂”をご存知でしょうか。
“クロスレビューの点数は1点につき〇十万円で買えるらしいぞ”
これはもう随分と昔からよく巷で(ネットでも業界内外でも)言われている噂なのですが。
実際の所どうだと思います?
答えましょうか。
ハッキリと言葉にしておきますがそんな事実は一切ありません。
当たり前です。
だってファミ通のクロスレビューが高いとそのゲームソフトが売れるなんて仕組みも因果関係も無いわけですから。…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jE+1j8sd
ハハッ
ナイスジョーク
ナイスジョーク
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24VxLyQkd
ジョジョASBとかいうゴミ生み出してそりゃ通用せんわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocQLi3lZ0
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLq/Oq/P0
忖度はあるだろうな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEoVCXuE0
金では買えないのは確か
でも接待やら個人的な付き合いで編集長やレビュアーと
個人的な関係を結ぶことができて、それが偶然点数に影響してるだけなんだよね
なのでセーフ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEoVCXuE0
あとジョジョって集英社だよね
CC2は金を直接払っていなくても…?
CC2は金を直接払っていなくても…?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97mdhcOgH
一番言っちゃいけない人が言うなんて、奇跡かよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJQs3mgjr
もうファミ通のクロスレビューに興味がある人なんて殆どいないかと
ネット上でいろんなサイトが数行どころか数十~数百行使って詳細をレビューしてくれるんだもの
ネット上でいろんなサイトが数行どころか数十~数百行使って詳細をレビューしてくれるんだもの
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qp5tC0oN0
(FF本編の最新作だからプラチナにしとかないとまずいだろうな…)とかはありそう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HzWBQuG0
>>11
攻略本出すために最低32点以上にしなきゃないとかはあったはず
攻略本出すために最低32点以上にしなきゃないとかはあったはず
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OeBcWBJ0
広告費いくら出してるとかメーカーによる圧力はあるだろ
1点何十万だけ否定して忖度、圧力から目先を逸らすCC2のゲームと
同じくしょうもない小手先の論理ですわ
1点何十万だけ否定して忖度、圧力から目先を逸らすCC2のゲームと
同じくしょうもない小手先の論理ですわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Dtt6n+i0
3DSの3流メーカーのペットゲームがクロスレビューのときに広告載せてたらオール7点だった
そういう雑誌だよね
そういう雑誌だよね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpzmF/z30
スクはファミコンの頃から補正入ってる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvZZ77l90
広告費用や攻略記事を圧力に使った暗黙の取引だろ?
そら直接取引はしてない! と断言するわさ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLq/Oq/P0
任天堂のレビューが高得点な時だけはまあ当てになる
忖度する必要もないからな
忖度する必要もないからな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUHcSwI/0
お前のところのジョジョ事件が起きたから誰も信用しなくなっただけで
それまではレビューが売り上げに関係あったんだよ
それまではレビューが売り上げに関係あったんだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6lP6wkM0
金では買えない
自主的に調整してるだけ
自主的に調整してるだけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMA8U3Crd
10点レビューでも苦言つくから買収だと言われたんだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEoVCXuE0
まぁ、金を払った、払ってない
とかはもうどうでもよくて
ジョジョASBという万人が認めたクソゲーに40点がついた時点で
レビューの価値がなくなったのは間違いないよな
だから金払ってまで点数買う会社はもうあんまりないと思うよ
ジョジョのレビューに金銭のやり取りがあった可能性はあるけどね!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ub/bMxOa0
金では買えないけど大手忖度は絶対あるでしょ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OeBcWBJ0
海外レビューサイトで低得点つけたら次からサンプルROM渡さないぞ
と某スクエニがやってたからもっと身近なファミ通にやってないわけが
と某スクエニがやってたからもっと身近なファミ通にやってないわけが
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsLntglEd
捕まってない詐欺師がなんか言うとるわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTqZyvP90
ジョジョって当時めちゃめちゃプッシュしてたから広告費注ぎ込みすぎた結果があの悲劇だろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEoVCXuE0
ジョジョASBというカスゴミがあることが、もう全てだよね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:goPbekrV0
まぁ
ゲーム雑誌(笑)のレビュー(笑)の価値が完全に無くなっただけだからな
実況動画見たほうがよっぽど参考になる
ゲーム雑誌(笑)のレビュー(笑)の価値が完全に無くなっただけだからな
実況動画見たほうがよっぽど参考になる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJ3+jr8NM
あるかないかは持ちかけて断られた人間くらいしか断言できなくない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opdXYnBp0
コメント
今更そんな事をわざわざ必死になって大々的に発言するって事は色々真っ黒な事やってる裏取りにしかならんぞ・・・
しかもあんたの所のゲームがファミ通レビューの実態を知らしめた物だから焦って口を滑らす所が更に小物臭い。
でも好きにしたら良いぞ、もうファミ通何て形骸化して何の影響力も無いしゲームの紹介は任天堂がニンダイでやってくれるし。
餅は餅屋でもカビの生えた餅を客に出す餅屋何て要らんのですよ。
ジョジョの一番不評な点はゲームバランスだからな
見てくれや技の再現度は高いしレビュー程度のプレイ時間じゃそれに気がつくのは無理だったんだろ
基本的に信用なんてものは物事の積み重ねで得られるものなんやし
世間から信用されてないのは、今迄に色々と散々やらかし続けてるからやろw
「無料で遊べちまうんだ」も事前に告知しなかったしね。
不信感が拭えなくて、JOJOは好きなんだけど、JOJOのゲームには手を出さない様になったよ。
ちょっと触っただけで格ゲーとして駄目ってすぐ分かるぞ。操作感も良くない、キャラが対戦物として成立してない技持ってる、フィールド無駄に広すぎる、なんの為に奥行きがある、スタンド出し入れする意味は、なんかが。メインの格ゲー部分が駄目+普通にアーケードモードも無い+ストーリーモードも無いようなものなんてやり込まなくても分かる。
つまりチョット触っただけで判るもんでさえ見抜けないってことは
大したゲーマーじゃないヤツがレビューしてるんやろ。
あのころ調子乗ってたからひょっとしたらロクにプレイしてないまであると思うわ。
なんならまったくプレイしてないでメーカーからもらった資料のみでレビューとか
偏見で書いてそうやし。
まぁ、どっちにしろそんなレビューは価値ないやね。
たしかPSNが停止している時期にネットワークを使った機能のことに言及して
総突っ込みを受けたらレビュー専用のネットワークを使って云々みたいな言い訳をしていたような記憶があるね
一番不評な部分はキャラの少なさだろ
キャラゲーなのに
あまりにも少ないから同じ敵と立て続けに戦うとか当たり前な位の酷さだし
流石にこれでプレイで気付かないには無理があるわ
ジョジョのもそうだが
デスストで浜村がゲーム中に出て殿堂入り宣言を予めして
満点殿堂入りさせたとかもあるからな
1点何万円です、みたいな買収はしてないだろうけど
トップと仲良くなれば凡ゲーに満点付けたるってのは
要はそういう事だろ
クロスレビューの価値を決定的に貶めたASBの関係者がそんなことを言ったところで嘲笑されるだけだろ
酷評したら素材提供しないとか圧力かけてくる会社あるぞ
スクなんとかとか有名な話
買収も忖度もなしでジョジョABSが満点取ったのだとしたらそっちの方が問題だろ
そんなセンス皆無なレビュワーとっととクビにした方がええって
一瞬プロゴルファー猿で3点なら大抵のゲームは普通に8点出そうと思ってしまった
食べログ「評価課金とかサイテー」
お前が言うのはギャグにすらならないって人が
むしろ金や忖度もなしにやってるとするならより悪質なような気もするが・・・
買ってこれかもしれないだろ!
レビュアー「金は貰ったが、読者にこんなものを遊ばせるわけにいかないので、低評価!!」
かもしれんぞ
さすがにデスクリムゾンとかは妥当というかなんというか…。ここには載ってないけどセントエルモスの奇跡とか里見の謎もだいぶ酷くなかったっけ?
お金出さなくてもPSのためなら嘘も平気でつくって事だな
質が悪すぎてまだ金だけのビジネスライクで行ったって方のがまだましに見えるわ
猿、なんだかんだ3はついてるんだな
つまりASBとかいうそびえ立つクソに対して『無料で高評価つけちまうんだ!』って事か、なおさら終わってんな
裏金ということにでもなれば、もっと酷いんだが。
それは広告費の特典としてついてくるものであって直接買えるものではないという意味ですか?
「売れない程つまらないのに点数が高い、松山洋社長のCC2が作ったASBみたいなもの」があるから
『点数を買ってるんじゃないかと言われる』んだろう
点数が高くても売れないから点を買う事実はないって
一体何を言っているんだコイツは
ファミ通不正疑惑の元凶がそんな事言ってもなあ…
不正した政治家が私はやってないと言うくらいの説得力しかない
「金では買ってない」だけで、間違いなく何かしらの不正はやってるだろ?
発想が中高生と一緒
そんな屁理屈が通るならコウナゴ事件で逮捕なんてされないんだよ
お金×
接待・女○
そっち(工作活動)はパブリッシャーが担当なので本当に知らなかったのかもしれない
まあコイツに関しては単に知らないふりしてるだけだと思うけど
むしろ金で点売ってたって方がまだマシな気がするよ
つまりファミ通の人間が単純に目が節穴って事じゃん…
なんか可哀想な人に見えてきた
ほんまそれ。政府や都府県で広告代理店に公共事業としてお金やってるやん
なんやねん、コロナワクチン事業の元請けが広告代理店とか!
ほんまメディアや広告がそのうちやられないか心配だわ
ほんじゃこれどーすんねん