UBI「ほな、弥助じゃなくて上杉謙信(肌色)を主人公に変えるでw」←これだけで丸く収まる事実

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQEKkTOG0
いくら黒人を持ち上げたくても歴史改変は弥助にも失礼だし
上杉謙信なら戦国最強だから誰でも納得するやろ

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+/Ey1AA0

>>1
架空の侍でいいでしょ?
白人でもインド人でも誰にでも出来るキャラで

って言うか忍者だけでいいだろう
棍棒で暴れるのって侍か?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQEKkTOG0
ゲイで黒人こ主人公のモデリングを変えるだけの話なんだよなあ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i57LKtrl0
女にすれば?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQEKkTOG0
>>3
女の子説もあるし美人にするなら受け入れられそうw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TIrNzB5E0
>>4
うむ。前提として「これが史実だ!」がなければ何でもええよ🥸
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mubrPH1ed
キャラクリ出来るようにすればいいだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9jGfVvj0
女上杉ならまだマシやったぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQEKkTOG0
>>6
女謙信は信長の野望に登場してるし誰も文句言ってないからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQEKkTOG0

弥助「ただの荷物持ちです、歴史書に記載されるほどの活躍してません」

上杉謙信「戦の勝率9割5分です、単独で信玄の騎馬隊と渡り合えます」

これもう上杉謙信が理想の”サムライ”やろ

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCIzZ15x0
>>7
軍神だからな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eq+IMQ29H
>>15
いくら露出増やして元のコンセプト破壊するイメージしかないネ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGcJwcLY0
架空の現地人でいいのでは?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2Q3e3y+0
上杉謙信にします!史実に忠実なので物語はオリジナルですが志半ばで死にます!
プレイ中に死にます!厠で倒れます!そこで終わりです!
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQEKkTOG0
>>11
16の謙信使えばいいじゃん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQEKkTOG0
弥助はただの荷物持ちで雑魚だから主人公に向いてないんだわ
武力最強の謙信なら誰もが納得する
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjlbaQ1r0
だってストーリーとかあるんでしょ?差し替えとかは無理やろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2Q3e3y+0
>>14
全く問題無いぞ
だって繰り広げられるのはフィクションだから
弥助ならではのエピソードだって無い。おいお前、その黒いの墨だろなんて入れてるわけないもん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2mRjUgJ0

>>14
差し替えは簡単でしょ

悪の日本人にレイプされた黒人奴隷を黒人サムライが助けるストーリーが
悪の日本人にレイプされた黒人奴隷を上杉謙信が助けるストーリーに変わるだけ

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8gDOiuGd
そういう話なら前田慶次で良かったろ
前田慶次もほとんどが作り話だけど世間に容認されてるから文句は出ない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWJLHdNt0
弥助かと思ったら上杉謙信だった編
本能寺で戦って脱出できたのも強すぎたから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2Q3e3y+0

UBI「安土城の横に春日山城建てるやでー」

そんくらいやってみろ

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sK9OXay30
ポリコレ団体って白人や黒人は歴史的事実を無視してまで
主人公にするくせに、黄色人種は主人公にしないよね??
これ立派な人種差別では?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQEKkTOG0
>>22
そうだよ
アジア人が一番差別されてるんだよね
日本人は温厚だから誰も怒らないけどw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQkN2+pJ0
>>22
人種差別は黒人へ向けられるかその国の多数を占める民族から少数民族に向けられるヘイトのことを指すので、黒人ではない黄色人種であり舞台となる日本の多数派である日本人は糾弾される側でしかないよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bSW2NnK0
>>22
実のとこ欧米ヒエラルキー的には黄色人種は黒人の更に下なので
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vilngG7id
上杉謙信(モデル大沢たかお)
上杉謙信たかお「ンフ♥わらべ弥助♥」
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRYAw5q/0
しかも白装束が映える☺
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wuyT0940
というか「くノ一」も「手裏剣」も史実には存在しないんだよね
黒人侍の史実にめちゃ怒ってそっちに全然怒ってないのもご都合主義というか…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQEKkTOG0
>>30
まあ日本だって海外の偉人とか女にしてるけど誰も文句いわないじゃんw
弥助=侍は世界中の人が文句いってるんだから駄目なんだよw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edvJUc2k0
それができるなら最初からしてる
UBIは絶対に日本人を主人公にしたくないから弥助を主人公にしたんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXoCnHtK0
「日本が舞台なのに日本人を排除して外人を主人公にした」という日本人差別で大問題になってるんだから
普通に日本人男女が主人公だったら問題になってなかったよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJXDpVRu0
上杉家に黒人の血が入ってもいいが黒人奴隷だけは無しな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgdghSfC0
でも男主人公がイケメンの按針だったら歓迎されたんだよな
やっぱ差別じゃね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UzRp4FX0

弥助は肌が黒い、大黒天も黒い、つまり信長は弥助を見て神だと思ったに違いない

とかいうとんでも三段論法を繰り広げてるクソみたいな本を日大准教授が世界にバラ撒いてて、しかもかなり信じ込まれてるのが発覚したからもうゲーム云々じゃないんだよなぁ

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/Rqetn1d
戦国最強は弥助か謙信かどっちなん?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6i6yoepV0
架空の人物にしろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:si2BNvmT0
巨漢が欲しければ197cm161kgの秀頼しかあるまいw

引用元

コメント

  1. 肌色って言葉自体が差別だぞ

  2. 弥助はサブキャラにしておいて、なおえとかいうくノ一を前面に押し出すだけで今回の騒動もここまで延焼しなかったろうな…

    まぁおかげさまで「ウィキペディア書き換えポリコレにチヤホヤされたいおじさん」や「無いことのエビデンスを出せシルクロードおじいさん」が炙り出せたからそこだけは感謝しとくが

  3. もう脚本が出来上がってたらしいヤマウチ・タカのストーリーでよかったんだよ
    sweet babyとかいうレイシスト集団と組んだのが終わりの始まり

  4. 棍棒で戦うのは普通なんだよ、戦国で棍棒使うのは有名な武将でもいるしね
    武器として刃毀れ無し、殴るだけって最高に戦場向き
    まぁビジュアル的にどうなのって事はあるけど…

  5. 有名侍使うと歴史の裏にならなくない?
    それってアサシンクリードなん?

  6. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXoCnHtK0
    「日本が舞台なのに日本人を排除して外人を主人公にした」という日本人差別で大問題になってるんだから
    普通に日本人男女が主人公だったら問題になってなかったよ

    まだこの程度の認識なのか、分かっていて論点をズラしてるのか…
    主人公が外国人だろうと異世界人だろうと問題になんかならんよ

    • ここの管理人は分かって煽ってるよ
      夏休みだから思考の浅いガキも釣れるしな

  7. シリーズの伝統的に主人公はオリキャラが望ましいね

  8. そんなことより、先日のお気持ち長文についたコミュニティーノートが暴いた様々なことについて説明せいよ

  9. こっから逆転決めるには信長主人公でトーマスロック・リーを討ち取るくらいの謎ストーリーくらいしかないだろ

  10. 恋愛描写があるよですが、戦国時代は女性は12~15歳が結婚適齢期ですがどうするのか?

  11. 「この物語はフィクションです」
    この一文入れるだけの話なのに、UBIは一体何と戦ってるんだ?

    • つか、今更そんな一文入れても無理じゃねw
      歴史捏造は何とかなっても現在進行形でやらかしたままの著作権侵害は消えないしw

    • 今となってはもうこれまでの批判に対する反論にすらなっていない自己正当化の部分で作り手側の内包していたレイシズムや歴史修正主義や権利侵害ヤクザぶりが明るみに出てしまったから、今更フィクションだから批判は一切許さないとかほざいたところで逆説的にフィクションでならレイシズムや歴史修正主義や権利侵害をしていいという居直りの文脈を帯びてしまうようになってしまってるからね
      普通に初手以降の対応全部外した上での自業自得でしかないんよ

  12. 黒人女にして忍者女と百合でいいだろ

  13. 相変わらず周回遅れの火消しに精が出てますねえ
    「最初から」そういう設定だったのならともかく、今となってはそんな程度じゃ全焼目前の建物にスプーンで掬った水をかけている程度の無意味で馬鹿げた対処だよ

  14. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQEKkTOG0
    >>3
    女の子説もあるし美人にするなら受け入れられそうw

    信長も女装癖があったという話もあるし
    史実に近い描写のほうがよほど配慮しているという…

  15. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQEKkTOG0
    弥助「ただの荷物持ちです、歴史書に記載されるほどの活躍してません」
    上杉謙信「戦の勝率9割5分です、単独で信玄の騎馬隊と渡り合えます」
    これもう上杉謙信が理想の”サムライ”やろ

    謙信にそんな史実あったっけ??
    まさか信玄との一騎打ちの嘘エピソードの件ではないよね?

  16. 女の信長にすれば丸く収まるのにね

  17. 最悪架空の黒人でも別に良かったんだよ
    「弥助がいたんだから他にいたかもしれない!」で言い張ればポリコレがウザいのはそうだけどそれ以上の問題にはならなかった
    ゲーム1本に無駄な野望載せて無駄に延焼させたのはただの間抜け

  18. まだ弥助に問題あると思ってんの?

  19. 別に架空の黒人とだけ言っておけばよかったのに空想歴史を垂れ流して正当性を訴えたから問題が大きくなったんじゃないの

  20. 日本を舐めてて日本の歴史や文化に対するリスペクトが皆無なUBIが
    日本を舞台としたゲームを作ろうとした時点でアウト
    UBIはアジア全体を舐めてるのではなく日本だけピンポイントで舐めてる
    その証拠に中東やインドは舐めてない

  21. 架空の人物でいいじゃん
    何で実在の名前出すんや

  22. 森長可でいいじゃん。
    信長の復讐にも合うし蛮族プレイにも適合するし。

タイトルとURLをコピーしました