ゼノブレイドDE『191万本』ゼノブレイド2『274万本』ゼノブレイド3『191万本』

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5Euraajd

https://famiboards.com/threads/updated-sales-numbers-for-switch-titles-pikmin-4-2-61m-tears-of-the-kingdom-19-50m-and-more-update-more-updated-numbers-see-threadmarks.8014/page-2#post-891266
https://pbs.twimg.com/media/F-UKAX4W4AASYgy?format=jpg&name=large

Pokémon Legends: Arceus – 15.00m (+170k since March 2023)
Splatoon 3 – 11.02m (+350k since March 2023)
Kirby and the Forgotten Land – 6.70m (+240k since March 2023)
The Legend of Zelda: Link’s Awakening – 6.63m (+170k since December 2022)
Xenoblade Chronicles 2 – 2.74m (+40k since December 2022)
Mario Strikers: Battle League – 2.63m (+90k since March 2023)
Xenoblade Chronicles: Definitive Edition – 1.91m (+30k since December 2022)
Xenoblade Chronicles 3 – 1.91m (+50k since March 2023)
Kirby’s Return to Dream Land Deluxe – 1.82m (+360k since March 2023)
Fire Emblem Engage – 1.68m (+70k since March 2023)
Metroid Prime Remastered – 1.36m (+270k since March 2023)
Bayonetta 3 – 1.09m (+20k since March 2023)

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7a46CBZE0
1が面白くて評判いいから2が売れた
でも2は人を選ぶ内容だったから3の売上は振るわなかった
さらに3が割と残念なので4はさらに減りそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIfk2/j60
>>4
3の前にDE出てるからその論法は通らない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7a46CBZE0
>>6
1のリマスターだからなぁ
DE初めてやって好感触持ったとしてもそのまま次は2を買って同じ結末になるんじゃないの
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/W9ogFYQ0
>>6
いや通るだろ
リメイクのDEは頑張ったんじゃないかやってないけど
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkm3sMB50
>>6
2の次作がDEでも3でもほぼ同じ分下がっとる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnfy4+Ry0
いずれはみんな200万いくか
500円セールとかすりゃ400万ぐらいはいくだろうけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmAmiYAS0
ゼノブレ3はオクトラ超えたか
デジタルも含めればもっと行ってるよな?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkXkuF7dd
2がそこそこ売れたのに2度目のリメイクちぎれない3作目って…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3M/3Y0B0
3を失敗だと思って方針転換してくれることはむしろファンの願い
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKud0LKK0
>>9
あれを全て失敗だと言えるのは流石に同意出来んな
欠点はあれどゼノブレ3はシリーズ一進化してたし面白かった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGqaqytA0
>>24
全否定はしないがああいうストーリーならもう売れないよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkqaGHWv0
2がダントツで面白いからね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBu/L0mDd
クロス出たときは2なんてなかったんだからナンバリング云々言うのはナンセンス
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0G9PC/A6d
つまり4は274万本ってこと?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfWJ5DSlM
ゼノブレ2のキャラでゼノクロスやりたい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYCfDygL0
3を擁護する人いるん?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBu/L0mDd
3はエンディング後をやってくれれば特に不満はない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEJzABlT0
>>22
メインシナリオの無いタイプの作りにするにはうってつけだと思うんだよね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+K4WpycPM
ゼノブレイド2の雰囲気のゲームもっとくれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlbzPCNY0
3は実装は進化してる
3ベースでクロスをリメイクしろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoUSzqKL0
シリーズ内の本編での比較で擁護する気はないが3は別にクソゲーではなかった
DLCの追加シナリオに関してはシリーズで1番よかったな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QzZMIcXd
プレステのゼノサーガはおわってたな…ゼノギアスもクソだったからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlbzPCNY0
まあ、クロスクロス言ってるけど
クロスタイプの新作を出してくれれば
不満はない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qiLnIfIe0
クロスってつまんなかったけどやたら信者の声でかいよな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slAdvXAYd
>>30
つまんないってのはあなたの感想でしかない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3M/3Y0B0
本編がホンマに酷すぎた
特に敵のキャラ付けの酷さはスクエニRPGの中でワースト
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaNj5SNT0
3は1と2をクリアしてないと話が理解できない所が多い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YL2d5sMG0
服部さんみたいなツッコミ入れてくれる人もういないからな~
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlbzPCNY0
>>36
必要だよなあ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GckaG4XZ0
1は高橋が会社の存続をかけてがむしゃらに作った作品
2は高橋が自分の年頃の娘や息子のために作った作品
3は高橋が自分が作りたいものを作った作品
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raNTIzJZ0
シリーズ物だから前作より売上が落ちていくのは仕方ない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnaqmPyl0
一番やばいのはニーアだろ
オートマタ800万の後のレプリカントリマスターが150万でゼノブレリマスターと大差ないんだから
どんだけケツパワーなんだよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYCfDygL0
>>42
いや実際ゲームとしての出来も800:150くらいだから
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoUSzqKL0
ゼノサーガはDSの1&2が面白かったのに3が出なかった
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXCV13q7d

>>51
まぁプレステのクソゲーなんか出しても誰も喜ばんしな。

捨てて正解だよ

だからゼノブレイドに変わった

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPsujsA30
2が一番面白いし妥当

引用元

コメント

  1. 今日も今日とてゼノコンプ

  2. こういっちゃなんだけど世界190万本と270万本の差異について
    あれこれ言う意味どれだけあるのかな
    昔の高橋原田対談で交わされてた”(J)RPGの売上の壁”みたいなものは
    結局どちらにせよ超えられていないわけだし
    その壁を超え得る存在として一時は期待されていたモノリスアクション新作は
    未だに姿を見せない状態でさ

    コップの中の嵐みたいな状態を一番打開したいと思ってるのモノリスのスタッフじゃないかな

  3. 59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/W9ogFYQ0
    >>6
    いや通るだろ
    リメイクのDEは頑張ったんじゃないかやってないけど

    いやただの屁理屈だボケ!

    このコメントへの返信(1)
  4. ヒント:カタチケ

    このコメントへの返信(1)
  5. むしろ3が一番好きだけどな
    まあ好みが別れるとは思うが、とりあえず失敗とかクソとか頭ごなしに決めつける人とは話すことはないよね

    このコメントへの返信(2)
  6. 普段DLだ何だ言ってるのにこういう時にカタチケ含めないってのもねえ

  7. 全部キリ良く200万行ってほしいな
    どれも良かった

  8. 全部トリプルメガヒット以上してるの凄いんじゃないの?w

  9. おや?自称ゲーマーなのにゼノブレイドも遊ばないのか
    ファンボーイの言うゲーマーってなんだろなw

  10. ナンバリング最新作で売り上げ落ちるのは前作の責任だよ

    このコメントへの返信(1)
  11. じゃあDEはよっぽどつまらなかったんだね

    このコメントへの返信(1)
  12. PS5ソフトの中でこれを超える売上をフリプ投げ売りバンドル無しで達成できるのってどれだけあるのかな?

    このコメントへの返信(1)
  13. 2本編発売から時間がたってからスマブラ参戦で大きな宣伝できたのはデカイよな。

  14. あくまで国内パケ版での比較という趣旨から外れる条件の場合
    ゼノブレ3は約17.8万本なので、これを超えるPS5ソフトは5本しかありませんね

  15. 2と3を比べたら間違いなくキャッチーなのは2だから仕方ない
    2が明るく分かりやすかったのに対して3はPVとか設定が重いから
    どうしたって新規は入りにくいし2ファンでも迷ってる人が多かったからね

    このコメントへの返信(1)
  16. え?別におかしなところなくない?
    7年前から売上伸ばしてる2がシリーズの中で飛び抜けてるってだけだろ?

    このコメントへの返信(1)
  17. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GckaG4XZ0
    1は高橋が会社の存続をかけてがむしゃらに作った作品
    2は高橋が自分の年頃の娘や息子のために作った作品
    3は高橋が自分が作りたいものを作った作品

    1はシナリオ高橋だけど2、3は外部にまかせたって話聞いたけど

    このコメントへの返信(2)
  18. DEは主に原作1を知ってる人らが買ったものだから別枠だよ。面白かった元祖に幻のフィールド追加なら買うしかないでしょって話で
    3が減ったのは明らかに2のせいで、どうもそれを認めたがらない強烈な2信者がいるって話なだけ
    ポリコレが批判者を即差別者、弾圧者とレッテル貼るのと同様に、2に不満や批判を持つ物をPS信者と決めつけて異論封殺を狙うくらいだからなぁ
    正直2信者が何故そこまで強烈に異論封殺するのが分からなかった。FFのようにハードの看板タイトルで、それに傷がつくとハードの批判にもつながりかねないから不満や批判などの”出る杭”はネガキャン扱いするのかーーとも思ったけどそれも少し違うようだし

  19. 俺も3が一番好き
    キャラ弱いとか言われるけど、そうかな?
    いやランツとセナはわからなくもないけど

  20. マルチで世界ミリオンでホルホルするファンボが
    馬鹿にする売上では無いことだけは確かなんだよな

  21. クロスは?

  22. どれも好きだけど3も大好き
    3は時間が経つほど、キャラクターも話も好きになっていく

    このコメントへの返信(1)
  23. エヌは新たなる未来で大分印象が変わった感じはあるね

  24. 3やってから2やるとシステム周りの不便さが特に目立つのよね
    同マップ内のファストトラベルもロード挟むし

  25. 言ってることがすべてメチャクチャ過ぎて通るわけがない

    4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7a46CBZE0
    1が面白くて評判いいから2が売れた
    でも2は人を選ぶ内容だったから3の売上は振るわなかった
    さらに3が割と残念なので4はさらに減りそう

    笑わせるわ、2ではじめてゼノブレイドは世に知られたんであってそれまでは知ってるヤツしかしらなかったんだからDE自体が2の評判で売れたこと自体常識だ
    総選挙で売上でも人気でもダブルスコアつけられても今の時代に売れない高いサントラまでも通常版だけでオリコン上位チャートイン長く続いたのはそれだけ人気だったからだろうが
    3の売上が奮わなかった?w初動はあれだけシリーズとしても爆売れ!!と騒いでおいてか??それはお前らの言う通り前作である2がそれだけ凄い評価だったと言うことなのにとんでもない理屈で捻じ曲げやがる
    その上で評判が悪いからこそ(面白いかどうかは別の話)3は好スタートの後で伸び悩んだのが結果だろうが、何で前作の評判が直結するスタートダッシュは無視してそのソフト自身の評判でどうなるか変わる以後の伸びを前作に擦り付けてんだよw

  26. ゼノサーガⅠ,Ⅱの頃から竹田裕一郎って脚本家の人がシナリオに参加してる。
    もちろんゼノブレイドシリーズにも携わってる。

    このコメントへの返信(1)
  27. シナリオが子供に対して誠実なのがいい
    2でちょっと引っかかった部分をちゃんと直してるんだよね
    子供に遊んで欲しいと言うだけはある

    ただ結果的にビジネスとして2みたいな勢いと初見の人へのフックは今後必要になるなって話でもある

  28. 1:異種族の侵略を受けていて劣勢
    2:将来的に滅びるが人類は戦争に明け暮れ異種族は社会的に酷使される存在
    3:寿命が10歳と定められ終わらない戦争(上位存在の遊び)の中で永遠に輪廻転生させられ続ける地獄

    …どれも重いな!

  29. ゼノサーガのアニメとDS版Ⅰ・Ⅱ両方で竹田裕一郎氏が偶然脚本担当になりゼノブレでもシナリオに参加している
    クロス以降は竹田氏の後輩である兵頭一歩氏がサブで参加
    直前にガンダムAGEをやっていて「ゲームシナリオとアニメ脚本の相互翻訳」経験がある事を買われたぽい

  30. いまだにゼノブレシリーズほど面白いRPGに出会えてないな
    戦闘、探索、育成、やりこみ、BGM、演出、キャラ、物語、DLC、どれも素晴らしくてホント神ゲーだった

    特に2は楽しすぎて600時間以上ハマったわ
    友人も寝食忘れ仕事に支障きたすほど2にハマってた
    いつかブレイドシステムを搭載した新作出してくれないかなぁ…

  31. 3も普通におもしろいけどな。あと、3の評価は現実で家族がいて子供がいるかでだいぶ変わると思うわ。

  32. 続編って前作クリア済み以外は手を出しにくいから売り上げ下がるもの。FF7Rなんて散々だったでしょ。
    ゼノブレも2と違って3は続き物であることが事前に情報出てたし。こんなもんでしょ。
    ちなみに俺は3が一番好き。

  33. え?おかしなところしかなくない?
    7年前から売上伸ばしてる2がシリーズの中で飛び抜けてるなら
    それより前に発売されてる1が一番売れてないと理屈にならないだろ?

  34. たぶんゲームの出来以前に2の信者がシリーズの評判を下げてる

  35. なんというか一言で言うとエヴァQや逆裁4みたいな作品だった
    1、2、DEで積み上げた物をご破算にした結果になったがこれでまだ高橋ワールド全開で行くならさすがに見限るわとしか言えん
    2みたいに分かりやすくキャラシナリオBGM戦闘フィールドが良い作品を作れたら良かったのに客が喜んでくれたものを無視して自分の作りたいものしか作らないのは三流

    このコメントへの返信(2)
  36. いちいち比較して3がダメだという奴いるけど、売上は全部成功してるって話やぞ
    いくら貶しても売れた事実は変らないんだ

  37. DLCでお出しされた3のラストがああいう感じだったんで、
    ここでクロスみたく3本編後の世界舞台にしたオープンワールドとか出てこねーかな

  38. サービス精神を忘れた作品に未来はないが、チャレンジ精神を忘れた作品にも未来はない
    そのバランスが大事だと高橋氏は言ってるし、勝手に三流とかなんか偉そうに言ってる人よりちゃんと考えてるでしょ

  39. 定期的にでるな
    ゼノブレ3はエヴァと同じ連呼くん
    さっさと見限ってくれ。君みたいなくっさい信者は邪魔だから

タイトルとURLをコピーしました