【悲報】ゲオの閉店ラッシュが悲惨な状態に。今年8月までの閉店数が既に前年と一昨年越えの勢い

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMkSoXi/0

https://www.wasteofpops.com/entry/2024/06/30/000000
現在のゲオは会社としてはセカンドストリートと、「ゲオ」名義でもゲオモバイルの方を増やしているなど、
リユース業態が主業になっているために経営が比較的安定している&ゲオ店舗の9割が直営ですので、
TSUTAYAほどすごい勢いで閉店するということはなく、不採算店を間引く感じの閉店っぷりでした。
2022年は1年で33店舗閉店、2023年は38店舗閉店というくらいのペースでレンタル取扱店舗が減っていたのですが、でも今年はちょっと具合がおかしいのです。
以下、今年になって閉店または7月までに閉店が決定している店舗。

40あります。7か月で去年の数を越えました。
1月に震災で再起不能になってしまった新輪島店が、結局再開することなく閉店するという悲しい事態もありましたが、
これで七尾市から北の能登半島にレンタルがなくなりました。
他にも、地域に複数ある店が間引かれるパターンだけでなく、角館店、井原店、福島石川店、からす山店、大田店、土庄店と、
地域に唯一残ったレンタル店が閉店するパターンが割と多め。
これは要するにその地域のニーズが1店舗を支えられるほどのものではなくなってしまった、と考えるのが自然でしょう。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJHftkIK0
プレステソフトが売れないから仕方ない。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/tBhjCb0
家電や食料品を扱えないような店は閉じてるんじゃねえの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlZ8BhET0
新品はなるべく支えるつもりで田舎のゲオで買うようにしている
中古は通販で許してくれ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5f19CpGY0
>>4
支えるつもりなら中古こそゲオで買ってやれよ、新品より中古回す方が小売りは利益出てるんだぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEvUTsyh0

サブスクやネット配信に需要吸い取られてDVDレンタルが昔ほど需要がない
ゲームも新作を率先して投げ売り始める

小売も昔のような勢いを維持できなくなるわなそりゃ

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0i0bx3T0
セカストに転換してるだけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0b4ErGF30
暇つぶしに覗いて菓子類買って帰る店になってるな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDzSxVR70
セカンドストリートってゲオなのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4D/HFSga0
おやつカルパスが安いよね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRhxeRxQ0
まず店舗に入ってお出迎えするのが、シャツと靴下だからなw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZ2P+/w50
絶対的な子供不足でもある
今の30代から50代が子供時代からゲームしてるけど年齢取ればだんだんやらなくなるしな
今どきパッケージを店頭に買いに行くなんてしないしな
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLHxGg6l0
>>14
経済だけじゃなく日本の全ての元凶がこれって言っていいレベル
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FDFills0
戦略的に色分けしてやってるなら別だけど
単に貧困層向けの店になってるから金払いの良い客は消えてジリ貧になっていくわな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRhxeRxQ0
フカフカなホテル枕が499円だから買いに行こう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCqUvVURd
近所のゲオは古着とかお菓子売り出してて何かヤバいなって印象
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBQTn54V0
>>18
どこもそうだぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kXZF7LWU0
>>18
なんで?
ゲームだけ売ってたら「さすがゲオ」って思うわけ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjJ0pa2a0

>>18
いや正しい判断だと思うぞ
ドラッグストアとか伸びてるのも保存が効く食べ物あるから
なんちゃって低価格コンビニ化してるからだし

コンビニの向かえにドラッグストアとかできると
コンビニ潰れたりする時代ですよ

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yb9p30v0

別のサイトに8月の閉店リストがあったけど8月の閉店が6店舗
このペースでどんどん閉店していけば残り5ヶ月分も合わせれば今年は昨年の倍近く閉店してしまうんじゃね
閉店ペースが加速してるな

https://reiwajpn.net/archives/6462
ゲオの2024年8月の閉店店舗一覧は以下の通りです。

ゲオフレスポ由利本荘店  2024年8月18日(日)
ゲオいすみ深堀店  2024年8月18日(日)
GEO ゲオ 黒石バイパス店 2024年8月4日(日)
GEO ゲオ 野辺地駅前店 2024年8月4日
GEO ゲオ 奥州水沢日高店 2024年8月4日(日)
GEO ゲオ 岩沼桑原店 2024年8月4日(日)

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kk1W/cGx0
>>19
ゲオ上野幌
あそこ潰れたんだ…
昔行ってたな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PPE16R20
家の近所のゲオは2店舗とも閉店して
しばらくあとにゲオモバイルが2店舗回転したが…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9tVDvBoM
久しぶりに行ったら駄菓子屋さんになってた
駄菓子じゃテナント料払えないだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4mL1gCh0
この前行ったら洒落にならんくらいガラガラだったわ
マジで岸田ショック
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBQTn54V0
北関東とかの中規模店は書籍、文具、レンタル、ゲーム、食料品、雑貨、モバイル商材と手広くやってる店が目立つ
モバイルが一番儲かってるらしいが、最近はモバイルを狙って深夜に賊が侵入する事件も頻発してる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLUBLlqx0
漫画はやっぱ紙のほうが読みやすいからコミックレンタルは結構利用してるんだよな。
ゲオには頑張ってほしい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KotVWMo60
なりゆきの店に客取られたか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2OUKewv0
「PSソフトの奮闘に期待します」とか言ってたとこだっけ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xggt6cac0
PC買ったから家庭用ゲーム興味ないし
中古スマホとか買わねえし
レンタルはカードないし
閉店はしゃーない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvYX6ghX0
なるほどソニーが日本省きをやってる影響も有るのか 日本人に売りたく無いのがハッキリしてるし、ソニーの商品は誰も見ないよな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSBm39uo0
ゲームはまだ分かるが、映画やドラマを円盤で観るのって
配信されてない超マニアックな需要しかないんじゃないの?
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LOQU9Tod0
>>35
夢グループでポータブルDVDプレイヤー買うような中高年って結構いるんだぞ
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXrQ8ZQd0
>>35
有名でもサブスクは自分の好きな作品がいつでも何処でも配信されてるわけじゃ無いから。
北米版の安いアニメのブルーレイとか買う人はまだいる。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r21371Yd0
つか旧ハードの中古販売辞めてからすげぇ衰退してるな
なんでやめたん?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRhxeRxQ0

携帯コーナーに怪しい外国人、レンタルにダラシない体型や見た目の親子、ゲームコーナーにネット満足に使えなさそうな時代遅れ中年オタ

もう終わりだよこの店

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjJ0pa2a0
>>38
そんな自己紹介しなくてもいいんだぞ中年オタ君
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRhxeRxQ0
>>41
いや、クーポン値引きレンタル漫画おじさんだよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8bgQjOU0
セカンドストリートとかの副業が本業食っちゃってるからな
そりゃ売れないゲームやめるよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kk1W/cGx0
もし近所のゲオ潰れたらどうしようかな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DY/J1Vs/0
近所のTSUTAYAに行ったらレンタルコーナー並みにガチャガチャ、ミニクレーンゲームコーナーが陣取ってた
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCZGQWnc0
任天堂新作すら売れないんだからゲームの取り扱い辞めたほうがいい
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMpLppQ00
>>43
すでに半分ドンキみたいになってるだろ
マスクとかお菓子とか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1njTsz40
ディスカウントストアみたいな形態にして生き残りを計ってなかった?

引用元

コメント

  1. 近所のゲオいつ行っても客全然いないしなぁ

  2. レンタルはサブスクでゲームはDLが当たり前になってる以上しゃーないやろ

  3. ついこの間もバイヤーがPS売れないって言ってたな
    つまりそういう事だ

  4. GEOもオンラインしか利用しなくなってるな
    何年か前は新作ゲームの為に足繫く通っていたが

  5. TSUTAYAも似たりよったりだね
    店舗はガンガン減ってるし、生き残った店もレンタルの廃止とゲーム販売の停止が目立つ

  6. 任天堂ユーザーとは相性が悪いし当然の事
    思ってたより遅いくらい
    昨年まで頑張ってたのはPSの復活を夢見てたとか?
    その夢を完全に打ち砕いたPS5とアレ16
    うちらにとっては十時氏のピークアウト発言の方が決定的だったけど、40代のスクエニ好きのおっさん経営者はそんなことは知らないんだろうし

  7. 00年代に100円レンタル始めて街の中小レンタルビデオ店を潰しまくってるので同情は、しない時代の流れだろう
    あとアマゾンとゲオのゲームソフト値下げ競争で潰れた中小ゲームショップもあるしな。マジで同情はしない

  8. 92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLHxGg6l0
    >>14
    経済だけじゃなく日本の全ての元凶がこれって言っていいレベル

    女が結婚したがらない、子供造りたがらないだからなぁ
    結婚する場合には自分が悠々自適に暮らせるだけの年収を要求するし、子供は自分の時間が減るからいらない、または一人。できても女の子しかいらない(自分の家庭内仲間がほしい)だし、生活の足しにパートにでるとか考えもしない。パートにでるのは“負け組”なんだと、そういう見下しがはびこってる

    アメリカのサバイバル番組があって、ある時男女を完全にわけて、男性のみ、女性のみでどこまでやれるかってやったのよ。最初は女たちは自信満面だった。男は自分のこと何もできないんだ~と決めつけて勝ち誇っていた。
    サバイバルが開始し、男たちはすぐに誰が何ができるのか、何をするのか役割をきめてテキパキをことを運んだ。
    女たちのグループは悲惨だった、誰も力仕事をやろうとせず吹きっさらしの野宿で数晩しのぎあらかじめ用意された数日分の食料はあっという間に消費した。そのうち女たちはカーストをつくり、“奴隷役”にすべての雑用を行わせイジメが蔓延した
    やがて女たちはギブアップしたが、そのころには服も髪もボロボロで体は不衛生だった。誰も便所や風呂を作れず、便はそのへんで、風呂は無しだったためである
    そして番組は急遽予定を変更し、女たちを男たちのグループに合流させた。女たちは何も手伝わなかったが男たちのおかげで食料不足が解消され、衛生的に身ぎれいになった
    アメリカであった実話である

  9. TSUTAYAと違って業績良いは間違いだったのか?

    29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kk1W/cGx0
    >>19
    ゲオ上野幌
    あそこ潰れたんだ…
    昔行ってたな

    この間行ったらなくてビビリ
    もう一店舗あるからいいけど…店舗でパッケージを買うという文化は廃れていくんだろうなあ

  10. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCZGQWnc0
    任天堂新作すら売れないんだからゲームの取り扱い辞めたほうがいい

    任天堂の新作が売れてないは無理があるだろ
    寧ろPSが売れてないので任天堂を残してPSの取り扱いを辞めたほうがいい
    ゲオにそれが出来るならね

  11. 売れないゲームの在庫を押し込まれたり中古を大量に抱え込めばそりゃそうなる

  12. ヤダ潰れないで
    イヤホン買えなくなると困る

  13. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjJ0pa2a0
    >>18
    いや正しい判断だと思うぞ
    ドラッグストアとか伸びてるのも保存が効く食べ物あるから
    なんちゃって低価格コンビニ化してるからだし
    コンビニの向かえにドラッグストアとかできると
    コンビニ潰れたりする時代ですよ

    コンビニは値段が高えから潰れるんだろ

    • ドラッグストア(量販薬局)が出来たらコンビニが撤退はあるあるだな
      おにぎりパン菓子飲料を値頃で売っているし、滋養強壮剤なんて専門だから有利
      高単価高利益率の薬品や化粧品をを扱っているがゆえの余裕

  14. 今使ってるXperia1―3はゲオで状態いいのを中古で買ったわ
    2021年発売だけど普通に使えてるわ
    ぶっちゃけスマホは状態いい奴を中古で買えばいいやと思ってるから閉店は困るわ
    ちなみに言っておくけどXperia系は新品で20万で買うのではなく中古で10万切ったら買うべき

    • 正直ペリアは中華スマホの次に胡散臭いので5000円でもちょっと…

  15. ゲーム良いの有れば買うけど
    品揃え悪くて棚スカスカだから買うもんがないgeo

タイトルとURLをコピーしました