【悲報】スクエニのエニ、ドラクエ11から丸7年たってもドラクエ12の画像1枚すらも公開できない

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOMJ/X/Y0
吉田も呆れてる模様

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNQHh1+80
PS5独占で大人向けダーク作ってたらアレが大爆死して慌ててSwitchで1から作り直してそう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6OYm+aL0
そりゃみんな死んだら計画も変わるだろ
これで堀井まで逝ったら最悪出んぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCAwUDth0
もう10周はしたぞ11S
まだやらせるきか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7zpH0iN0
ティアキン←7年かけてDLCレベル
こうならないようにしてるだけだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5u0z8kP0
作り出したのが3年前だからでしょ…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNygsflF0
ドラクエ12は1から作り直してあと3年で出すから期待してね🤗ってこの前宣言したばっかだろ?
社長の言う再起動の3年間ってつまりそういうことかと
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpJuiank0
FFより出せるスパン遅いとかやべえよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkYPZ8bC0
11ってもうそんな前だったのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqVWu/UDd
後付けの大慌てで作った3DS版DQ11は出来よかったけど
3DSは流石に衰えを見せてた
DQ12を同じく型落ち前のSwitchに切り替えてたりしたらほんと馬鹿みたい
恩義への固執が商機逃がしと莫大な損失を生んでる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+O/XFVS0
11のグラで十分なんだよなドラクエって
変にリアル路線に行ってるならマジでバカ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oymktqke0
むしろ5や6くらいのドット絵がいい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qneKWtSw0
11のグラは正直キモよりだよ
3DS版は良いけどね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNYVjhWv0
今更ドットとかどこで出す気なんだよと
Switch2まで来てHD2Dってのもぶっちゃけ厳しいから
こういうのが受けるのもSwitchまでというか少なくともSwitchと縦マルチにしない理由はないしな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVF2xFza0
予算出さない上の無能のせいだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSpqHmRP0
特損221億円って額が額なんで
看板タイトルとして恥ずかしくない程度には十分開発予算出してもらってたと思うぞ
それでも製品として形にできないのは指揮とってる奴が無能だからだろ
思えばDQ9もDQ11も同じように開発初期段階で迷走しては途中で仕切り直しをしてた
DQ12もまったく同じ轍を踏んでるだけ
本編に対する思い入れが強過ぎる堀井の存在が何かマイナスに作用してるんじゃないか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHm0GZh20
>>22
特損は2027年以降に出る予定だったタイトルがメインって言ってただろ
つまりPS次世代機向け(2027年はPS5の7年目なので世代交代の時期)のタイトルばかり
ドラクエはそっちじゃなくて評価損の方だろう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8EIR7Ej0
ドラクエがどこも超えた事ないティアキン超えるのか~楽しみ~
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/CtRqu60
ティアキンって3000万本とかだっけ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKQHcgo90
メインイラストがDQ3リメイクのアイツだったら最高に嫌
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pqYUhITd
もう作ってないんじゃないの
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/CtRqu60
悲報
ドラクエ3リメイク
鳥山明に描いてもらってなかった
俺はここにも衝撃受けたよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xlgtRrA0
>>27
鳥山明に描いてもらったらそれはそれで11のロン毛やニズゼルファみたいに批判する癖に
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSpqHmRP0
作ってないということはあり得ない
ただドマイナスを出しての作り直しだし
7年以上を掛けた大作としてのクオリティを期待してると肩透かしを食らうかも
開発の主力はポークン作ってた連中ということになるだろうからね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oS84UQiX0
スクエニ内製だと旧スクの手癖というか悪い部分(エフェクト過多とか見栄え重視で見づらいとか)が目立ってしまうから12は優秀な外注にお願いしたい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSpqHmRP0
>>29
ポークン作ってたルミナススタジオが解散してそこの連中を引き取ったのが旧エニなので
DQ12で旧ルミナスの連中が大勢使われることはほぼ確定してるかと
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oS84UQiX0
>>31
マ? やめてくれよルミナスとか
スクの悪い部分が煮詰まったようなやつらじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/CtRqu60
RPGのノウハウないとこに任せたら
納期も間に合わないしそりゃ失敗するよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKc1x7ng0
スクのダメな部分(AAA主義)に引っ張られて制作費を膨大にした結果の様な気がするけどな
余裕があればあるほど無駄な試みも際限なくしちゃうから・・・
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIjHHlzj0
DQは機種すら未定で発表してるからな
外注ってのもろくにCSでの実績ないところとか
DQ3HD2Dすら7リバースの倍かかってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwAPM2660
スイートベイビー「欧米でポリコレポイント上げしてやるから主人公は黒人ゲイな」
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4N4Dtky0
国内限定でもティアキンに勝つのは至難
DQ11無印は推定330~340万本、ティアキンは3月末で371万本
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+adFYhc0
ペルソナは8年新作なしw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YSPxAFR7d
ドラクエが足踏みしてる間にポケモンはSwitchだけでドラクエのシリーズ累計より売ってるんだよなぁ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V95/6um/0
おじいちゃんがソニーにそそのかされて大人向けとか言っちゃったから
みんなが忘れるかおじいちゃんが死ぬまで待つんでしょう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXtXqFBf0
なんかもう締め切りみたいなの無いの?
こんなん好きなだけ年数かけられるじゃん

引用元

コメント

  1. >11のグラで十分なんだよなドラクエって
    >変にリアル路線に行ってるならマジでバカ

    個人的には8ですらも十分なくらい。グラはもういいからやり込み要素と
    広大な世界に手間暇を費やして欲しい。話もどうでもええw

    • > 広大な世界

      これが出たら「あっ……」ってなる超弩級のマイナス要素だろ

      • ドラクエで広大な世界つっても結局は見た目だけで
        実際はハリボテで行動範囲制限されてるから
        たいして広くもないもんな

        • ファミコンの頃はまだしも以降はねぇ
          6とか酷かった船取って周り浅瀬っていう

  2. FFが凄まじく足引っ張ってるからだろ

    • 11の時だって、旧FF14の作り直しでエニ側の人員がFF14に割かれたという話があったからな

      予算以外にも、割ける人員とかを映像主義的なスク側に取られている感じもしている

  3. またゼロから作り直してるんじゃないの?
    スイートベイビーのご機嫌うかがいながら

  4. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4N4Dtky0
    国内限定でもティアキンに勝つのは至難
    DQ11無印は推定330~340万本、ティアキンは3月末で371万本

    至難というか無理、出なさ過ぎてユーザーの高齢化が進んでるのに
    いきなり11とかいうナンバリングを小、中学生が買うわけない

    • DQは親と一緒にやってる子供がわりといるけど自分で買うかと言うと別問題だろうしね
      子育て関連のグッズ出したり頑張ってはいるけど

    • この本数がPS4と3DSの合算だっけ
      全世界でS足したら600万らしいが

      任天堂と比べるのは無理

    • 7年出てなかったら小学校の間出てないってことだもんな

    • 時間掛かるのは仕方が無い

      というか、3Dの大作は時間掛かるのが前提になっていると思う

      それよりも中小タイトルの数を増やすとか、色々とやらないといけない事が多いはずなのだが

  5. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOMJ/X/Y0
    吉田も呆れてる模様

    吉田は14プレイヤーに呆れられてるんだがなw
    黄金マジでつまんねーわ

  6. 発表してからもう3年か
    3年で出るとは思ってなかったけどロゴ以外の情報すら一切出てこないのは流石に想像してなかったわ

  7. 御三家も崩壊してるしドラクエはもう寿命だよ寿命

    • 流石にそれは早計過ぎると思うが

      堀井さんが12が終わった後どういった判断を下すかによりそうだが

  8. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/CtRqu60
    悲報
    ドラクエ3リメイク
    鳥山明に描いてもらってなかった
    俺はここにも衝撃受けたよ

    もうwii時代ころには描いてないよ、描いたのパケ絵くらいじゃない

    • メインキャラとパケとラスボスだな
      トレジャーズは確か違う人が描いて
      モンスターズ3は鳥山明がパッケージだっけな

      12は発注前は十二分にありえる

  9. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNQHh1+80
    PS5独占で大人向けダーク作ってたらアレが大爆死して慌ててSwitchで1から作り直してそう

    まあコレだよなぁ

    • 流石にPS5独占は無いと思うが・・・

  10. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNQHh1+80
    PS5独占で大人向けダーク作ってたらアレが大爆死して慌ててSwitchで1から作り直してそう

    ドラクエは一番売れてるハードで出すのが基本。
    売れてないPS5に独占する訳ねーじゃん。
    頭、大丈夫か?
    キチガイか

    • 11みたいに後からswitchに出すという流れ
      だいたいそれは堀井が非公式な場で口滑らせただけでスクエニはPS4オンリー扱いな宣伝しかしてないしお帰りなさいもさせた
      11Sの時に初情報かのようにswitchに出ると宣伝

    • みんなそう思ってるよ
      ところがどっこいそれをやっちゃうのがスクエニなんだ

  11. ドラクエ12はハード、内容、発売時期すら未確定
    これはデスクリムゾン3と同じ状況

    まさか令和で別ベクトルのトップ同士が発売争いになるとは思わなかった

  12. 12は海外も意識しているみたいだから、かなり苦労しているのは見て取れるな(3Dだから難しいというのもありそうだけど)

    日本と海外で売れるゲームが似ていれば良かったんだけど、一部例外を除いて、大半が全く違うという問題があるから苦労しているメーカーが多いし

    変に海外意識し過ぎておかしくなったメーカーやシリーズが多いから不安になる

    システムがどうなるかは分からないけど、作風と言うか雰囲気が大幅に変わるのだけは止めて欲しいと思うが

  13. よく言われてる『3発売後に次回作をDQ1・2=12として発表するつもりだから隠してる』
    みたいな理由も無しにタイトル以外の情報が今まで1枚も無いなんてありえないだろう

  14. 新規開拓がどうのこうの言われるけど、国内よりも海外での新規開拓の方が難しいんじゃないかなと思う

    国内「だけ」の新規開拓をしたところで、海外の新規開拓ができていない問題の解決にはならないし、やはり売り上げの限界みたいなものが出て来てしまう訳で

    そう考えると、結局、大作は海外を意識したつくりにするしかないって事になるんだよね

    その為に、作風とかも変わる可能性が高いけど、根本的な所まで変えてしまわないように、本当に気を付けて欲しいと思う

タイトルとURLをコピーしました