【正論】ハード売るなら任天堂みたいに独占ソフトが多いほうが有利じゃね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ7kbCn60
自社ハード出してるのにPCにもソフトだしてるソニーってアホすぎない?
PS5独占にすればよくね?

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhDk6/Pt0
>>1
逆鞘のハードだと他に出してもゲーム売れた方がとかあるのかな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ7kbCn60
>>4
もともとCSなんかハードは赤字で売ってソフトで利益出してたんだけどね…
赤字ラインで安くしてでも本体普及させないと行けないし
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ7kbCn60
ファーストがソフト開発して、そのソフトをマルチにするのもったいなくね?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ7kbCn60
>>2
????どれもソフト不足なハードでは?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2t4VmmEH
それはまぁそうですね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHCilBh30
利益-70%
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opxTY/KU0
PS5独占で持続可能な作り方をすると
AAA市場から脱落することになりファースト開発者が大量離脱する
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODWeAKjzM
サードになって自社ソフト切り売りしてる某ファーストを馬鹿にしてんのかよ!
謝れ!
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQzQW5ZN0
そのカウンターになりそうだったヘルダイバーは勝手にやらかしてヘルダイブしてしまった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDpVyuthd
マルチしまくった結果ただの劣化PCでしかなくなったからな
プレステと箱は買わなくて良くなっちゃった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ7kbCn60
>>9
ほんとこれなんよな
ゲーム以外も出来るし、モニター付きで20万くらいのPC買ったほうがええわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiDznQju0
PS5みたいにハードがゴミだとどうにもならん
PS5のFFは大失敗してソニーの主力は逃げ出した
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xxmGTVy0
1000億出してでもGTA6はPS5独占にするべきだよ。
まあそしたらユーザーがめちゃ反発するだろうけど…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiDznQju0
GTAを囲ったらGTAがFF化するだけ
ユーザーがいなくなる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mcggc1XT0
ライブサービスゲームとか旧作だけって言ってたけどそれらも含めてマルチする必要なんてないと思う
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Rpsk7w0M
セガ「サン電子版ファンタジーゾーンの出来良いなあ」
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwEykwMx0
Switch2では任天堂自身がしばらく縦マルチやるんだけどね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1iMAhLYr0
縦マルチってゼルダくらいだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWakUcA5M
もしかして縦マルチは独占ソフトじゃないって解釈なの?w
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ7kbCn60
>>19
PS4とPS5で縦マルチだと、困るのはPS5なんだよなあ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pcw1/xCv0
独占ソフトがちゃんと売れるならな
1%になったら死ぬしかない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njpXNeI30
ソフトじゃハードを売れないのは64GCWiiUが証明してる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ7kbCn60
>>21
安価ミスった
どれもソフト不足のハードでは?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxV1yN1x0
>>21
どれも独占タイトルの”数”が足りないとハードが売れないことを証明してるやろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7+CLd7y0
まあ1%ではねぇ仕方ないというか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njpXNeI30
ハードがソフトを売るからスイカゲームみたいのも爆売りできる
あれがPCで出てたらあんなに売れない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQGGqOy50
ライブゲームはプラットフォームが多いほうが儲かるからな(´・ω・`)
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xlr3CKBY0
独占出してもPS5じゃ開発費の回収すら厳しいんじゃね?
だからマルチとレイオフしまくり
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ7kbCn60
>>30
冷静に考えてこれビジネスとして破綻してね?w
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ykC5C/b0

そうだよ

だから独占ソフトの多いPCが最強なんだよ

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WONjYnUL0
PS独占でソフト売れるならそうしてるだろうけど
開発費回収の為には仕方ないんだろうね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OtLYrYBV0
2024年サードソフト売上
Switch 175万本
PS合算 124万本 ついに50万本の差がつきました、8月末には1.5倍差年末にはダブルスコアになるのかな?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3D3fH5NP0
任天堂はWiiUの時にサードがゲームを出してくれなくて、「サードなんて当てにしてたら死ぬ」っていうことで、自社ソフトに力を入れたんじゃなかったか?
無論、サードが出してくれること自体はウェルカムなんだろうけど、なくても自社エコシステムを構築して、サードに頼らないハード体制にした感じ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZqUp9XY0
>>35
山内氏の基本の考えで「どの会社がどのハードにゲーム出そうがご自由にサードは選ぶ権利がある」
だったんだがCESA筆頭に大手は反任天堂の集まりで
さらにそこをソニーがつけこんでサード囲い込みで恩義マンだらけ
GC・Wii・WiiUとサードが開発費高騰で苦しいからと作りやすい開発費比較的安いハード作っても叩きまくりで
結局何やっても優遇してもサードはついてこないなら自分で自分の畑は耕すし
今は大手サードより中小やインディーが頑張って盛り上げてくれるからね
サードを完全に拒まず参入も撤退もご自由にどうぞって山内氏の基本に立ち返った感じ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQdS9cAQM
>>39
そもそも任天堂からサードが離れるきっかけを作ってたのは任天堂自身だけどな
山内氏の他でやりたきゃ勝手にどーぞって姿勢も「他でやっても売れないからどーせ任天堂に出さざるを得ないんだろ?」って舐めた態度からだし
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3D3fH5NP0
>>41
よくそんなでまかせを平気で言えるよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSOAQMVe0
PS事業てのはPSN事業なんだよ
PSNに加入させて、めちゃめちゃ利益率の高い旧作や年間パスを買わせるのがメインのビジネス
逆ザヤでハード売るのも、何百億円もかけたAAAタイトルをすぐセールやバンドルでばらまいちゃうのも、全てはPSN加入への呼び水
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBM+ytLh0
たった1%しか儲からないビジネスに未来は無いよな
宣伝費本社持ちだからホントは赤字だし
プレステ事業はガチで瀬戸際だろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ia2eDPls0
独占ソフトで有利になるならPSは日本撤退はしなかったかと
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkOntDyu0
いっそソニー謹製のゲーミングPCとか出してみたらどうだ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEvm4MHA0
なんかこの業界の戦略ってチグハグなんだよなぁ

引用元

コメント

  1. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHCilBh30
    利益-70%

    どんだけ利益1%のダメージ負ってんだよw

    • ゴキが何を言おうが利益1%って事実の前には全てが霞むよな
      ずっとネタにされるだろうなこれ

  2. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHCilBh30
    利益-70%

    これが煽りに使えると思ってるところが最高にアホ

  3. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQdS9cAQM
    >>39
    そもそも任天堂からサードが離れるきっかけを作ってたのは任天堂自身だけどな
    山内氏の他でやりたきゃ勝手にどーぞって姿勢も「他でやっても売れないからどーせ任天堂に出さざるを得ないんだろ?」って舐めた態度からだし

    相変わらず、アッチ系は呼吸するようにが嘘を付くねぇw
    まぁ、今では任天堂やMSに喧嘩売ってた恩義マンの所為でPS市場ごと死にかけてるんだから、自業自得やけどw

    • 本気で任天堂を怒らせたら土下座しようが発売させないんだけどな。

      • 任天堂を怒らせた某S社が「どーせ俺らのソフトを欲しがるに決まってる」って舐めた態度取ってたな
        で、勝手にGBAのソフトを作っていた…(開発機材とか何処から入手したんだよ)

        • まぁ、それみて他業界からきたW社長はどん引きしたと・・・

  4. 言いたいことも分かるが
    vita捨てたSIEだしな

  5. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkOntDyu0
    いっそソニー謹製のゲーミングPCとか出してみたらどうだ

    もう出したんだよなぁ…

    • やめてくれ
      その煽りはNECにも効く、効いてしまうorz

  6. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHCilBh30
    利益-70%

    SIEは『特に何も無かった時期』に利益-71%、利益率1%出してたけどファンボくんどうする?

  7. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQdS9cAQM
    >>39
    そもそも任天堂からサードが離れるきっかけを作ってたのは任天堂自身だけどな
    山内氏の他でやりたきゃ勝手にどーぞって姿勢も「他でやっても売れないからどーせ任天堂に出さざるを得ないんだろ?」って舐めた態度からだし

    なおこのデマ発言が現実のものになるほどサードというかPS市場が終わった模様

    すまん現実になってない点があるわ
    任天堂に出す体力すら無いほどボロクソだから

  8. 自社ハードを自社ソフトで牽引するって当たり前だと思うんだがなぁ…
    任天堂もMSもしっかりやってるのに

  9. まぁ、逆の考え方として『汎用性が極めて高い(多種多様なソフトが遊べる)』もハードの武器になるんやがな
    初代PSやDVD観れるPS2とか

    ただ、今の時代はそれがPCの武器になってしまった訳だが

    • 汎用性が極めて高い機種の場合、強みとなるのはコスパなのよね
      少なくとも同等性能では圧倒的に安くなければいけない
      ところが今はPS5はPS4に負けてる状況だからな同じソフトを両方で遊べてしまう

  10. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ7kbCn60
    >>19
    PS4とPS5で縦マルチだと、困るのはPS5なんだよなあ

    たぶんPSの場合縦マルチだけが原因じゃねーぞ
    5に買い替える魅力がまるでないからみんな4にしがみついてるだけで

  11. 相変わらずズレてるね
    商売なんだから利益を出すことが最終的な目標
    ハードだけ売っても意味は無い
    だから「販売台数だけは立派なPS5」より全然売れてないWiiUの方が遥かにマシと言われている

  12. 任天堂みたいに自社IPだけで自社ハードを養えるようになるのは、言うは易しの究極だわ
    最初からそれができるならどの世代でも他社ハードに負けなかった
    ではPSやXBOXで同じ事が出来るかというと資金と時間と忍耐が足りないだろう

  13. 本来そうなんだけど、あまりにも儲けがなさ過ぎて直近の決算とかで少しでも数字をよくするために外に出しちゃったのが長期的にものを見れないSIE

  14. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwEykwMx0
    Switch2では任天堂自身がしばらく縦マルチやるんだけどね

    それやるのポケモンくらいじゃない?
    任天堂本体製は急速に移行するイメージだが。

    • 既発売済みの無料縦マルチ対応はするんじゃねえかなあSwitch2だとフレームレート上がるとかロード高速化するとか
      将来発売の縦マルチは確かに多分やらないと思う最近だとBOTW位しか無いから

      • 他だと寿司とFE無双かな
        まあどっちも開発は任天堂じゃないしどの道数は少ないけど

  15. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQdS9cAQM
    >>39
    そもそも任天堂からサードが離れるきっかけを作ってたのは任天堂自身だけどな
    山内氏の他でやりたきゃ勝手にどーぞって姿勢も「他でやっても売れないからどーせ任天堂に出さざるを得ないんだろ?」って舐めた態度からだし

    45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3D3fH5NP0
    >>41
    よくそんなでまかせを平気で言えるよな

    まあ組長が気に入らなかったってのは、多分ある。ROMカートリッジ問題とか流通問題は事実だし、必要悪としての理屈はわかるが気に入らないという感情自体は燻ってた。
    サードの感情に付け込んだのが久夛良木氏であり、その成果がPSだったわけだ。その感情がなければPSの成功はなかっただろう。しかしアンチ任天堂以外の軸に乏しかった結果、PS3で最初の破局を迎えるわけで。

  16. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHCilBh30
    利益-70%

    利益率1%効き過ぎやろ

    • 任天堂は利益率はさほど落ちてないからな
      去年が突出しすぎで売り上げの反動が来ただけなのにそれでもすがりたいファンボのいじらしさ

  17. 開発力が落ちたのを正当化したいだけだろ

  18. 単に無能だから負けてる奴に限って、道徳的優位を振りかざして足を引っ張ろうとする

タイトルとURLをコピーしました