1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usxtgRef0
別に世界征服をしたかったわけではなさそうだよね
絶対悪ではないよね恐らく
絶対悪ではないよね恐らく
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xfq6Dy77d
破魂
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Prh83nU0
ダイエット
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tM0Zmi2M
シドーのほうがハーゴンって感じだよな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKmj3P8Y0
邪神復活させて世界を滅ぼしたかった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usxtgRef0
>>6
というわけではないっぽくない?
というわけではないっぽくない?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JeKhl5h0
宗教団体みたいだから信者増やそうとしてたとか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIoEJAbm0
全てを破壊しようとしている究極の平等主義者
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCX8bReM0
カルト宗教だから理解できるわけないだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lk9Zq/sG0
まんまアメリカ(キリスト原理主義)の揶揄だよ
要は自分がキリスト教という邪教の神官で
権力を維持するには「神」が必要なわけだ、そこで自分でも制御できないシドーを蘇らせた
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usxtgRef0
自分の命を捧げればシドーはいつでも呼び出せたわけやん
ということは世界の破壊が目的の破滅主義者ではどうやらなさそうなんや
ムーンブルクを滅ぼしたあとなんもしてないのも気になる
ということは世界の破壊が目的の破滅主義者ではどうやらなさそうなんや
ムーンブルクを滅ぼしたあとなんもしてないのも気になる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9sVy9vf0
こっちが乗り込んで行った時も「誰だお前は」みたいな言い草
主人公たち認知されていない
主人公たち認知されていない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKmj3P8Y0
シドーは破壊神だからな呼び出せば世界が滅びる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usxtgRef0
ハーゴンの教団て基本山奥の雪原地帯とかいう地獄みたいなとこに引きこもってるだけやん
ムーンブルクを滅ぼしたという事実がなければ討伐されるほどの罪を犯したわけでもどうやらなかった
ムーンブルクを滅ぼしたという事実がなければ討伐されるほどの罪を犯したわけでもどうやらなかった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKmj3P8Y0
1国滅ぼしてるし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6Q6/7g00
いきなり国滅ぼした奴らが絶対悪じゃなかったら何なんや
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usxtgRef0
ハーゴンは自分の命でいつでもシドーを呼び出せた
それをしなかったということは生きてやるべきことがあると考えてたってことやろ
それはいったいなんなんやろって
それをしなかったということは生きてやるべきことがあると考えてたってことやろ
それはいったいなんなんやろって
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvWpteM50
なぜムーンブルク王女を殺さずに犬にしたのか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8gTky8QH
>>21
魔物だから人間には勃起しなかったのかもしれん
魔物だから人間には勃起しなかったのかもしれん
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+XaZoBn0
>>28
ハーゴンって人間じゃなかったっけ?
ハーゴンって人間じゃなかったっけ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InOv8acK0
誰かを生贄にしてシドー召喚し世界を破壊したかった
なんで自分が生贄になっても構わなかったんよ
なんで自分が生贄になっても構わなかったんよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QG8cM+w80
シドーの破壊って対象は全て?教団含む魔物たちも破壊対象?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSADrvcp0
2の神官って何してんだ?
明確な理由ないよな
明確な理由ないよな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLAG4EqO0
>>25
モンスターとして出てくるから各地でテロ活動してたんやろ
モンスターとして出てくるから各地でテロ活動してたんやろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KpuKzX2x
シドーって設定上はゾーマより強そうだよね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIoEJAbm0
>>26
ダークドレアムみてぇなものよね
ダークドレアムみてぇなものよね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usxtgRef0
他のシリーズのボスは色んなとこ攻めてて世界征服作戦の途中って感じやけどハーゴンはムーンブルク以外には攻め込んでる様子がないやん
教団の教徒が捕まったりはしてるけど軍隊動かしたというわけではなさそうだった
なんでムーンブルクには攻め込んだんやろな
教団の教徒が捕まったりはしてるけど軍隊動かしたというわけではなさそうだった
なんでムーンブルクには攻め込んだんやろな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JeKhl5h0
>>27
ローレシアの地下にあくましんかんおらんかったか
ローレシアの地下にあくましんかんおらんかったか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kh2nLG6r0
2やった事ないけどベホマ使うってまじなん?🙄
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7Mbaopo0
>>29
ファミコン版だけや
リメイクではベホイミや
ファミコン版だけや
リメイクではベホイミや
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kh2nLG6r0
>>30
すげぇ。倒せないやん🙄
すげぇ。倒せないやん🙄
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlVR92Jd0
神官だから破壊神崇める邪教の教えに忠実に従ってただけなんじゃないの
ムーンブルクの王女は犬にすべきだってのが教えなんだろう
ムーンブルクの王女は犬にすべきだってのが教えなんだろう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xpSRE4h0
ロンダルキアとかいう絶望の地
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usxtgRef0
ハーゴンの目的がよくわからないからローレシアの王子のハーゴンを討伐する動機みたいなのもよくわかんないよね
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IvoRo5nN0
>>37
それはムーンブルクの仇討ちやないか
それはムーンブルクの仇討ちやないか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wcEfZtjF0
ラプソーンとシドーは神だから
魔王(あくまでも魔族の中の長)とは格が違う
魔王(あくまでも魔族の中の長)とは格が違う
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8L/6t1OI0
ビルダーズ2でロンダルキアに到達した時の圧倒的な違和感ヤバすぎ
なんで極寒の地に安らかな花園が広がってんねん
なんで極寒の地に安らかな花園が広がってんねん
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NdDGMQh0
>>39
そら違和感覚えるようにめちゃくちゃ詰め込んでるんや
そら違和感覚えるようにめちゃくちゃ詰め込んでるんや
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZX87zdxm0
宗教なら神を復活させられますよってなったら特に必要性がなくてもやる気はするな
コメント
シドーという御神体を据えて自分が教祖になって邪教を世界に広めるのが目的だったんだろ
ムーンブルクを攻めたりローレシアの地下に悪魔神官がいたのを見るにロトの血が継承されてるローレシア、サマルトリア、ムーンブルクの3国は滅ぼす予定だったんじゃね
ムーンブルクの姫を犬にしたのは尊厳破壊の為で余興だろ
雄野良犬に○○されるし
殺したって教会で生き返ってくる可能性があるからな
犬にするか牢屋に閉じ込めとくのが一番確実な無力化だろ
後付けでロトの血筋をシドーを倒せる戦力に育てるためにとかちまよってやりかねんな
ムーンペタの街って、パフパフ(♂)がいたよな。
他シリーズは色んなとこ攻めてー
って1はドムドーラだけだし、3で滅んでるのもテドンだけ。
本編ではサマンオサはともかくジパングは魔王と関係あるか語られてない
2はラゴスのいる町がハーゴン恐れて地下に潜るくらいには各国に攻撃してるんだから十分じゃね?
1のメルキドは街を守るためにゴーレム置いてるくらいだし、街の防衛意識は高いんじゃね?
3のジパングはオリハルコンから王者の剣を作れる刀鍛冶がジパング出身だし、あそこの技術力ヤバいで!と支配下にしようとした可能性もあるんじゃ?
一応、キャラバンハート2とビルダーズ2で説明はされてる。
自分の教団で世界征服したい。でも出来なかったからシドーを召喚。
あと、犬に変えたのはハーゴン自身じゃない。
3DS版の11で、ムーンペタに逃げ延びるけど町が呪われてたから自分にその呪いを集めたって設定が出てくる。
CDシアターだと犬に変えたのは名有りの悪魔神官だった記憶。
何でも良いよ。悪い奴がいるから倒してこいで十分
RPGに面倒なストーリーなんて必要無い
それが気に入らなかったり、どこかで矛盾したらそういうストーリーの方が冷める
勧善懲悪の簡単な話ならある程度は容認出来るけどね
そもそもさ、頭の悪い人間の方が多いんだから難しい事言われても理解出来ないのでは?
ストーリー考察()なんて言ってるようなアホには絶対無理
考察する対象が他人が考えた妄想って事に違和感を持たない様な奴には
どこぞの北国の核ミサイルと一緒で、やられないように自爆スイッチのようなもんだったのではないかな
(本当か知らないけど、心臓止まったら核ミサイルが飛ぶって話しもあったよね)
そこに空気読まずにつっこんできた、王子たちに敗れてあの展開だったのでは
つまり、殺されない限り滅ぼす気はあんまりなさそうだよね