今後、スイッチとPS4とのマルチになるが確実にスイッチ版の方が売れるよなぁ

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/05/31(水) 08:39:47.79 ID:

同じマルチのゲームだったらやはり皆
新しいハードであるスイッチ版を買うと思う
持ち運びやジョイコンでの遊びやすさもあるしな
471:2017/05/31(水) 11:48:01.07 ID:

>>464
言ってることがチグハグなんだよなこいつら
>>1でマルチ欲しいと言ってると思ったら洋ゲーは要らないとか言ってるしスペック必要とする和ゲーも無理だから住み分けとか言ってきたし…なんのマルチがほしいんだか
475:2017/05/31(水) 11:48:48.27 ID:

>>471
スレの人間が全員同じ考えとでも思ってるキチガイ発見
478:2017/05/31(水) 11:49:37.83 ID:

>>475
じゃお前はマルチタイトルは要らないということでよろしいのかな?
またWiiUみたいになるけども
484:2017/05/31(水) 11:50:38.28 ID:

>>478
おれはどんなソフトだろうとあるに越したことは無いってだけだが?
492:2017/05/31(水) 11:52:32.69 ID:

>>484
あれ?GTAはいらないんじゃなかったっけ?
770:2017/05/31(水) 13:50:37.99 ID:

>>1
ガキ向けは知らんが真のゲーマー向けは売れねーぞ
俺達が劣化劣化と騒ぎ立てるからな
2:2017/05/31(水) 08:40:59.11 ID:

パンツゲーはPS4の圧勝だろ
34:2017/05/31(水) 08:54:36.24 ID:

>>2
パンツゲーこそトイレや布団の中に持ち込むために携帯機である必要があるんだなぁ・・・
来ないで欲しいが
3:2017/05/31(水) 08:41:21.32 ID:

宮本「なんでインタビューでポケモンGOの開発は宮本さんも関わって色々アドバイスされたそうですねて質問しないの?もっと
レジェンドを敬えよ!無礼者!HALOだって作れるんだぞ!遊園地のアトラクションで動員記録作って最後の華を飾るんだから!
僕の神アドバイスがなければ任天堂のゲームは成立しないんだぞ!」
4:2017/05/31(水) 08:41:28.41 ID:

普及台数という壁がある
10:2017/05/31(水) 08:45:19.51 ID:

>>4
確かに普及台数の差はあるね
でも、PS系はこれから着実に使われなくハードになるし、両機種持ちも増える
今後はユーザーはスイッチを選んでもおかしくない
5:2017/05/31(水) 08:41:57.68 ID:

あ、パンツゲーだけはPS側に軍配あがると思います
不名誉なのでそれのマルチ勝負は負けでいいです
6:2017/05/31(水) 08:42:06.20 ID:

完全に同じだったら、タイトル次第。
劣化マルチだったら、PS4。かな。
17:2017/05/31(水) 08:47:11.97 ID:

>>6
性能差が如実になればPS4だろうけど
そもそもマルチで出す時点でそういう作りにしないと思うよ
11:2017/05/31(水) 08:45:22.94 ID:

まずスイッチとPS4のマルチのゲームで
いま発表されてるのがろくでもないなばっかな件

よるくに2

あとなにかある?
昨日2つくらいでたけど

16:2017/05/31(水) 08:46:52.72 ID:

>>11
ワンピースのやつとレゴ
あとセツナの使い回し
19:2017/05/31(水) 08:48:28.63 ID:

レゴってスイッチの方が売れたしなw
25:2017/05/31(水) 08:51:05.36 ID:

>>19
まだ発売前なのに売れたのか
56:2017/05/31(水) 09:01:15.63 ID:

>>25
アメリカ人がスイッチを選んだんだよw
22:2017/05/31(水) 08:49:31.27 ID:

宮本「ポケモンGOを開発したのは実質僕だから。」
23:2017/05/31(水) 08:50:09.67 ID:

スイッチ版だけ値段が高くなる現象を阻止しなければ
→安く低容量のカードにしなければ
→相対的にPS4版はブルーディスクなのにスッカスカ

こうなるから誰得なゲームになるだけ

28:2017/05/31(水) 08:52:10.01 ID:

わざわざ劣化版選ぶ奴いる?任豚以外で
37:2017/05/31(水) 08:55:35.02 ID:

どやろ
任天堂にサードのゲームを好むユーザーは少ないし、劣化版になる
43:2017/05/31(水) 08:57:34.82 ID:

>>37
じゃあなんで劣化版のビルダーズの方が売れるんだよw
165:2017/05/31(水) 09:45:24.58 ID:

>>43
普及台数
switchの普及台数とサードの売上はどうなの?
170:2017/05/31(水) 09:47:15.88 ID:

>>165
なんでサードなのか知らんけどなんでホライゾンはゼルダに惨敗したん?
39:2017/05/31(水) 08:55:53.05 ID:

スイッチの快適さって何?
40:2017/05/31(水) 08:57:04.28 ID:

>>39
プレイスタイルフリーと、
セパレードコントローラーじゃね
54:2017/05/31(水) 09:00:31.66 ID:

>>40
Vita&VitaTVと何が違うのやら
374:2017/05/31(水) 11:20:09.31 ID:

>>54
自分で答え言ってて草
378:2017/05/31(水) 11:22:24.06 ID:

>>374
それをメリットだの快適とか言ってる時点でな…
44:2017/05/31(水) 08:57:39.22 ID:

DQH見る限りスイッチの劣化は避けられんな
45:2017/05/31(水) 08:58:07.40 ID:

なんかこのスレ見てて思ったけど和サードがスイッチ、PSマルチ主流の流れになることで洋ゲーメーカーとのクオリティの差が一層広がりそうだな
49:2017/05/31(水) 08:59:34.21 ID:

正直スイッチのサードはオマケ程度に思っておいた方がいいんじゃないの
任天堂ソフトもサードソフトも売れるとは到底思えんわ
61:2017/05/31(水) 09:02:37.54 ID:

>>49
店もメーカーもそう思ってたんだけど、
ぷよテトやウルスト2が品切れ起こしちゃったんだよな。
193:2017/05/31(水) 09:57:40.85 ID:

>>49
いくら任天堂が強くても、脇を固めるソフトがないとね
選択肢の多さはやはり大丈夫
198:2017/05/31(水) 10:00:24.48 ID:

>>193
選択肢とはいうけど、サードのゲームやるためにスイッチ買ったわけじゃないからなあ…
55:2017/05/31(水) 09:00:50.75 ID:

今のところディスガイア、DQH、セツナ、fate、よるのないくに2、DQ10とマルチ6連敗確定済み
64:2017/05/31(水) 09:03:58.65 ID:

>>55
ロンチタイトル並べるならぷよテトで既に勝ってるがな
67:2017/05/31(水) 09:04:56.23 ID:

>>64
ぷよテトを最初にカウントしたの
連敗になるようにね
66:2017/05/31(水) 09:04:05.21 ID:

マルチにするようなゲームなら正直スイッチで買うよ
今はまだ普及台数に差があるけど特に日本はそういう傾向が強くなっていくだろうな
今までVitaと縦マルチで売上もそんなに大きく変わらないような国だし
68:2017/05/31(水) 09:05:07.83 ID:

同じ体験ができるなら持ち運べるSwitch版に分があるが
普及台数はPS4が断然有利だな

しかし、大画面でよるのないくにとか面白いのかね

73:2017/05/31(水) 09:07:00.08 ID:

>>68
6000万台の差があったのになんでホライゾンはゼルダより売れなかったんだろう
75:2017/05/31(水) 09:07:47.45 ID:

>>73
そりゃホライゾンは凡ゲーだったから…
74:2017/05/31(水) 09:07:14.46 ID:

PSユーザーはVitaが値段に見合ったものだから購入してるわけで
PS4と同価格の低性能を買うほど馬鹿じゃないw

実際スイッチのソフト売り上げ比率いつもの任天堂ハードで任天堂ソフトだけ売れてるから
任天堂信者しか買ってない

80:2017/05/31(水) 09:09:55.25 ID:

>>74
500万人のVitaユーザーはなんでPS4買わないんだろうね
83:2017/05/31(水) 09:11:54.40 ID:

>>80
なぜスイッチも買わないのだろうねw

ところで今日最低記録更新するけどお前発狂しないでねw

87:2017/05/31(水) 09:14:25.39 ID:

>>83
保存した
76:2017/05/31(水) 09:08:12.83 ID:

switchで買うと携帯&据置両方で買うようなもんだからな
switch版が著しく出来が悪かったり、有線が望ましいタイトル以外はswitch版買う
77:2017/05/31(水) 09:08:59.47 ID:

国内のアクティブPSユーザーってどんだけいるんだろうな
92:2017/05/31(水) 09:19:26.78 ID:

カプコンですらバイオリベでPSマルチにすると3DSWiiuのだめさに気づいて
バイオリベ2は任天堂ハブ

DQ11もPS4が勝つし基本マルチはPSの宣伝のための弾でしかない
任天堂にはよるない2、や千代丸や昨日のセツナ2の宣伝担当になってもらう

93:2017/05/31(水) 09:20:19.42 ID:

スイッチは性能と容量が足かせになってんだよ
3DSみたいな割り切った携帯機じゃないからな
241:2017/05/31(水) 10:25:17.83 ID:

>>93
言うてもPS3の3倍、WiiUの倍の性能があるんやで
しかも持ち運べるサイズなのに
248:2017/05/31(水) 10:28:14.61 ID:

>>241
携帯モードはPS3レベルのGPUにPS3以下のCPU性能しかないけど
96:2017/05/31(水) 09:21:21.45 ID:

よっぽどPS版に優位性がなければスイッチ版選ぶんだよなあ
やっぱり一つのソフトで家でも外でも遊べる汎用性はデカイ
107:2017/05/31(水) 09:28:02.19 ID:

>>96
これ
しかもコマンドRPGとかSRPGとかADVとか音ゲーとか
はっきり言ってスイッチのほうが合うゲームは多い
格ゲーやスポーツゲーもガチ勢でなく友達とやったり気楽に遊ぶならスイッチ
完全に合わないのはFPSくらいじゃないか?
115:2017/05/31(水) 09:31:00.98 ID:

>>107
AAAタイトルの無駄に予算のかかる洋ゲーも追加で
昔の戦艦大和みたいな感じだよね洋ゲーって
98:2017/05/31(水) 09:21:27.83 ID:

任天堂の金でCMしてPS4ソフトだけ売れる素晴らしい関係
109:2017/05/31(水) 09:28:54.60 ID:

もう一回言っとくけど、あの超絶大勝利機Wiiですら負けハードのPS3にマルチで負けてるからな
何をどう考えたらスイッチの方が売れるって考えが出て来るのか教えて欲しい
125:2017/05/31(水) 09:34:41.82 ID:

>>109
何をどう考えたらこの時代にテレビに呪縛される旧来の据置ゲーム機の需要が維持できると思えるのか教えてほしい。
普通にコストが高くてダサいスタイルという認識になりつつあるだろう

体験がよくてもコストや負担やダサさがあれば旧来の据置ゲーム機は現状のVRに近い立ち位置になっていく

134:2017/05/31(水) 09:37:09.03 ID:

>>125
わざわざ小さい画面でやる理由が無い
140:2017/05/31(水) 09:38:43.60 ID:

>>134
わざわざPCで2ちゃんしてそうw
145:2017/05/31(水) 09:39:46.46 ID:

>>140
スマホで十分だろw
148:2017/05/31(水) 09:41:33.59 ID:

>>145
そうなんだよな
携帯性を売りにしてるなら競合する相手は本来スマホなんだけどな
276:2017/05/31(水) 10:41:56.90 ID:

>>148
スイッチは操作性とかテレビに映せるという強みがあるから
ちゃんとしたゲームしたい客層にはかなり需要あるハードだと思うよ
152:2017/05/31(水) 09:41:45.59 ID:

>>145
じゃあスイッチで十分だろw
155:2017/05/31(水) 09:42:45.67 ID:

>>152
意味不明過ぎ
ちなみにスイッチにブラウザねーぞ
161:2017/05/31(水) 09:44:20.93 ID:

>>155
意味不明過ぎ
ならなんでスマホで2ちゃんやるの?
画面小さいよ?
169:2017/05/31(水) 09:47:01.25 ID:

>>161
2chはメイトの出来がいいし書き込み楽だからスマホの楽じゃね?
スレも見やすいし画像も表示されるし
172:2017/05/31(水) 09:48:51.10 ID:

>>169
キーボードの方が早いしスレッドも複数開けないじゃん
185:2017/05/31(水) 09:54:41.08 ID:

>>172
てか君もメイト使ってんじゃ無いの?
190:2017/05/31(水) 09:56:07.81 ID:

>>185
そだよ。だってそっちの方が楽じゃん
だからみんなスイッチ版選ぶよねって話
142:2017/05/31(水) 09:39:27.47 ID:

>>134
PS4とVitaマルチで、Vita版のほうがPS4版より売れるソフトがあるわけだから。
ノベル系AVGソフトとかだと、PS4とVitaの両方持ってる人間が、
本スレでどっち買おうか迷ってる様子をしばしば見かけるぞ。
151:2017/05/31(水) 09:41:44.19 ID:

>>125
相変わらずスイッチを上げるためならWiiやDSを落としまくるな
157:2017/05/31(水) 09:42:55.46 ID:

>>151
時代が変わってきているって話なのになんで変わる前のゲーム機を持ち出した?
110:2017/05/31(水) 09:29:10.01 ID:

なぜ今までPS一辺倒だったサードが続々とスイッチのマルチにしてるのか
ソニーファンの皆さんはそこのところをよく考えなければいけない
114:2017/05/31(水) 09:30:48.71 ID:

DQHが5万しか売れないし購入層はいつもの信者と確定してる
PSでボンバーマンが売れることないしw

ソフト売上の動きがPSと違いすぎる

119:2017/05/31(水) 09:32:03.19 ID:

>>114
PS4のダンガンロンパ全く売れなかったんだけどなんで?w
123:2017/05/31(水) 09:33:24.29 ID:

>>119
PS4ユーザーとVitaユーザーが同一だからだ
同じものは買わないだけ
143:2017/05/31(水) 09:39:40.20 ID:

>>114
いやpsなんて今年ソフト売上去年の同時期よりガクッと落としてるやん 週販も1万切りそうだけど大丈夫?
116:2017/05/31(水) 09:31:02.45 ID:

PSってサードが中心やからな…
かなりの数ジャブ決まってますね…

AAA専用機になるであろうPS5は本当に売れるのか

124:2017/05/31(水) 09:34:28.09 ID:

>>116
PSがサード中心?
人気サードが多いだけでSIEやSCEのゲームは評価もいいし人気あるんだどね
132:2017/05/31(水) 09:36:53.83 ID:

>>124
パラッパラッパーは確かに良かったよね、それだけは認めるわ
120:2017/05/31(水) 09:33:13.13 ID:

よるくに2のswitch版が爆死してゲハで煽られる未来は見える
141:2017/05/31(水) 09:39:17.66 ID:

マルチ頼りの乞食ハードソニーにとっちゃ死活問題だろうな
264:2017/05/31(水) 10:35:09.82 ID:

>>141
これから両機種持ちも増えていくから
マルチならますますPS側が選ばれなくなるんだぜ
266:2017/05/31(水) 10:36:27.42 ID:

>>264
これが意味分からん、両方持ってるけどマルチをスイッチで買う理由が無い
159:2017/05/31(水) 09:44:08.54 ID:

PS4市場が糞で全くあてにならないから3DSだのビータだのswitchだのフォローして貰わなきゃ駄目な状況なんだよ
ソニーゴキブリはちゃんと買えよ
162:2017/05/31(水) 09:44:40.96 ID:

オンラインありのゲームは相変わらずPS4版のが売れるだろうな
外出時はオンに繋げなくて携帯需要が潰されるから

そして洋ゲーの多くはオンラインがある
Switchは日本ではこれからも伸び続けるだろうが
海外ではそのうちピークアウトするだろうね

176:2017/05/31(水) 09:50:02.24 ID:

豚も落ちたもんだ
国内さえ取れれば海外はどうでもいいと言わんばかりだ
WiiDS時代の勢いはもう無いな
177:2017/05/31(水) 09:50:36.00 ID:

どうなんだろね
普及台数追い付く辺りになればマルチも売れるようになるかも
しかしそうなったら完全にPSの立場ないな
183:2017/05/31(水) 09:53:30.40 ID:

なんで劣化版やらなくちゃいけないんだよ
188:2017/05/31(水) 09:55:28.39 ID:

任天堂信者はいつまでもPS4が470万台のままなんだよなあw
スイッチが2年後に追いつくためには3DS以上のペース
年間300万台以上が必要なのだけど
3DS以上に売れてますかね?
192:2017/05/31(水) 09:57:05.11 ID:

>>188
売れてるから笑えないよね
195:2017/05/31(水) 09:58:54.82 ID:

>>188
ソニー信者はなんで根拠なくPS4も10年やれると思ってるのだろう。
PS3もxbox360も超逆ザヤのオーバースペックで、しかも滅茶苦茶赤字だしたから10年やらざるをえなかったってだけなのに

下手するといろんな構成のバージョン違いだせるSwitchのほうが今回は長寿かもね。
バッテリーが改善されれば携帯モードでも据置モード並の処理するとかもできるわけだし

202:2017/05/31(水) 10:02:05.82 ID:

>>195
国内PS4の売上ペースが前年以上だからだ
君らはスイッチのせいで落ちてると喜んでるけどw
今月も去年のPS4より売れてるからねえ
季節的な変化で落ちてるだけなんだよ
204:2017/05/31(水) 10:03:26.37 ID:

>>202
ソフトの売上を見るにPSにおいて普及数は関係ないぞ
191:2017/05/31(水) 09:56:17.64 ID:

外ではスマホ
家ではPS4
この流れになりつつある
200:2017/05/31(水) 10:01:01.24 ID:

正直正確にPS4より多く台数出す必要は無いんだよね
特に日本のPS4のアクティブユーザー数はかなり減ってるのが最近の
ソフト販売数でわかる
208:2017/05/31(水) 10:04:35.12 ID:

2016年度パッケージソフト販売数
PS4 950万本(450万台)
3DS 1600万本(2200万台)

>>200
3DSのアクティブやばくね?

211:2017/05/31(水) 10:05:44.84 ID:

>>208
これから事業締めるだけの3DSなんてあまり盛り上がってもそっちの方が困るだろ
214:2017/05/31(水) 10:07:51.87 ID:

>>211
いやまだ当分締めないでしょ。
携帯機事業無くなっちゃうし。
216:2017/05/31(水) 10:08:57.61 ID:

switchがあれば状況を問わず殆どのゲームが遊べるのだからPS4を選ぶ理由がないんだよなあ
多少グラフィックが良い程度ではハードは選ばれないと言うことは歴史が証明している
219:2017/05/31(水) 10:10:49.22 ID:

>>216
洋ゲー大作なくして「ほとんどが遊べる」のかw
221:2017/05/31(水) 10:11:42.78 ID:

>>219
それらが集まるのはこれから
225:2017/05/31(水) 10:13:54.08 ID:

>>221
お、おう…頑張れw
ファークライ5にもハブられちゃったけどな
E3で地獄見ないといいなw
293:2017/05/31(水) 10:51:25.14 ID:

>>225
地獄もなにも、もうそれ出ないからなんだって状況なんだぞ?
まだ洋ゲーのAAAタイトルの呪縛から逃れられないのか
303:2017/05/31(水) 10:57:36.83 ID:

>>293
ハブられてるのを呪縛とかほざいてて草
ただ出してもらえないのをなんでこんなドヤ顔できるんだ???
344:2017/05/31(水) 11:12:32.02 ID:

>>303
えええ?
このところの流れでまだ洋ゲーAAAにすがってまだ本気でそんな事言ってるの?
もうゲハでそんな事言ってる奴は完全に浮いてるんだよ?
354:2017/05/31(水) 11:14:27.80 ID:

>>344
じゃあ何のマルチを求めてんだよ豚は…
インディーとか和ゲーとかほざくなよw
222:2017/05/31(水) 10:11:49.40 ID:

スイッチとPS4の性能差が多少とは思えないけどな
据置派からするとマルチソフトがPS4で出続けるならそれでいい
224:2017/05/31(水) 10:13:20.11 ID:

>>222
すでに体験としてはゼルダBotWという据置のAAAタイトルを上回るものがでてるからなぁ(評価に個人差はあるだろうけど)
わざわざテレビに呪縛されてそれ以下のものをやらないといけないってのも受け入れられないでしょ
227:2017/05/31(水) 10:14:17.18 ID:

>>224
お前がゲームしてないだけでしょ
どうせ任天堂ソフトしかやってないわけだしw
235:2017/05/31(水) 10:18:00.68 ID:

>>227
君自身は実際にゼルダBotWをプレイしてみてどう思ったんだい?
242:2017/05/31(水) 10:26:19.84 ID:

>>235
ゲーム=動かす映画な
グラが悪いゲームは幼児向けおもちゃであって
グラが悪すぎて1分も見てられない
あんなPS2時代の山登って何が楽しいの?
244:2017/05/31(水) 10:27:32.76 ID:

>>242
とてつもなくできるゲーム限られてんな
249:2017/05/31(水) 10:30:11.35 ID:

>>244
おまえらはPSユーザーが10年前に体験してきたことに感動してる時代遅れ野郎なわけで
それはPS2グラのMHを未だにやってることからも時代遅れなんだよお前

スイッチの昨日も結局PSPのTV機能にすぎないわけで

260:2017/05/31(水) 10:33:23.68 ID:

>>249
どのハードでもできるゲームなさすぎてイライラしてるのは伝わってきたわ、お疲れさん

グラ重視なら、現状ゲームでイライラするより、映画見に行ったり海外旅行した方が良いよ

265:2017/05/31(水) 10:35:17.46 ID:

>>260
お前動かす映画の意味わかってないね
グラは当然としてキャラデザ、物語もないといけない
あの不細工ゼルダ見て楽しいの?キチガイ野郎さんw
274:2017/05/31(水) 10:41:10.51 ID:

>>265
君は見る事が重要なんだね
僕達は実際にプレイする「体験」にこそ価値を感じているからこそ
BotWはとっても楽しめたよ
まぁ君とは価値観が根本的に異なっているから、一生話しが合う事は無いだろうねw

ちなみに、君の最高の一本ってなんなのか参考までに教えてくれるかな?

279:2017/05/31(水) 10:42:14.14 ID:

>>274
ゼノギアス
283:2017/05/31(水) 10:46:09.52 ID:

>>279
なるほど…教えてくれてありがとうね
236:2017/05/31(水) 10:18:53.80 ID:

>>224
テレビに呪縛ってなんだよw
お前のテレビは呪術使いか何かなのかw
228:2017/05/31(水) 10:15:39.26 ID:

任天堂ソフトすらやってない奴がゲーム語るとか笑止w
230:2017/05/31(水) 10:17:17.57 ID:

でもまあ、任天堂タイトルだけでもなんとかやっていけるのが強みといえば強みか
232:2017/05/31(水) 10:17:27.27 ID:

まぁPS2と箱の時代
洋ゲー遊べなくてもPS2売れてたし、箱スルーだったし、誰も文句言わなかったし
「ほとんど遊べる」言って過言じゃないわな
237:2017/05/31(水) 10:19:47.28 ID:

>>232
PS2の頃は洋ゲーってあまり言わなかっただけで初代PSから洋ゲーは結構あったと思うが
245:2017/05/31(水) 10:27:37.78 ID:

>>237
今みたいな主流でも無かったし
洋ゲー出来るから!って奴は箱でやったはずよ

PS4の売りが洋ゲー出来る事、な時点で箱と同じなんだよね
国内サードフル協力でも「洋ゲー出来る」のが売りなPS4 箱化が進んでるなって思う

256:2017/05/31(水) 10:31:55.30 ID:

vitaの売り上げ激減からもユーザーがスイッチに流れてる
これは、サードが売れない市場というが根底からひっくり返る可能性
269:2017/05/31(水) 10:39:10.45 ID:

そもそもPSユーザーは携帯機が嫌い
PSPにしろVitaにしろ仕方なく買ってただけで
全てのソフトがPS2のようにPS4に出るなら携帯機はいらないのがPSユーザー
DSの時にサードが据え置き嫌ってPSPに出し始めたから仕方なく買ってただけ
271:2017/05/31(水) 10:40:18.37 ID:

3DSが足かせになってる
圧倒的に多く売れてる3DSと、携帯できるという点で被る
じゃあ、3DSは開発費が安く済むし、普及台数も大きく上回ってるからスイッチより売れる、
だから今後も3DSでソフト出そう、ってサードが思ってしまう
322:2017/05/31(水) 11:04:23.22 ID:

>>271
3DSはかなり普及してしまったからね
しかもドラクエ11に合わせてNEW2DS出して延命もしようとしてる
売れてしまったハードはそう簡単には畳めないんだよ
フェードアウトには今しばらく時間かかりそうだ
326:2017/05/31(水) 11:07:33.04 ID:

>>322
普通に3DSの性能を上げていけばいいのにね
329:2017/05/31(水) 11:09:09.32 ID:

>>326
まずはNew専用ソフトの充実だね
New3DSはVitaより売れている。スイッチとNew3DSとのマルチにした場合、
New3DSバージョンのほうが本数売れるのは確実。そうするとサードもスイッチを見限るよ
そして3DSの後継機が数年後に出たら、スイッチなんて見向きもされなくなる
345:2017/05/31(水) 11:12:34.85 ID:

>>329
そこだよな
3DSの後継機ってのがどうなるかだな
出すとしてもswitchとの差別化は厳しいと思うDS貫くなら差別できるがユーザーが半減する可能性もあるしソフトの問題出てくる
PSにいえる事だけど
358:2017/05/31(水) 11:15:37.07 ID:

>>345
俺はスイッチはほんとに失敗だったと思うんだよ
飽きられたら最後だと思うよ
スイッチの代わりに3DSの後継機を出すべきだった

>>352
3DSのほうがスイッチより売れてるし、3DSでゲーム出したほうが儲かる
それは任天堂も同じこと。今はスイッチを売ろうと儲からないスイッチソフト出してるだけ
ブームが去ったら3DS後継機を出さざるを得なくなる

363:2017/05/31(水) 11:17:01.30 ID:

>>358
ハッキリ言おう
お前の提案は考え得る「任天堂が最短で潰れる最悪の選択」だ

お前の考えのようなこと任天堂がしなくて良かったと心から思うよw

376:2017/05/31(水) 11:21:16.45 ID:

>>358
飽きられたらって意味が解らないがswitchを携帯、据置両方使えるのはユーザー幅広げると同時に次世代携帯機が出せなくなったとは思う
新型DS出したところで今度はそいつがサードハブになるんじゃ?とは感じるね
switchで携帯需要満たしてしまってわざわざ新機種しかも2画面でソフト作るメーカーは少なく思える
386:2017/05/31(水) 11:24:27.32 ID:

>>376
据え置き機そのものがもはや過去の遺物
テレビもな
それと、二画面のDSが世界的に爆発的に売れたことを考えれば、二画面折り畳みは最高の形式だ

>>377
スイッチを捨てるべき
上にも書いたが、任天堂ゲームは高スペックである必要性がない
3DSの後継機を複数持てばでスイッチと同様の事が出来るなら、スイッチの存在意義はない
3DSの後継機はスイッチの性能にかなり近づくだろう

287:2017/05/31(水) 10:48:16.41 ID:

GEとかも両方買ったけど結局Vita版なんか一切使わんかったな、PCモニターにパッドの方が快適だし
296:2017/05/31(水) 10:52:40.60 ID:

性能が高いわけでもないしアカウントもゴミだし
任天堂信者以外がスイッチ版買う理由あんのぉ?w
298:2017/05/31(水) 10:53:11.41 ID:

>>296
携帯性
300:2017/05/31(水) 10:55:00.31 ID:

>>298
WiiUもさぞ売れただろうな
328:2017/05/31(水) 11:08:51.85 ID:

>>300
もうひたすらWiiUガーしか言えなくなってて草
スイッチに対抗する術がないんだろうね
330:2017/05/31(水) 11:09:22.65 ID:

>>328
VITAガーww2
349:2017/05/31(水) 11:13:13.08 ID:

>>328
対抗する必要があるの?
302:2017/05/31(水) 10:56:23.41 ID:

もうマルチ化の流れそのものを否定する奴居なくなったんだな
306:2017/05/31(水) 10:57:55.07 ID:

>>302
国内はもう勝ちハードと思えないレベルのオワコンっぷりだからねえ
沈み行く船に付き合いたがる人間もいないでしょ
312:2017/05/31(水) 11:00:14.48 ID:

>>306
国内は3DSしか売れんよ
316:2017/05/31(水) 11:01:33.72 ID:

>>312
何の根拠もない君の妄想はいいよ
319:2017/05/31(水) 11:02:29.32 ID:

>>316
根拠は国内累計販売台数
321:2017/05/31(水) 11:03:48.41 ID:

>>319
スイッチが売れない根拠も数字でよろしく
308:2017/05/31(水) 10:58:17.86 ID:

売れるわけないだろ
ユーザーが任天堂とソニーで別れてるって考えが間違い
オタクが二機種持ちでどっちのver選ぶかって考えれば高性能のPS選ぶだろ
310:2017/05/31(水) 10:59:53.89 ID:

>>308
同じ据置しか選べないならそうだろうね
311:2017/05/31(水) 11:00:00.00 ID:

PS4なんて消去法でたまたま売れた程度のものなのに
旧来のゲームプレイスタイルが永遠に続くなんて錯覚してる人が多いのは不思議な話だよな

国内ではテレビに依存し呪縛されるゲーム機なんてもはやダサいというのが一般人の感覚になっていくだろうし
海外でも4Kテレビまで揃えそうなコアなゲーマーはPCにいきそうだし二極化が進み環境が変わるのは避けられないだろう

317:2017/05/31(水) 11:01:42.19 ID:

>>311
4KTVなんてふつうに普及していくぞそこは否定すべきじゃない
324:2017/05/31(水) 11:06:39.38 ID:

>>317
仮に普及していったとしても共用テレビだけでしょ。
個人用テレビを買い替えたり新規でおさえるのはゲオタ、アニオタくらいじゃね

個人用テレビがマストアイテムだった時代なんてとっくに終わったし、
ゲームのためだけにテレビを買うなんてダサいしコストも設置負荷も高い。
かといって共用テレビでパーソナルなゲームをするのは同居者の都合が悪い。
4Kあきらめて古いテレビで遊ぶなら高性能である意味がない

334:2017/05/31(水) 11:10:33.25 ID:

>>324
いまはまだFHD売ってるけど生産側が4Kやそれこそ8KにシフトしてFHD生産終了になればふつうに買うのが4k以上になる
そういう時代が待ったなしで来るんだよ
341:2017/05/31(水) 11:12:28.44 ID:

>>334
別に来ようが、来なかろうが関係ない。
個人用テレビがもう流行らないというそれ以前のお話。

チャンスどころかふるい落としにしかならないよ

357:2017/05/31(水) 11:15:18.28 ID:

>>341
それはどこの統計かな?言い切ってるってことはソースあるんだよね?
313:2017/05/31(水) 11:00:24.33 ID:

全くWiiUの時と同じ持ち上げだよ
315:2017/05/31(水) 11:01:23.42 ID:

>>313
違うのは売れてるスピードと品薄感だな
331:2017/05/31(水) 11:09:34.06 ID:

別にSwitchに飽きるようなコンセプトなど無いわけだが

WiiやWiiUとは根本的に違う

333:2017/05/31(水) 11:10:23.55 ID:

>>331
3DSの後継機が出たら、スイッチとスペックが大して変わらなくなる
よりコンパクトで持ち運びやすい3DS後継機が選ばれるのは必然
335:2017/05/31(水) 11:10:59.54 ID:

>>333
そんなもん出ないので考えるだけ時間の無駄
342:2017/05/31(水) 11:12:28.90 ID:

>>335
根拠は?
DSは爆発的に売れたけど、3DSは出たよね
352:2017/05/31(水) 11:14:07.73 ID:

>>342
出す意味が無いから
出すならSwitchのソフトが動くSwitchの携帯専用機
そうしないと任天堂は死ぬ
353:2017/05/31(水) 11:14:14.58 ID:

スイッチ版が売れる根拠が「PSから移動してくるはず」という
他人頼みなのが呆れるw
結局従来のブヒちゃんたちは買わないと自覚してるのがねえw
361:2017/05/31(水) 11:16:39.42 ID:

スイッチ使ってるとブームでなくほんと便利なこれって思うんだが
370:2017/05/31(水) 11:19:25.99 ID:

3DS2なんて出してたら今頃アンバサをいつやるかみたいな話になって
年末には任天堂ハード事業から撤退かみたいなニュースが流れてただろ
375:2017/05/31(水) 11:20:37.34 ID:

>>370
New2DSLLが15000円くらいの低価格なのを見ろ
技術が上がってくれば安く新ハードを出せる
焦ることはない。New3DS専用で5年引っ張って、そこで2万で後継機を出したっていい
380:2017/05/31(水) 11:22:41.88 ID:

>>375
だからそんな問題ではない
ハードなんて出すだけなら簡単なんだよ
問題はそこで動くソフトを作るパワーが足りないことなんだから
382:2017/05/31(水) 11:23:13.13 ID:

>>375
3DS無印も15000円じゃん
安くなってねぇよ
むしろACアダプター別売りで値上がりしてるよ
389:2017/05/31(水) 11:25:40.46 ID:

>>380
技術革新がある
数年経って出した3DSの後継機は、スイッチより高性能かもしれないぞ

>>382
性能もインターフェイスも大幅に上がっている

377:2017/05/31(水) 11:21:43.06 ID:

Switchのおかげでこれ以上上がり目の無い3DS事業を見切る目処が出てきた
もう任天堂に2つのハードを同時に支え続けるほどの開発力はない
据え置きと携帯機なんて別々にやってたらあのまま死を待つだけだった
385:2017/05/31(水) 11:23:59.76 ID:

BDは低コストで50GB使えるのに、カートリッジのスイッチでマルチできるわけないよ
403:2017/05/31(水) 11:28:33.24 ID:

>>385
実はこれがスイッチマルチの最大の障壁だと思うんだよね
容量30GB以上のゲームは現状スイッチマルチ不可能だろ
419:2017/05/31(水) 11:33:50.02 ID:

>>403
そう思うわいくら減らすにしても限度があるし洋ゲーには60GB超えてるのもいくつもある
こんなのスイッチとマルチが出来るわけない
391:2017/05/31(水) 11:26:25.11 ID:

疲れた。昼ごはん食ってくる。またあとでな
俺はスイッチを今年中に買うだろうけど、スイッチがジリ貧になる未来しか見えないよ
俺は任天堂の高スペックゲーなんて求めてないんだから
401:2017/05/31(水) 11:28:01.96 ID:

殆どの大作が出るPS4にオンライン料金払ってるPSユーザーが
スイッチと両刀使いになることは稀

結局オンラインなしなソフトが極稀な現状においてオンライン有料化された今
どちらかに絞られる
箱1が衰退したのもPS4のPSプラス必須が効いてると思う

407:2017/05/31(水) 11:29:02.95 ID:

>>401
普通に買ってますがw
413:2017/05/31(水) 11:32:16.31 ID:

>>407
今は無料だからね
有料始まったら両方に払うことに嫌気さすよ
そして払ってる方しか使わなくなる
416:2017/05/31(水) 11:33:19.14 ID:

オンラインはswitchかもな
基本無料とか言って起きながら、ゲーム事に価格設定していてソニーぼったくり価格かなり多いし
417:2017/05/31(水) 11:33:36.75 ID:

PS4の最大の欠点はゲーム開始までの時間の長さ

小中学生はこんなに待てない

422:2017/05/31(水) 11:34:48.70 ID:

60GBのゲームがそもそもおかしんだよ
427:2017/05/31(水) 11:37:28.73 ID:

まずSwitchが低スペックだから洋ゲーAAAはまず無理だし、スペックを必要とするFF、ダクソみたいな和ゲーも無理だし、出せるのといえばVITAマルチでも出せるような微妙なラインナップとインディーくらいか?
NARUTOとかウイイレも予定にないし
457:2017/05/31(水) 11:43:49.56 ID:

>>427
そのAAAクラスやFF15なんかは視野に入れて無いよ、最初から出してもらうつもり無い
完全に住み分け

スイッチが滅茶苦茶売れたら、洋メーカーがデチューンしてでもスイッチに出す事もあるだろうけど

461:2017/05/31(水) 11:45:55.24 ID:

>>457
目茶苦茶売れる頃には
性能が全く足りてないかもなww
428:2017/05/31(水) 11:37:41.25 ID:

容量についてはSwitchの外付けhdd対応が具体的に決まってからだなあ
432:2017/05/31(水) 11:38:41.93 ID:

>>428
そんなもんぶら下げて外でやるわけ?w
436:2017/05/31(水) 11:39:34.51 ID:

>>432
基本そのときは据え置きモード限定とかになるんじゃない?
442:2017/05/31(水) 11:40:21.04 ID:

>>436
個人のTVは流行らないんじゃなかったのかな
434:2017/05/31(水) 11:38:57.62 ID:

まあハッキリ言えばGTA6は当分は諦めるしか無いだろうね
PS4でゼルダが一生出来ないように出来ないソフトはそれぞれにあるってだけのこと
438:2017/05/31(水) 11:39:49.59 ID:

>>434
それが多すぎんだろSwitchは
459:2017/05/31(水) 11:45:02.28 ID:

>>438
だから大作洋ゲーとかもう着実に求められてない流れになってるんだよ
なんでいつまでもそんなにGTAなんぞに拘るのか?
別に言うほどやりたいと思わないぞ
464:2017/05/31(水) 11:46:20.18 ID:

>>459
何なら求めるの?
イカとかマリオ?またそういうのだけ売れる歪んだ市場になるんだろうねすいっち
473:2017/05/31(水) 11:48:04.92 ID:

>>464
イカやマリオを求めると歪んだ市場になるなんてそれただのお前の好みだけw
477:2017/05/31(水) 11:49:18.14 ID:

>>473
読解力ないなぁ
そういう一般人ゲーしか売れてこなかったのが任天堂ハードじゃん
だからサードが去った
458:2017/05/31(水) 11:44:34.87 ID:

>>434
当分は
って付けてるところに
諦めきれなさを感じるw
445:2017/05/31(水) 11:41:32.59 ID:

お前らAAA大好きだけど、PS4じゃ性能不足だからな
448:2017/05/31(水) 11:41:57.33 ID:

ライトユーザーしかいない任天堂ハードで有料にしたのは完全に悪手だったろうな
先延ばしにして今のいままでサービス開始できなてないのも事態を悪化させてる
455:2017/05/31(水) 11:43:38.26 ID:

>>448
キッズタイムがあるだろ
実はニートおっさんばかり!って事になりそうだが
462:2017/05/31(水) 11:45:58.01 ID:

>>455
キッズタイムあるかどうかまだ分ってねーだろ…それらしい某かはあるかもしれけどな
WiiUでもカラオケ無料を定期的にやってるし、あんな感じで…
452:2017/05/31(水) 11:43:01.27 ID:

グラフィックが遥かに劣る3DS版ですら、PS4のドラクエより売れるだろうから、見た目がほとんど変わらないならswitch版が売れるのも分かる、

今、PS4.switch同時にもしDQH3が出たなら、どっちが売れるか考えたら面白い、出来がPS4が良いと想定しても、これswitchの方が売れるだろ

463:2017/05/31(水) 11:46:04.67 ID:

人殺しゲーが好きなやつはSwitchに流れてこないでほしいわ

任天堂よろしく

467:2017/05/31(水) 11:47:15.63 ID:

>>463
ペイデイ2出るだろ早速発売中止するよう願い出ろよ
480:2017/05/31(水) 11:50:08.56 ID:

必死に洋ゲー大作はオワコン!って流れにしようとするも
GTA
シージ
ホライゾン
が日本でもジワ売れしている模様
485:2017/05/31(水) 11:50:42.24 ID:

PSは洋ゲーオタゲー、switchはライト層ファミリー向けと住み分けで良いって言ってんのになんで豚って絡んで来るんだろうw
490:2017/05/31(水) 11:51:55.89 ID:

>>485
どっちかってーとSwitchにはAAAタイトルが無いからオワタオワタ!
と絡んできてるゴキの図なんですが
読解力無いのかな?
486:2017/05/31(水) 11:51:06.47 ID:

まぁ今後、和ゲーのマルチは確実に増えていくだろ
ただ普及台数からしたらPS4版が売れないと
話にならんよねぇw
488:2017/05/31(水) 11:51:20.29 ID:

Switchに夢見すぎw
いいハードだと思うけど結局任天堂専用機に落ち着くよ
496:2017/05/31(水) 11:53:42.05 ID:

>>488
インディやるにもかなりいいハードだぞ
493:2017/05/31(水) 11:52:52.61 ID:

ゲーム性によるけど基本的にはps版だろうなあ
スイッチは性能で劣る上に本格的なゲームは結局別売りのコントローラーが必要になってくる
494:2017/05/31(水) 11:53:23.04 ID:

新作無双やコードヴェインみたいな性能必要とするのはマルチすらハブられてるのにニシくんはなにも感じないんかね
やっとマルチ出てきたのもセツナみたいな性能を必要としないタイトルだけあとはほとんどps
リトルウィッチアカデミアでもハブられてるんだもんな、性能がどれだけ大事になるかWiiUのときに十分味わったろうニシくん
500:2017/05/31(水) 11:54:47.99 ID:

任天堂ハードはとにかくサードが売れない
だからPSにソフト集まった
なんつーかサードの行動がもう証明してるんだよね
502:2017/05/31(水) 11:55:46.60 ID:

そもそも現状でろくにPS4とSwitch間でマルチも無いのにマルチで悩む理由が無いんだよなあ
今出てるSwitchのソフト消化するだけで満足してるし
この先どうなるかはわからんけど
509:2017/05/31(水) 11:56:58.83 ID:

>>502
サードが増えても任天堂ファンの割合が多けりゃ
サードのソフトは売れないかもなww
516:2017/05/31(水) 11:58:43.22 ID:

>>509
正直現状のSwitchではいわゆるマリオマリオな任天堂ファンは少数派だと思うよ
522:2017/05/31(水) 12:00:32.41 ID:

>>516
ゼルダとマリオイカ目当てで売れてるのに?www
537:2017/05/31(水) 12:04:49.21 ID:

>>522
ゼルダ目当てって時点でライト好みの既存の任天堂ユーザーとは違う証明だよ
オープンワールドのゼルダなんてマリオマリオな連中は絶対買わないマニアックなゲームだし
541:2017/05/31(水) 12:06:05.20 ID:

>>537
ゼルダ買うのは任天堂ファンだけだろ…ww
ライトユーザーは買ってねえwww
547:2017/05/31(水) 12:07:22.61 ID:

>>541
ライトユーザーなんてゼルダは買わないよ
ゼルダって有名だけど任天堂ゲーの中では不人気なゲームだし
他がミリオンだトリプルだとか言ってるときにもミリオンすら届かない
503:2017/05/31(水) 11:56:10.98 ID:

豚ちゃん昔よく言ってたじゃん
ジワ売れしてるゲームは買ったユーザーに支持されてるから
次回作は売上伸びる
でも初週だけ売れてガタ落ちするゲームは買ったユーザーに支持されてないから次回作は落ちる
って

洋ゲーってジワ売れするタイトル多いけど
これはユーザーに支持されてて次回作は伸びることを示しているのではないの?

515:2017/05/31(水) 11:58:21.62 ID:

>>503
完全初動型のPSハードで洋ゲージワ売れとか
突然なに言い出してるんだ?
523:2017/05/31(水) 12:00:46.14 ID:

>>515
実際ジワ売れしてる洋ゲー多いじゃん
情報更新しとけよw
511:2017/05/31(水) 11:57:37.73 ID:

むしろPS市場でAAAタイトルに駆逐された中堅ソフトがSwitchに流れてきそうではあるね
519:2017/05/31(水) 11:59:47.63 ID:

>>511
PSで駆逐されるようなクソゲーを
面白い任天堂ゲーのある中で
どれほどの人が買うだろうねww
518:2017/05/31(水) 11:59:01.00 ID:

和ゲーは携帯性でSwitchに流れる
AAAソフトは性能でScorpioに流れる
544:2017/05/31(水) 12:06:28.98 ID:

ID:Hx9KQ0n20

こいつ馬鹿過ぎるwww

551:2017/05/31(水) 12:09:04.28 ID:

>>544
ボンバーマンってパーティゲーだし
任天堂ハードにはむしろ合ってるタイプで
これまでの層とは違うって例でもないよなぁ
分析がズレすぎてるよ彼は
554:2017/05/31(水) 12:11:09.01 ID:

>>551
それって任天堂が据え置きで調子よかった時代の話だからなあ
最近はいまいちだよそっちのジャンル
567:2017/05/31(水) 12:19:02.09 ID:

>>554
むしろ任天堂に残ってたのってそういう層しかいないじゃん
コアゲーはまったく売れないし
何を言ってるのかな
587:2017/05/31(水) 12:25:14.76 ID:

>>567
だから過去の話をされてもはあそうですかとしかw
593:2017/05/31(水) 12:27:21.25 ID:

>>587
なにが過去の話なの?
毎度パーティゲーを推しててそれが売れただけじゃん
それをこれまでの層とは違う!みたいなズレまくりのレスしてつっこまれたからって
わけのわからないこと言わないでくれ
606:2017/05/31(水) 12:31:48.56 ID:

>>593
だからその認識がおまえの脳内だけの話しなんでわけがわからないんだがw
612:2017/05/31(水) 12:33:14.80 ID:

>>606
はい?
任天堂ハードでパーティゲーが売れるのって俺だけの認識じゃないと思うが
まーたわけのわからないこと言い始めた
621:2017/05/31(水) 12:35:41.13 ID:

>>612
売れるのなんてマリオパーティとかそういった任天堂ブランドついたやつだけだよ
WiiUなんてボンバーマンなんかVCでしかでてないしな
635:2017/05/31(水) 12:42:16.23 ID:

>>621
ただ単に任天堂以外パーティゲー出してこなかっただけ
ボンバーマンって成り立ちがもう任天堂ハード相性いいじゃん
それなのにこれまでの層と違う!ってズレた分析されても
640:2017/05/31(水) 12:44:56.48 ID:

>>635
そうか?
対戦ボンバーマン=PCエンジン=ハドソンのイメージで
それほど任天堂オンリーってイメージ無いけど
PS系だって普通に出てたし
644:2017/05/31(水) 12:50:51.33 ID:

>>640
なんの話してるの?
多くはスーファミを連想するだろうし
他のハードで出てたとかそういう話誰がしてるわけ?
他のハードで出てようが任天堂のパーティ戦略に相性いいゲームで
これまでの層と違うなんてズレたレスを正当化するのは無理だよ
647:2017/05/31(水) 12:52:23.75 ID:

>>644
>多くはスーファミを連想するだろうし

だからそれはお前個人の個人的感覚だろ
勝手に大多数の意見にすんなw

658:2017/05/31(水) 12:56:41.22 ID:

>>647
PCエンジンだってお前のイメージじゃんっていう
そもそもそういう話してないんだが
パーティゲーで任天堂ハードと相性いいじゃんって話
なのにおまえはこれまでとは違う層獲得したみたいなズレたレスしてんじゃん
なんつーか間違えを認めたくなくてどんどん追い込まれてんなおまえ
662:2017/05/31(水) 12:59:32.11 ID:

>>658
だから任天堂ハードだから相性いいなんて話はない
いいパーティーゲーがそこにあるかどうかだけの話だ
実際PS2時代は「みんなの~シリーズ」に接待ゲーの座は完全に奪われてたわ
663:2017/05/31(水) 12:59:55.20 ID:

>>658
俺だけのイメージじゃ無かったようだぞ?
674:2017/05/31(水) 13:06:46.51 ID:

>>662
「任天堂ハードだから」なんて言ってない
「任天堂ハードと」相性いいじゃんって言ってるんだよ
お前がボンバーマンはこれまでの層とは違うとズレたこと言ってるからつっこんでんの
なんでお前ってさっきからそれ以外のハードで出てたりヒットしてたらって話してんの?
だれもそんな話してないよな

まさかバカなの?

>>663
くっだらねぇ
そういう話してないしイメージ語りだしたのはお前だろ

679:2017/05/31(水) 13:08:28.35 ID:

>>674
くだらねえもなにも個人的イメージを大多数の意見だとゴリ押ししてるのはお前だけだよバーカw
687:2017/05/31(水) 13:10:36.15 ID:

>>674
あと相性で言うなら別にPS4だって相性悪くないぞ?
何を言ってんだお前。
692:2017/05/31(水) 13:13:39.44 ID:

>>687
なんでお前ってさっきからそれ以外のハードで出てたりヒットしてたらって話してんの?
だれもそんな話してないよな

何度言わせんの?

695:2017/05/31(水) 13:15:35.56 ID:

>>692
何度も言うよw
だってお前の意見が完全に間違ってるからw
698:2017/05/31(水) 13:17:54.22 ID:

>>695
ボンバーマンが売れたからってこれまでの層とは違うってズレた分析を
つっこまれてそれに触れず逃げ続けてるだけじゃん
論点そらさないとまずいもんね
704:2017/05/31(水) 13:20:43.25 ID:

>>698
ズレてないから逃げる必要も無いんだよなあw
基本ここんとこの任天堂ハードは極端な任天堂専用機だったからね
710:2017/05/31(水) 13:24:21.91 ID:

>>704
いやズレてるねぇ
サードのゲームだろうとパーティゲーなんだから
ファーストと区別する意味ないし
ボンバーマンなんてポっと出の新規タイトルでもなんでもないしなぁ
どこがこれまでの層と違うんすかねぇ?
説明しないで逃げ続けるしかないよねぇ?
753:2017/05/31(水) 13:44:19.28 ID:

>>740
644 返信:@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 12:50:51.33 ID:hw0x5fH10 [23/40]
>>640
なんの話してるの?
多くはスーファミを連想するだろうし
他のハードで出てたとかそういう話誰がしてるわけ?
他のハードで出てようが任天堂のパーティ戦略に相性いいゲームで
これまでの層と違うなんてズレたレスを正当化するのは無理だよ

残念ながらイメージで語り出したのはお前が先ですwww

761:2017/05/31(水) 13:47:23.78 ID:

>>753
え??
記憶喪失ですかぁ?
640 返信:@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 12:44:56.48 ID:Hx9KQ0n20 [52/76]
>>635
そうか?
対戦ボンバーマン=PCエンジン=ハドソンのイメージで
767:2017/05/31(水) 13:49:29.98 ID:

>>761
その前に
ボンバーマンって成り立ちがもう任天堂ハード相性いいじゃん
なんて妄想イメージだけで語ってるのはお前w
777:2017/05/31(水) 13:54:11.75 ID:

>>767
そりゃ初期の頃から任天堂ハードで売れてるしな
イメージじゃなく数字が証明してるじゃん
780:2017/05/31(水) 13:55:42.06 ID:

>>777
ボンバーマンは元々PCゲーだし、今の対戦メインの多人数プレイ
ボンバーマンの走りは任天堂では無くNECのPCエンジンだ
もっと勉強しろ無能
546:2017/05/31(水) 12:06:54.23 ID:

正直スパロボはスウィッチに出して欲しい
でも絶対売れねーよなぁ
553:2017/05/31(水) 12:10:57.24 ID:

アトリエとか、イース、テイルズとか、switchに出せばPS4より売れると思うわ

何故かと言うと、携帯も出来るってのが相当にデカいんじゃないのか
そこに異常に興味を示すユーザー層だと思う
アミーボとか、専用カバーも売り出せば相当売れるだろ

555:2017/05/31(水) 12:14:19.04 ID:

>>553
Switch一つでPS4+VITAが出来るのがお手軽過ぎる

リモートプレイだったり、VITAだったりどちらも妥協の産物で本来据置のまま持ち運べるのが理想だったからね

Switch買ってVITAは売ってしまったよ

573:2017/05/31(水) 12:21:06.05 ID:

>>553
ゲーム機なんて外に持ち出して遊ぶ習性ないしな
家の中でやるだけだから画面の綺麗なPS4の方がいいわ
581:2017/05/31(水) 12:24:13.11 ID:

>>573
携帯機なんて統計でも9割が家の中でやってるんだよ

モニターに縛られるのが嫌だからみんなスマホでブラウジングするわけで、PCが売れなくなった

俺はPS4でAmazonプライム観たりTV観ながらSwitchでゲームやってるよ
ゲームだけやってたら時間がいくらあっても足りないんだから

588:2017/05/31(水) 12:25:30.90 ID:

>>581
馬鹿じゃねえの?
スマホでブラウジングしてPS4でゲームやったほうがよっぽど快適なだろうに
592:2017/05/31(水) 12:27:07.86 ID:

>>588
ニートじゃあるまいし、PS4でゲームだけやってたら時間なんか足りんわ、ボケ
ニュース観たりスポーツみたりしながらゲームやるから携帯機がいいんだよ

PS4がVITAでリモートプレイ推してたのを知ってるだろが

556:2017/05/31(水) 12:14:45.39 ID:

あれだけvitaとのマルチで足引っ張るとか叫んでた豚はどこに言ったんだ?頼むからスイッチで足引っ張らないでくれ
568:2017/05/31(水) 12:19:46.29 ID:

>>556
そりゃ性能的にPS2.5のVITAよりPS3.8のSwitchの方がPS4ユーザーとしてもマルチ化は嬉しいだろ

VITA売ってSwitch買ったPS4ユーザーの俺が言ってるんだから間違いない

557:2017/05/31(水) 12:15:03.66 ID:

PS4のドラクエ10は月額が高いと豚が文句を言うが、これってフリプに来るからじゃね?
無料で配るからその分月額に上乗せしてるだけだろ
561:2017/05/31(水) 12:17:02.63 ID:

今まで色々なハード所持パターンあったけど

PC+スイッチが今後の最適解になりそうね

563:2017/05/31(水) 12:17:47.77 ID:

>>561
またそれか…
610:2017/05/31(水) 12:33:01.54 ID:

>>563
性能や洋ゲーのAAAタイトルに拘るなら
PS4なんぞより、PC択ぶ方が正しいだろ?
それ以外はスイッチで十分だから最適解という理屈は別におかしくもなんともない
566:2017/05/31(水) 12:18:11.31 ID:

普及台数の差で本来はPS4の方が売上勝って当然なんだけど
ぶっちゃけ普及台数の割にはPS4ってソフトもハードも売れてないよね
570:2017/05/31(水) 12:20:25.43 ID:

>>566
とてつもないアホだな
日本ではソニー据置だけが普及台数の割にソフトが売れてるんだが
579:2017/05/31(水) 12:23:39.24 ID:

一人暮らしの独身男性はいいとして、
VITAでパンツ買ってた中高生はSwitch一択だろ。
親と同居してて、居間の大画面&PS4でパンツは
ハードルが高過ぎる。
586:2017/05/31(水) 12:25:04.05 ID:

>>579
自分の部屋にTVぐらい普通あるんじゃねーの?
昭和かっ
600:2017/05/31(水) 12:30:06.71 ID:

>>586
テレビなんてないでしょう
あれ設置するのにアンテナつなぐコンセントが必要だし
604:2017/05/31(水) 12:31:18.63 ID:

>>600
俺が学生の頃ですら俺も俺の友達もみんなTVあったけど
居間にしかないのが主流なのか?
違うと思うがなぁ
602:2017/05/31(水) 12:31:05.51 ID:

現状、スイッチでは性能足りないから和ゲーでさえスイッチハブられてる状況をよく見ようとしないよねニシくんて
622:2017/05/31(水) 12:36:55.85 ID:

まあPS4の方が売れないとやばいよな
普及台数考えても
サードの楽園なんだから
623:2017/05/31(水) 12:36:58.37 ID:

今までPS系とPCマルチならPC一択とか言ってたパソニシはどこに行ったんだ
626:2017/05/31(水) 12:38:56.83 ID:

SWITCHにサードが集まりそうな事は既に認めてんのね
発売時からどんどん防衛ラインが後退してて笑うw
632:2017/05/31(水) 12:41:31.84 ID:

>>626
性能を必要としない木っ端タイトルなら出てもおかしくないんじゃない?
というか既にハブられてるから防衛ラインとかない気もするけど
627:2017/05/31(水) 12:39:26.07 ID:

PCで良いって意見あるけど
AAA動かすためのPCを買おうとしたことある?
そりゃどうしても遊びたかったら買うけど
PS4で“それなり”にでも動くならPC買うよりも断然手軽だよ
641:2017/05/31(水) 12:45:49.25 ID:

>>627
それなりにしか動かないならそろそろ終わりじゃね?
蠍に取って代わられるぞ
そしてAAAに固執しないスイッチが家庭用の主流になっていく
630:2017/05/31(水) 12:40:56.38 ID:

任天堂ソフトしか買わないスイッチユーザーがマルチソフト買うわけない
637:2017/05/31(水) 12:43:16.78 ID:

集まりそう言って全然集まってないけどニシくん大丈夫?
変な薬でもやってて幻覚でも見てんのか
現時点でスイッチ向けに発表されたタイトル言ってみ?全然集まってないから
643:2017/05/31(水) 12:50:46.59 ID:

PS4の価値 AAAゲームできる
PCの価値 AAAゲーム出来る ネット出来るその他 比率で言えば3:7

別に子供にゲーミングPC薦める訳じゃねーよ? ねだられたら無理に決まってる
子供(学生まで)はPS4やってればいいと思う 金無いし

でも社会人なってPCが必要な生活なら、普通のPCに+5万出してゲーミングPCでOKな感じ
「PC+スイッチでOK」ってのは大人のゲーマーの話な

649:2017/05/31(水) 12:53:07.80 ID:

しゃーない
670:2017/05/31(水) 13:06:07.41 ID:

>>649
あっ…
676:2017/05/31(水) 13:07:09.15 ID:

>>670
10倍売れなきゃ工作だなww
680:2017/05/31(水) 13:09:41.21 ID:

>>676
PV見たら買わなきゃいけないのかよ…
688:2017/05/31(水) 13:10:51.26 ID:

>>680
かわねー奴がよく見てるねえwww
705:2017/05/31(水) 13:20:52.55 ID:

>>688
買うか買わないか決めるために見るんだろ?
ゲームに興味ない奴にはわからんか?
711:2017/05/31(水) 13:25:21.29 ID:

>>705
興味のある奴が10倍見てるけどかわねーってかwww
笑えるww
737:2017/05/31(水) 13:38:14.02 ID:

>>649
わろた
659:2017/05/31(水) 12:57:09.29 ID:

普及台数勝ってる同発ですら任天堂の方が売れた事無いような?逆はよく見るし後発マルチですらPSが勝つのは見た事あるが…。
673:2017/05/31(水) 13:06:25.13 ID:

PS4で売上伸ばしたのってペルソナ5くらいか?
FF、龍、MGS、バイオ、テイルズ、SF、GE、パワプロ、ウイイレ、無双、討鬼伝…主力タイトル全部右肩下がりな気がする
677:2017/05/31(水) 13:07:34.46 ID:

AAAタイトル以外は売れてないから価値は無い!なんてスタンスで居るから
日本でPS4ソフトが売れなくなってきてんじゃないの?
700:2017/05/31(水) 13:18:17.84 ID:

売れてこなかった証明ワロスw
いいゲームが売れたって事実だけで、すぐハード=メーカーのイメージに結びつけたがるのが
アホなゲハ脳特有だよなあw
PS1時代とPS4時代だけ見てもラインナップの雰囲気はまるで違うってのに
707:2017/05/31(水) 13:22:14.06 ID:

>>700
ボンバーマンが売れたから過去の任天堂ハードと客層違うとか言い出したのお前だけど
過去の任天堂ハードでボンバーマン売れてるじゃん
709:2017/05/31(水) 13:23:44.03 ID:

>>707
そんなに特筆するほど売れてたらハドソンが消えてないんだよ
残念だけどね
714:2017/05/31(水) 13:26:32.45 ID:

>>709
ああ言えばこう言う
ボンバーマンってみんなでワイワイ遊ぶって感じで
明らかにこれまでの任天堂ハードの層と違うってことはないよな

それをお前は違うって言い張ってんだからな
無理があるよねぇこれ

722:2017/05/31(水) 13:32:14.88 ID:

相性が関係なかったらパラッパはあんな悲惨な事になってない
732:2017/05/31(水) 13:36:22.50 ID:

パーティーゲーは任天堂だけに向いている!
とか
ボンバーマンはスーファミのイメージ!
とか無知無知ゴキ過ぎて草も生えないw生えたwww
740:2017/05/31(水) 13:38:55.58 ID:

>>732
>パーティーゲーは任天堂だけに向いている!
言ってません
※お前の妄想です

>ボンバーマンはスーファミのイメージ!
イメージ語ったのはお前が先です

747:2017/05/31(水) 13:42:18.29 ID:

>>740
言ってないのなら
任天堂の客層=パーティーゲー好む層ってのが
そもそも無しって事ですがw
758:2017/05/31(水) 13:46:31.43 ID:

>>747
はぁ?なんでそうなんの?
765:2017/05/31(水) 13:48:23.68 ID:

>>758
パーティーゲーが任天堂だけに向いてるわけでも無いと主張するのに
任天堂ユーザー=パーティーゲーが受ける層
って決めつけてるバカって事ですねw
771:2017/05/31(水) 13:51:46.92 ID:

>>765
ちょっとまってくれ
なんで任天堂以外でパーティゲーが相性良いと
任天堂ハードでボンバーマンが売れたからこれまでの層と違うってことになるんだ?
ていうかお前の言うデキの良いゲームが売れたっつー話なら
それこそこれまでの客層がどうのこうのの話と関係なくないか?
778:2017/05/31(水) 13:54:22.77 ID:

>>771
だからそもそも任天堂ハードをパーティーゲーが相性いいと決めつけてる時点で
お前の話はおかしいことに気付け
そんなに相性良ければ脳トレゲーム並にフォロワーが山ほど出るわw
所詮パーティーゲーいわゆる接待ゲーにハードの垣根など無い
出来がいいソフトがそこにあるかないかだけだ
784:2017/05/31(水) 14:00:15.98 ID:

>>778
例えばPSや箱で洋げーが売れてる現状で任天堂ハードでは明らかに売れないよな
それには結局客層と相性が関係してるじゃん
任天堂ハードで売れない原因は出来が悪いと言い張るつもりか?
790:2017/05/31(水) 14:04:44.73 ID:

>>784
だからWiiやWiiUのユーザーは「そう」なんだよ
パーティーゲーがウケてんじゃ無い「任天堂の出来のいいソフト」だけがウケたんだよ
だから洋ゲーも当然売れない。
ブーム ブロックスとか多人数プレイで出来もいいソフトだったが
洋ゲーなんで当然のように売れなかった。
ジャンルの問題じゃ無いんだよ。
795:2017/05/31(水) 14:08:38.19 ID:

>>790
だからパーティゲーなら太鼓とか売れてんじゃん…
除外除外!ですか

なんでよりによってボンバーマンが売れたからこれまでの客と違うの?
もっと他のコアゲーならわかるんだが

797:2017/05/31(水) 14:10:23.95 ID:

>>795
普通に太鼓の達人ならPS2でも売れてたわけだが
大人の都合でPS3には出してもらえなかったけどねw
802:2017/05/31(水) 14:13:19.73 ID:

>>797
なにも反論できてないね
任天堂ハードでもサードのパーティゲーは売れてるってことに
任天堂のデキの良いモノしか売れないんじゃなかったのかい?
805:2017/05/31(水) 14:16:36.10 ID:

>>802
反論出来てないのはお前でしょw
他のハードでは一切売れてない!
任天堂ハードだけで売れている!
と証明できるならともかくそれが出来てない

結局ハードやメーカーの問題では無いって事

808:2017/05/31(水) 14:18:08.31 ID:

>>805
>反論出来てないのはお前でしょw
>他のハードでは一切売れてない!
>任天堂ハードだけで売れている!
まーた妄想はじまった
そんなこと言ってません
811:2017/05/31(水) 14:20:34.33 ID:

>>808
言ってないからお前の妄言は通らないって話だがw
結局お前の妄言は全部「俺がそう感じてるから」だけでしか無いんで
結局チラ裏に書いてろバーカって結論にしかならないw
733:2017/05/31(水) 13:37:18.52 ID:

スイッチでパラッパだしたら何本売れたかねw
748:2017/05/31(水) 13:42:22.27 ID:

>>733
どこで出そうが元々売れないものは駄目だよ
738:2017/05/31(水) 13:38:21.42 ID:

どうせスイッチに来たら10万本以下でも
思ったより売れたなだろ?www
739:2017/05/31(水) 13:38:35.29 ID:

PS4ソフトの売り上げ7000が最高の週があったな

ソ フ ト の 谷 間 で も な い の に

742:2017/05/31(水) 13:40:18.88 ID:

電撃も「Switch発売以降、PS4の勢いが落ちてきている」と言ってるし
http://dengekionline.com/elem/000/001/527/1527630/
客がPSからSwitchに流れている可能性も十分あるだろう
766:2017/05/31(水) 13:48:30.20 ID:

年末はPSW過去最悪の年になりそうだな
マリオ、ゼルダ、マリカ、スプラ、モンハン…全部トップ10に乗ってくるけど
そいつらとSWBFとCODとDestinyで戦うんだよな
769:2017/05/31(水) 13:49:59.96 ID:

>>766
WiiUと代わり映えせんな…
773:2017/05/31(水) 13:52:05.95 ID:

>>769
維新だけで1年持たせた4ちゃん、泣いてええんやで
768:2017/05/31(水) 13:49:33.79 ID:

SWITCHハブとか言ってるうちにどんどん集まり始めてて笑うw
787:2017/05/31(水) 14:04:10.93 ID:

サードに取っては渡りに船なんだろな。
Vitaは死んでる、PS4ユーザはゲーム買わない、
もうSteamくらいしか行くところないって状態でスイッチが出てくれて。
794:2017/05/31(水) 14:07:29.88 ID:

>>787
もうそういうデータ無視して嘘ばっか言うのやめたら?
798:2017/05/31(水) 14:10:31.73 ID:

>>794
PS4って10万で中ヒット10万で大ヒット、FFだって100万行かない状態じゃん。
PS2の頃の1/3くらいになってるじゃん。
792:2017/05/31(水) 14:05:21.63 ID:

>出来がいいソフトがそこにあるかないかだけだ

さっきからこれ何?
それなら客層関係なくね?
ボンバーマンというデキの良いソフトが売れたから
これまでの任天堂ハードと客層違うって尚更意味わかんね

793:2017/05/31(水) 14:07:12.05 ID:

>>792
だから何度も言ってるだろ。
出来のよいソフトでも売れないのが最近の任天堂ハードだと。
Switchになって少し変わったというのはそこだ。
796:2017/05/31(水) 14:09:47.34 ID:

>>793
無茶苦茶じゃん
スイッチで売れないソフトは全部デキ悪いってことかよ
801:2017/05/31(水) 14:12:24.71 ID:

>>796
極端だね
売れないソフトの話をしているのではないよ
出来のいいソフトが出来で売れるケースも出てきたってだけだ
基本WiiやWiiUのユーザーはミーハーだから
話題になったゲームや鉄板の任天堂ゲーしか買わなかったからああなった
803:2017/05/31(水) 14:14:49.39 ID:

>>801
つーかさボンバーマンって日本じゃ数万だろ?
そんな客層変わったってドヤ顔するほどの数字か?

極端ならそっちのほうだと思う

807:2017/05/31(水) 14:17:17.43 ID:

>>803
いや。元々そんな大げさに取り上げてないものに必死に噛みついてるバカがお前一人ってだけだよw
810:2017/05/31(水) 14:20:14.97 ID:

>>807
たった数万で客層語りだしちゃう奴につっこんで何が悪いの?
そもそもスレの趣旨からしてそういう意味で言ってるよね
つっこまれたらいきなりノーカンノーカンですか?
815:2017/05/31(水) 14:21:38.94 ID:

>>810
いや、客層語ってるのはお前でしょw
おれは今までとはちょっと違うという感想を抱いてるだけで
お前のように任天堂ハードユーザーはこうなんだ!って決めつけはしていないw
822:2017/05/31(水) 14:24:47.55 ID:

>>815
明らかに違う!!!(ドヤァ)

ちょっと違うねぇ…w
途端に弱気になったね?なんで?

>>816
それはお前の問題じゃね
ちょっと違うなんて言ってりゃおれはつっこまないしね

824:2017/05/31(水) 14:25:38.07 ID:

>>822
ああ、そんなとこにイライラしちゃった?じゃあ言い直すよw
明らかに違う!(ドヤァ
829:2017/05/31(水) 14:28:19.17 ID:

>>824
イライラじゃなくて
ちょっと違うと
明らかに客層が違う!
表現としてかなり違いがあるからな
お前の語彙が少なかったってことなの?
836:2017/05/31(水) 14:29:57.56 ID:

>>829
語彙というか最初に書いたレスそこまで一字一句記憶してないんで
記憶だけで再現したから細部が変化しただけなんだが
こだわるねえw
812:2017/05/31(水) 14:20:40.07 ID:

ブームって出来と関わりなく売れることだからな。

WiiFitや脳トレが爆死してシリーズ終了したのって
突然、任天堂が手抜いて出来が悪くなったとか思ってる訳?

814:2017/05/31(水) 14:21:36.69 ID:

どう見ても数万のソフトで
これまでの任天堂ハードとは明らかに違う!(ドヤァァ)って感じで言ってるよね
そんなアホにつっこんで何が悪いん?
816:2017/05/31(水) 14:22:27.25 ID:

>>814
結局「俺にとって気に食わないアホは許さない!」ってだけの私怨キメエwww
820:2017/05/31(水) 14:23:28.47 ID:

どう見ても数万言われても今現在100万もいないSwitchユーザーの傾向
感じるには決して無視できないレベルの数字だと思うけどねえ
まあバカゴキには通じないかw
821:2017/05/31(水) 14:24:11.94 ID:

だからボンバーマンは他に買うソフトがないから売れただけじゃね?
GEOとかのswitchコーナー見てみろ
ロンチ以降ほとんど顔ぶれ変わってないぞ
826:2017/05/31(水) 14:27:03.61 ID:

そうかそうか「明らかに違う」って主張にイライラしちゃったんだねw
わかるよ
ゴキ的には任天堂ハードユーザーはサードを支援しない任天堂信者
の姿で居続けて欲しいもんなw
827:2017/05/31(水) 14:27:38.04 ID:

PS4で和サード売れてないのに、PS4自信ニキは何?
PS4ってパラッパラッパー+和サード+洋ゲーでしょ?

なんで売れ続けると思えるのか

830:2017/05/31(水) 14:28:27.71 ID:

>>827
この人何言ってるのかわからない・・・
833:2017/05/31(水) 14:29:35.69 ID:

>>830
頭パラッパーなんだろう
843:2017/05/31(水) 14:31:39.32 ID:

>>833
パラッパラッパの爆死は
SONYの頭がパッパラパーだったのと
PSユーザーが買わなかったというダブルコンボなのが現実

これ以外に理由なんてない

828:2017/05/31(水) 14:28:09.84 ID:

>これからはスイッチとPS系のマルチになるけど

そうなればいいね

835:2017/05/31(水) 14:29:55.14 ID:

>>828
なりそうで怖いんだろ?
842:2017/05/31(水) 14:31:31.55 ID:

>>835
うん怖い怖い
862:2017/05/31(水) 14:44:10.26 ID:

>>842
お前素直ないい奴だな
831:2017/05/31(水) 14:28:39.11 ID:

やっとゴキちゃんがイライラした点がわかってスッキリしたわw
そこにイライラするなら今後とも他のスレでも「今までのユーザーとは違う」ってところを
強調して主張しようと思うw
絶対にだ!w
840:2017/05/31(水) 14:31:03.34 ID:

>>831
その度につっこまれて笑われるだけじゃん
自分の分析力のなさと語彙のなさをアピールしてくって
開き直ったアホの発想は凄いわー
841:2017/05/31(水) 14:31:13.13 ID:

>>831
今までのユーザーと言うかWiiuとは全く違うとは思うよ
Wiiuの層+3DSなんかの携帯機層ゆくゆくはvitaユーザーも以降はするんじゃね?
ただソニーが携帯機出したらvitaユーザーはそっちに行くだろうけど
838:2017/05/31(水) 14:30:38.39 ID:

PS4で遊べるゲームを持ち運べるって時点で
PS4の時代は終わる
849:2017/05/31(水) 14:35:19.20 ID:

持ち歩けてタッチ操作も出来る信長と三國志って何本売れたかね
854:2017/05/31(水) 14:37:31.64 ID:

パラッパが売れないって言われてもなぁ
あのタイプのソフトが中心でPS4がまわってるわけじゃないから
そんな鬼の首とったように連呼しても反応に困るんだわ
857:2017/05/31(水) 14:39:11.14 ID:

>>854
ファーストの訴求力が低下してるって、新ハード出た時に他ハードとの争いで苦しくなるぞ
859:2017/05/31(水) 14:41:36.84 ID:

>>857
キッズ層が弱いのはPSの欠点であることは確かだけど
別にそれでまわしてるわけじゃないから
そこで苦しくなるもなにもないわなぁ
PS4はトップ取ってんだしもちろん課題だけど
861:2017/05/31(水) 14:44:03.14 ID:

>>857
モンハン移籍した時は笑ったなぁ。
PSPの魅力の9割無くなるとかw
やっぱファーストが頑張らんと危険だよね。
基本、サードなんて信用したらいかん。
867:2017/05/31(水) 14:50:24.31 ID:

PSで任天堂から客さらったところまでは良かったが、
後続を育てないまま20年も経てばこうなるわな。
今更キッズとか言っても無理だろ。
つーか、キッズって言い方がバカにしてるようにしか見えんが。
868:2017/05/31(水) 14:51:23.79 ID:

>>867
キッズタイムは子供をバカにしてると言うのか?
俺はそう思わん
873:2017/05/31(水) 14:57:27.40 ID:

>>868
基本子供向けに商売して来たところがキッズ商品を扱うのと
今までお子ちゃま()とか馬鹿にしてたところが急にキッズの星とか言い出すのじゃ
意味が全く違うでしょ
879:2017/05/31(水) 15:17:01.93 ID:

SCE佐伯雅司の「DSはお子ちゃま」発言は有名だろう
883:2017/05/31(水) 15:24:55.62 ID:

>>879
そのお子ちゃまが10年もしたらメインターゲットになるから
そこも囲い込まないといけないとは考えなかったのかな。
こいつら種もみまで食いそうだな
885:2017/05/31(水) 15:28:06.65 ID:

>>883
子供が成長するって事を知らなかったんだよ
タイトルとURLをコピーしました