戦闘中に死んでもザオリクで復活するがシナリオで死ぬと生き返らない←これ本当にゴミだよね

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
悲壮感が感じられないんだよな
DQ5はまだ幼少期でザオラルも世界樹の葉もない時代だから分かるんだけど(でも終盤でマーサ殺されるシーンはあるから結局)
ベロニカに関してはフラグがパパス並みに露骨だし

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRoEjEMSd
>>1
こんなしょうもない重箱の隅ついて自分が作り手より賢いと勘違いしてる馬鹿が多いな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>43
RPGみたいなシナリオを重視するゲームだと気になるのは当然じゃない?
マリオとかでこういう齟齬があっても「マリオはシナリオを楽しむゲームじゃないだろ」で終わりだけどさ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYUaPaP80
じゃあどういうシナリオにすればいいの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmHPtO7n0
>>2
製作者が蘇生に関する設定を詰めて実装すればいいのでは?
蘇生は肉体の損傷が酷いと難しく、魂が離れたら無理など
上記はダンジョン飯の設定だが、よく勘案されていると思う
プレイヤーを「この死に方じゃ生き返れないね」と納得させないと
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPrOAYLv0
パーマデスにすれば解決
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnQ8zY1B0
これは堀井もFFの戦闘不能ステータスみて
真似すればよかったってぶっちゃけてたからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsyqeMfw0
>>4
FFも最初は「しぼう」で
4から戦闘不能扱いに変わった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fOJH6ST0
ファンタシースター2のクローンラボをご所望かな?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uM4WY+c0
>>5
バイオモンスター根絶のためにバイオプラントのシステムを完全停止したから
そのハーフだったネイの細胞修復手段がなくなってしまい
クローンラボでも蘇生ができず死亡確定と、ちゃんと理屈をつけてたのは感心した
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmC8ny3u0
主人公達はルビスとかその辺の神の祝福を受けてるから蘇生魔法が効くとかなんとか言う話をどっかで聞いた気がする。まあ作品によって違うんだろうけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8bGAVfV0
ドラクエのHP0はあくまでも戦闘不能
死んだわけじゃない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiZWTOJIM
>>7
??「おお、死んでしまうとは何事だ」
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
教会で生き返らせてるんだけど?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRoEjEMSd
こういうのにいちいちケチつけるやつゲーム向いてないからやらん方いいだろ
卒業しろよw
シナリオとシステムが矛盾してるものなんていくらでもある
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiZWTOJIM
>>8
無いものも多いんだよね
所詮ゲームとか、下に見すぎ
おまえこそ、ゲームを語る資格ないよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gw+zQeG20
ジルオールみたいに道中仲間が死んだら死んだまま
自分が死んだらゲームオーバーにすればどう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qneRyMs7d
気絶とか戦闘不能って言っとけば良かったのになw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etJHaBvWa
>>13
地味にパパスがゴンズに斬られるシーンはその後のゲマの台詞と矛盾するからかリメイクで「パパスは死んでしまった!」から「パパスは気絶した!」に変更されたんだよな
そこは変更するんかいっていう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etJHaBvWa

勇者オルテガが死ぬ→ロトよ…平和な世界にできなかったこの父を許してくれ…ぐふっ!
勇者ロトが死ぬ→おお死んでしまうとはふがいない。そなたにもう1度チャンスをやろう

意味がわからない

182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23cs6lKN0
>>16
気分次第ってこと
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYA1ItGz0
エアリス刺されただけで死んだけど、戦闘中にもっと凄そうな攻撃受けてたと思う
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yM2akcT0
>>17
ラスボスさんの攻撃なんだからその凄そうに見える攻撃より強いよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/svMtnA0

通常戦闘の死=魂はまだ健在(蘇生可能)
イベントの死=成仏した状態(蘇生不可)

こういう解釈でいいだろ

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/svMtnA0
FF5のガラフはまさに魂を削る死闘だったので
蘇生不可だった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTM3XyG10
生き返れる素質というか体質であっても
死体すら残らんのはどうしようもない(11ベロニカ)
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2y3hzvn0
ドラクエって最新作でもまだHP0=死亡なんだ?
戦闘不能採用するだけでいいのにな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1XRwCExd
棺桶を引きずるのをシリーズの持ち味にしちまったから引き返せない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLw7Hme10
ムービー銃は必ず死ぬ、もな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzVSUdrA0
棺桶はコールドスリープ的なあれでしょうか多分
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vtuls8x/0

10のコロシアム(チーム対戦)は「○○○○は たおされた」で死んではいないようだが
その場で復活させるにはザオ系が必要

ただ初期はコロシアムでも死んでた(メッセージを修正した)という話もある

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rzGxsbn0

死んだらアンデッドになって復活
ってのはファンタジーでやってたなぁ

自分は3のニカデモスの怒りしかやったことないが

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBTRCQ4Z0
この議論の時いつも思うけどウィザードリーってほんとよく考えられてるよな
ロストもパーティーもアイテムも呪文の構成も探索要素も
後発のドラクエにも優位点はあるけど設定はガバガバ批判は免れない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vtuls8x/0
>>35
ウィザードリィのデスペナルティの緩和だからな
ドラクエ3がウィザードリィ級だったら、全滅したとき勇者は王様のところで復活するかもしれないが
残りのメンバーは死んだ(全滅した)ところまで回収しに行かなければならないだろう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vtuls8x/0
>>39
ちょっと待てよ
ウィザードリィは回収パーティ組まなきゃならないが
ドラクエ3なら 死体を回収→そいつにバシルーラ を繰り返せば楽では
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmHPtO7n0
>>35
ドラゴンクエストは生死の基準が全然ダメだね
強いて言えば断末魔が「ぐふっ」だったら退場確定か
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0IjOeSa0
死んでも生き返れるって確かにすごいな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rzGxsbn0
仲間死んだら、シナリオ変わるもしくは面倒だったら強制ゲームオーバーで良いじゃん
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImRQ21ry0
>>40
エメラルドドラゴンがそうしてるね、戦闘で誰か一人でも死んだらゲームオーバー。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzwbIOKX0
オルテガも生き返るからな
でもムーンブルクの王はロトの子孫なのに
モンスターに倒されてオシマイ
ポロムパロムは自分の意思石化したからエスナや金の針で直せないけどミシディアのじっちゃんに直してもらった
もうやりたい放題
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEJehVRF0
棺桶は宗教的な理由で海外版には無いって聞いたけど今回はどうなるんだろうか?

引用元

コメント

  1. また厨二以前のお話で盛り上がってんな
    小学校で卒業しとけよ

  2. 大多数がパーティキャラの戦闘中の死亡は戦闘不能みたいなもんって認識してんだろ

  3. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRoEjEMSd
    >>1
    こんなしょうもない重箱の隅ついて自分が作り手より賢いと勘違いしてる馬鹿が多いな

    SNSの発達で、この手の阿呆が可視化されるようになったからなぁw

  4. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmHPtO7n0
    >>2
    製作者が蘇生に関する設定を詰めて実装すればいいのでは?
    蘇生は肉体の損傷が酷いと難しく、魂が離れたら無理など
    上記はダンジョン飯の設定だが、よく勘案されていると思う
    プレイヤーを「この死に方じゃ生き返れないね」と納得させないと

    自分で答え言ってるじゃねえか
    描写されてないだけでそうなってる、で済むだろ

    • 全部説明されないと納得できない奴目立つようになったよな(増えたとは言わない)。
      ポケモンsvとかやったらDLCやっても解明されないパラドックスの謎に憤死するんじゃないか?

    • ダン飯というかTPRGやゲーム化作品の設定とかまんまやけどな
      日本のゲームは瀕死なだけで死んでないのが大半だし
      たぶんファンボの多くは日本語読めないから、理解できないんだろうが

  5. 矛盾があっても子供にも分かりやすいように簡略化したり通りをよくしたのがその辺のゲームだろ
    不満ならお前の中で勝手に補完してどうぞ

  6. 小学生が言いそうな上上げ足取りだな
    まさかいい年したおっさんが言ってるわけじゃないよな?

  7. 教養がないから恥ずかしげもなく自分頭がイイと思い込んで自分は馬鹿だという自己紹介をする。何百年前の人が寿命と命数の違いの設定を作っていたりと自分で考えるヒントはいくらでもあるのに馬鹿踊りや他人のホームビデオみたいな動画しか見ないからこんな事になる

  8. 戦闘不能にしても亡くなるイベントよりも戦闘中の方が傷負いまくってるやんって思う

    • 不思議がない死に方でストーリーも敵の格も因縁も初めて見る大魔法の数々への期待も盛り上げまくるガラフは流石というか

  9. 仮にも勇者のハズのオルテガとかはシナリオの都合を感じちゃうよな

  10. 戦闘不能は上手い言い回しだなと思った
    死亡と蘇生繰り返すのはやっぱり違和感がある

  11. こうしてみると特に金銭要求することなく実験という理由で蘇生させるメタルマックスシリーズのミンチ博士すげーな。
    さあ、よみがえるのだ!この、でんげきでー!

    • メタルマックスは蘇生手段がミンチしかないから設定の矛盾のつけようがないよな
      なんかよくわからん人がよくわからんことやって蘇生しちゃうから・・・

      • 再生カプセルのことも思い出してあげて欲しいなって
        ノグチ生命科学研究所の技術の結晶だよ

  12. FF3発売後
    植松ノビヨ「僕は物語に直接関わったことはないんだけど、それだけは坂口さんに言ったんです。『死にました』みたいなあの表記は、やめたほうがいいよって。戦闘不能っていう言葉をつけたのは僕じゃないですけどね。」

  13. ささやき - いのり - えいしょう - ねんじろ!

    おおっと!

  14. こういう時に「戦闘不能なら問題ない」とかいう奴ウザいわ
    相手が殺しに来てるのに都合よく死ぬ手前でやめてくれるわけないだろ
    そっちのが違和感ありすぎて気持ち悪いわ

  15. また食事がートイレがー睡眠がーとか言い出す流れか

タイトルとURLをコピーしました