1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5PBIWd100
乗るしかないこのビッグウェーブに…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxGC74FEd
なお中国以外…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZlJhfsKd
もうsteamだけで1000万は売れてそうだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxGC74FEd
>>4
200万維持してたパルワールドが5日半で800万か
200万維持してたパルワールドが5日半で800万か
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnQHEp/h0
中国90%
こんなの誇るって支那人ですね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JclQDGCQ0
中華持ち上げクソうぜえって気持ちと
フロム信者ブチギレまくってんのおもろいって気持ちが半々で草やわ
フロム信者ブチギレまくってんのおもろいって気持ちが半々で草やわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDKXFAoX0
セール来たら買うって人も多いだろうし覇権だな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxGC74FEd
ふと思って調べたけどエルデンリングも当局不認可か
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCt9V8LU0
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i53Ash8k0
>>15
これで中国ゲーがCSに参入する気になっただろうな
これで中国ゲーがCSに参入する気になっただろうな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATzc9rpR0
シナ人の人口が多いだけ定期
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpnC2ihh0
セール待ってもいいんだけど明日買おうかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcEGN4Dt0
完全に社会現象だわ
PS5も中国ですごい勢いで売れてるらしい
PS5も中国ですごい勢いで売れてるらしい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nwRdsjw0
中国で作ったゲームが中国で売れたんだろ?
市場があるのは良いことだが
他国のソフトが入り込めるかというと微妙では?
市場があるのは良いことだが
他国のソフトが入り込めるかというと微妙では?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JclQDGCQ0
>>19
これのヒットで一番困るのは中国人だらけのsteamに逃げた和サードなんだよね
中国人が「うちらのゲームあれば日本の質低いゲームなんて買わなくてよくね?」ってなっていくと中国で和サードのゲームが売れなくなる可能性がある
中国なんて世界屈指の反日民族だし、ゲームにおいてはずっと日本に負けてたから日本へのコンプレックスもすごいからな
中国はクソだけど、未だにワンピやドラゴンボールのまともなゲームすら一つも出せないバンナムには見習ってほしいわ
これのヒットで一番困るのは中国人だらけのsteamに逃げた和サードなんだよね
中国人が「うちらのゲームあれば日本の質低いゲームなんて買わなくてよくね?」ってなっていくと中国で和サードのゲームが売れなくなる可能性がある
中国なんて世界屈指の反日民族だし、ゲームにおいてはずっと日本に負けてたから日本へのコンプレックスもすごいからな
中国はクソだけど、未だにワンピやドラゴンボールのまともなゲームすら一つも出せないバンナムには見習ってほしいわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nwRdsjw0
>>24
このゲームは文化の差異があるから外への影響力は少ないが
原神とかのアニメ系だと違ってくる
それにかつての日本と同じように今の中国は不景気だ
そしてそのかつての日本と同じように余分なマンパワーがアニメやゲームに向けられたら
日本は負けちゃうかもね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHRRhc6t0
チャイナパワーすげぇな
恐怖を感じる
恐怖を感じる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z96yWYHN0
YouTubeでゲーム動画見てると、関連動画で馬鹿みたいに『悟空』動画が出てくるんだが。興味なし、にしてもそれでも構わず出てくるんだが。
宣伝のやり過ぎだろ。
宣伝のやり過ぎだろ。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z96yWYHN0
韓流のゴリ押しと似たものを感じる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xul0NZVQ0
GOTYノミネートも確定だし、買い切り作品としては間違いなく今年最大のヒット作だわ
アリババでPS5が爆売れしてベストセラーになってるのも納得
アリババでPS5が爆売れしてベストセラーになってるのも納得
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxGC74FEd
>>28
GOTYも中国だけで決まるようになるのか…
GOTYも中国だけで決まるようになるのか…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eD+1fC9a0
中国人は行儀がいいよな
人口1/10にして弥助がどうたらと世界に対して
長いこと喚き散らしてた日本が本当に恥ずかしい
人口1/10にして弥助がどうたらと世界に対して
長いこと喚き散らしてた日本が本当に恥ずかしい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XU6IrcPm0
ピノキオといいこれといい明らかに三国人の工作で純血日本人なら見抜ける
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rm0xo8Uq0
くだらん覚えゲーだし、攻撃が軽くて全く面白そうじゃないな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPIZ7Wme0
面白いけど正直ここまでのレベルとは思えないな…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbyTB04L0
昔の日本みたいな熱気があって羨ましい
最近は買いもしねえくせに文句言うやつ多いからな
最近は買いもしねえくせに文句言うやつ多いからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PROPyTL60
メタスコア81は妥当なことが時間と共に証明されていくと思う
神ゲーでも凡ゲーでもない良ゲー
神ゲーでも凡ゲーでもない良ゲー
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PROPyTL60
戦術に多様性がないとは思わないが
回避一辺倒ゲーなわりに回避しても攻撃ターン回ってくるわけじゃなくて
単に攻撃の隙を見つけ出すだけでSEKIRO的な駆け引きはないってのは一番改善して欲しい
回避一辺倒ゲーなわりに回避しても攻撃ターン回ってくるわけじゃなくて
単に攻撃の隙を見つけ出すだけでSEKIRO的な駆け引きはないってのは一番改善して欲しい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PROPyTL60
なんというか避けるタイミングと強攻撃入れるタイミングをそれぞれ別に見出すゲームって感じ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0fkDFJY0
中国が寝る時間になると230万くらいいなくなるという97%中国なんだっけ
恐ろしい市場チャイナリスクが来たら終わりよ
恐ろしい市場チャイナリスクが来たら終わりよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5E3pW1tL0
ドラゴンボールのゴクウのパクリかよ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjEdcpts0
シナ人しかやってないよなこれw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zigtStpM0
中国の時代やね
和ゲーメーカーも口煩いだけで金は出さない日本市場よりこの市場に注力した方が良い
和ゲーメーカーも口煩いだけで金は出さない日本市場よりこの市場に注力した方が良い
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZY4I+V20
技術力でこれに勝てる和ゲーがないって事が悲しいわ
遊び()とかセンス()なら勝ってるとか言うんだろうけど
遊び()とかセンス()なら勝ってるとか言うんだろうけど
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imHSh1YB0
>>58
和ゲーの技術なんて15年前から洋ゲーに負けてるじゃん。
それでも洋ゲーは自滅した。中国も同じ道をたどるだろう。
和ゲーの技術なんて15年前から洋ゲーに負けてるじゃん。
それでも洋ゲーは自滅した。中国も同じ道をたどるだろう。
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2C7yJ1WX0
超劣化ニンジャガイデンて感じだな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/ZRlEul0
>>61
こんなペチペチ攻撃よりハヤブサの如意棒で頭部粉砕してる方が面白いよな
こんなペチペチ攻撃よりハヤブサの如意棒で頭部粉砕してる方が面白いよな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQ3kg8uK0
その割にはtwitchの同接少な過ぎない?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZxAJZQTHd
>>62
中国で売れてるのなら中国の配信サイトがメインなんじゃない?
中国で売れてるのなら中国の配信サイトがメインなんじゃない?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oaarv0ZWa
まあこれでAAAの魅力に気づく中国人も増えるだろうな
次に控えるFF16やメタファーにとってはプラスになるんじゃないか
黒神話クリアした頃に目に留まるAAAはFF16になるしな
次に控えるFF16やメタファーにとってはプラスになるんじゃないか
黒神話クリアした頃に目に留まるAAAはFF16になるしな
コメント
任天堂=日本で売れる。海外でも売れる
MS=欧米で売れる
SIE=中国で売れる
良かったな、これで住みわけ完了だ。
ただし中国経済は不安定で政府の都合での
ゲーム事業禁止と言う不安材料は常につきまとっているぞ。
そんなグラグラしている足場で勝ち誇ってて大丈夫か?
絶賛経済崩壊中で家で寝そべってばかりの人達が大勢いるみたいだからな
ゲームで遊ばせるバイトの一つや二つはあって不思議じゃない
動画再生の数字もそうだけど、中華が絡むとどうにもきな臭くて、そのまま鵜呑みに出来んのよなぁ
悟空悟空うるせえ
化け物ってファンボの事?
祖国でバカ売れだからってファンボは、はしゃぎすぎ
メインクリアまで22時間の感想としては結構おもしろかったが
西遊記を知ってる前提のストーリー、大量の見えない壁、一応ビルドみたいなものもあるが攻撃手段が劇的に変化するわけではないからひたすら同じ攻撃を叩き込んでいくだけになる。あと虫が苦手な人にはビジュアルがきつい敵がかなりいるって感じ