Switch=低性能が世間一般に広まったわけだが

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rt+M+Q4HM
未だにSwitch買ってるやつ一体なんなの……

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFZ0dUWe0
>>1
その低性能に負けたps5ダサいっすね。
いつになったらSONY無双になるんですか?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEHk2tiVH
>>1
そのSwitchに世界で毎週ボロ負けハードがあるらしい
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3t/3HRwJ0
>>1
携帯性能〉〉〉〉〉描画性能
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbdFr0l50
>>1
いい加減性能は二の次と認識されている事に気づけ
ご自慢の原神だってどうせ殆どスマホだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBGHWo870
SIEがSwitchにマルチする時代だものな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNdUcD9l0
性能と売上は比例しないってだけ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5Rt31ulM
いまだ抜け出せないスペック信仰
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/gnT58wH
今や3万のスマホより低性能だからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vii/pWIYM
psで一番売れたps2は同時期のGCなどに比べてかなり低性能だったんだよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:blOjBNErM
7年前のハードなんだから性能が低いの当たり前じゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/G7IqnF0
>>9
携帯機だからだよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/G7IqnF0
まーほんとにとんでもなく低スペックだからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKVXC+wO0
性能やグラを気にする人が多ければポケモンやモンハン、スマホゲーは流行らなかっただろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vii/pWIYM
ファミコン、スーファミ、PS、PS2
昔から低性能ハードが覇権を取ってるってハッキリわかんだね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7j7qzEt0
>>15
ファミコンは上に狂ったオーバースペックがいるだけで同世代では高性能だよ
性能より完成度が凄いんだけども
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRIxoR59d
一般層は性能とかよりも、どんなゲームができるかで買う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpcnZMJE0

世間一般は普通に遊ぶならswitchで十分ってことを知ってる

普通の人はゲーム機で優越感を求めない
楽しいゲームを求める

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7j7qzEt0
世間的にはPS5なんて無いも同じだしな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rry1yrP0
独占がほぼ無くなったら
心の拠り所はSwitchにサードタイトルが出ないことくらいになってしまったんだな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7j7qzEt0
>>28
現実のサードタイトルはPS5よりSwitchの方が数千本多いんだけどな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LDI8teN0
脳トレとかプログラミング学べるやつあるよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vii/pWIYM
PSストアのランキング見てもそんなに売れてなさそうだが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hod7daHS0
最初から花札屋のハードは性能低いのばっかやん
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUH0FYFV0
高性能ハードだと思われると売れなくなるんだなー
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3F+BzdVG0
そりゃ安物のが数は出るだろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yb3LbhU0
>>55
PS5ソフト安いけど売れないよ
国内だけで600万くらい本体出てるはずなのに
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXPpuYy10
性能って上がっててもこんなことにしかならないんだーって
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDVMvEIV0
任天堂より面白いゲームは存在しないからな
任天堂のゲームができないとか無価値
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3mwDQq60
ハードの性能の違いが戦力の決定的差ではないということを教えてやる
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yk92zkMap
性能でゲーム機を選ぶアホがまだいたのか

引用元

コメント

  1. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rt+M+Q4HM
    未だにSwitch買ってるやつ一体なんなの……

    つまり性能が売上を左右する絶対的な要素ってわけじゃないんだな、ってだけの話

  2. そもそもPS1~PS2時代に
    『性能が高いハードが売れるわけでは無い。
    面白いソフトとお手頃な価格のハードであれば客はそっちに流れる』と
    言う事実を示したのは他ならぬソニーだからな。
    64もGCも性能では勝っていたがPS1やPS2に勝てなかった。
    とち狂ったソニー上層部が『よし次は超高性能路線だ!』とか
    言い出さなければ任天堂だってちょっと危なかったかもしれないよ。
    でも現実はそうならなかった。任天堂にそれを教えてチャンスまでくれた。
    むしろ任天堂の社員の中にはソニーに感謝してる人もいるかもしれないね。
    ヒントをくれてしかも勝たせてくれたんだから。

    • GC→Wii の間に岩っちの社長就任という大きな出来事がある(「ゲーム人口の拡大」をうたったゲーム機としてはDSが先だが)

    • 上層部にただの玩具扱いされたが
      いろいろなソフトに支えられて売れたpsは
      ある意味でゲーム機の本質に帰ったハードだったのにな

  3. People don’t want quarter-inch drills.
    They want quarter-inch holes.
    マーケティングの有名なこのフレーズすら知らなそう

    • 知らんかったからググったわ、良い言葉だな
      ファンボは「デカいドリルがあれば良い!!」みたいな精神ぽいからなw

  4. 誰もがお前みたいに性能を求めてる訳じゃない

    • そもそも糞蟲は性能を求めてないだろ
      本当に性能を求めているならPS5なんて欠陥品を買わずにハイエンドのPCを用意すれば良いんだから

  5. 他のハードなんか存在も知られてないのに何と比べて低性能よ?

  6. 高性能をもとめるならゲーセン行けばいいじゃん。

  7. 性能のPCと携帯性のSwitch

    • PS5って立ち位置が微妙なんだよな
      性能も遊べるゲームの数もPCの劣化版
      PC買えない程の終わってる経済状況である貧乏人しか手を出さない
      だから日本では売れないし中国では売れまくってるんだろう…

  8. 60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3mwDQq60
    ハードの性能の違いが戦力の決定的差ではないということを教えてやる

    ガンダムの話になるんだが、結局、そこそこの性能で操作しやすい(ゲームでいえば携帯性?)GMを量産した連邦軍が勝利したんだよなぁ。

    • ???「機体は良くてもパイロットが性能を引き出せなければ!」

    • 太平洋戦争でも下手に大鑑路線に走った日本より中型で数を増やしたアメリカが優勢を取ってた
      数による多方面での展開力って物凄く重要なんだよ

  9. 30-0を防いだ数少ないPSソフトがSwitchマルチのパワプロって現実、見よう!

  10. switch=低性能
    PS5=低コスパ低評価

  11. そりゃ安物のが数は出るだろ

    そりゃ、ゲーム機なんて玩具なんだから「オトナ向け」謳ったところで6万も7万もするもん売れるかよ

    • むしろ6~7万しかしない物を「大人向け」なんて持ち上げて恥ずかしくないのかねえ
      その路線で行くなら本体は最低でも20~30万、ソフトも10万前後で今より少ない客でも十分にメーカーを支えられるような方針でも喜んで付いていくべきだろうに
      実際にやっていることは無料ゲーや投げ売りセール品とフリプだけというね

      • そこはほら?
        アルコールと❤︎以外の「オトナ向け」って、マニアックなことか、あるいは背伸びしたい子供向けのことだから

        • それを一般的に「子供だまし」という…

    • 戦争は数だよ、兄貴!

      • 方法はどうあれ数揃えた陣営が勝利してるな。
        PS1の時もサターンが100万台目前のときに、いくぜ100万台って先に到達するようなCM流したりしてたし。

  12. 任天堂のゲームが出来るのはSwitchだからな
    というか性能求めるならPCがある

  13. ファンボーイが低性能煽りに戻っちゃったねw
    まぁその位しか欠点がない覇権ハードだから仕方ないけどw

    • バカみたいだから「覇権」はやめてくれ

  14. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rt+M+Q4HM
    未だにSwitch買ってるやつ一体なんなの……

    何なのってそりゃ面白そうなゲームを遊びたいって人らだろう

    こう言うと高性能ハードにだって面白いゲームはあるぞと来るだろうが
    性能至上主義の人らって感性が一般とズレすぎてて
    自分らが面白いと思うゲーム≠一般層が面白そうだと思うゲーム
    ってことが理解できないからこんな状態になってるわけで

    • まあ性能至上主義ってのはハードもソフトも開発しやすいのよ
      脳筋で何も考えずに性能マシマシにするだけで売れ続けるのなら
      世間がどうであろうと売れ筋をそっちに持っていきたいってのが本音

      任天堂みたいにアイディアで勝負ってのは当てるのは本当に難しいからな

  15. ファンボって何十年、性能だけを軸にした無意味で時折嘘を混ぜた話をしているの?呆けてんの?

  16. 耐えられないほどの悲報が来るんかな?

  17. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rt+M+Q4HM
    未だにSwitch買ってるやつ一体なんなの……

    あ、なーんだ。ただのゲハか。

    • なんなのって、ゲームやりたい人だろうに
      PS5買ったやつこそなんの為に買ってるんだよ、ソフト売れてねーぞ

  18. 確かにSwitchは世間一般に広まったな
    それが性能云々と結びつくかはわからんが

  19. まぁ性能云々言うならブレワイ・ティアキンはともかく、あつ森並のソフトを出してみてくれ
    なに、大した事じゃない
    本職の研究者が唸るぐらいの植物の配合や蝶などの羽ばたきの再現度をマネするだけだから
    大した事じゃないだろう、高性能ハードでならこの程度の再現問題なかろうに

  20. そもそもPS5だってもう4年前のハードだから性能で言えば大分型落ち品であるけどね

  21. なんで高性能なのにファンボーイはスマホで出来る基本無料ゲームしかしないんだい?

    • ファンボーイはハードすら持ってないからセーフ()

  22. 終わったハードは論外としてPCと比べても性能では負けて無いと思うけど?
    価格、丈夫さ、耐久性、携帯性だって立派な性能
    更に任天堂タイトルを遊べるのはSwitchだけということも考慮すれば
    「現代の日本でゲームを遊ぶハードとしては1番の高性能」だと言えない事も無いと思うよ?(海外は知らない)

  23. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rt+M+Q4HM
    未だにSwitch買ってるやつ一体なんなの……

    それに負け続けてる自称高性能ハードがあるらしい…

  24. ファミリーが乗ってるミニバン相手に
    独り身のおじさんがスポーツカーで煽り運転してる感じ

    • そのスポーツカーとやらは見た目だけスポーツカーで中身はそれには全く及ばないどころか車かどうかも怪しい代物でありしかも自分の持ち物ですらない可能性が高いという…

    • そのスポーツカー、ヒュンダイ製やんけ…

  25. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rt+M+Q4HM
    未だにSwitch買ってるやつ一体なんなの……

    おまえよりも面白いゲーム見つけるのが得意な人々なんじゃね?

  26. switch=低性能×
    ファンボーイ=低性能異常者

    ファンボーイはいろんなとこで自己紹介してるからな
    なんせドットゲームすらps5だと高グラフィックとか意味不明こと
    言ってたし。

  27. 発売前からずっと低スペックって煽られ言われ続けとったけどなw
    ただSwitch専用ゲームが面白かったので低スペックは問題なかったみたいやw

  28. 8Kテレビは売れてますか?
    ハイレゾ()音楽プレイヤーは売れてますか?
    UHD BDが普及してDVDは無くなりましたか?

    • ハイレゾ音楽プレイヤーは売れてるけどな
      むしろ大半のユーザーがスマホで聞くから専用プレイヤーはハイレゾしか売れない

      • 専用プレイヤーに占めるハイレゾの割合はそりゃ高いだろうが、大半の人がスマホで音楽を聴いてる時点でハイレゾ音楽プレイヤーは売れてないだろ
        大半の人にとって音楽プレイヤーってのはスマホのことを指すんだから

  29. 大多数はこんなゲハのノリは知る由もない
    でもし知ったとしてもこれで低性能?十分じゃんという評価の結果が現状でしょ

  30. 世間一般に広まってないから売れてるんだよ
    世間一般ではテレビでも携帯機でも出来るっていうのは「すごい性能」なんだよ
    ファンボが認めてないだけでね

  31. 世間一般に広まって尚PS5がこの醜態を晒してるんだから性能なんかゲームの評価に関係ないっていいかげん気付けよ

  32. 2Dしか描画できないとか、そういった目に見えた違いがあるならともかく、画質がHDが標準になっている昨今では画質の違い程度じゃあまり惹かれる人は少ないだろうし、少なくとも世間一般が「性能」とやらでハードを選んでいるという事は無いな

タイトルとURLをコピーしました