PS5の値上げ、さすがのソニーファンさんも「日本市場を捨てた」事を否定出来てないのヤバいよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O66eWD9a0
擁護するにしても「円の価値が下がったから仕方ない」とか「海外では売れてるから問題ない」みたいな、日本市場を捨てるのは経営判断として正しいって主張しか出来てないし

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkYoq4bk0
まぁシェア見てると誰だってそう感じるよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaNX0wln0
マニア向けの価格だよね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rUzdLx1n0
ソフト全然売れてねーからな
アドオン課金額とかも日本はカスなんだろうなこの感じだと
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3I5ZVoY0
まあSIEの動き自体がジャパンスタジオ閉鎖→日本軽視の販売って流れだったし
今までドル120円ベースで売ってくれてたのが不思議なくらいなのよ…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwigwfUy0
値上げはあれでしょ?これから発売されるであろうPS5proの値段差を無印5と縮めるための値上げよ
なぜなら10万円を超えるであろうproを売るためには価格差はあまりないほうがいい
もし、5無印が6万円のままだったらそっちを買っちゃうからね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02/Gz5uM0
PSアクティブユーザーの大半がPS4ユーザーで放っておいたら消滅するかスイッチ次世代機に取られるけどどうするんだろうな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lXNA8Wh0

ソニーが日本市場を完全に任天堂に明け渡したっていう事実受け入れるまで多分3年はかかるぞ

VITAで携帯機から撤退した後に携帯機全滅論とかソニーは次世代携帯機出すって妄想とかを3年はやってたからね

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcgleUCO0
シュバ村ですら諦めるレベル
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVXa+lVJ0

ゲーマーさんは見限ってたらしいけど、一般人さんも見限り始めてますね。

もうあれと一緒よ。
音の良くなるソニー製のSDカード。
信者しか相手にしない商売で細々とやってくパターン。

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VyLzT9Hh0
こんな酷い会社ないよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVOlcR/00
日本のシェアの90%以上は任天堂だしいなくなって結構
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3Op1e6+0
ベスト尽くして日本撤退ならわかるけど
VR2とかほぼ成功しないとわかってた産業廃棄物作る余裕はあるんだよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwKqlycCd
日本人と分かり合えなくなったゲーム事業の利益を
日本人が誇りにする義理がさらさらない
京都の一企業が儲かって何になるという過去発言が脳天に突き刺さってる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1okPFSCdd
普通ならSIEJA閉鎖した時点で気付くけどなw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTo2LiTu0
>>22
ジャパンスタジオと間違えてる?
SIEJAはまだあるぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQc9n4pl0
切り捨てられても忠誠を誓う
信仰の恐ろしさを実感する
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CrnbWYu0
この値上げでPS/XB/PCからSwitchに流れるサードが出るか見物だね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qatV9bdb0
比較的ソニー寄りYouTuberのけ○い、D○イル、け○じ、ちょ○す
全員一切擁護無しの動画内容で笑ったわ
流石にこれはな…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4VsmFtA0
>>27
YouTuberは視聴者を相手にしてる以上とんでもない逆張りやアクロバット擁護はできないからな
それで視聴者に嫌われたらおまんまの食いあげだ
これまで擁護してきた彼らでもさすがに今回のは厳しい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ejx7Wrc0
>>32
読者を相手にしてるはずの雑誌やwebメディアはとんでもないアクロバット擁護かますのは何故だ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4VsmFtA0
>>37
それらのメディアはコメントや再生数、登録者みたいな読者からのフィードバックや意思表示が表面化しにくいからな
収益も広告によるものがほとんどだし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsOjbqIx0
>>37
相手してるのが読者じゃなくて
宣伝広告費をくれるメーカーだから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uO+RAPQz0
円高になればまた拾うよ
なると思う?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aENimQd80
本社から整理屋送り込まれてるんだからもう無理だろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ejx7Wrc0
マルバツ変更からもう捨てられてたのに気付いてなかったのが笑いどころ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9LZ7jtKZ0

ライアン亡き今これは意外だった

というかライアンは事実上クビになったし、ステラーブレイド出したってことは
ライアン体制はやめるってアピールだったんだと思ったけど
社内にライアン派がまだ残ってるのかな

ステラーブレイドも専売になる雰囲気だったのに結局steamに逃げられたし

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bVHbNtR0
>>38
逆でジムがいなくなったからこそこれ、SIEは値上げなんてしたくないけど十時がそれを許さない
ジム派はまだ残ってるだろうがほとんど権力はないだろう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrNHdbpN0
>>38
ジム・ライアンはバンバンキャンペーンやったバラマキ思想だろ
十時は利益率重視
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmI8jiJo0
XboxOneがPS4より性能低くて1万円高く
更に日本だけ発売が1年遅れると発表があった時ですら
ここまでの絶望感は無かったように思える

引用元

コメント

  1. 結果的にヒントDLなんて幻想だと推測できる。
    ちゃんとソフトも売れてるなら冷遇するのはマズイし、
    日本という地域に合った価格にするはずだ。

  2. 海外では売れてる?
    それが本当なら利益率1%にはならない

  3. 安田のいうとおりインバウンド需要が無くなり国内の週販は落ちるのか?
    それとも謎の二万ラインを維持するのか?

    • 震災直後の時期ですら維持し続けたソニーを信じろ

  4. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uO+RAPQz0
    円高になればまた拾うよ
    なると思う?

    FRBが利上げするのは確定なので円高が進むのはもう当然の事実として市場は動いているんだがどれだけ周回遅れなんだよ

    • 利上げじゃねえ利下げだ!
      周回遅れの馬鹿は俺だった

      • まあ日銀の方は利上げで動いてるからどんまい

  5. 値上げはあれでしょ?これから発売されるであろうPS5proの値段差を無印5と縮めるための値上げよ
    なぜなら10万円を超えるであろうproを売るためには価格差はあまりないほうがいい

    よくまあ支離滅裂な理論を

    • 通常PS5の在庫は見捨てるって言ってるようなもんじゃないか

  6. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CrnbWYu0
    この値上げでPS/XB/PCからSwitchに流れるサードが出るか見物だね

    セガはその兆候を見せている
    スクエニも若干それが見えるが幾ら何でも手遅れ
    逆にカプコンはPCに逃げた後だから余裕がある
    (勿論スイッチ分の儲けは捨て覚悟だから利益的には疑問だが)
    コナミは上手く立ち回ったと思うよ。

  7. 捨てたというか日本でPSソフトが売れてないだけでしょ

  8. 何回捨てるんですかねえ?

  9. 壺と思えば良いと思うよ その方が幸せになれる
    襟付きのクソデカ壺
    どうせゲームしてないんだから一緒でしょ

  10. 勝ちハード負けハードじゃなくて趣味のハードになりつつある
    ネオジオCDとか3DOとかの方向
    XBOXと逆転した感

  11. 高画質でソシャゲするための大きい箱

  12. 日本捨てるのは別にいいんだけどタイトル独占だけはやめて欲しいわー
    最悪1年ぐらいの時限独占程度にしてほしい

  13. 皮肉なのがPSを成功させた要因であるハード安くしてシェア増やし自社ソフトとライセンス料で儲けるやり方を全否定した結果終わると言うね
    ホンマ経営陣の無能さが際立つ事

  14. 自分の手でソフトの商品価値を下げ続け、遂にまともに売れなくなってしまったら市場を捨てるってマジ頭おかしいよな

    • プライドを守るために商売してます

  15. お前らが日本に見捨てられたんだよ

タイトルとURLをコピーしました