1: :2017/06/07(水) 07:47:55.88 ID:
初PS4買おうと思ってる
46: :2017/06/07(水) 08:51:42.40 ID:
>>1
proは微妙
proは微妙
PROの恩恵がでかいのは、元々4kアプコン型テレビが普及してない欧米や
4k非アプコンHDRモニタ持ってる場合
でただのFHDモニタでプレイすると、多少の恩恵はあるけど、4k効果微妙
というか4kモニタあっても、4kタイトル少ないからPROの意味がない
proの機能ってイマイチなものが多くて、概ねダクソやFF15のFPS向上目的じゃないと恩恵は弱い
52: :2017/06/07(水) 09:00:59.18 ID:
>>1
4kテレビ買うのは無駄じゃ無いけどPS4por買うことは無駄
4kテレビ買うのは無駄じゃ無いけどPS4por買うことは無駄
54: :2017/06/07(水) 09:03:09.73 ID:
>>52
逆かな、家庭用ゲームに4Kはまだ早い
Proで一番恩恵が感じられるであろうfps向上の対応の場合
2K60fps化のソースを4Kテレビで遊ぶことになってしまうからね
逆かな、家庭用ゲームに4Kはまだ早い
Proで一番恩恵が感じられるであろうfps向上の対応の場合
2K60fps化のソースを4Kテレビで遊ぶことになってしまうからね
2: :2017/06/07(水) 07:48:46.88 ID:
知らんけど
起動速度とか早いらしいよ
起動速度とか早いらしいよ
4: :2017/06/07(水) 07:49:38.64 ID:
極めて無駄
slimにしとけ
slimにしとけ
6: :2017/06/07(水) 07:51:45.14 ID:
差額分の価値なし
10: :2017/06/07(水) 07:58:00.23 ID:
余ったパワーをフレームレート、画質、ゲームロジック向上に回せるならいいけど
PS4ProはPS4の画像を疑似4kに引き伸ばす事のみを目的とした歪な設計になっているから
PCのようなハード買い替えの効果は殆ど無い
PS4ProはPS4の画像を疑似4kに引き伸ばす事のみを目的とした歪な設計になっているから
PCのようなハード買い替えの効果は殆ど無い
11: :2017/06/07(水) 07:58:51.68 ID:
意味すげーあるよ
仁王なんか60FPSになるからめちゃくちゃ操作しやすい
解像度上がるより描写強化でフルHDのままって方が多いんじゃね
SIEゲーはそうでもないけど
仁王なんか60FPSになるからめちゃくちゃ操作しやすい
解像度上がるより描写強化でフルHDのままって方が多いんじゃね
SIEゲーはそうでもないけど
16: :2017/06/07(水) 08:08:14.76 ID:
>>11
仁王って普通のPS4でも60fpsのモードあるんじゃ?
仁王って普通のPS4でも60fpsのモードあるんじゃ?
20: :2017/06/07(水) 08:11:29.36 ID:
>>16
ノーマルは可変30fpsのグラ重視か、30fps固定だけじゃなかったか
ノーマルは可変30fpsのグラ重視か、30fps固定だけじゃなかったか
26: :2017/06/07(水) 08:19:14.64 ID:
>>20
調べたけど60fpsのアクションモードてノーマルでもあったぞ
解像度は可変かも知れんけど
調べたけど60fpsのアクションモードてノーマルでもあったぞ
解像度は可変かも知れんけど
35: :2017/06/07(水) 08:35:16.19 ID:
>>26
勘違いか、Proだと1080p60fpsでノーマルだと720pの可変60だわ
勘違いか、Proだと1080p60fpsでノーマルだと720pの可変60だわ
15: :2017/06/07(水) 08:06:37.82 ID:
まあ大した差額じゃないから今から買うならpro買うかな
金より大きさだけの問題
ずんぐりして不格好なのがなぁ
金より大きさだけの問題
ずんぐりして不格好なのがなぁ
22: :2017/06/07(水) 08:14:23.11 ID:
金があるならPROの方が良い
ダクソはPRO対応したお陰で別物になった
ダクソはPRO対応したお陰で別物になった
23: :2017/06/07(水) 08:15:31.17 ID:
金持ってるならslimにSSD入れる方が快適だろうね
25: :2017/06/07(水) 08:18:40.02 ID:
まとめ
4Kテレビを持っていてもproを買うのは無駄
27: :2017/06/07(水) 08:20:03.59 ID:
>>25
そこは否定しない
対応ソフトは本体が大体爆音になるから
そこは否定しない
対応ソフトは本体が大体爆音になるから
29: :2017/06/07(水) 08:21:00.03 ID:
>>25
そういうこと、今世代では下手に解像度にリソースを割くより
2Kで他にリソースを回した方がリッチコンテンツになる
60fps標準も達成してないCSで4Kなんて順序がおかしい
そういうこと、今世代では下手に解像度にリソースを割くより
2Kで他にリソースを回した方がリッチコンテンツになる
60fps標準も達成してないCSで4Kなんて順序がおかしい
31: :2017/06/07(水) 08:24:15.61 ID:
もう既に言ってますが
てか、この手のスレになると必死にPRO否定するヤツが出てくるな
てか、この手のスレになると必死にPRO否定するヤツが出てくるな
32: :2017/06/07(水) 08:26:22.94 ID:
>>31
貧乏人の僻みだしゃーない
貧乏人の僻みだしゃーない
33: :2017/06/07(水) 08:33:51.67 ID:
ソニーハードファンって貧乏人ってワード好きだよな
PS4発売後はPS3は貧乏人
pro発売後はスリムは貧乏人
馬鹿か?
PS4発売後はPS3は貧乏人
pro発売後はスリムは貧乏人
馬鹿か?
38: :2017/06/07(水) 08:40:28.60 ID:
>>33
15000円も、と取るか、たった15000円と、取るかは人それぞれ
金のあるなしは純然たる事実だからしゃーない
15000円も、と取るか、たった15000円と、取るかは人それぞれ
金のあるなしは純然たる事実だからしゃーない
36: :2017/06/07(水) 08:39:30.51 ID:
無駄ではない
起動早い、fpsあがる
そこに差額の価値を見出だせるかどうか
起動早い、fpsあがる
そこに差額の価値を見出だせるかどうか
40: :2017/06/07(水) 08:43:10.45 ID:
ゲーム機は基本的に高い方買ったほうが幸せになる
PSX?知らない子ですね
PSX?知らない子ですね
45: :2017/06/07(水) 08:50:32.65 ID:
Proは無印の1.3倍の性能
これに納得できるなら買えばいい
あと数日でScorpio正式発表だがな
これに納得できるなら買えばいい
あと数日でScorpio正式発表だがな
47: :2017/06/07(水) 08:52:01.65 ID:
>>45
1.3倍はCPUだけの話だろ
1.3倍はCPUだけの話だろ
48: :2017/06/07(水) 08:58:21.65 ID:
>>47
CPUとメモリ帯域ね
メモリのサイズは10%の向上
もともとGPUリソース余らせてたのに、ボトルネック直さず余ってるGPUだけ更に盛ったのがPro
当然ボトルネック解消分しか性能は伸びない
CPUとメモリ帯域ね
メモリのサイズは10%の向上
もともとGPUリソース余らせてたのに、ボトルネック直さず余ってるGPUだけ更に盛ったのがPro
当然ボトルネック解消分しか性能は伸びない
50: :2017/06/07(水) 09:00:41.93 ID:
>>48
fps向上対応してるゲームはだいたい倍のfpsになるから1.3倍ってことはない
fps向上対応してるゲームはだいたい倍のfpsになるから1.3倍ってことはない
55: :2017/06/07(水) 09:03:26.33 ID:
>>50
なってない
30fpsロック解除しても45fps程度にしかならない
なってない
30fpsロック解除しても45fps程度にしかならない
56: :2017/06/07(水) 09:04:10.28 ID:
>>55
ダクソが50fps前後、FF15が40fps前後
どっちも元は30fps出てないから
ダクソが50fps前後、FF15が40fps前後
どっちも元は30fps出てないから
59: :2017/06/07(水) 09:06:31.37 ID:
>>56
なんでPS4の一番低いところとProの一番高いところを比較すんの?
Proでその上限値出てるところは無印PS4でも30fps出てる
恣意的な印象操作だな
なんでPS4の一番低いところとProの一番高いところを比較すんの?
Proでその上限値出てるところは無印PS4でも30fps出てる
恣意的な印象操作だな
60: :2017/06/07(水) 09:07:44.57 ID:
>>59
何を言ってんのこいつw
何を言ってんのこいつw
63: :2017/06/07(水) 09:10:03.05 ID:
>>59
ダクソでProなら上が60fps下が45fpsだが?
ダクソでノーマルなら上が30fpsで下が20fpsくらいか
倍だろ
ダクソでProなら上が60fps下が45fpsだが?
ダクソでノーマルなら上が30fpsで下が20fpsくらいか
倍だろ
51: :2017/06/07(水) 09:00:46.73 ID:
>>48
すでに900p以下のゲームがちらほらあるのに何を言ってんの?
鉄拳7もノーマルだとボケボケらしいじゃん
すでに900p以下のゲームがちらほらあるのに何を言ってんの?
鉄拳7もノーマルだとボケボケらしいじゃん
61: :2017/06/07(水) 09:08:29.30 ID:
Pro発売後も売上台数は5分の4はノーマルが占めてるというのが答え
62: :2017/06/07(水) 09:09:37.14 ID:
>>61
それが何の答えか知らないが初期型とPro持ってるけど初期型なんかもう使ってないぞ
それが何の答えか知らないが初期型とPro持ってるけど初期型なんかもう使ってないぞ
72: :2017/06/07(水) 10:13:13.07 ID:
4KテレビないのにProに手出した人間として言わせてもらうとまず先に4Kテレビ買いなさい
生殺し感に堪えきれずにすぐに4Kテレビ衝動買いするハメになるので覚悟したほうがいいよ
生殺し感に堪えきれずにすぐに4Kテレビ衝動買いするハメになるので覚悟したほうがいいよ
73: :2017/06/07(水) 10:17:17.81 ID:
>>72
でも4Kテレビならかなりのアプコン付いてるしそれこそProあんまりいらね
まともなアプコンがない4KモニタならProないとダメだけど
でも4Kテレビならかなりのアプコン付いてるしそれこそProあんまりいらね
まともなアプコンがない4KモニタならProないとダメだけど
76: :2017/06/07(水) 10:33:15.64 ID:
4kまでいったらTV買うよりモニター買った方がよさげw
mutyun:: 4Kテレビ無くてPro持つ利点ってノーマルよりフレームレートが安定しやすいとかじゃなかったっけ?