1: :2017/06/08(木) 09:45:57.23 ID:
HD振動
IRセンサー
あと一つは?
IRセンサー
あと一つは?
2: :2017/06/08(木) 09:47:44.90 ID:
SIXAXIS
背面タッチ
あと一つは?
背面タッチ
あと一つは?
3: :2017/06/08(木) 09:49:08.65 ID:
背面パネル
メモステ、メモカ
ギミック要素()
メモステ、メモカ
ギミック要素()
6: :2017/06/08(木) 09:53:13.35 ID:
本体紐付き
7: :2017/06/08(木) 09:53:16.05 ID:
IRセンサー
3G通信
スティック押し込み
3G通信
スティック押し込み
10: :2017/06/08(木) 09:58:52.91 ID:
光学ドライブ
HDD
HDD
11: :2017/06/08(木) 09:59:41.07 ID:
有線VR
背面タッチ
専用メモカ
背面タッチ
専用メモカ
13: :2017/06/08(木) 10:01:21.75 ID:
背面タッチ(VITA)
3G通信(VITA)
IRカメラ(Switch)
3G通信(VITA)
IRカメラ(Switch)
16: :2017/06/08(木) 10:06:08.92 ID:
ってかVRは周辺機器扱いじゃねーのか?
17: :2017/06/08(木) 10:08:06.43 ID:
IRカメラ
背面タッチ
Ps4コンのライトとタッチパッド
背面タッチ
Ps4コンのライトとタッチパッド
19: :2017/06/08(木) 10:12:34.84 ID:
光るコントローラー
20: :2017/06/08(木) 10:16:17.11 ID:
任天堂ハードのギミックを笑おうと思ったら
ブーメランだったってスレ?
ブーメランだったってスレ?
22: :2017/06/08(木) 10:26:11.28 ID:
>>20
23: :2017/06/08(木) 10:41:33.21 ID:
職人システム 錬金鎌(失敗あり)
30: :2017/06/08(木) 11:35:46.69 ID:
ブラウザ
ゲーム機でネットなんてしない
ゲーム機でネットなんてしない
35: :2017/06/08(木) 11:49:29.76 ID:
背面タッチ
立体視
立体視
この二つは確定で残り一つを考えよう
36: :2017/06/08(木) 11:58:57.40 ID:
3DSで動画見ながらスマホでゲーム出来るからニコニコは必要
37: :2017/06/08(木) 12:00:58.46 ID:
Wiiみたいな奇形デバイスを標準コンにするのはアホだと思う
38: :2017/06/08(木) 12:08:16.30 ID:
>>35
カード読み取るとキャラクターが出てくるやつ
カード読み取るとキャラクターが出てくるやつ
40: :2017/06/08(木) 12:32:35.63 ID:
本体より高額な周辺機器
42: :2017/06/08(木) 12:46:43.98 ID:
タッチパッドはでかいショートカットキーと考えると悪くないよ
使ってないゲーム無いってぐらい活用されてるし4分割ぐらいなら余裕を持って認識できるしね
使ってないゲーム無いってぐらい活用されてるし4分割ぐらいなら余裕を持って認識できるしね
43: :2017/06/08(木) 12:53:33.76 ID:
極端な話、CPUとグラボとメモリとコントローラとそれをまとめるものさえあればいいんじゃないの
44: :2017/06/08(木) 13:02:16.74 ID:
ジャイロ操作
46: :2017/06/08(木) 13:49:15.92 ID:
>>30
以前はそう思ってたけど、
箱1のEdgeが意外と悪くなくて考え変わったわ。
以前はそう思ってたけど、
箱1のEdgeが意外と悪くなくて考え変わったわ。
mutyun:: 確かに、背面タッチとかジャイロセンサーとかいらんな