【悲報】ミュージシャン「1兆円以上稼ぐシリーズなのに、使用料100万円は安すぎる!」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKY3TRwH0

どーすんのこれ

『GTA 6』に楽曲提供を求められたミュージシャン、「約100万円のオファー」を断固拒否したと報告。“1兆円以上”稼ぐシリーズなのに報酬が安すぎるとして
https://automaton-media.com/articles/newsjp/gta6-20240909-309825/

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPxwjxNz0
>>1は働いたことないから世の中のことわからないよね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcVFPqygd
>>1
これはバカだな
守銭奴に見られて仕事減るぞw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKY3TRwH0
ええんか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKY3TRwH0
調子乗りすぎでは?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEIMR5930
>>3
買い切りだからな。
とにかく聞いて欲しいアーティストとか
僅かな金に困ってるやつが音楽提供すればいい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbagYIGB0
アニメポケモンの松本梨香も最初のOPは売れたけど買い切りだったからいくら売れても金は入ってこなかったといってた
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/HMH7Xt0
>>4
泳げたいやきくんとかtwo-mixの高山みなみもそうらしいな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsHYvuoV0
>>7
たいやきくんB面のなぎら健壱はボロ儲けだったのは有名な話
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/HMH7Xt0
元々有名な歌手なら断れるだろうが無名なら売名のチャンスよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zY2nGxmP0
映画俳優みたいに売り上げからパーセンテージで契約すれば良い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRcWwMfr0
100万もらって宣伝までしてもらえるのにアホ丸出しw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PM2Q33LV0
新たに作曲するとかじゃなくて
既存曲の使用料なら100万でも良いと思うけど
300くらいは出したれよとも思う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIY0tOgyM
末端開発者もアニメーターも同じ事思てるよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWG16F4D0
GTA6にそんなパワーがあるとはとても思えないから何とも言えんな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtKMnJJ40
GTAの音楽なんてAIで十分でしょ
殆ど環境音なんだから
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7R2rVRGH
そもそも欧米ゲームのラジオ機能が糞過ぎる
ちゃんとゲーム音楽作れよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OKEGFaD0
EW&Fとか使ってたよな
今おもうとスゲー
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcYHuO2H0

100万ならいいんじゃない?
宣伝にもなるし

漫画雑誌の原稿料みたいなものだよ
単行本で稼ぐ

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SJiayX00
>>20
今回のツイートで宣伝になったからそれで十分だろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ope9VEu/0
テメーの曲で1兆売れてるわけじゃねえんだよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwwzI+jn0
そんなに稼げてないから100万なんだよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRvHjzyO0
個人事業主だから提示が不満なら交渉すればいいし
勿論拒否してもいいし自由にすればいいけど
こうやって暴露するならいくら欲しいか言わないとフェアじゃないな
そして言ったら間違いなく多すぎると叩かれるだろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5uJXQR40
別の若者にチャンスが渡るだけの話
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0yU/3AyM
販売数×1円契約でも100万は余裕で超えるだろうしな
確かにそういう意味では安すぎる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MjjsyRQa
ガンダムVSガンダムは原作で使用されている歌やインストがBGMになってんだよね
使用料いくら払ってんのかな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9C4ilE1J0
確かに安いな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MbFThzW0
デビューしたてで売り出し中の若手だったら売名目的で安く売るのもありだろうけど80年代から活動してるベテランが自分達の代表作を安く買い叩かれてもメリットないだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5shdx4QG0
>>31
GTA5だとクイーンとかレニークラヴィッツとかイエスとかそのへんの曲も入ってるで
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kHeoCcQ0
バイスシティならマイコー曲あるだろうしマイコーの権利者には1億ぐらい渡ってるだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMlMkpoA0
>>33
最近出たリマスターではマイコーの曲消されたね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRdclSNX0
金もらって宣伝してくれるのにな

引用元

コメント

  1. 使うの断ったならそれでいいじゃん

  2. 曲聴いて良かった奴が投げ銭する方式にすれば良いんじゃね?

  3. ミュージシャンもゲームの売り上げに応じてギャラ変わる契約にしたらいいのにな
    売れなかったら下がることもあるが売れれば上がるみたいな

  4. 結局「見せかけている」とこういう時にボロが出るんだよね
    ソニーと同じで

  5. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsHYvuoV0
    >>7
    たいやきくんB面のなぎら健壱はボロ儲けだったのは有名な話

    逆。1本でも人参の方が買い切りだったので全然金が入らなかったって話が有名。
    子門真人はお金が凄い入ったから隠居したんだよ

  6. アニメポケモンの松本梨香も最初のOPは売れたけど買い切りだったからいくら売れても金は入ってこなかったといってた

    買い切りか印税か選べてそっち選んだならしゃあないやろって話なんだよな

    藤田咲も初音ミクのボーカロイド契約で3万だか5万だかの買い切りか印税か聞かれて
    迷わず買い切りにしてその後お察しって話を聞いたことがあるw
    (まあバージョンアップ時の収録ではさすがに契約変えてると思うけど)

タイトルとURLをコピーしました