有識者「パルワ訴訟のここがダメ」任天堂ファン「長い」「読めない」「バーカ」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ozWkw0C0

理路整然と説明

反応
blank

blank

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSd7eECzH
>>1
別に誰が誰を訴えても人の勝手だからね
悪質度の高いほうから訴えるのは当たり前
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KH8lEqOpd
バカの話は無駄に長い
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cht643DtM
無名アニメアイコンの長文戯言なんか罵声浴びせられて当然じゃね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CLokbQBda
そもそも特許侵害していいの?で終わり
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4j5RUhUR0
逆張り問題児で済む話
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mIZAz1q0
悔しさ極まって、ゲームの話するとバカが集まるって引用とか返信じゃないとこで呟いてるの草
情けねえな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOaTacSb0
最初から事の本質理解して無くて頭痛くなるわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubC2tPe60
>>8
そういうお前は本質分かってるの?
どういう理由で特許に抵触してる他のゲーム達じゃなくてパルワールドに狙いを定めたのかも任天堂は明言してないんだけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Q5wsUzp0
任天堂を擁護してるのは日本のこんな奴らばかりだぞ
世界的には任天堂が悪ってことになってる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVQqyyI9d
>>9
世界中の法律どないなっとんねん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QmzYeQLM
馬鹿の理屈は妄想に似たりかw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jRdnbRZr0
立脚点が「パルワだからだろ?」でそのまま話を進めるのはアカンが、信者レスも本当に酷いなw
三行までしか読めないってそれ典型的な鬱病の初期症状やぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWAxlQL80
>>13
まとまりの無い駄文だからバカにして適当に流してるだけだぞ
まさか本当に3行しか読めないと思ってるのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjFhUyqm0
インディー開発者はこぞってポケットペアに批判気味なのほんと草
そりゃ勝手に巻き込まれたもんな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKBfDiT1r

>>14
パルだけが怒られるのはフェアじゃないという論旨の主張にインディー開発者が乗っかるわけがないんだよな

だってやりすぎたのは一部なのに全体に適用しますとなったら困るのは他のインディー開発者だからな

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LU4vbi00
頭悪い奴ほどよく喋る、だっけ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mIZAz1q0
>>15
バカの話は必ず長い
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ0tJ6hc0
「話が長いと言われた場合要点から説明する」
ということを教える学問はあるけどすべての学科での保証はないんだよね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5al8jKrY0
>>17
というかプレゼンなんかでもそうだけど、人に説明するときは要点8割補足2割くらいでええねん
無駄にダラダラ戯言並べてるのは中身が無い時、聞く価値無い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rKrQlbtM0
残念ながらまともに反論できてないリプ側の負け
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ar+SsdBNd
外から見られる情報だけで良い悪いする事にどれほど意味があるの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geVg0/vP0
お気持ち述べてるオタク女さんみたいな冗長な文章だな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbL2J9y5d
「気にいらないから訴えた(に決まっている)」
という根拠もクソもないお気持ちを前提にした駄文を
論理的とは言わないです
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jigejoy10
今回の訴訟で
任天堂の顔色をうかがわないといけないと考える
インディーズ開発者とか
1%未満だろ…
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XRUpqo50
>>26
気にしないといけないのはパクってなんぼのポケットペアと中華系だから実際にはもう少し割合上がりそうやな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ay3CdcjZM
長えよ
読ませる気ねえだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2yVu405r
ダメだと思うんなら同様に司法にでも訴え出てみたらいいやんけ
それは自由だからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFPMFEn00

ニュースにすり寄ってきて物を申したくて仕方がない化け物共

バカ共が指摘する「任天堂のイメージ」はバカ共より数十倍頭の良い任天堂社員が熟考していて、そしての行動

勘違いしたイカれたアホがさも「自分の意見は価値がある」とでもいわんばかりに勘違いして物申すのは本当に哀れ

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQrZMhdUd
コロプラ擁護するような書き出しでめちゃくちゃバカにされた挙句「コロプラの話はしてない」とか言っちゃうジェネリックくん好き
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZskaDzT0
GPTに添削してもらえよw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQrZMhdUd
「任天堂が嫌い」と書くだけでこの長さ?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xa4iSaNP0
読ませる長文でもないのがな
何も入ってこない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lTbgh59d

任天堂凄い

俺凄い

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KeuWDhK0
このXユーザー別にゲーム開発者でもなんでもないと聞いたがなんの有識者なんだ?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tA54kMPhr
X見たけどいかにもPS好きそうな古の厄介オタク感あったな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZFA+P3+0
「他の車もスピード違反してる!」
理論をアホが長ったらしい言ってるだけ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYMauhBk0
任天堂がインディーズに優しいとか言ってる馬鹿って、マジでゲーム史知らないんだな・・・・
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2BB+5jy0
>>49
大昔のまま変化がないと思い込んでるやつが無知煽りするのは老害ムーブだぞ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izZ5eyET0
正論パンチ🤛
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ar+SsdBNd
ここまでやったらダメって分かって良かったな!
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5dpoqPvM
そもそも企業を1個人みたいに扱ってるのが馬鹿なんだよな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwXz43b9d
ポケモンというIPに乗っかったデザインとかモンボみたいなパクリやめて実際の動物とか完全オリジナルデザインでやれば訴えられなかった
他人の褌で相撲取るなら覚悟しとけよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVQqyyI9d
任天堂がキレるラインが分かって良かったなw

引用元

コメント

  1. そもそも具体的な訴状とかも裁判始まるまでまだわからんのに有識者とか笑える
    任天堂とパクワと裁判所以外の外野はお気持ち表明以上のなんでもないだろうに

  2. 任天堂は優しいけど何でも許すわけじゃない
    ゲーム業界がちゃんと学べたなら良い方向に向かってるよ

  3. いやだってバカじゃん、普通もっと簡潔に纏めるやろ

    このコメントへの返信(1)
  4. つかこいつ誰?

    このコメントへの返信(1)
  5. 良く分からんけど悔しんだな

  6. 有識者👨「ここがこうだからパルワ訴訟は正しいよ」
    ゴキ🤓「長い」「読めない」「バーカ」

    こうじゃね🤔?

    このコメントへの返信(1)
  7. お前のアニメアイコンも見逃してもらってるだけ定期
    仮にグッズ作って商売したら訴えられてもしょうがない

  8. なんか知らんけど、この謎の一般人を使って任天堂を叩くことで一致したのかな

  9. それはフェアじゃなくて悪平等と呼ぶ

  10. 全インディーに同じ基準を求めるとかなんで任天堂にゲーム業界の公務員みたく公正であれと注文つけるんだ
    任天堂を神かと思ってんのか

  11. パテント・トロール(patent troll、特許の怪物)とは、
    第三者から買い集めた特許権を行使し、自らは事業活動を行わずに、実際に製品の製造・販売などを行っているメーカーなどに対して多額のライセンス料の支払いを求めたり、巨額の賠償金目当てに特許権侵害訴訟を仕掛ける組織や企業のこと。

    少なくとも任天堂には、特許ゴロとかパテントトロールには当てはまらんわな
    製品を作る過程で出たアイデアとかに対して特許をとるのは、一般的な企業として当たり前
    任天堂はアイデアの数が多いから特許も必然的に多くなるというだけ

    このコメントへの返信(1)
  12. やましいことが無いなら黙ってろよ

  13. ところでソニーはブルーレイ工場つぶして従業員40%リストラだってよ…
    どっちが暴君だ!?いい加減忖度してる場合じゃないこと気が付かないどころか、ここまで来ても屁理屈作って犯罪者の味方になり任天堂を叩きたいのか!?

    俺はこの屑どもの事もう犯罪者にしか見えん

  14. Q 任天堂〜以下長すぎて略
    A 特許権(親告罪)はそういうもの
     お前のお気持ちとかどうでいいし全く無関係だし知らんわ

                       終わり

  15. 現状が気に入らない、と言うのは分かったが
    じゃあどうしてほしいのか、という部分が無い
    まさか選り好みなんかしてないで任天堂の特許権を侵害したメーカーは
    全て問答無用でぶん殴っていけ!と言いたいわけはあるまいし
    となると、任天堂はどれだけ特許権を侵害されても黙っていろ、と言いたい?

  16. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lTbgh59d
    任天堂凄い

    俺凄い

    任天堂凄い

    そんな任天堂叩く俺凄い

    直しといてやったぞ

  17. マジで状況からの勝手な憶測だけでここまで語れるのすごいよな

  18. 「特許権を行使して問題のある一社を狙い撃ち」することの何が問題なのかさっぱり分からない

    このコメントへの返信(1)
  19. 多分この手の輩は数ヶ月前のアナウンスで「外野が騒ぐな」と得意気になってたパターン
    だから任天堂が訴訟起こした今回、不満溜まってた層が口を開き始めた訳で
    屁理屈捏ねて盗人の肩持っちゃうんだねぇ
    そういう倫理観終わってる人達がやるゲームなのかなパルワールドは

  20. そもそもの問題の根幹を外すなよ
    インディーの枠に収まっていれば良かったものを
    ソニーミュージックに拾われて企業所属のパルワールドになろうとしたのが原因だろうに
    そんな馬鹿な真似をしておいて「インディーを守れ」とかアホかよと
    インディーの代表者面をするなら、そのインディーの枠から出るな

    これを許容すれば、開発チームを別個インディー会社として外に出して
    そこにパクリゲーを作らせてから、企業が抱え込むという形で吸収して
    「これインディーだから許せよw」で堂々と企業がパクリゲー量産できる様になるんだよ

    そんなものを許容すればそれこそ業界が腐るわ

  21. 当たり前じゃん
    取り入れる相手に気分悪くなられては困るタイプの作り方をしたんだよ
    大抵のその手のゲームを作る製作者はもとから下手にでなきゃいけないことを知っているし
    なんなら信者ですらあるし
    そうじゃなけりゃお前じゃまくせぇから消えろって潰されんの
    一字一句変えずにアサクリ問題だと思って読んでくれても構わんぞ

  22. 画像よりも下の方で要点まとめるの下手くそ選手権優勝でも狙ってるの?とか人間ジェネリックから逸脱しすぎとか言われてて笑った

  23. 著作権で訴えずに特許権で訴えるのは卑怯!という謎理論も面白い

    そもそも特許権で訴えたのがコロプラとパルワだけなのに業界が不健全になる!だの
    パテントトロールや特許ゴロと言い張るとか被害妄想ヤバ過ぎる

    このコメントへの返信(1)
  24. そういう輩って世のインディーズ会社をなんだと思ってんだろうな

  25. 靴磨きとかもそうだけど
    ちょっと齧っただけのバカが使いたがる言葉よねトロール
    つうかこれやろうとしてたのコロプラじゃん

  26. こんなの人モドキでいいだろ

  27. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubC2tPe60
    >>8
    そういうお前は本質分かってるの?
    どういう理由で特許に抵触してる他のゲーム達じゃなくてパルワールドに狙いを定めたのかも任天堂は明言してないんだけど

    察しの悪いワイ「どうして明言しないといけないのかなぁ?」

  28. トロールとか言い始めた時点で察したけど
    こいつのお気持ちを汲んであげなきゃいけない理由はなに?
    今まで見過ごされてたものも全部厳しく取り締まれっていうなら、じゃあその通りになっても文句は言うなよと

    あくまで任天堂のスタンスは「パテントはない」って方針
    それに対してコロプラは特許侵害した上で自分たちの権利を主張したから裁判に持ち込まれた。
    ポケットペアは特許侵害してる上にデザインを意図的に寄せながらも「インディーだから」って免罪符を掲げてた

    悪意を持って特許侵害をしていた、もしくはそう思われても仕方がないくらいの態度だったのは事実
    そこを無視して「任天堂のせいでインディー全部が困る」なんて論調は通らない

  29. 低評価がたくさんつくのを承知でパルワ擁護させて貰うけど
    パルワのようなものを任天堂が作れたか?って言ったらそんなのは絶対にないでしょ
    そこをガワが似てるだけで訴えてたらこんな憶測も飛び交うし
    この手の意見をまとめてるサイトだってあるでしょ
    そもそもお前らが問題にしてた部分と任天堂が問題にした部分一致してないじゃん

    このコメントへの返信(4)
  30. 似てるから訴えた。パルワだけ狙ってるって言うけど目立ったのがパルワだからまずパルワから訴えた。インディーなら何をしてもいいわけじゃない。この3つで終わりだよね。

  31. >パルワのようなものを任天堂が作れたか?って言ったらそんなのは絶対にないでしょ
    面白くないからな

  32. 作れるよ。
    作れるけど作らない。自分たちで考えて生み出した共存を目的としたキャラクターを意味もなく虐待しないからな。
    建築含め、アルセウスのフィールドの技術を使えばいいし、GBAの時代から秘密基地くらいは作れたからな。
    でも作らなかった。ポケモンはトレーナーとポケモンの絆の物語だからな。

    そもそも特許は似てるからじゃなく、同じだから訴えるんだよ。

    このコメントへの返信(1)
  33. 米国とか英語圏でパルワが擁護されてるのは強者が弱者に手を下してはいけないという文化が強いかららしいな

    このコメントへの返信(4)
  34. ひろゆきあたりと同じよ
    ぐだぐだ並べて要点誤魔化して、指摘されると煽って相手怒らせてまともに議論しないの
    対面で弁護士と会話させたらすぐ黙るよ

  35. 言うほど擁護されてるか?中韓ならともかく

  36. チギュア

  37. 弱者のフリして大国のケツモチで戦争仕掛けてきたら防衛するんだよなぁ

  38. この件で任天堂叩いてる奴って、学校のお勉強ダメダメだった落ちこぼれだろ。

  39. 初代の後で散々フォロアー出てるしswitchでもtemtemやネクソモンとかあったでしょ
    可愛いキャラ作ってメディアミックスでキャラビジネスやろうとしてたのも妖怪ウォッチって前例あるし瞬間最大の人気は越えてたよね
    それでも訴訟なんてなかったでしょ、別にゲームシステムの問題だけ直せば済むんじゃないの

    このコメントへの返信(1)
  40. そりゃ自社の大看板をバカにするようなソフト作るわけないだろ。任天堂が作らないからパルはすばらしいんだー!ってアホかと
    擁護側がズレにズレまくってるのは、ガワ似てる似てないにかかわらず、特許侵害してるのはパル側で侵害された被害者は任天堂なの
    他はお目こぼしされてるじゃん!狙い撃ち!じゃなくてそれこそ他はガワが似てるだけなのに突っ込まれたのはパル側がやらかしてるって任天堂が判断したからだろ

  41. パルワ擁護する奴ってただの世間知らずなんだよ。
    「パルワみたいなのを任天堂が作れたか?」
    「ポケモンに求めていたことをパルワがやってくれた」って繰り返すばかり。
    ポケモンに求めてたものとして挙げた例も
    ポケモンの連れ歩き→初代イエロー版からある
    ポケモンの生態観察→ポケモンスナップ
    ポケモンとの触れ合い→実質全作
    ポケモンに何かを手伝わせる→ポケモンレンジャー
    つまりはポケモンに求めてたものは既にポケモンにあるんだよ。

    恐らくパル信者が最もやりたかった事かも知れないポケモンの虐待という低俗な願いすらもロケット団がやってくれてる。

    どれだけ言い訳重ねてもあんたも含めてパルワ擁護してる奴は、長い努力の果てに今の地位にあるポケモンを「いつもチヤホヤされてるウザい奴」みたいに僻んでるだけなんだよ。

    「この手の意見をまとめてるサイトだってある」とも言ってるが、ネットの世界は広いしそこに意見を同じくする奴もいるのは当然だ。
    だが先にも述べたように「この手の意見をまとめてるサイト」もポケモンへの僻みで集まったチー牛の集落でしかないよ。

    このコメントへの返信(1)
  42. ポケモンもパルワも詳しくないけど、著作権でも特許でも、何をもって訴えるかは、訴える側の自由じゃないの?
    なぜ著作権法が正攻法なの?
    あとなぜ今後、著作権では訴えられないと思っているの?

  43. そのシステムの問題を直さなかったから訴えられたんだろ。会社立ち上げるまえに、やるべきだったんだよ。
    インディ開発者:任天堂のシシテム使ってゲーム作りました。儲けたけど個人の趣味の範囲とリスペクトからだから許して。
    任天堂:何も聞こえない、何も見てない。(全員相手にできないから、一律見逃してやるが、程よいところでわきまえとけよ)

    パルワ開発者:システム回り色んなゲームからパクって、ガワはポケモンによせてみた。儲かったから会社作って更に儲けます。リスペクトって美味しいの?
    任天堂:こいつ馬鹿か?シシテムパクったまま会社作ったら、個人の範囲こえるから訴えざるえないだろ。しかも内がやらないと示しがつかないような、ポケモンの絵に似せてるし。内が買ったら、他のシステムパクられた会社も訴訟に手を上げるかもしれないが、自業自得といわざるをえん。

  44. てか、特許を侵害してるって任天堂が認識したら100%警告行ってるしパル側も把握したならサーセン特許使わしてください。でも特許料高いんでもうちょい安くできません?って交渉まですれば内々で片付く問題が表に出てきたってことはパル側が突っぱねた形だろ
    侵害してない!って突っぱねたなら任天堂はパル側のアクション待ちなのにまさかのインディーだから許せは初動が頭おかしすぎる。侵害してるって自覚してんじゃん

  45. こんなん私は空気読めないバカですという表明でしかないだろ。
    訴えるのだってタダじゃないし、裁判勝ったところで相手が素寒貧なら何も取れないし、それなら訴えるのは素行が悪くて悪目立ちしていた相手に絞って訴えるのは別に変な事じゃない。
    そもそもゲーム業界自体がゲームシステムが被っているゲームを独自のアイデアやバランス調整を施すことで別の作品として出すケースが多くて、ある種お互い様の状態でやってきた業界で、超えちゃいけないラインってのは暗黙の了解として存在していた。そうしないと特許でガチガチになっていてまともにゲームを出すことが出来なくなりひいては業界の縮小に繋がるが、かとルール無用の無法地帯にするべきかと言えば、そんなことをすればモデルぶっこ抜きとかをやってちょっとモデルに手を加えてオリジナルですとか抜かす輩が出てきて紛い物の粗製濫造状態になってそれはそれで業界縮小に繋がる。
    結局のところルールでガチガチにはせず、業界自体にあるコンセンサスを不文律のルールとして設定する方が上手くいくからそうなっている。訴えられるようなのはそういう不文律のルールから逸脱するような常識も良識もないようなクズだけだ。ゴミをポイ捨てしてはダメとかそういうレベルの話で、普通に生きてればやっちゃダメなことはわかる。
    要するにパルワを擁護してるのはそういう良識を持ち合わせてない連中ということ。

  46. あれ?
    パルワはポケモンを超えた真のポケモンなんじゃないの?
    ポケットペアの技術力はゲーフリを超えた素晴らしいものなんじゃないの?
    散々その理屈でポケモンを貶しておいて今更弱者面すんなや

  47. 結局のところパルを擁護してる連中って「無知」か「アンチ」のどっちかに分類されるんよね
    まあ、「無知」と書いて「馬鹿」と読むのかもしれんけど
    普通は調べてから発言するもんだけど、理解できなかったのか、妄想で書いたのか

  48. チキンレースして崖から落ちて「落ちたのは崖が悪い!」って言ってるようなもん

  49. 寄生虫根性でオリジナリティあるものも生み出せない無能だと思うよ。
    原神を擁護するヤツとか見ててそう思った。

  50. 小さく弱きものは善、大きく強いものは悪って観念は日本の方が本場だと思うがなあ

  51. YouTubeとかのコメント見てると「最近のポケモンはここが駄目で~」とか「ポケモンに足りない要素をパルは持ってるから見習って~」とか言ってる馬鹿がいるけど
    本家のクオリティが低ければパクリをして良いなんて理屈は無いし
    ポケモンに無いパルの要素なんてモンスターを撃ち殺すとかいうポケモンに必要ない悪辣なものばかりだし
    そもそもポケモンに不満があるなら短期間ならともかくここまで長期間売れ続けることは無いんだよ

    どこまでが仕事でやってる工作員でどこまでが単に馬鹿なだけなのか知らんけど

  52. この裁判、ポケットベアを弁護する弁護士いるのかなぁ。
    争うよりも、和解案飲んで商売続ける方が良いと思うけど。

    このコメントへの返信(2)
  53. パルワールド発売前に問題なしと太鼓判を押した法務部がいるらしいし
    そいつらが何とかしてくれるだろ(鼻ホジ)

  54. 全年齢向けでベビーブランドまであるポケモンを虐待したり殺せたりするゲームなんて作るわけないよなぁ

  55. あいつらが読めないのはただ読解力がないだけだからセーフ

  56. 勝てないのを解っててやる人はいるかもね 当然クライアントがズタボロになる前提
    「残念でしたねぇヘッヘッ じゃあ、契約の弁護料金をいただきます」という流れ

    なんなら着手金99%、成功報酬1%みたいなほぼ前金じゃない?勝っても負けてもよしで
    掛け金とオッズみたいな考えだね 最初から「弁護士も負けに賭けて、予想通り負ける」
    「何かの間違いで勝てれば、名前を大きく売れて報酬相場を上げられる」 損はない

  57. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubC2tPe60
    >>8
    そういうお前は本質分かってるの?
    どういう理由で特許に抵触してる他のゲーム達じゃなくてパルワールドに狙いを定めたのかも任天堂は明言してないんだけど

    特許に抵触してる他のゲームって具体的に何よ?

  58. 全ての会社に同様の訴訟起こすならわかるけどね~

タイトルとURLをコピーしました