【悲報】「フレンドの最終ログイン時刻が分かる機能」、任天堂の特許だったwwwwwwwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUfWcSXk0
うへえ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:deaqhnUc0
驚きはない
コロプラの件知ってれば尚更
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30nwNgCld
一番使わないとこが握ってんのかい
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbaFsGFgM
>>3
Switchのフレンドリストに普通に付いてる機能じゃなかったっけ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30nwNgCld
いつ取ったんですかね、時期によっては…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1HKCyuvr
>>6
時期によってはと言うけど公知になったら特許取れないし思いついたタイミングですぐ出願したんでしょ
この特許の出願日とか知らんけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂が特許を取っても訴訟しないからここまで大規模なゲーム市場が展開出来たのに、訴訟されるような特許侵害をしたのがやばいよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qa8wHwPU0
>>7
特許侵害がやばいんじゃなくてポケモン売上越えたのがやばいんでしょ
今までは任天堂の方が上だったから放置で良かったけど越える相手がいるなら特許で潰す
ゲームの面白さじゃ勝てないからね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KqIpbtIm0
>>11
未完成のパルワールドがそんなに楽しいのなら何遊んでも大満足だろうな
うらやましいわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geo9XEwBr
>>19
そいつらが楽しいのは根本的には自分が嫌なものが破壊されてる様子だけだよ
流行ってた頃ならまだしもまだ言ってる奴らは全員人格破綻者だと考えていい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qa8wHwPU0
>>19
パルワールドより面白いサバクラはあるけど
ポケモンよりはパルワールドの方が断然面白いからね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXRbX6Vvd
>>26
それはお前がサバクラ好きなだけじゃね?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SceGOnI0
その機能PS3からあったよな
後乗りで特許申請したのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1HKCyuvr
>>9
特許の内容見ないとなんともいえないけど既に表に出て知られている技術は特許にならない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54kAPkB1d
>>12
別にそういう技術でも簡単に特許になるよ
無効化の裁判もこういうケースじゃないとされないし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1otp6laz0
ポケペだけで済ますな
全部潰せ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oU9NDme0
ニンテンドーアカウントって最も遅く出来てそれまで
フレンドなんて任天堂ハードなかったのに
なぜ最後発の任天堂が特許持ってるの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsuHosU80
任天堂に逆らったら駄目だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30nwNgCld
PS3にあった機能でニートがバレるってネタになったくらいなのに
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3Hb6aym0
特許てこういう機能は前からあった、ていうのじゃないから
基幹的な技術が違えば別物として扱われる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5UME7MDM
任天堂が細かい特許取ってるのって、悪質な特許ゴロに支配されないように自治してるんじゃなかったっけ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54kAPkB1d
>>25
こういう神話を語るの辞めよう
任天堂もただの営利企業だった
ただそれだけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YU8sDu4Q0
>>29
神話じゃないよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLbVuW+R0
>>25
任天堂が悪質な特許ゴロやんw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elgy6GoU0
>>30
特許取るのは特許ゴロとは違わないか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6Y62RXhd
核兵器を大量に持ってるようなものだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TORzSWq50

特許取ってたとしても
無料で、どこにもオープンにしているならいいよ

悪質なサブマリン特許で荒稼ぎする奴らに
特許とられてグチャグチャにされるの防がれるから
むしろ良いことだぬ

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eajmt0WY0

特許5595991号 優先日2005年5月6日
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPB_5595991/6F0E583B74EBDEDB598F773B9BE581C0

これでしょ、フレンドとオンラインプレイするときに必ずひっかかる超強力な特許
コロプラとの裁判でも対象になった

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7JnoRwCzd
結構前から持ってたのね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:662ozI0wM
アカウント無くてもDSはソフト内でフレンド機能無かったけ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4r52G+Z0
大丈夫大丈夫、ポケベアが本当に悪い事してないなら裁判も勝てるからw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25WIhMwR0
業界の癌、コナミと同じや
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5UME7MDM

特許ゴロってコナミのカメラ追従システムみたいな物を言うんでしょ?

あれのせいでPS2以降のTPSのカメラ追従が糞になったって言う

引用元

コメント

  1. 普通にやってれば何も困らない事を非難するって普段から悪さしてる奴だけよな

  2. とうとう特許を持つ=特許ゴロ言い出したか…
    そんなに特許が形骸化した無法地帯な世界がお望みか?

    • 大好きなSONYだって一つや二つじゃきかないくらい特許持ってるってのにね

      • SONYの場合、特許侵害も1つや2つじゃきかないという

  3. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qa8wHwPU0
    >>7
    特許侵害がやばいんじゃなくてポケモン売上越えたのがやばいんでしょ
    今までは任天堂の方が上だったから放置で良かったけど越える相手がいるなら特許で潰す
    ゲームの面白さじゃ勝てないからね

    これが被害妄想じゃなかったら妖怪ウォッチも潰されてるわ

    • ゲームに留まらずアニメは勿論様々な企業とコラボやりまくっててポケモンを見ない日の方が珍しいレベルのポケモンの売上を超えたのかぁ
      それってつまり株ポケの売上を超えたってことなんだけど本当にそうなら自称弱小インディがますます嘘だったってことじゃん

  4. 🤓「ポケモンより売れたからぁぁぁぁ!!!!!チギュァァァァァ!!!」

    もう馬鹿なんじゃねーかと

    • △もう馬鹿なんじゃねーか
      ○馬鹿そのもの
      ◎そもそも馬鹿じゃなかったらファンボになんてならない

  5. まぁだいたい特許ゴロって言ってるのあの陣営の人達だからね
    X等で見ればすぐ分かるw

  6. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eajmt0WY0
    特許5595991号
    優先日2005年5月6日
    https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPB_5595991/6F0E583B74EBDEDB598F773B9BE581C0
    これでしょ、フレンドとオンラインプレイするときに必ずひっかかる超強力な特許
    コロプラとの裁判でも対象になった

    PS3の一年以上前で草
    気狂いの頼みの綱が一瞬で切れちゃったね
    しかし任天堂の先見の明の凄さよ

  7. だから許可もらえばいいだけなんだっつの

  8. 任天堂が不調でファンボーイが任天堂ハード撤退とか散々煽ってる時もソシャゲ大ブームで家庭用ハード全滅の危機とか言われた時も任天堂は特許の暴力を振るわなかった
    特許の力は業界を守る時に振るわれる、良い教訓になったやろ

  9. チンピラが相手をゴロツキだと罵る珍事

  10. 任天堂が特許取ってなかったらコロプラみたいなのがのさばってたし、パルワみたいに「パクったら勝ち」って現代とは思えない後進国レベルの価値観を許すことになるんだけど
    根本的な「他人の特許を無断で侵害しちゃいけない」って話忘れてない?

    • 中国は金だけ持ってる後進国
      だから民度がお察し

    • 実際任天堂と縁が遠かったVRは特許ゴロに食い物にされたからな

      • PSVRとかそれで痛い目見たんだっけ?

  11. 元々はどうぶつの森で使った機能らしいな

  12. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLbVuW+R0
    >>25
    任天堂が悪質な特許ゴロやんw

    特許侵害ゴロから見たらそう見えるのかもしれないな

  13. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qa8wHwPU0
    >>7
    特許侵害がやばいんじゃなくてポケモン売上越えたのがやばいんでしょ
    今までは任天堂の方が上だったから放置で良かったけど越える相手がいるなら特許で潰す
    ゲームの面白さじゃ勝てないからね

    それが目を付けられるということだぞ
    売上が低ければお目こぼしされてたかもしれないし、売上が高くて特許侵害がなければ訴えられなかった
    まあポケモンのデザインパクって煽りまくったんだから、目を付けられることは避けらなかったけどな

  14. こういうのを他社に使われないために握ってるだけならともかく
    自分に都合の悪い相手が出てきたら振りかざして潰そうとし始めたら本当に最悪だわ

    • それをしようとしたのがコロプラ、そして正義に叩き潰された

    • 「ゲーミングPCは不要」
      「MSはバカ」
      「Switchはゴミ」

      パルワ擁護派のコメント履歴ってホント似通っててお里が知れるよね
      しかもパルワ遊べないのに棒にだけ使うっていう

      • パルワ擁護派はXbox推しだぞww

    • へー半島だとそういう認識になるんだね
      やっぱり精神的に別世界な生き物だよな

    • あたま柚葉かよ

    • さすがは負け犬犯罪者
      思想が終わってんな(呆)

    • 都合が悪くなったから何としても任天堂を悪にしたがってる最悪の奴が何言ってんの?

    • そりゃ任天堂にとって都合が悪いやつを叩き潰すのは当たり前だろ
      公道マリオカートの会社が潰れてなかったら旅行需要が復活した今ごろ渋谷あたりはどうなってたと思うか想像してみろ

    • いいことを教えてやる
      特許は使用申請して許可されれば使用できるんだ
      基本的にライセンスの同業のライバル社でも許可しないと公取に怒られる

  15. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qa8wHwPU0
    >>7
    特許侵害がやばいんじゃなくてポケモン売上越えたのがやばいんでしょ
    今までは任天堂の方が上だったから放置で良かったけど越える相手がいるなら特許で潰す
    ゲームの面白さじゃ勝てないからね

    アニメやそれこそゲーム内の世界ならまだしも
    現実じゃ反則行為上等の相手に正攻法のみで勝てってのは
    さすがにキツいものがありますからね

    ましてや自分とこの力を盗用してくる奴相手なら尚更ね
    自分とこの強さに比例して相手も強くなってしまうわけでさ

  16. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qa8wHwPU0
    >>7
    特許侵害がやばいんじゃなくてポケモン売上越えたのがやばいんでしょ
    今までは任天堂の方が上だったから放置で良かったけど越える相手がいるなら特許で潰す
    ゲームの面白さじゃ勝てないからね

    …超えた?

    26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qa8wHwPU0
    >>19
    パルワールドより面白いサバクラはあるけど
    ポケモンよりはパルワールドの方が断然面白いからね

    でもポケモンはサバクラじゃないよ?
    RPGとしてパルはポケモンより面白いの?

  17. パルワ擁護する奴等が「チギュアアアア!! 任天堂は悪ウゥウウ!!」って必死に泣き喚いてるな
    かつてパル信者がポケモンを貶す際に使った漫画そのまんまな状況じゃん

  18. その特許で任天堂が一度でも他社を脅迫したか?
    「今知った」ぐらい何もしてこなかったろ

    • 今までたまに喧嘩することあってもとりあえずまあまあでおさめ、他のIPに一時的に追い抜かされそうなときもコツコツ自分のIP育てて研鑽するだけだった
      それがここまでなりふり構わず全力で躊躇なく叱りつけに来たことはほとんどなかったってのがほぼ全てよな
      ポケットペアがゲーム業界だとありえないやらかししてるんだわ

      • デジモンなんてその辺り同ジャンルでゲームやキャラ作れていたしな
        キャラビジネスなら、一時的でも妖怪が子供と共にあり社会に認知された
        モンスターファームなんて実にうまくPSハード特性を活かしたゲームもあった

        こいつらが公式に声明出されるほど、特許侵害で睨まれたこともないはず
        「遊びにパテントはない」の通りだ ただし、遊びの仕掛けに公布特許はあり得る
        そして「権利者がその仕掛けを不適切に使ったと判断した=今回の案件」もあり得る

  19. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qa8wHwPU0
    >>7
    特許侵害がやばいんじゃなくてポケモン売上越えたのがやばいんでしょ
    今までは任天堂の方が上だったから放置で良かったけど越える相手がいるなら特許で潰す
    ゲームの面白さじゃ勝てないからね

    そんな凄いゲームメーカーなら任天堂の特許を侵害せずに面白いゲーム作ればいいだけの話
    任天堂が考えたシステムを後から真似してる時点で面白さで勝ててないんだよ

    • そもそもポケモンの売上超えてねーし
      バカがバカの言うこと間に受けてさらにバカな発言をするバカ

タイトルとURLをコピーしました