【悲報】スクエニ野村哲也、引退を検討!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/9alCiC0

『キングダム ハーツ』と 『ファイナルファンタジー 7 リメイク』の ディレクター、 野村哲也氏 は引退を検討しており、『キングダム ハーツ』シリーズに終止符を打つつもりだと述べた。

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5AuKnAX0
>>1
Aちゃんさぁ
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZL1YQHAZ0
>>1
さよなら
さっさとやめたらいいよ
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdJqMg2r0
>>1
河津神みたいに定年後も再雇用でロマサガシリーズ専念とかしてくれんのか?
キンハーは野村がやらなくて誰がやるんだよ
156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mz5kezmia
>>152
キンハーは定年までに完結させたいと言ってるから
間に合わなくても完結まで付き合ってくれるんじゃない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mCFtfnm0
だれ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vAqmOmhFM
>>4
知ってるからこう書くww
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjKqLrNd0
>>4
今のスクエニを作り上げた人
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fA/5kdHc0
ゼノブレで野村デザインキャラ出た時は喜んでたくせに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcX+jbMI0
>>5
いい仕事したからな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZeiA2P80
>>5
頭を抑えられる人の下ではいい仕事するのにな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJZyq8Yq0
>>5
喜んでないが
しかも声が桜井だし消して欲しいわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crxCsCsj0
>>5
ホムラ、ヒカリのデザインは神だわ
引退してもキャラデザやって欲しい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilbyKV3b0
>>36
それ違う人。野村がデザインしたのはシンやメツ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FnND5n50
>>5
すごい浮いてて嫌だったぞ
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/pAeV2td
>>5
イーラ勢は割と好きやな
絵だけ書いてりゃ良いよ
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6AU2gIp0
>>5
絵が違ったら良かったのにと今も思ってるよ
あのキャラみたいなのとあのキャラみたいなのとあとモブみたいなのじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6s4lWCel0
FF15終わらせろよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2vA5NN/0
当然だろ
前回の3の売上が会社の想定を下回ってたからな
お情けで最後に一作作らせて貰えたけど、もう打ち切りだよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAconxus0
野村が引退したら本当にスクエニ終わりだろ
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SrlEfKjc0
>>11
野村がいなくなっても野村イズムは残りそうだからな
浜口とか直系だろ?
野村や北瀬の生き様を見て育った人間だから、上がいなくなったら好き勝手にやりだすぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6s4lWCel0
スクエニが吉田に牛耳られてるのが気に入らんのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfVAuUH70
Aちゃんもついて行くん?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BH9pCr70
結構いい年だしな……
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSmTdDgV0
今55歳くらいか
まあカネはたんまりあるだろうしなぁ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWg+G5VD0
おいおい毒を世に吐き出すんじゃねえよ。他の開発に汚染が行ったらどうすんだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9exauik0
キングダムハーツを3でぶっ潰したのなんなん?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/sXAGSrW0
現場から距離とってデザイン原案とかのほうが良い仕事しそうだからそうしてくれ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15amw1j90
これからは画業に専念しますとか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAoxYsJy0
クリエイターはクリエイトをやめたら死ぬだけだぞ
90代でアニメーターやってる人だって居るのに
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DKKOV0qM
やっぱ1年経って失敗してたの公式発表してたの最後通告も兼ねてたんだろな
吉田の方も危ないんじゃねぇか?
両名ちゃんと責任を取る必要はあるんだし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDgQ8JcK0
まだ定年ってほどじゃないんか
7は看取っていけよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWO0WfoT0
「今」のFFの基盤作った人だよね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9voGKLT0
まだ55なん
引退詐欺だろどうせ
こいつは死ぬまで寄生するタイプやて
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4iA7xy760
定年が近い、キングダムハーツは完結に向かってるっていうニュアンスを翻訳誤っただけだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilbyKV3b0
KHを私物化しすぎた

引用元

コメント

  1. Aちゃんは「は?」とか上司に舐め腐った口利いてたからほどなくクビになったよ。

  2. ホストゲーにした主犯の1人。早くいなくなってどうぞ

    • いつまであの奇妙で完全に浮いている作風に拘るのか全く謎なんだよな

  3. この人センスが90年代から全然アップデートされないよな
    顔がマネキンなのはまあ百歩譲って良いとしても服のデザインや髪型がダサすぎる

    • それもあるけど、スクエニの上層部が野村を外さないのも問題あるんじゃないかと思う

      上層部からして狂っている疑惑もあるくらいだし

  4. この期に及んでまだ検討なの?

  5. 10年 いや20年遅かったな

    • KH1の頃は割と期待されていたけど、2になってから野村色を強めて「ああ駄目だこりゃ」ってなったからな

      根本的にセンスが時代遅れで、ずれ過ぎているんだよね

  6. これ元の記事はヤンジャンの内容を海外サイトが翻訳している流れなんだけど本文だと

    >>いよいよ僕も定年まで数年しかなく、もう定年が先か完結が先かみたいなことになってはいます(笑)。
    >>ただ、今作っている『キングダム ハーツ IV』は、完結に向かう物語というつもりで作っています。

    というだけで定年まで残るつもりだし、むしろ定年以内に4を出したいという風にも受け取れるので
    要するにまだまだ4は出ないってだけの話

  7. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9exauik0
    キングダムハーツを3でぶっ潰したのなんなん?

    35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilbyKV3b0
    KHを私物化しすぎた

    完成させることが出来なかったせいなのにヴェルサスみたいなシーンを入れたのは本当に気持ち悪かった
    1以外はノムリッシュ要素が強すぎて微妙

    • 「1」は結構FFを彷彿とさせる要素が多かった(世界の心(FFで言う所のクリスタルみたいな存在)が失われると、その世界が消える設定と、それを奪う者達を描いている)けど、「1」の時は欠片も学園ものみたいな雰囲気が無かったのに、「2」から何故か学園ものみたいなノリが増えて来て、「8」の雰囲気に近くなって顰蹙買っていたからな

  8. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/9alCiC0
    『キングダムハーツ』と『ファイナルファンタジー7リメイク』のディレクター、野村哲也氏は引退を検討しており、『キングダムハーツ』シリーズに終止符を打つつもりだと述べた。
    https://www.videogameschronicle.com/news/tetsuya-nomura-says-hes-considering-retirement-and-concluding-kingdom-hearts-story/

    あんた「KH3はKH3部作の第1部完結編」とか言ってなかったっけ?

    • 「3」で終わりじゃないの?って本気で目を疑ったからな

      第一部って、そんなの初めて聞いた言葉だし、一体いつまで続けるつもりだよって思ったわ

  9. 古臭い絵だなって感じ一周回って新しいってのにもならないタイプ

  10. 引退を検討してるなんて書く人は実際は引退なんてしないよw
    本当に辞める人は事後報告をSNSで簡単にするだけ

  11. 俺がFFをやらなくなった要因の1人

  12. まぁ話題作りのための辞める詐欺だろうが本当に引退するんだとしたら吉田との社内政治に敗れて追いやられた可能性も出てくるな

  13. スク側の粗大ゴミの1人

  14. FFブランド地に落とした戦犯
    才能ないくせにキャラデザ以外にも口出しはじめた無能さん

    なおそのキャラデザも時代遅れの模様

    てもいい感じ
    野村クビにして坂口にFF作らせてそれでだめならFF終わらせろ

    • 正直、野村以前までデザインを担当していた天野さんの方が人間やモンスターのデザインセンスは遥かに上だろうと思うけど、野村が起用されたのは、割とデフォルメチックなモンスター(サボテンダーやトンベリ等)のデザインが割と良かったからなのかもしれない

      だけど、そのデフォルメモンスターですら、DQや任天堂のゲームキャラとかに比べるとかなりセンスが劣ると思うけど(悪くは無いけど、特別良いという程でも無い感じ)

  15. ちょっと待ったー!
    ノムちゃんは!
    辞めへんでー!
    (ミュージックスタート)

  16. 「『やめないでー!』コールまだかな…(チラッチラッ)」

  17. 自分でめちゃくちゃにしたんだからキンハーはちゃんと終わらせろよ

    • 本当、何で「3」で終わらせなかったのかなと思う

      続きものなのに、20年経ってもまだ終わらないなんて前代未聞だろうし、本当に話にならないなと思う

      客が歳を取ったら、ゲームから離れる可能性があるって事すらも分からなかったのかと思う

      この辺り、スクエニもソニーに似ているよなって思うけど

  18. ヴェルサスへの未練たらたらなのが丸わかりなのに引退とかどうせ企画通らなかったんやろなぁ…

  19. スクエニ癌細胞筆頭

    • 引退させるのは良いとしても、後続がいるのかどうかすら怪しいのがな

      FFなんて誰が担当しても、あの奇妙な作風とグラとムービーに拘る所為で大赤字を出す、不採算コンテンツになってしまっているからな

  20. 引退してから起こして

  21. すべてを否定するわけではないが、好きにやらせないほうがいい仕事するタイプよね

    • ちゃんとした人がキャラデザ「だけ」を担当させていれば、そんなにセンス自体は悪くはないと思う

      だけど、本人だけになると、妙に90年代のセンスに固執する関係で、「ファンタジー」の雰囲気に合っていない上に時代遅れ感が半端無くて、出来が悲惨になる事が多いんだよね

  22. 少なくともディレクターの立場に立つような器じゃ無かったのは確かだろうな

    ちゃんとした人がデザインの方向性を指示すれば、そこまで悪くは無いんだけど(それでも天野絵の方が良いと思うが)、自身がデザインを始めると本人のセンスが時代遅れ過ぎて、世界観に合っていないばかりか、顰蹙を買う羽目になっているし

    北瀬もそうだけど、そろそろ30年近く前になるFF7にいつまでも拘る奇妙な姿勢に加えて、KHも「1」の頃は割と完成度が高かった(戦闘バランスはちょっと大味だったけど)のに、「2」からビジュアル重視になり始めて、ストーリーもちぐはぐになり始めて、出すハードもバラけている上に、開発期間も伸び始めたから、FFと違って「続きもの」になっている所為で、途中からやり始めても話の内容が良く分からない事等が致命傷になり始めた感じだな

  23. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2vA5NN/0
    当然だろ
    前回の3の売上が会社の想定を下回ってたからな
    お情けで最後に一作作らせて貰えたけど、もう打ち切りだよ

    KH自体、「続きもの」かつ最初に出たのが20年前の作品だからな

    初期から付いてきた客もBBSか3D辺りで脱落していると思うし

    2.8とか0.2は悪くなかったけど、出ている事自体知らなかった人も居るだろうし

    正直、3まで真面目に付いてきた客自体少ないんじゃないの?

    KHって出すハードが毎作品毎バラバラ過ぎて、真面目に付いてくる客が少ない(減っている)んだよね

    誰が出すハードを決めているのか知らないけど、正直、スクエニ自身に商売のセンスが欠けているのが致命的な気がするのだが

  24. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DKKOV0qM
    やっぱ1年経って失敗してたの公式発表してたの最後通告も兼ねてたんだろな
    吉田の方も危ないんじゃねぇか?
    両名ちゃんと責任を取る必要はあるんだし

    16も7リバースも盛大にコケた事が十分察する事ができるからな

    FFというコンテンツ自体に対する突き上げが内外から大きくなっているだろうし、シリーズの存続にも関わる重大な事案になっているからね

    スクエニ自身がこの先どういう判断を下すのか分からないけど、少なくともFFシリーズも、吉田や北瀬・野村等のFF開発者も無事で済むとは思わないな

  25. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAoxYsJy0
    クリエイターはクリエイトをやめたら死ぬだけだぞ
    90代でアニメーターやってる人だって居るのに

    監修などは行うけど、メインの開発自体は引退して後輩にバトンを渡すって事も考えられるが、特に目立った実績も無い人が監修などしていても、周りから見ればただの寄生虫にしか見えないから、正直迷惑にしか感じられないだろうなと思う

    まあ恩義マンならソニー関係で餌を貰えるのかもしれないけど

タイトルとURLをコピーしました