【超朗報】ソニーがゴーストオブツシマ2を発表

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6aXoo4U0
ソースはステプレ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOEaCa1Yd
ゴーストオブ予定
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4elA0QkU0
ゴーストオブ羊蹄な
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6NUsmBI0
女主人公か
富士山が見えたから地域としてどの辺が舞台になるんだろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4ptfbjl0
主人公女かよ…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVI9HSXq0
>>7
ちょっと嫌な予感するな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eL6ff+aA0
富士山と思わせて羊蹄山やね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWYGs+mq0
発売するヨテイ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePXbvURn0
なんか山おかしくなかった?富士山なのに中腹ぐらいまで木が生えてて
ちゃんと調べて作ってないのかな?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DT5Peuq0
羊蹄山ね
日本人なら地名知ってるでしょ
>>15
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVI9HSXq0
>>15
北海道の羊蹄山周辺が舞台だと思われる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRzgkWuod
シンプルに関ヶ原で良かったのでは
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eEwtN5yd0
いやこれはほしいわ
ただこれだけにPS5買うのもなー
やっぱ値上げ前に買いたかったわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWYGs+mq0
>>19
グラは1作目とたいして変わってないしな
これの為に12万はないな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGRZfkwk0
>>35
確かに一瞬1のリマスターかと思ったわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fnHZFw10
女主人公なのが心配だけどまあ楽しみだわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NL6/4jNK0
羊蹄山で何するの?
元寇みたいな歴史的イベントあった?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzj3h1cI0
>>22
それ気になるな
まぁ無くてもいいけどさ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C42a0now0
弥助「俺オワタ…」
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGRZfkwk0
>>24
死産で草ww
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9GlDHI50
PS5元年をここに宣言します
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y95BJFjp0
steamにくるのは何年後かな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTEtcQn4H
Proではこそのタイトル発表の後にツシマ2発表ってノーマルPS5で遊ぶツシマ2はゴミってことぉ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzJNdn0n0
北海道が舞台なのか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGRZfkwk0
ステプレこれしかなかったな
あとは裁判中のパルワかw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpYoQMXl0
ゴーストオブツシマ発表されて、シャドウズ買う気なりましたね
これが覇権タイトルの魅力かあ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJul6Shva
明治に開拓されるまで本土からはほぼ未開の地だった北海道
いつの時代の話なんかねえ?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SnyoGs/C0
支那畜や糞豪面倒な地域なってるのにこれ以上観光客増やすなよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIf0UbPo0
ゴーストオブヨウテイか
これは売れそう
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DT5Peuq0
北海道なら維新後なんかなとつい思ってしまうんやが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWZe1D8GM
北海道かあんま惹かれないな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTDeIGts0
羊蹄ってとこあるのか
日本人でもしらねーだろw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVb3rUZz0
男の主人公の話は仁さんでガッツリやったし
二作目だから変化をつけてみたんだろう
狼と一緒にいたしナコルル的な
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmHkKfjh0
1603年ってでてたやん
170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Vs3xkQU0
>>46
あ、もう出てたのか
1603年って何か有ったっけ?
177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIGevAFEd
>>170
江戸幕府
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOEaCa1Yd
地名は知ってるけど江戸時代の北海道って何か歴史的な出来事が有ったのか?

引用元

コメント

  1. いよいよ弥助いらねぇなコレ
    ヨウテイという完全上位版ができちまったんだから

  2. ツシマ呼び止めてゴーストオブシリーズと呼ぶべきかな?

  3. コンコード2の発表はまだ?

  4. 48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOEaCa1Yd
    地名は知ってるけど江戸時代の北海道って何か歴史的な出来事が有ったのか?

    アイヌと松前藩の戦が結構ある(アイヌ同士の抗争も)
    他にも松前藩が蝦夷地を取り上げられたり、後年また戻したりなんて事もあった

  5. 次は松前藩士をぶっ◯すのか

  6. 辛抱して独占続けられれば本体売り上げにも繋がるんだろうけど
    前作のTSUSHIMAがWindowsにも出ちゃってるからなあ
    どうせしばらくしたらまたWindowsなんだろとしか思われないってのが惜しいところ
    まあどこまで我慢出来るかが見物ではある

  7. 弥助ェ…

  8. これで女主人公とやらがポリコレ無視のドスケベな女だったら歓喜する

  9. ポリコレ女武士がアイヌを虐げる悪逆非道の和人を斬り殺すゲームだな
    中国ではめっちゃ売れそう

    このコメントへの返信(1)
  10. ツシマのころのソニーならいいけど、今のソニーじゃどんなポリコレが待ってるか恐ろしいな
    アイヌの扱いも一つ間違えれば終わりだし

    このコメントへの返信(1)
  11. これでファンボも安心して弥助シャドウズ叩きに参加出来るぞ 良かったな

  12. ツシマのころのソニーってラスアス2・・・

  13. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOEaCa1Yd
    ゴーストオブ予定

    発売予定のソフトにのみ執着する亡霊みたいなのが
    ときどきゲハ板に出没するがそいつのことかな

  14. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9GlDHI50
    PS5元年をここに宣言します

    VR元年といい毎年言ってない?

  15. ホントに出るんだな
    リーク()を欠片レベルで見直したわ

  16. なぜかどこからともなく生えてくる弥助

  17. ソニーにとっちゃsteamで出したん完全に悪手だったな。パイを奪い合ってるPC民からすりゃPS買わんでもそのうちできるんだから

  18. 北海道が江戸幕府に編入された時代の、アイヌと本州人の戦いかな?
    ちょっとだけイヤな予感がする

    このコメントへの返信(2)
  19. コンコード笑

  20. 對馬2って言ってる割に何かおかしいなと思ったら時代も土地も違うのか。女性主人公というからてっきり巴(石川先生のとこから逃げた弟子)が主人公なのかと思った。しかし女性主人公となるともう妖怪菅笠褌は無理か…

  21. また、キャラだけ変えた、システムまったく同じゲームじゃないよな

  22. はよsteam版も出す形にしなさい
    他のPS5で悪どい方の独占ゲーもだ

  23. 頼むから下手に美女にしたりしないでほしい
    美女にするとしても前作の時代劇っぽさを維持した範囲で頼む

  24. 女主人公ってだけで嫌な予感するのほんとな
    ポリコレのせいで色々破壊されすぎた…

    このコメントへの返信(1)
  25. 1603年らしいから松前藩ができた頃

  26. PSは相変わらずパチモン続編ばかりだな。

  27. 行った事のある俺ががトレーラーを観て思ったこと

    ・植生がもう全然違う、特に木
     あとあの辺は地面笹だらけだよ?
    ・羊蹄山周辺は森で、明治以降開墾して畑にし
     たので1603年なら鬱蒼とした森
    ・倶知安や蘭越にあんな馬の群れが走れる草原
     はない
    ・和人地は熊石町より南なので倶知安に本州っ
     ぽい集落はない
    ・あんな格好で冬に歩いたら凍死するよ?

    これヤスケより酷いぞ?
    PS5で4Kの60fpsでこんなパチモンの北海道を見て喜ぶ奴がいるとか悲しくなるわ

    このコメントへの返信(2)
  28. もう絶望感パない

    倶知安とかニセコの雰囲気全く感じないもの
    多分外人はニセコヒラフとか羊蹄山しか知らないからあんな訳のわからない映像が作れるんだろう

    このコメントへの返信(1)
  29. バイオ3や天誅の時はポリコレなんか意識せず女主人公で楽しめたのに
    嫌な時代になった(´・ω・`)

  30. トーマス・ロックリーみたいに歴史改変して、こっちが史実だ!とか言わなきゃ、別にええよ
    外人が日本のディティールに詳しくないのは仕方がない、そういうもんだろ

    このコメントへの返信(2)
  31. あんだけツシマは日本をリスペクトしてる!って大声で叫びまくってたのに?
    それはそれで間違いだらけをホンモノと誤解させないか?

  32. そもそも歴史考証物じゃねーから

  33. 北海道の植生って明治の開拓期に激変してるけどな

  34. 白樺は真っ白い木だし、北海道の笹は膝まで伸びて地面を埋め尽くすから見たら一発で分かる

    一応PS5の描画力を活かしたフォト「リアル」なゲームなんだぜ?時代考証以前の問題だろぶっちゃけ

タイトルとURLをコピーしました