1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpOASRSE0
https://www.famitsu.com/article/202409/18848
SIEのシニアプリンシパルプロダクトマネジャー/商品企画の青木俊雅氏とのインタビューをお届けしよう。
PS5 Proの開発経緯やターゲット層、PS5 Pro対応アップデート開発への協力体制などを伺ってみた。
――PS5 Proのターゲットはどんなユーザーを想定しているのでしょうか。これまでPS5を持っていなかった方が最初に手にするには価格の敷居が高く、
一方で買い替え需要にしても2台目で手を出すには厳しい金額に感じます。
青木
価格については、今回の目指しているものはやはり全員のためではなくて、よりゲーム体験に熱中しているユーザーさん、
Most Engaged Userという言いかたをしていますが、そういった方々をターゲットにしています。
ユーザーさんがベストな体験をするためのテクノロジーを今回いろいろたくさん詰め込んでいるので、
バリューも含め価格とのレベル感は合っているとは我々は思っています。
もちろんGPUだけではなくて、たとえば2TBのストレージだったりWI-Fi 7とか、
より周辺的な機能や仕様も盛り込んでいるので、それだけの価値があると思っております。
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMOVuqy10
>>1
それを決めるのはお前ではなく客の方だからなぁ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9D8TCnL90
アメリカでは価値よりだいぶ安く売るんですね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfdzX4cC0
>>2TBのストレージだったりWI-Fi 7
しょーもな
PS信者ってよくこんなもんを持ち上げられるな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hp41FZCa0
信仰心が試されるな。好きなら買えるよなだってよ。
レベル感っていうか利益になる設定って正直に言えよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oy4oBr7t0
まあ買いたい人だけ買えばいいんだよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBfkwfpE0
>>5
でもあそこまでノーマルをディスる必要ないよなぁ…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KW4Pwt2V0
十時「お前もエクソペリアにしてやろうか」
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FSCP9/Z0
結局一部のps信者向け
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7eNpJ1wc0
それを決めるのは買う側だからね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1x+mnMb0
ハードが技術を用意しても、ソフト側が未完成ゲーとか不具合ゲーとか出すじゃん
それで台無しになるんだしソニーはもう少しストアに並べる会社には注意出したほうがいいんじゃないか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qt04mXlvd
厳しいかどうかはお前じゃ無くて客が決めるもんだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opjvb0/R0
わりと理にかなっているとは思う
要はソシャゲでいうヘヴィ課金者向けの搾り取る用のマシンてことやろ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yocsQG0QM
>>14
その購買力があるやつらがPSユーザーにいないのが問題なんだわ。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujuMsTt50
当のユーザー達は下位に足を引っ張られるから2種類はだめだと言ってんだが?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hp41FZCa0
>>15
PS5の性能発揮できないからPS4切れよって言ってた奴らが言われる側になるんですね…
んで、売れるから切らないって同じこと言うんだ
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sn1ED5ra0
>>21
もうさすがにPS4のゲームは出ないよな
proも発売されたんだし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfdzX4cC0
>よりゲーム体験に熱中しているユーザーさん
こういう人はそもそもPC買うんだよね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWdjnaSC0
インタビューの聞き手もやんわりとオブラートに包んで「中身と値段釣り合ってねえよ」と圧かけてるのに、
SIE側の答えが「いや、妥当な値段、買いたい人だけ買えばいいし…」的なニュアンスで答えてるのな
そういう金銭感覚のままいかれるとPS5PRO互換+PS6になるであろう次世代機の値段がとんでもないことになりそうw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjhdbVyV0
>>17
数が売れなきゃますます単価は高くなる
ソニーのビジネスモデル崩壊するよ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9p44gQa0
>>24
逆ザヤでハード売ってソフトで稼ぐビジネスモデルが崩壊したからこの値上げとProの高価格なんすよ
既に崩壊済み
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBOfuaQA0
>>17
Proの価格を無理やり肯定してるだけてで内心は高くて売れないと思ってるよ
確実に利益を出すための高価格設定なんだし
以前のような赤字販売をやめたからしょうがないね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwHWLGHX0
コンコルド税
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1x+mnMb0
ソニー自身がノーマルPS5をディスってたけど
そのノーマルPS5とマルチのゲームばかり出るんでしょ
特に最初は
それってセルフネガキャンにならないの?
あのしょぼいノーマルPS5でも動いちゃうゲームってことになるじゃん
やっぱノーマルをディスるのは失敗だったと思うわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAP0K/VJ0
Proのレビュー動画見たら「通常盤はとにかく画質がゴミ!」みたいな力説してて笑った
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oafwzTcz0
Wi-Fi7は格ゲーしても怒られないの?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBfkwfpE0
>>23
無線とNUROはお断りです
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRwQSS4x0
>>23
無線でやると安定しないからゴミ
無線の時点で文句は言われるし自分にデメリットがないわけじゃない
ただ無線でやるやつはそういうとこ気にしないやつだろう
無線を使いwifi7で恩恵あるのはDL速度とかだよ
ゲーム本編やDLCを落とすのがwifi6より早くなる
理論値で比較するとこう
wifi7 最大36Gbps
wifi6 最大9.6Gbps
4倍差ある
10GBのゲームのDLに1時間かかってたものが20分で完了するってこと
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WF8+JOyb0
>>34
大元の線にそれだけの余裕があってWi-Fi7のルーターを使ってればな…
PS5 Proだけ速くしても何の意味もないってまだわからん奴ばかりなのが泣けてくるは
そりゃ日本は衰退したわけだ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RPS+Xds0
まぁ勝手にに爆死してればいいんじゃね?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsLVmZ4r0
金額が厳しいかどうかは、
お前が決めることじゃねんだわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlVkh/Sz0
要約すると優越感が得られますって事だね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnksYsaD0
でそのハードで何を遊ぶかだな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVJg+tky0
安すぎたかも
パーツ構成がうんこで張り付きすらしない熱暴走ハード
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r74Sb0G0
ワイルズをたったの12万で 60fpsで遊べるのはPROだけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ldrErrV0
モンハンワイルズを遊ぶ最適解がPS5PRO
PCだと倍以上の値段掛かるからね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8x8xn3KC0
>>35
オマエ絶対にPS5プロ買えよ!
発売日に予約しろよ!!
様子見すんじゃねえぞ!!
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hp41FZCa0
どいつもこいつも大本営も
なんでこう捻くれたおススメ買えよ適正価格アピールしか出来ないんだ
魅力じゃなくて比較対象へのヘイトの連続でPro立たせてるじゃん。
最初から自棄になってんのか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yoTWUWHSM
モストエンゲージドユーザーとやらが実在したとして
それこそそんな奴らはCSに12万も出すくらいなら
PCに行くのでは?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfdzX4cC0
>>38
常識的に考えればそうなるよね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ldrErrV0
PS5PRO発表
↓
12万円ならゲーミングPC買う!
↓
モンハンワイルズの推奨スペック発表
↓
快適に遊ぶには25万~30万円必要なことが判明
↓
PS5PRO爆売れ
ソニーの描いた通りのシナリオになった
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hp41FZCa0
>>41
お前やっぱYouTuber向いてないわ
普通に面白くない
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ldrErrV0
>>46
基本的にYoutuberなんて面白くない奴らの集まりでしょ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hp41FZCa0
>>55
お前はそれ以下なんだよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNM8m1sC0
無印PS5をひたすらボコボコにする地獄みたいな宣伝でこのまま行く気なんだな
引用元
コメント
客の方を全く見てない発言やな
そもそも安価逆ザヤで販売開始するのも、客じゃなくて他社を見て対抗ありきの設定だし…
値段以上の性能や今後のラインナップで価値を提供できるから絶対の自信があるとは断言できなくてフワフワしてるあたりちょっとアレな感じが……
ソニーはPS3以降世代が進むたびに「プレイヤー」をふるいにかけて「信者」にしてきたから、今回も同様のことをしただけよ。まぁ、更にふるいが狭そうだけど「狂信者」以外はいらないんでしょう
なんやねんレベル感って
とりあえず横文字言って誤魔化そう感が凄いんだよなぁ…
通常版値上げしてProお買い得だと思い込んでるだけで
通常版が本来PROの値段
落ち着け
面白い事言ってるぞ
もう、そうとしかいえないだろw
>もちろんGPUだけではなくて、たとえば2TBのストレージだったりWI-Fi 7とか、
このへん、ぶっちゃけユーザーには関係ないんだよ
4年前のゲーム機とさほど変わらんものお出ししてきて12万は高い!って指摘に対して
このコメントはあまりにずれ過ぎてる
>ベストな体験をするためのテクノロジーを今回いろいろたくさん詰め込んでいる
ゴミコントローラーが変わらない以上ベストにはならんよ
ありとあらゆるタイトルで発生してるフリーズ事象も性能問題じゃないから解消するか怪しい
イナズマイレブンリメイク!2026年発売!PS4、Switch!
いやこれおかしいのはレベルファイブだな…
ここまで言うならもっと高くてもいいからネイティブ4K60fpsが100%約束出来るハード出せよそれなら買ってくれる奴ちょっとはいるだろう
12万だしてアプスケ4Kでfpsはタイトルによるって舐めてんのか
試される信仰心
ファンボも(だけが)唸る謎の調達力で集めた高性能なパーツで、他社 30 万相当とやらの PC を 12 万で販売するだけで何も文句言われないのに、何でやらないんだろー
これが全てだな
商品がその価格相応かどうかを判断するのは開発者じゃなく消費者だ
まあ回収の見込みもないのに失血(あえて)大サービス状態だったのがおかしいわけで…
競合との競争力は全く無いがな
もうさ、PSC(ケース)2万円で発売して、みんなで好きなパーツを組み込もう!とかやればいいんじゃないか
性能の凄さを見せつけるためにノーマルPS5版と比較する映像で露骨にノーマルの方を粗く処理してたのを見てダメだった
価格については、今回の目指しているものはやはり全員のためではなくて、よりゲーム体験に熱中しているユーザーさん、
Most Engaged Userという言いかたをしていますが、そういった方々をターゲットにしています。
そういう人はPCに行くんじゃないかな
proは別にそれでいいけど、ノーマルPS5の値上げの方がやってしまった感が強いだろうな。
全部揃えたいガジェオタなら買うだろうな
逆に言えばそれくらいしか買わねぇ
完全に「壺」だなこれは
ただPS5PROがまだPCの推奨環境以上に快適に遊べるかはわかんないんだよね…
それ、4行目から5行目に繋がる意味が分からない
25万~30万のPC買えばよくね?
25万~30万円必要なら妥協して12万のPS5Proを買うだろうという妄想の結果かな?
PS5ProとXSXの差が数万の価格分あるかなぁ?