【朗報】メディア「PS5ProはゲーミングPCの対抗馬」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+J4YoH70

 一方で、着目したいのは、ゲーミングPCの対抗馬としてのPlayStation 5 Proの存在感だ。PCを用いたゲームプレイが一般化したことで、かねてからPlayStation 5は、その価格/性能をゲーミングPCと比較されてきた。(7万5千円前後で買える)現行モデルでも、同等の性能のPCを用意するには15万円強の予算が必要だと言われるなかで、それ以上の性能を備えたPlayStation 5 Proが12万円で買えるのならば、文字どおり、リーズナブルな価格設定とも言える。

SIEにとって同機の展開は、「PCプラットフォームへの流出阻止」としての意味合いを持つのではないか。もちろんPCは、ゲーム以外の用途にも使えるため、単純な比較はできない。けれども、ゲームプレイが最優先事項であるのならば、PlayStation 5 Proは悪くない選択肢となるはずだ。目論見どおりとなれば、強気とされる価格設定であっても、十分に勝機(商機)があることになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3308022c34b9daa6a9d69a72ba829f2b1e700e4a

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/wliaaAa

>>1
>SIEにとって同機の展開は、「PCプラットフォームへの流出阻止」としての意味合いを持つのではないか

ファーストが一目散に逃げ出してるだろが

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J87LolBg0
>>1
これ金渡して書かせてんじゃないの?それともマジもんにガイキチ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1WtH5lX0
こんな中途半端なスペックで?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eZU4tBi0
steam使えない時点でゴミ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SClDAh2N0
その対抗馬、ウマじゃなくてロバじゃないかな…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJ4KaapP0
ゲームソフトの数の文字通り桁が違うのに対抗馬になれるの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddowuccT0
12万同価格のPC買ったとしても設定下げればほとんどのゲームはできるわけで
その上でネットなり動画なりエロなり見れるからなぁ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vc//5CGnp
>>6
こういうなんちゃっての無知がアホすぎる
よく下げたらっていうやついるけど
それってかなりPCに負担かかってるのわかんねえの?
低スペでそこまでやる必要ないし
ミドルクラスギリの28万以下pcでも
apexみたいなの下げてやると
弊害あるしやめた方いいのに
裏技的に紹介するアホは
いいpc使ってるしなw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NyILdk8J0
貧乏人向けゲーミングPCもどき
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GT/sM6Jd0
もっとサイズ小さけりゃなあ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNC+7xFh0
ポリコレまみれ、規制されまくりに12万
そりゃみんなPCでやるわな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppZItwmq0
おまえの対抗馬は8万のゴミだぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1m8khPW0
実際SIEは対抗馬のつもりだろうな
対抗できるかは別だけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHoQYjP70
PCができるあらゆることや機能を除外したproが対抗馬って…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33Ykq4Q20

ゲーミングPC買ってる層はゲームだけじゃなくて動画編集とかエロMODとかそっちの目的も兼ねてるからな

ゲームするためだけに同スペックでPSの倍以上するPCを選ぶバカはいない

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DajQgJ3g0
こういう事書く人ってさゲームって大手が宣伝費掛けて売り出している物だけと思ってでもいるのだろうか?
ゲームの数だけ考えてもPCとPSだと対抗馬になるとは思えない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFLvCA920

価格帯としてはUMPCやミニPC買う層が妥協してPS5proを買うかどうかってとこだよな

これからAIもどんどん発展してくるしゲーミングPC買う層は見向きもしないだろ

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4/to6dr0
チーターのいないハイエンド環境が欲しい層は多いだろう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWVD2Ijr0
AMD系いままではただのアップスケールやからPSでRTXと比較しても無意味やで…
RadeonですらDLSS相当品のFSR4これからスタートやん
AI系4世代は遅れてるねん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEi5vVv50
同額ならPCよりPS5の方が性能高いかもしれんが、そもそもの話ゲーム専用機に12万円も出すかってのがあるからな
先週の週販を見るかぎりでは8万円ですら高すぎると思われている可能性が高い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:up+DFOF20
PS5持ってない新規層は今更ゲームしかできない12万もするハード買わんし
スペックを求める層はそれこそPC買うし
PS信者が乗り換えで買うだけの引き篭もったハードで対抗馬なんていないだろ
で、ハードのアップグレードで12万払うなら尚更パーツ単位でアップグレード出来るPCの方が強い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NTR1ptK0
もうコスパガー!しか言えないからな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OZsjFTk0
SXよりできること少ないのに対抗馬とかないだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JnfrYphF0
その馬、鹿と混ざってるよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQ2axpzU0
いつも間にか本命から対抗馬に格下げ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pG1q5C4u0
仮にPS5のタイトルが全部無かったとしてもPCゲーの方が面白いからなぁ
もう無理だろこのハード
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBe+rmo+0
CSから逃げたってこと?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKQ+jioT0
神風だよ
proという戦闘機に乗って
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGyb4TOhH
意味わかんねぇ
対抗にならんだろソフト数全然違うのに
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M1+CxwxW0

馬鹿「12万円高く感じる?競合相手はPC。これで勝てます」

ユーザー「やっぱ馬鹿じゃねぇかこいつ」

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQNDLDmr0
騙し売ろうと必死

引用元

コメント

  1. 勝てないと分かると階級コロコロ変える雑魚ボクサーみたい

  2. 比較対象をPCに変えてるけど、それってCSとの競争に負けたということを暗に認めてるんだよね

  3. 対抗馬ねえ
    パーツ交換も出来ないのに対抗馬かあ

  4. 貧乏なのでSwitchしか買えません。
    ここでPS5を叩いて溜飲を下げています。
    うpくんです。

    • 相手にされないからついに自分から漏らすことにしたのか
      ID:kzMjI5MjQ 
      ID:A1NDkwNjc
      ID:IzMzcwNzE
      ID:IzMzcwNjg
      ID:AzMjg3NjE

      もう外出から帰ってるはずだよね?
      早くUPしなさい?

    • 「自分からバラしたからノーダメだもん!プンプン!」って馬鹿かよ

  5. まあPSの実行性能が低すぎてPC買ったって人が多いから
    そこのみを抜き出して対策案出すとこうなっちゃうのかもねw
    PCの多用途を無視し、ゲーム用途限定としてもPSクソ遅延を直さない限りゲーマーはPCしか見てないだろうけど

  6. PCを相手にしてもSteamも出来ねえからなあ…

  7. 貧乏なのでSwitchしか買えません。
    ここでPS5を叩いて悔しさを紛らわせています。
    うpくんです。

    • うpどうぞ

    • 箱とスイッチとPSだと、PSユーザーが一番貧困だって明確なデータが出てるの知らんの?w

  8. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEi5vVv50
    同額ならPCよりPS5の方が性能高いかもしれんが、そもそもの話ゲーム専用機に12万円も出すかってのがあるからな
    先週の週販を見るかぎりでは8万円ですら高すぎると思われている可能性が高い

    レノボやDellを凌駕する調達力があるなら、今でもウキウキでVaio作ってると思うよ。

  9. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/wliaaAa
    >>1
    >SIEにとって同機の展開は、「PCプラットフォームへの流出阻止」としての意味合いを持つのではないか
    ファーストが一目散に逃げ出してるだろが

    まさに出落ち

  10. 安いだけが取り柄(高いが)でほぼ下位互換に近いのが何の対抗馬になるんだよ
    それならコスト比で明確に優れてる箱の方がまだ対抗馬と言えるわ

  11. PC勢の人って基本的にキーマウだから、対抗馬と言うより棲み分けになると思う。PCならコントローラーも使えるからそういう面では上位互換になるのか。
    リビングのでかいテレビでやりたい人はPS5だろうか。ニッチやなぁ…

  12. ゲームしかできないゲーミングPCなんてこの世にないんだから比べるまでもなくPS5PROは勝てません
    ゲーミングPCにできてPS5PROにできない事は山ほどあるのに何を勘違いして比べてるのか、バカみたい

    • PS3の時だっけ?すべてのPCがPS3に代わられて職場でオフィスが使われるとか言ってたの
      そんなに高性能なら新しいOS開発してPS5PROを企業に売り込んでウィンドウズのシェア奪えるんじゃないw

      • 一応PS3開発の時点では将来的に可能と言えば可能だったんだよね、本当に理論の上では

        結局はゲーム機の値段を上げてまでそれらの機能を求める層は少なかったし、色々やりたいならPCが融通が利いて良いと考える人が(個人・企業共に)多かったから実現には至らなかった
        (要するに現代のPS5proとゲーミングPCどちらか良いか論に近い)

  13. mod使えない時点で論外

  14. 値段にこだわるなら箱でいいし性能やMODとか色々できることを拘るならPC
    PSの需要は限定的過ぎるわ

  15. modってチート以外にも本家顔負けの最適化もあったりするから馬鹿にできない
    30fps固定のクソ仕様も解除できたりする
    まあ高いからあくまでゲームがガチの趣味とかでない限りオススメはできない
    PS5の値上げで金額が近くなったけどまだ高いもんね

  16. 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vc//5CGnp
    >>6
    こういうなんちゃっての無知がアホすぎる
    よく下げたらっていうやついるけど
    それってかなりPCに負担かかってるのわかんねえの?
    低スペでそこまでやる必要ないし
    ミドルクラスギリの28万以下pcでも
    apexみたいなの下げてやると
    弊害あるしやめた方いいのに
    裏技的に紹介するアホは
    いいpc使ってるしなw

    エペやらんから知らん

  17. パーツにバリエーションがあって組み換え可能なPCとは比較にならんよ
    だから低性能低価格で勝負するしかないのに

  18. PC(叩き棒

  19. PSはPSで遊べる範囲のゲームしかできないからな。ご自慢のAAAはポリコレまみれだし何を目当てに買ったらいいのかわからん

  20. Steam使えないのに対抗になんかなってねーよw
    ミドル以下の旧スペックで12万のソニーのゲーム機じゃw

  21. 要するにSwitchには敵わないと

タイトルとURLをコピーしました