1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUISNIfr0
158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:REKV47F90
>>1
相変わらず1ドル170円に嗤える
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUISNIfr0
予約受付が始まったソニーの新型ゲーム機「PlayStation 5 Pro」は、米国でも英国でも完売には至っていない──。この事実を指摘したオンラインメディア「The Verge」の編集者トム・ウォレンによるX(旧ツイッター)への投稿が、注目を集めている。実際に米国では今も、ソニーのサイトから予約が可能な状況で、ホリデーシーズンに向けてPS5 Proが品薄になることは考えにくい。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUISNIfr0
多くの人はこれを、699.99ドル(日本では税込11万9980円)という高価格のわりにはデモで示された性能向上が限定的だったことから、需要喚起に「失敗」したことの証だととらえている。しかし実際の状況は、もっと広い視点で考える必要がある。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dusQyrjQ0
・第1に、PS5初期モデルがあれほど品薄になったのは、新型コロナウイルス流行に伴うサプライチェーン(供給網)の混乱が原因だった。この問題はすでに解消されている。
・第2に、次世代機への中継ぎモデルとなるPS5 Proはそもそも、ターゲット層が限られた製品だ。また、出荷台数の「上限」が何台なのかがわからなければ、完売したかどうかはあまり意味がない。5万台で完売するかもしれないし、40万台売っても完売しないかもしれない。
・最後に、私の記憶が正しければ、前世代のPS4 Proが完売したことはなかったはずだ。それでもPS4 Proは「失敗」とはみなされなかった。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayiwouYFM
>>5
今になって新型コロナの影響持ち出すのは無しだろ
収束してこれまでいくらでも見直す時間あっただろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dusQyrjQ0
人々の頭にあるのは主に(1)PS5は発売当初の争奪戦により品切れが長い間続いたこと(2)最近予約が始まった30周年記念モデルが即座に完売したこと──の2つだろう。だが(1)は大規模な供給問題が起きているさなかに発売された次世代機だった、そして(2)はベースモデルのPS5 Proとは異なる数量限定モデルだった、という違いがある。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dusQyrjQ0
最終的にPS5 Proがどこまで売れるかはわからない。価格が高いことは事実であり、多くの地域では現行モデルとの価格差が非常に大きい。また、Proにアップグレードした場合にゲーム体験がどこまで向上するかを、ソニーは示し切れていない感もある。一定の向上があることは確かだが、説得力に欠ける。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dusQyrjQ0
それでも、ソニーが具体的にどれほどの販売台数やアップグレード率などを想定しているのかはわからない。前世代では、PS4総販売台数のうち、12%がProモデルだったとみられている。このことから、PS5所有者のアップグレード率は半分にも届かず、最終的にはPS4 Proと同程度になるのではないかと予測するアナリストもいる。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dusQyrjQ0
筆者自身は、購入の是非を決めかねているところだ。大きな判断材料となるのは、超期待作の『Grand Theft Auto VI』(GTA6)でどのようなPS5 Pro向けアップグレードが用意されているかだと思う。筆者は最近、PCでプレイできるゲームはほぼすべてPCでプレイしているので、PS5でプレイするものはPS独占タイトルのみだ。PS5でプレイしたいと思うタイトルは今のところそれほど多くないが、今後はそうしたものが出てくるかもしれない。しかし、今のベースモデルで物足りなさを感じたことはないし、700ドルはもっと別のものに使った方が有意義なように思える。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiPWBXRv0
>私の記憶が正しければ、前世代のPS4 Proが完売したことはなかったはずだ。それでもPS4 Proは「失敗」とはみなされなかった
え?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5RPwMLj0
>・最後に、私の記憶が正しければ、前世代のPS4 Proが完売したことはなかったはずだ。それでもPS4 Proは「失敗」とはみなされなかった。
いや失敗だろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FV+6b4r0
全文読んだけど理由が書かれてなかった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVbWV9Ut0
>>15
現実は失敗だからなw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puvtx+760
流石に発売する前から失敗も成功もないだけだが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAOYeTy+0
PS4proが失敗じゃないとか甘ちゃんかよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHKl4ouA0
対応はサードに丸投げで、発売日にPROを前提とした高画質ソフトをファーストは用意しない
ハードは十分利益のある価格
つまり売り逃げだから失敗ではないと
この理屈でいうとPSVR2も失敗じゃないのかもな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3wnUve/0
パソコンガが増えたことが最大の失敗
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaLNLjopd
失敗なら投げ売りされてる筈では
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJy0nTHA0
>>21
WiiUは失敗じゃなかった!?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlWyL3Gd0
>>21
本体投げ売りはドリキャスみたいに撤退してからじゃねぇの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hl1qfYAH0
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8a7Y3f/0
もしかしてまた日本の供給だけ絞った?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1lSbwsS0
sonyは4proが想定より売れてないって言ってなかったっけ?それってつまり失敗だよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEbX+Gaq0
安定のTassi
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NjPn/F/y0
実際ソニー的にはPS4Proは失敗じゃなかったことになってんじゃない?
じゃなきゃPS5Proでもう一回同じ失敗やらんだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yiFxEBfc0
ソニーが失敗って言わなければ成功
多分理由はこれだろ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipr5rK0G0
たしかにPS4proですら失敗と認めないのだから
失敗はありえないよな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBqCzusEd
失敗ではない理由→失敗と認めない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvIiM/ku0
これは海外の河村
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvIiM/ku0
こんなやつがいるようじゃ海外のps5もたかが知れてるな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGNIk1E+0
失敗の定義とは?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipr5rK0G0
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjqFpPjfd
もっと広い視点で考える必要がある(キリッ
太鼓持ちもメディアって脳が壊れないとやってけないなコレ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M4OMmaOt0
タッシしか書かないのか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEbX+Gaq0
GTA6がラストホープなのは識者の中でも共通認識なんやな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiPWBXRv0
>>45
ワイルズであんなカクカクなのになんでGTA6が普通にプレイできると思ってんだろうな
最悪初期のサイパンみたいに通行人0、走行車0のOWやらされる事になるぞ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVbWV9Ut0
>>55
それなんよな
GTA6だってスペック要求されそうなもんなのにな
もうzen2rdna1のゴミなんて何やっても無駄だってことに気付けってw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beaqNePu0
個人的感想がソースて
先に生産終了してノーマルが今も売ってる時点でpro商法は失敗やん
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1BTiLgc0
GTA6がどうとかこいつスペライなん?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2fzraiy0
日本が79年前に降参したが敗戦ではない理由
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tu8Q6kq80
タ「PS5Proは失敗ではない」
ソ「うむ、よくぞ言うてくれた 褒めてつかわす!」
タ「だが自身は購入を決めかねており、700ドルはもっと別の事に使ったほうが」
ソ「…… (悲しい気持ち)」
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7ELKKvY0
>>49
ソニーは倒産したからなぁ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipr5rK0G0
PS4proもPS3もVitaでもPSVR2でさえも
ソニー的には失敗ではないからな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYqPuVzx0
ヨドバシでしか取り扱ってないだろって時期も販売台数が一定だったのは相変わらずなんかやってるだろ?ってみんなおもったろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayiwouYFM
どの記者もPS5Proについては高くないよ、悪くはないし失敗でもないよと養護した後に決まって次の事を言う
私はいらないけど
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJB9Kwvw0
どの記者も
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9MpCqnP0
最後に本音書いてるじゃん
筆者は最近、PCでプレイできるゲームはほぼすべてPCでプレイしているので、PS5でプレイするものはPS独占タイトルのみだ。PS5でプレイしたいと思うタイトルは今のところそれほど多くないが、今後はそうしたものが出てくるかもしれない。しかし、今のベースモデルで物足りなさを感じたことはないし、700ドルはもっと別のものに使った方が有意義なように思える。
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGYXt0YG0
>>58
痛烈だなおい
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFVhK8ow0
この人もPCに移行してたんだな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+Xt5x+K0
PS4proとか誰の目にも明らかな失敗だったけどな
通常版より先に出荷停止してたろ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOEeddTj0
まあ確かに失敗と認識さえしなければそれは失敗ではないわなぁw
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIm9913s0
買わないけど擁護はする何故に
引用元
コメント
>私の記憶が正しければ、前世代のPS4 Proが完売したことはなかったはずだ。それでもPS4 Proは「失敗」とはみなされなかった
ソニーが失敗を認めない・無かったことにする社風なだけだろ
最後の希望GTA6がPC同発になるのは目に見えてる、CS先行なんて悠長なこと言える状態じゃないしなあそこ
ソニーがいくら金積もうがPC版が一番売れるのはわかりきってるんだから
カプコンですらモンハンで買いなおし商法辞めたんだし、GTA6もPC同発でPS5は終わりです
無理矢理持ち上げまくって最後に一気に落とす
ジェットコースターかな?
本人が失敗と認めなきゃ失敗にならないもんね
大量レイオフ解雇しようが社長が辞任しようが4億ドルもかけて作ったゲームが2週間でサ終しようが
失敗と認めなきゃ失敗にはならないもんね
まるで結果が伴ってなくても本人が認めなきゃ失敗にはならないもんね
どれだけ売れたかが問題ではない
なんなら1台も売れなくても問題ではない
ゲームを遊ばないファンボーイにとっては
XboxSeriesXよりもスペックが上だとマウントを取れるかだけが重要なのだ
なお
安定のPaul Tassi
堂々と現実離れした妄想を垂れ流す
これw
そもそも、真面な会社ならPS3で大コケした時に事業整理してるしなw
転売が無けりゃ売り切れにはならんだろ
12万円のゲームハードは流石に擁護するにも限界があるからな。
『12万円は高くない』じゃない。
『ゲームハードに12万円を出す奴は極めて少ない』んだ。
大旅行に12万円を突っ込む奴はそりゃ沢山いるよ。
でもちょっとした暇潰しとしてプレイするゲームにいきなり
12万13万突っ込めるのかって話。
世界中の人間がヘビーゲーマーなら可能だろうけど現実はそうじゃないし。
そりゃ記者だって『私は要らない』って言うよ。
流石に持ち上げるのにだって限度と言うものがある。
PS4より先に生産停止したProが失敗じゃなかったら何が失敗なんだよ
PSは3からこっち全部失敗だろ
もし成功してるなら任天堂がWiiUでちょっと調子悪かったくらいであんなにCS市場が凹んだりしねーよ
PS3は会社潰したし、PS4とPS5が成功ならジムのクビが飛んだりしてないしジャパンスタジオ解散とかなってないだろ
どんなに時間かけてもPSはCS市場の主人にはなれなかったんだよ
言いたい事は「発売当時PS4Proは完売しなかったが、今のPS5Proのように「失敗」扱いされなかった」って事だと思う
まあ、そのPS4Proは結局先に生産終了したので明らかな失敗な訳だけど
その失敗があるからこそ、PS5Proが売り切れない事で(PS4Proと同じ)「失敗」扱いしてるとは思うんだけどな
現状を擁護するのはキツすぎる
PS4→1億台でも失敗認定される
wiiU→据え置き撤退でもスプラが出たから成功となぜか認定される
PS5pro→高価格低性能でゴミハードと認定
switch2→高価格低性能リークのなかXBOXSSに匹敵するコスパハードとなぜか認定される
河村もそうだけどどの提灯持ちも自信の無さが隠し切れてないのが末期感ある
答え③ 現実は非情である。
ソフト売れなきゃハードだけが売れたところで失敗だとPS5が証明してる最中なんだよなぁ…
今回に限っては凄く判りやすい失敗への道が用意してあるでしょ
・PS5の無駄な値上げ
・PS5Proのパフォーマンスに見合わぬの無駄な高額
・それらの陰に隠れて、公式で在庫のPS5の新古品認定販売
・SIEのミスの連続で、ここ最近だけで2000億円近くを無駄に溶かす
これらが合わされば、普通に商品としての展開の大失敗からの
立て直しも不可と認定しての事業終了コースあると思う
今年の頭頃からか、既にSIEには事業を閉じる時専門の人員も入っていたというし
数字だけ誤魔化して凄く収益が出てた事になってたから
ソニーとしても簡単に触れなかった部署を潰す絶好の機会だよ
PS5pro→高価格低性能でゴミハードと認定
「高性能なのに高価格でゴミハードと認定される」って書きたかったの?
それだと只の事実じゃん
SIE「負けたと思うまで人間は負けない〜♪」
ファンボすら擁護できないPS5proとかいうゴミで草
公園の滑り台くらいしか持ち上がってない
すまない、そもそもまだ始まってもないのでは?
単に、企業として十分な利益を確保し、次の事業に繋げられてるか如何かってだけやんw
もしかして、この程度の事すら理解出来てないの?w
サム8みたいなクソ理論だ…
いま売れてないのはこれから爆売れするための助走期間だからだ!
ってカンジなのかな
いつまでも助走のままでいてくれ
生産出荷終了したのになぜか数字が伸びてるPS4だろ?
一億売ったってのもウソなんじゃないの?
速攻売り切れたら転売対策してないと叩き
在庫が豊富ならダダ余りと叩く
まあそういう連中に品位を期待するだけ無駄なんだけどね
まあここまで高級路線がダメだったんだから次どうするかが見ものではあるな
PS6はPS5より性能上げないとダメって呪縛に囚われてる様だと派手に失敗するだろう
もしやるのなら4万円台くらいで出せるフルHDのみのPS6Sと、 PS5互換機能付きの4kも一応狙えるPS6Xの併売しかないまあXbox路線の追従だけどとにかくもっと低性能化して安く作れないと
数が出せないマイナー機にしかならない