ピーチやゼルダが主役のゲーム作ったんだから、今度はクッパやガノンドロフが主人公のゲーム作ってくれ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wyrBMc5+0
ヒロインなんかより悪役操作してえ

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAAguWTL0
>>1
パルワールド好きそう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNxsA0Jur
クッパは出てもおかしくないがガノンはでなそう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J50b91KZ0
なんでそうなる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYRDSGljd
マリルイ3はシナリオの半分がクッパ操作パートだからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWBcDHvJ0
ガノンドロフ君はハイラル大好きっ子だからな
ハイラルの外から攻めてきた敵から守る設定ならいけそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LruwBxh5M
ゼルダ無双でガノンメインのストーリーなかったっけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayiwouYFM
クッパはかっこいいシーンもあるけどガノンは全体的にやることコスいしセコいし情けないし
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JHmHI3+p0
>>7
ディオみたいでいいじゃないか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALMPygI7H
いや、ゲームパートであって主役のゲームではないだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYRDSGljd
>>9
完全に主役なんだよなあ
3人目として触るメニューやステータスがあり、技や付け替え装備が増えていき
クッパのためのシステムも多くてマリオルイージ個々より優遇されて見える
そうじゃなきゃプレイ時間の半分を割くわけないのさ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Do1eGE2u0
正直そのうちにクッパとピアノ練習するゲームみたいなやつが出るんではないかと思う
父親向けのソフトとして
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBqc2xJr0
悪役が主人公だと破壊するゲームだから任天堂は作らんよ
クッパはまだキャラ的におふざけゲーム作れるかもだが、ガノンドロフは無理
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWRelEwU0
キャラありきで作品作るようになったら終わりだよ
何が面白いか面白くないかじゃないんだもん
仮にクッパやガノンドロフで作ったら今度は〇〇ガーになるだけ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omtpomQ70
その点ドンキーとワリオは使いやすいのだな
今や独自のファミリー構築しちゃってるし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9tpru8b0

知恵のかりものも元々はリンク主役で作られてたのをゲームシステム的な部分からゼルダに変えた方がいいと判断したからだしな

ガノンやクッパにしてもいいようなゲーム思いついたらやるんじゃね?

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hchdayP0
クッパは好きだからそういうスピンオフは大歓迎
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzscYhtId
クッパは謎の第三勢力に捕まったコクッパを助ける話とか色々できそうだなぁ
ガノンドロフはキャラ的に難しそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvDCSdAU0
ブレストを批判しても仕方ないが
悪役の一体何を操作したいのかは聞きたいし、
独りよがりじゃなく皆が買い求めたくなる設定やシステムを考えてるのかも聞きたい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z66R4YfG0
ネットの時代は悪い奴は改心せずにずっと悪い奴のままって風潮が強いから
主人公にするとどうしても善性を見せなきゃいけないからステレオタイプ守りたい任天堂ははそういうの作らないよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuX0O/ZW0
デデデは主役のゲームあるな流石だゾイ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmIONTb60
ドンキーコングJr.があるやん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vueCJwt0
いつもクッパはピーチ姫をさらうだけだから逆転の発想で
クッパ姫がピーチ姫と仲良くなるために一緒に海水浴に行ったりプールで泳いだりするゲームはどうや
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtUQvua00
>>24
コエテク「ピーチバレーもとい、ビーチバレーはいかがですか!」
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeVZ7RFT0
ゼルダみたいに可愛いデフォルメキャラにすればガノンドロフだってかわいいイノシシに変身して戦うかわいいおっさんになれるのになぜ作らないのか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqq2r3Os0
クッパは主人公できる器あるガノンは悪役しか無理そう主人公の器無いよ君
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaXo4p030
>>26
ガノンはゼルダシリーズの性質上完全悪としてしか描けないからしゃーない
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l10oh2NK0
>>36
ガノンとガノンドロフは別だし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vS5b5yf/0
コーエーがガノンドロフの野望ってSLG作れば解決だな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FX3iHEIJ0
サルゲッチュだけどミリオンモンキーズでスペクター操作できたのは感動したわ
ミリオンモンキーズだけなんだよなスペクター操作出きるのが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0xACmrL0
プレイヤーキャラの1人にいるくらいならあったよね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtUQvua00
コーガ様の野望をやってみたい
お約束の追放系になるけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExznLUQr0
毎日キャラが変わるオンラインゲーム
「今日は俺がガノンドロフだ」
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaXo4p030
クッパはマリルイリメイクでなかったっけ?
あれはクッパ軍団か?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l10oh2NK0
たまに生まれるゲルド族の男子がガノンドロフなら
正義のガノンドロフがいてもいいじゃない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtUQvua00
>>35
今の悪いガノンドロフが居る限り次は出てきていない模様
陰でこっそり「処分」しているかもしれないが
幽遊白書の飛影みたいに
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaXo4p030
それにしても同じ年にマリオとゼルダとゆー二大巨頭のヒロイン主役のゲームが出るとはたまげたなあ
狙って合わせたんやろね
ピーチは未プレイだけどゼルダは神ゲー過ぎるわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50ybrEBx0
ガノンドロフが善性を見せたことが
ただの一度でもあったか?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXlrwXJZ0
>>39
スマブラXだと一応あるが
リンクとゼルダの後を追っただけだな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gZti0Q70
>>41
スマブラに出てくるのは本人に似せたフィギュアであって本人じゃないからな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaXo4p030
風タクでは人間ぽさ発露してたな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4hKDWh70
ガノンの伝説 力のむだづかい
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:us1yfYo/0
>>42
難しいパズルを力とパワーで破壊しながら進んでいくゲーム
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXlrwXJZ0
マリオだとヨッシーやピノキオといったサブキャラも主人公をしてるけど
ゼルダのサブキャラはあんまりだよな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqq2r3Os0
>>43
一応チンクルが主人公してるな
マリオと違ってゼルダは各キャラがその役割以上に出てこないイメージある
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l1+qOwFAd
ヒール役を主人公にするのは悪くないけどキャラ設定崩壊しない程度にプレイヤーからも共感を得ないといけないからちと難しいだろうね
クッパとかはその点ではやりやすそうだとは思うけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSTdFcdWd
ガノン愛嬌無さ過ぎる
メトロイド(クラゲの方)の方がまだ愛嬌あるレベル

引用元

コメント

  1. ガノンドロフが唯一主人公になれそうなのは風タクルートだろう
    主人公が自分の命を見逃したからと言う理由で封印しないIFルートくらいか
    ガノンドロフはハイラルを手に入れると言う野望を永遠に失い
    新生ハイラル王国など紛い物と言いつつその紛い物を守る為に戦う
    その場合でも『終焉の者の怨念がガノンドロフ以外に宿った』と
    なって悪しきものは永遠に現れ続けるんだろうけど……

    • 唯一、ガノンに同情できる側面(納得している訳では無いが)があったのが風タクだったからな

      出身地が砂漠だった為に、不毛の土地で緑豊かなハイラルが羨ましかった事、ハイラルを結局手に入れる事が出来ず、最後はハイラルと共に永久に封印されてしまう事等、哀愁が漂う所があったし

      まあそれでも、善良な存在では無かった事は変わらない(そもそもハイラルが滅びる原因を作り出したのもガノン)から、別に好きになる訳じゃ無かったけどね

      個人的には、風タクの路線が時オカで苦労して救ったはずのハイラルが滅亡してしまうって末路に納得がいかなかったけどな・・・

  2. まあゲルドに生まれた男児が双子だった!(兄魔王弟主人公)とかで無理矢理拡げられそうな設定ではあるが
    ガノン主人公じゃないと出来ないゲームってのが大前提だからな
    ガノンといえば力だけど戦闘ならリンクでこなせるからガノンである必要性がない

  3. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeVZ7RFT0
    ゼルダみたいに可愛いデフォルメキャラにすればガノンドロフだってかわいいイノシシに変身して戦うかわいいおっさんになれるのになぜ作らないのか

    キャラ的に出来る出来ないの話じゃないんだよ、それをする意味を考えろよ
    知恵の借り物はリンク主人公だとシステムに馴染まないからゼルダになった、スプラではインクに潜るという特性上イカになった
    それと同じようにイノシシおじさんを主人公に据えるにたるゲームがないといけん

    • イノシシおじさんがハイラル支配した後にハイラル外からの脅威を粉砕するブラストドーザー方式でいけるな!

  4. ヴィラン主人公とかおもんないわ
    絶対最後はリンク達と協力してラスボス倒すなりなんなりで、最後はまた敵同士になって終わりしか結末待ってないぞ
    それ以外求められないし、それ以外に発展させられる未来が見えんわ

  5. クッパのゲームはワイワイして楽しそうだけど
    ガノンドロフは無理だろ

    • クッパは息子の為なら頑張るし、マリオ達とも必要なら手を組めるからやれそうだよね
      っていうかクッパ主人公なら買うと思う
      ガノンドロフは愛嬌もないからせいぜい別視点くらいかと

      • マリルイRPG3は実質クッパが主人公じゃないか?

  6. クッパがピアノを弾いて歌うゲームはどうだろうか

  7. なんか単に悪い奴や善とは言い切れない奴が主人公なゲームじゃなくて、あくまですでに人気を確立してるゲームの定番の悪役が主人公であるゲームをやりたいって時点で、ある種の逆張りというか中二病的な歪んだ欲求なんやなぁってのが良くわかる好例

  8. ガノンは純粋悪だから無理だろ

    クッパはありそうだしRTSとか合いそう

    • 単純なゲルドの長の時は野心が凄い人でしかないけど魔王化した後はどうにもならんからな

  9. 操作したいだけならそれこそ無双でいいわけだしな

  10. そろそろパルワの当てつけにロケット団のゲーム出そうぜ

  11. クッパなら城を大きくしていく経営シミュとか?
    子分や子どもたちを指揮して大きくしていく
    ヘルパーはもちろんカメック

  12. 42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4hKDWh70
    ガノンの伝説
    力のむだづかい

    63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:us1yfYo/0
    >>42
    難しいパズルを力とパワーで破壊しながら進んでいくゲーム

    100円で売ってる小一時間で終わるゲームくらいにしかならなそうだな…

  13. クッパはいくらでも作れそうだけどガノンは純粋悪って感じだから難しいだろ
    任天堂らしからぬひたすらえげつないゲームになってしまう

    • ゼルダ無双みたいなのが精一杯かね

  14. クッパはともかくガノンでやると今後の扱いを慎重にせざるを得ないからデメリットの方が大きそう

  15. ガノンは絶対悪みたいなもんだから無理だろ
    デデデ大王のほうがまだ話を作りやすいんと違うか?
    あとファイアーエムブレムの事情があって悪落ちした連中(メディウスとかリーダス兄弟とか)の話も作りやすそう

  16. 漫画やOVAだったらガノンやリドリーなどの本当に極悪な連中主役のスピンオフがあってもいいと思うけど、ゲームだとそもそも売れないだろうし話もどうやっても後味が悪くなるから無理だろうな

  17. そういえばティアキンで公式がガノンのイラスト出した時、綺麗なガノンだったもんで実は共闘とかあるんじゃないか!とか盛り上がってたなぁ
    まあ、蓋を開けたらあのニンマリスマイルだったけどww

  18. そういえばベヨネッタだと2か何かでピーチ姫衣装にすると召喚されるのがマダムからクッパになるってあったけどリンク衣装でガノンはなかったなぁ。そのあたりの線引きがあったんだろうか。

  19. ちょっと違うけどイカ1だと敵対勢力のタコが2のDLC以降プレイアブルになったな

  20. プレイアブルとして遊びの性能差がリンクとガノンは近いからなぁ
    結局、それリンクでよくね?にしかならんのじゃないか?

  21. クッパが主人公というか、プレイアブルキャラになっているマリオのゲームはあるけどね(スーパーペーパーマリオ、マリオRPG等)

    ただ、ガノンドロフを主人公にしたゲームを作るなら、悪役側でハイラルを征服するストラテジーゲームくらいしか作れなさそうだし、別にガノンドロフでやる必要性も感じないんだよな(FEの世界観とかでも作れるだろうし)

    • 後、リンクやゼルダなら良いけど、明らかに邪悪な存在であるガノンドロフを操作してみたいと思う人は少ないだろうなと思う

タイトルとURLをコピーしました