1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFUPmjiR0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFUPmjiR0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFUPmjiR0
日本のPCゲーム業界は成長を続けています。
先週、東京ゲームショウ2024が始まる直前に、日本のコンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、この国でゲーム業界がいかに急速に拡大しているかを示すデータを共有した。
CESAによると、日本のPCゲーム市場は2019年から2023年にかけてほぼ3倍に拡大し、昨年は16億ドルに達した。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQ/auNsQ0
CESAはまた、2023年には日本のゲーム市場全体(127億ドル)の規模のうちPCが13%を占めることになるが、2019年(市場全体は104億ドル)にはわずか5%だったと述べている。
さらに興味深いのは、主に日本での Nintendo Switch の驚異的な成功により、コンソールの特定の市場シェアが 2019 年以降 20% 前後で堅調に推移していることです。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eBXgtlvM
目に見えてPS衰退したからね落ちぶれたからね
当然の結果ではある
当然の結果ではある
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8w7XjuJC0
PCは難しいしてすぐ壊れるし怖いよね!
だからPS買おう!
最近になって言い出したけど
4年前からやっておくべきだったね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JykGDSp0
CESAが言ってる時点で嘘やねこれ
間違いなく一時期より縮小してる
間違いなく一時期より縮小してる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyjUXft1d
PCのオンラインが無料なのはどういうカラクリなん?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+pT5PTw0
>>9
そもそもCSの有料の方がおかしいんよ
本体が逆ザヤだから有料にしなきゃやっていけないのね
そもそもCSの有料の方がおかしいんよ
本体が逆ザヤだから有料にしなきゃやっていけないのね
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YJaD8uK0
>>27
いやオンラインはサーバを維持していくのにお金かかるんじゃ
いやオンラインはサーバを維持していくのにお金かかるんじゃ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7TT/QgV0
>>54
PCではとっていないのだから本来はソフト売上でサーバ代も回収できているということになる
つまりはCS税
PCではとっていないのだから本来はソフト売上でサーバ代も回収できているということになる
つまりはCS税
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fiAXiT2n0
PS売上貼りつけニキまだ~?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEAC2cKN0
ないない
大嘘
IT後進国、PC音痴の日本人にPCは無理!
おとなしくPS5買っとけ8万円でな
お前らには似合ってる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWULkyDbd
PS5のかつての品薄がもたらした物や
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCUh7uM00
PCコンプは不治の病
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWULkyDbd
客をPCに吸われたな
父ちゃん情けなくって涙出てくらぁ!
父ちゃん情けなくって涙出てくらぁ!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eBXgtlvM
4年前からやっててもサード頼りな他力本願な姿勢なんだもの
そんな姿勢でいる限りはSteamという強豪に切り崩されるよ
サード頼りである以上はPSにそこに対するアドバンテージがないんだもの
魅力もないから顧客流出が発生してこのザマ
そんな姿勢でいる限りはSteamという強豪に切り崩されるよ
サード頼りである以上はPSにそこに対するアドバンテージがないんだもの
魅力もないから顧客流出が発生してこのザマ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SB7FdnGm0
敵が増えてしまう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82LoWdRm0
そんな…
「PS信者」が頑張ってPC離れを主張していたのに…
どうしてこんな…
教祖様のために頑張って捏造したのに…
「PS信者」が頑張ってPC離れを主張していたのに…
どうしてこんな…
教祖様のために頑張って捏造したのに…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Do9w1oLR0
丁度某ハードが出た頃?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X55jZrzD0
十時ンや本社の吉田社長もこれからはPCだ、って言ってるし。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVOvxCyN0
実際使い勝手いいもんなsteam
買えない人多いだろうけど
買えない人多いだろうけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqFmVdFU0
馬鹿じゃなきゃPC買った方がコスパいいしね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zuIamBE90
ゲーム機が普通に買えないのが当たり前ってのもよくない
Switch2もそうだけどCS機は世界のロンチ在庫の半分を日本に投入すべきだと思う
一般人やゲーマーも小遣い稼ぎで転売に参加する時代だから
Switch2もそうだけどCS機は世界のロンチ在庫の半分を日本に投入すべきだと思う
一般人やゲーマーも小遣い稼ぎで転売に参加する時代だから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1AeFfpog0
PSとSwitch市場を2で割った%を上回ってるし1ハード並だし
最近PCマルチリリースが当たり前になった理由は分かるね
最近PCマルチリリースが当たり前になった理由は分かるね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDnKbxYA0
おいこれPS5同等どころじゃないだろw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82LoWdRm0
国内ゲーム市場
CS 3,865億
PC 2,364億
国内CS市場ってほとんど任天堂だよね…
あれ?PSってもしかして…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPy+tsmt0
>>31
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JwSicg180
>>31
CSをどういう割り振りにするかでPC以下の所が出てくるな
PS、Switch、XBOXそれぞれどうなるんだろ?
CSをどういう割り振りにするかでPC以下の所が出てくるな
PS、Switch、XBOXそれぞれどうなるんだろ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7wSoOAZ0
当たり前だよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qs6wY9k0
国内PSの市場シェアなんて1%か2%くらいじゃね?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eBXgtlvM
>>33
カプコンが考え直す発言してた時に
任天堂9割シェアな日本市場って見解をみせてたくらいだしなぁ
ソフト売上も概ねそんな感じだもんね
カプコンが考え直す発言してた時に
任天堂9割シェアな日本市場って見解をみせてたくらいだしなぁ
ソフト売上も概ねそんな感じだもんね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iw7y3o4e0
なお国内PCゲーム売上の大半が原神・エペ・フォートナト・ヴァロラントな代表されるような基本無料ゲームのガチャかゲーム内アイテムの模様
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzrz7nae0
>>34
アホな国民だ
アホな国民だ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xDRX48p0
細かい比率がわからんけど、CSの大半がSwitchに相当するだろうし、この割合だとPCとPSは既に同じ位の市場になってるって事になりそうだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9YNoO3g0
家庭用ゲームってほとんどSwitchでこれやろ?
マジでPS負けてんじゃないの?
マジでPS負けてんじゃないの?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPGxsARi0
そりゃカプコンもPCメイン宣言するわけだわ
モンハンワイルズもPC版が一番売れそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbY5xyUWr
日本じゃxbox完全終了やん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAhWyxD10
昔からPCでゲームやってた奴だったら体感で認識出来るレベルでPCユーザー増えてるからな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X55jZrzD0
PC持ってればSteamもゲームパスも出来るし、ブラウザ版があるソシャゲやエロゲも遊べるからな。
で、昨年、メディアの取材でジムがPSにとって独占タイトルが大事ってコメントした直後に
本社の吉田社長が業績説明会で今後PSのファーストタイトルをPCにも出していくことになる
って言っちゃたもんだから、さぁ大変。
で、昨年、メディアの取材でジムがPSにとって独占タイトルが大事ってコメントした直後に
本社の吉田社長が業績説明会で今後PSのファーストタイトルをPCにも出していくことになる
って言っちゃたもんだから、さぁ大変。
コメント
前スレでPC離れガーとか言った次のスレがコレは草
事実で殴り返されるというやつかな?
現実を裏切り者リストに追加しなきゃ
モバイル端末がゲームの進化についていけてなくてきてるからな
モバイル端末が劇的に進化(バッテリーと熱対策)されたらまた戻ってくるだろ
コロナで巣ごもりとかが背中押した面もあるんだろうなぁ
つか、リモート等の半強制的な普及でPC購入者も増えたしな
高額なゲーミングPCじゃなくたって動くゲームは元から多種多様で、フリー等も入れたら星の数ほど有るし
巣ごもり需要自体はPCにもCSにも発生したはずなんだけどなんでPSがその恩恵にあずかれていないかってのは…
30分天下
2020年のコロナ禍を境に急激に増えていった印象があるわ
ほんとに今のPCゲーマーってROとかメイプルストーリーの時代より多いの?
PC保有者に対する割合はその時代のほうが多いけど、今はPC保有者が相当増えてるからね。
自分で言っておいてそうだったっけって疑問を抱えてしまったので調べてきたら、なんか低評価つけてるだけのやつがいるな。ちゃんと反論したらいいのに・・・
ちなみに、総務省の通信利用動向調査だと、メイポのサービスが始まった2003年はPC保有率78.2%で、今より保有割合だけは高い。インターネット利用率に20%以上の差があるから、その分で逆転できるけどねw
スマホの登場と普及で徐々にPC所有者が減った感じで、スマホを学生時代から触ってきた世代はそのままPCを所有しない人が多いんだと思う
少し古い情報だけどPC老舗サイトの4亀が国内のアクティブユーザー数を調査した結果だと
PCゲーマーが300万人に対し、PS4ユーザーが90万人だった
PS5はPS4より遥かに下回るから現状は言わずもがな
CS横ばいで任天堂が国内含めて大幅に下がってるからPSが上がってるんやね
【任天堂】
23年度1Q→24年度1Q
ソフト売上本数 5221万本→3064万本
売上高 4613億→2466億(▲46.5%)
営業利益 1854億→545億(▲70.6%)
22年度1Q→24年度1Q
売上高 3074億→2466億(▲19.8%)
営業利益 1016億→545億(▲46.4%)
記事も読めないキチガイはノーサンキュー
頭おかしい
ヒトモドキに人間の道具である数字を理解するのは難しかったかな😅
ファンボの知性だと
1Qの意味わかっててデマをばらまいてるのか
わからずに適当にネガキャンしてるのか判断がつかないな
普通の人は年間の話題に四半期だけのデータを持ち出さないんだよ
大甘に見てもSwitch:PS:Xbox=16:3:2=21%くらいじゃね
2019年時点でもPS超えている可能性は高いし、現状だと3-4倍くらいの市場だと思うぞ
国内がSwitchメインならPS市場ってPCの5分の1くらいなん?PSよりもゲーミングPCの方が売れてんのか
PC程ではないとはいえコンシューマも3割くらい増えてるじゃん
すごいな、PSまったく増加に貢献してないのに
箱「俺が頑張ったからな!」
PCでもCSでも好きなのやれば良いんでないの
最前線のゲームのためにいわゆるゲーミングPC組もうてのは多数派じゃないと思うが
PCでゲームもって用途がsteam入れる事で初心者でも容易になっているから
3年前のデータでイキってたファンボ発狂しちゃう
そにいちゃんはおしまい!!!
ファンボーイ「コンナハズジャナイノニィ!」
その頃に買ったPSなんて4年と言わず1〜2年で壊れてそう
SwitchとかPSとかPCとか言う前に
モバイルどうにかするのが先じゃないかな・・・
PSでしか遊べない面白いソフトを出したらいいのよ
PCやSwitch同発するSIEはあたおか
良い兆候