【弥助悲報】UBIソフト、8000人規模の解雇か

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsGPI4TH0

Ubisoft Might Cut Staff By 40% Or Around 8,000 People Amid Rumors Of Buyout
https://thatparkplace.com/ubisoft-might-cut-staff-by-40-or-around-8000-people-amid-rumors-of-buyout/

[翻訳]
テンセントとギレモット家が会社を非公開にするというこの噂に続いて、インサイダーゲーミングのトムヘンダーソンは、ユビソフトがスタッフを「約30〜40%」削減することを余儀なくされると推測しました。
Xのトム・ヘンダーソン
https://thatparkplace.com/wp-content/uploads/2024/10/Tom-Henderson-1.png
Ubisoftのウェブサイトによると、30カ国の45以上のスタジオで働く20,000人の従業員がいます。会社が従業員の30%を解雇した場合、6,000人の従業員を解雇することになります。従業員の40%を解雇すると、8,000人の従業員を解雇することになります。

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q34mOi9K0
>>1
ポリコレ排除しろよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZQ7D5Z/0
日本のスタジオも入るんやろなあ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKAPuZD60
こんなの欲しがるところって
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9wbCYDbr
むしろそんなにいたのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQz6+Rt10
まだ12000も残るのかよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhBAFsjo0
>>5
まだまだ減らされるぞ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZQ7D5Z/0
やっぱり日本の神様は怒ったら怖い
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u97hlCjA0
さようなら
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u97hlCjA0
PS5で失敗すると大変なことがわかったな
まあこれからサードもこうなるんだが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KijL5BqC0
人数多いから機械的に作ってるのか?
似たようなゲームしか作らねえじゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaMQcPvr0
規模すごいな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vU4cfeBg0
弥助事変スゲーな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGdIqw1z0
どうする弥助
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ne+QeQN40
PSでゲーム出すと大変なことになりますね
スクエニとかセガなんかMSにすり寄るようになったし
こんどはカプコンがMSにすり寄るんかな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ODf58cg0
これだけ切ってもまだ半分以上残るのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op6wGgG60
ニガーに頼るのがそもそもの間違い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WaJ/GZUs0
弥助1人で8000人分の価値があるからヘーキヘーキ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xopDzfgy0
もう500人くらいの少数精鋭でやり直そう
169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vIUME8H40
>>20
残るのがポリコレ活動家だけじゃね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EmEQ+ZF0
弥助に本社で暴れてもらうか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9vmSdiAY0
そんなに社員いたのか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UaPrgFw40
身売りしそうやな
まぁしゃーない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciGlSnY00

なぁ… もう終わったことだからどうしようもないんだけどさ

もし、アサクリの日本版で、設定をちゃんと日本史読み込んだ上で
日本におけるアサシン、つまり忍者が主人公だったら
どれだけUBIが成功してたんだろうな…
(もちろん、忍法みたいなフィクションはアリ)

これならみんなやりたかっただろ?

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3UHvq0ye0
たとえ倒産になってもポリコレやめなそうなところは凄いよな
信念を感じる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhBAFsjo0
買収されたら確実に大量人員整理ある
これは決まってる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgSFMxbr0
一番害悪なのは捏造したロックリーなんだけどね。
あいつを地獄に叩き落として欲しい。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jL1j7CwG0
任天堂なんかハードもソフトもやってるのに7000人しかいないってのに、
UBIは人が多すぎるんだよ。
そりゃ開発費も高騰するわな…
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c45JCgs7a

>>30
更に外部にも仕事させてるからな

それでどれも地味で売れない
経営側が先ず終わってるし規模が大き過ぎて誰も管理出来なくなってる

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vvw12v310
助けて弥助…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op6wGgG60
まだ慌てる時間じゃない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PC0iImXW0
弥助は助けられる側なんだよなぁ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02HF8KQR0
膿は残り続けるから整理しても意味ないやろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1uVMemK0
DEIに拒否反応示している人から首切ってたら残った人材がより酷いことになるな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVPe7eIM0
伝説のUBI8000人首斬侍Yasuke

引用元

コメント

  1. アサクリ弥助はスターウォーズよりもボロボロやろなw
    あれ買う人はスターウォーズより少ないと思うがw

  2. 全世界で2万人おるからなそれにしても多いが
    副社長は逃げ出したし
    今残ってるのは出涸らしみたいな奴だろ
    マジでテンセントに買収されるんじゃね

    • なんだゴミがゴミ箱に連れてかれただけか…

    • 出涸らしを中国に押し付けられるなら、それはそれで朗報ではあるが、、、

  3. これでポリコレ活動家が抜けてちゃんと手を動かせる人間が残ればなあ
    実際にはこういう時って手を動かせる人間は逃げて無能ほどしがみつくわけだが

    • 有能な人は沈む船にいつまでもいないしな

  4. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EmEQ+ZF0
    弥助に本社で暴れてもらうか

    41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVPe7eIM0
    伝説のUBI8000人首斬侍Yasuke

    1フェーズ8000キルとか、無双でも狙わないとなかなか難しいキル数だわ…確かに伝説級

  5. 見たかったのは史実の裏で動くフィクションだったのに

    • イメージしてた一番近いモノが修羅の刻だったなぁ
      あんな感じで史実とフィクションをうまく混ぜていれば、仮に弥助が主人公でも色々と面白がられただろうに

      • 史実の話したら弥助が出てくるのなんて本能寺のほんの1年前程度だし、
        フィクションの盛り込みようが無いんだよなぁ…

  6. ポリコレに汚染された企業がバタバタ潰れる事でゲーム業界全体が反ポリコレに傾けばいいんだがな~

  7. 8000人の首を切ったってのを弥助の実績かトロフィーに入れよう(提案)

  8. ポリコレに突っ込んでる他メーカーは他人事ではないからな
    自分達が辿ろうとしてる道でありそれにより行き着く末路なんだからマジでよ~く考えろよ

  9. フランス国内ではポリコレできてエライ!
    みたいな雰囲気だったんだろうなあ

    謎の社会的圧力、そのせいでユーザ度外視してたんだろう
    ポリコレは芸術を殺す

    • 実の所フランスは移民が多く民族的な摩擦問題が大きいから社会を安定化させる為に多様性を旗印にするのは謎でも何でもなく寧ろ正しい思考なんだよね
      問題はそのやり方とそれを他国にまで強要し始める部分で………

  10. アニタ・サーキシアンとかいう特級呪物を雇い入れたばかりに8000人が路頭に迷いUBIも倒産寸前
    ポリコレはあらゆるコンテンツにおいて致死毒だな(^^)

  11. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciGlSnY00
    なぁ…
    もう終わったことだからどうしようもないんだけどさ
    もし、アサクリの日本版で、設定をちゃんと日本史読み込んだ上で
    日本におけるアサシン、つまり忍者が主人公だったら
    どれだけUBIが成功してたんだろうな…
    (もちろん、忍法みたいなフィクションはアリ)
    これならみんなやりたかっただろ?

    でもそうはならなかった
    ならなかったんだよ、ロック
    だからこの話はここでお終いなんだ

    • かつての天誅とか忍道みたいな和ステルスゲーをみんな期待してたのが
      蓋を開けたらポリコレクロンボだもんな😢

    • そもそも論として、そうさせなかったのがロック(リー)だから…

  12. 馬鹿にしたのが日本だけなら中韓辺りは嬉々として買ったかもしれんが、今回アジアの文化ゴッチャにして「これが日本!」って言っちゃったから絶望的よ。アジアでの売り上げは見込めないし、中国軽視したのは致命的だわ。

    • でもあれ開発したのは中国のスタジオだったって話無かったっけ?
      真偽はわからんけど

  13. 活動家に金払ってまで売上落とすとか本当頭おかしいw

  14. 向こうはプロジェクト事に契約してるイメージあるけど、そうでもないんかね

  15. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jL1j7CwG0
    任天堂なんかハードもソフトもやってるのに7000人しかいないってのに、
    UBIは人が多すぎるんだよ。
    そりゃ開発費も高騰するわな…

    そう言う意味ではMicrosoftも同じだなww🤭

    • ソニーと違って時価総額2位の企業なんだから妥当だろ

  16. 大阪スタジオが消滅してUBIジャパンの日本事務所が無くなりそう

  17. 2万人で作る超豪華金太郎飴
    そら毎年ポンポン出てくるわな

  18. 従業員を何人解雇しようが、イカれた方向に目覚めた上層部を排除して刷新しないとなんにも変わらないでしょ
    中国企業に買収されてポリコレ排除されるしか生き残る術はないだろうな

  19. 今後5年で10タイトルのアサクリ発売するとか言ってたら、ワールドディレクターが逃亡したらしいUBIさんw

  20. あーあ フランス政府さんどうすんの

  21. MS、SIE、任天堂より社員数が多い非効率的に肥大化してるからな

  22. ネームドのゴミはさらし首にしろ

タイトルとURLをコピーしました