1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZPPQLlE0
アメリカ
PS5 Pro 10万3600円($700)
通常版 6万6600円($450)
デジタル版 5万9200円($400)
日本
PS5 Pro 12万円
通常版 8万円
デジタル版 7万3000円
>>1ドル148円換算
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZPPQLlE0
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rf5S+rT0
>>28
ドライブ有りが約450ドルで、今の円ドルレートが約148円✕消費税分1.1=約73260円
ドライブ有りが約450ドルで、今の円ドルレートが約148円✕消費税分1.1=約73260円
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+qDqHtz0
>>41
アメリカは定価499ドル
今は一時的に値下げしてる
アメリカは定価499ドル
今は一時的に値下げしてる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コストの都合
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkDXHXXe0
だいたい日本で買ってシナに流していた中華転売ヤーのせい
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZqznpipa
>>5
アメリカはもっともっともっと桁違いに酷いぞ転売
アメリカはもっともっともっと桁違いに酷いぞ転売
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aSTiYFg0
ポンドとかユーロとかの方が高くなるんじゃなかったっけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/XK5yc5e0
日本軽視が止まらない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aomYh3pE0
アメリカ人「いや高えよ」
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTSUsUDi0
確かイギリスが1番高いはず
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0BGw++xcd
日本と欧州差別許せねえよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgvaV6od0
アメリカ企業ですから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hS5oczP90
早く値下げしないと
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLDXj1qZ0
ソニーは米国企業だし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPN7cuwNH
PS5が圧倒的品薄だった頃SIEは日本軽視などしていない!
って言ってたよなあ…どうしてこうなった?
って言ってたよなあ…どうしてこうなった?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RuuAcqk0
たとえばメキシコやエジプトみたいな国ではPS5をアメリカと同じ価格で売らないのと同じだろ
数が出ないから色んなコストがかさむし優遇する理由もない
数が出ないから色んなコストがかさむし優遇する理由もない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjzMZ3mB0
P55Pro 113960円 PS5 81400円 PS5デジタル 65120円 すべて消費税10%込価格
デジタル版以外は誤差だな でいつから米国はPS5を400ドルに値下げしたの?
デジタル版以外は誤差だな でいつから米国はPS5を400ドルに値下げしたの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyTqyDQ10
日本軽視っつかSIEが米国企業って知らない人多いよな
日本のPSユーザーコンコード税頼むわ~w
日本のPSユーザーコンコード税頼むわ~w
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZ7oQLZm0
>>24
ほんとこれ
ほんとこれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0on9GA0M0
PSVR2なんて欧米で3万ぐらい値下げセールだっけ
日本だけ2万ぐらい値上げとか狂ってるわ
日本だけ2万ぐらい値上げとか狂ってるわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIzdmzjia
今はアメリカだけ安い
流石米国企業ソニー
流石米国企業ソニー
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Q2yZRYB0
円安だから何の意味もない企画
むしろ日本は得
むしろ日本は得
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAo3rHYS0
PS5再生品 350ドル 5万
日本 おま国 通常版8万
日本 おま国 通常版8万
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzO7/cul0
今までがおかしかったんだよ
日本人はPCとも縁遠いし、XBOXとか知りもしない。
ボッタくるだけボッタくる方が遥かにお得
シングルメインでPSPlusにも加入しないし利益にならん
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEnubTYG0
俺も実際PS5は買ってないわ
今までPSシリーズで初めて買わないハードになると思う
今までPSシリーズで初めて買わないハードになると思う
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTpxIKlo0
日本人はソフトを買わないからハードで利益を確保しようとするのhs当たり前
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqb9CTz60
日本人は買わないわ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmzN/drC0
だって日本人、PS5に く そ か す ほども興味ないもん😭
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsGo0i2V0
版権物の円盤も日本高いよなあ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkDXHXXe0
PS4=29800円
PS5(実質PS4propro)=79800円
日本人はみんな知ってるぞ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgOBVNL20
買わずに他機種の煽りしかしないファンベースは軽視されて当然
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAo3rHYS0
ルデが72000円で買い取ってるから
それが適正価格なのかもな
それが適正価格なのかもな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C74YT9z40
イギリス人とオーストラリア人にも高く売ってるぞ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCGA6CJo0
米国は州によって税率違うから税込み表記できない
正確には消費税ではないそうだけどカリフォルニアとか税率高いとこで買えば日本よりソフト1本分安いくらい
正確には消費税ではないそうだけどカリフォルニアとか税率高いとこで買えば日本よりソフト1本分安いくらい
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDpgmaE/d
>>69
それでも安いんじゃねえかw
それでも安いんじゃねえかw
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgOBVNL20
Proは税考慮しても割高な現実から逃げるな
コメント
12万なんか安すぎだったのではなかったっけ?
自分の都合のいい解釈をしまくった結果矛盾だらけになるって言うね……
な?任天堂信者って馬鹿だろ?
消費税加味したら妥当な価格設定だろ
そしてなぜこういう発言するヤツらは為替リスクを無視するのか
ソニーのゲーム事業はアメリカ企業だからそら本国に値段合わせるやろ
許してないから売れてないんじゃないすか?
まあ高く買ってくれていた人は居るんだから高く売って良いんじゃないでしょうか
わざわざ転売ヤーに儲けさせることは無いですその分の儲けは自分で確保すべき
ソフトが売れない?SIEは多分知ったこっちゃねえとしか思ってないよ
ファーストからしてソフトからかなり手を引いてるしね特に日本向けなんてほぼ無い
値上げじゃない!
価格変更笑
許さなくてもどうにもならんでしょ?w
為替が読めないからだろ。世界はドルで回ってる。
なんならドルでアメリカのAmazonやeBayで買えば良いだろ。
買わんかったらええねん
買わなければいいだけンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
値上げではありません価格変更ですってインタビューは
攻勢ではありません大攻勢です!ってアンドリューフォークの発言を思い出した
自分で市場縮めておいて、売れないから日本軽視!ってマジ頭おかしいわ
売ることは止められないよ
買わないことはできるがな
何なら一台100万でも構わんよ
買わないから
元々いらんから好きな値段にして。
仮に買いたいと思う人が居たとしても、非常識な価格設定じゃ話にならないだろうな
十時さんは結構コスト管理とか厳格みたいだから、コストとか考慮してPS5の「妥当な」価格が8万、12万だと思ったんだろうね
ドル148円換算ならそうだろうよ
為替反映は年間契約だろうし、来年には相対的に安くなるかもな
逆ザヤしてPS5売ってもPS4ユーザーが買わんからや
PS5ゲームも売れんかったからな
半導体不足を言い訳にして品薄と転売屋を放置した結果、switchとPCに客を取られてサードからもそっぽ向かれたゴキステ5ちゃんに救いはあるのか
無いです(´・ω・`)