ゼルダプロだけど知恵かりがつまらなすぎて苦痛・・・

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 3janqLG30
2Dゼルダはバトルとパズルの要素が高い水準で融合したゲーム
ところが知恵かりは2Dゼルダの「ベースそのまま」にバトルを抜いた結果ただ面白さが半減しただけになってしまった
何でこんな企画が通ったんだ?

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JN8I7Zlg0
>>1
どうやってゼルダで生計たててんの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQfkEl6b0
>>1
最近知恵借りの評価見るけど明らかに批判意見が全部星3になってるの笑うで
さすがに1は不自然すぎるから付けられないんだろ?分かるよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 3janqLG30
ミヤホンって凄かったんだな
1作目でバトル要素とパズル要素を組み合わせて一流のゲームに仕上げたんだから
知恵かりをやればやるほど剣振りがいかに面白かったか思い知るばかりだった
知恵かりはやればやるほど剣を振らせろとしか思えないゲーム
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4ekMK7F0
ゼルダプロって何?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xo33y0Jud
自分の事をゼルダプロだと思い込んでるやべーやつ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4K/UHAUJ0
俺にとっては面白かったよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4K/UHAUJ0
きっと俺はゼルダアマなんだろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIBx11u/0
プロってのはそれで金を稼いでいるという意味になるんだが?
ゼルダガチ勢くらいにしとけば?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILrbbR9o0
まあ魔物呼び出して戦わせるのが楽しいか?
ってのは議論の余地あるとは思う
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 3janqLG30
>>8
ロストしてもまた作ればいいだけだから駆け引きすら無いしな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nosctJI8d
俺もあんまり面白いと思わなかったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 3janqLG30
>>9
苦痛すぎてもうやる気しない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRLLrbJp0
魔物を呼び出させるためなのか、敵がかなり硬くて特に序盤はだるい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 3janqLG30
>>14
敵いても時間かかるだけだからスルーするのが正解だもんな
馬鹿じゃないのかこれ考えた社員は…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6+Kv7gx0
強い敵を初めて倒した時はめちゃくちゃ楽しいな
それ以外はあんまりだった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 3janqLG30
>>15
9割以上がおもんない部分よな
ただのパズルだけじゃ神ゲーになれない
ゼルダはバトルとパズルが融合してたから凄いゲームだったんだ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUcFC0p70

アクション苦手な初心者にゼルダを知ってもらうためのゲームだと思うんだが

FEで巻き戻しとか死なないモードは許せない人たちと同類かな?

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRLLrbJp0
>>19
全然違くね?
借り物で敵を攻撃してる間ゼルダは逃げ回らなきゃいけないんだよ
アクションが苦手な人のために作られてるわけではない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 3janqLG30

>>26
これが本当に面白くないよな
司令塔的な役をこなすわけでもないし
味方死んだらボタン押して呼ぶだけ

従来シリーズでは敵の一匹一匹で間合いの取り方が変わるから面白い駆け引きが出来上がってた

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 3janqLG30
反論無いしみんなつまんないと思いながらやってたってことだよな
敵召喚して戦わせるなんて数回で飽きるわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUcFC0p70
>>22
めっちゃ面白いと思ってやってるよ
アクション苦手で、ゼルダシリーズのバトルはいつも苦戦してたから、借り物だけで進める今作は自分に合ってる
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29oNdgcLd
>>22
面白いと思ってる人はお前と話すだけ無駄と分かってるんだよ
それぞれに意見があるのは当然
自分の意見が全て正しいと思ってるのは危険因子
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUcFC0p70
主人公はリンクじゃなくてゼルダなので戦えませんよ?と最初から明示してるのに
バトルが~とか、人の話を聞かないやつでしかないよね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 3janqLG30
>>23
タイトルは「ゼルダの伝説」です・・・
従来のシリーズと比較されるのは当然
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKicX42o0
ゼルダ配信視聴のプロの人かな?(なお収入はゼロの模様)
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ap9o9uRd
ほとんど後半はエネルで剣でゴリ押しが最適解だぞ。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 3janqLG30
>>31
最初から剣振らせろよ・・・
なまじっか制限されてるだけ苦痛すぎるわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4K/UHAUJ0
>>31
そういう意味では剣モード無しのほうが良かったのではと思わなくもない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 3janqLG30
>>39
コンセプトがブレブレだよな
結局剣振ってた方が面白いんだから
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4K/UHAUJ0
>>42
俺は別に借り物任せでも面白いと思ってるよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 3janqLG30
>>44
召喚して戦わせて見ているだけの何が面白いの
駆け引きすら無いから面白くないし時間かかるだけだよね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4K/UHAUJ0
>>49
何が面白いかは人それぞれ
俺は面白かったというだけで、そっちが面白くなかったことを否定する気はないし押し付ける気もない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NN44PJf70
ゼルダプロって知恵遅れみたいな言葉作るなよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xM9S0sqd0
モア3体呼びがファンネルみたいですき、使えるまでが遅いが

引用元

コメント

  1. 自分のこと痛々しいって思わないのだろうか

  2. プロどころかシリーズエアプでしかないだろ

  3. 「今回のゼルダは私には合いませんでした」でいいのになんで全体の総意みたいに言っちまうんだろうね。

    いや、「ゼルダプロ」なんて謎の言葉使ってる時点で「任天堂ファン」を使ってる人たちと同じ=ゼル伝になんの思い入れもないアンチってことはわかるんだけどさ。

  4. どんな前置きしてもただの一個人の意見でしかないのにファンじゃなくプロかぁ…

  5. バズブロブで蹂躙するの楽しかったわ

  6. これが本当のゼルダファンボーイ()だ😊

    • 単なるエアプでしょ…

    • ファンボーイはソニー公式の呼び名なんだから
      擦り付けなんて罰当たりな真似は止めなさい

  7. ゴリ押しもできるし、オブジェクトとの組み合わせで殴ることなく倒せるって幅広さを理解できてない
    雑魚を流すこともできるし、あえて縛って捻るのも楽しい

    むしろ今まで単調だった見下ろしゼルダの欠点を補う他に類を見ないタイプの遊び口だったのに
    あれでつまらないなら何やっても楽しめないと思う

  8. 上ボタン「剣?振れるでしょ?」

    右ボタンと間違えて何度ゲージを無意味に消耗した事か(遠い目

  9. 最後のリンクとの共闘は本当に熱かったな

    エアプファンボーイがリンク×リンク(ゼルダ剣モード)でラスボス低難易度wとか
    煽ってプレイしてませんって自己紹介してたけどね

  10. 働いたことないくせにプロとか何の冗談だ?

  11. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 3janqLG30
    >>23
    タイトルは「ゼルダの伝説」です・・・
    従来のシリーズと比較されるのは当然

    だから従来とはアプローチが違う作品だって公式で言ってるっつってんだろ
    本当バカって何の反論にもなってない事をドヤって反論するよな

  12. 「知恵かり人気だから叩きたいけど、ファンボだと思われたら説得力無くなるなぁ…そうだ!ゼルダプロって事にしよう!」

    なんですかこの知恵なきものは

    • >ゼルダプロだけど
      この時点でファンボって分かるからな…

    • 普段ファンボと思われてるから叩かれてると認識してるんだとしたら
      自分の主張は本来肯定されるべきなのにファンボと思われてるから叩かれてる、と
      自分の主張に間違いは無いという前提のもとの行動なんだよな…

      ここが知恵なきものたる所以というね…

    • 知恵がないから叩き方もつまらないんだろう

  13. ぷーろー

  14. 楽しかったけどなぁ

  15. 俺も FFプロだけど 6以降はどれもつまらないよ。

  16. 引用元見に行ったらブレワイは神ゲーだけどティアキンで地に落ちたとか言ってるし
    どうせコイツも普段ティアキンはマップ使いまわしだのエノキダと初対面にされてるだの言ってクソ認定してるファンボだろ

  17. 批判意見すら借り物

  18. ゆっくり進めてるけど、特にボス戦のアプローチが増えたのが楽しい
    今までは結構ぱっと見であ、このパターンねって感じだったけど、弱点付くにも数パターンあるのと、戦いながら有効な攻略法がわかってくるタイプの敵もいる
    これこそ>>1が言ってるバトルとパズルの融合じゃないの?

    シリーズほとんど遊んだ上でパズル要素強めの2D作品とスカウォが苦手だったんだけど、今作はかなりパズルなのにガチガチに固まりすぎてないのが良いね
    マップの繋がりも過去の2D作品と違って分かりやすいし

  19. 変な前置きするやつって高確率で嘘だよね
    あたし女だけどとか

    • そもそも今日日のネットでその種の枕詞にネタ的な揶揄と印象操作工作以外の意味が残ってると思ってる時点でアホ

  20. ファンボのいう知恵遅れの馬鹿者という奴ですな

    そもそも剣士モードなんてほぼ序盤で解禁されるのにエアプが過ぎる

  21. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 3janqLG30
    反論無いしみんなつまんないと思いながらやってたってことだよな
    敵召喚して戦わせるなんて数回で飽きるわ

    たった20レス程度で我慢しきれずこの「俺が正しい」宣言出しちゃうから
    スレ立てた目的が批判じゃなくてただの優越感欲しさなのバレバレ

  22. 戦闘に介入する方法考えないでただ見てるだけならそらつまらんわな。
    シンクで敵の動き止めるだけでもずいぶん違うんだけどな。

  23. 自分で戦わないで魔物に戦わせるとか物を使うとか
    今までのゼルダには無い要素で楽しかったんだが
    その新しい部分が受け入れられないから全否定とか老害そのものでは?

  24. 剣士モード使わずに敵との戦闘中に出来ること
    ・崖から落とす(無ければ作れる)
    ・水出して沈める
    ・盾を剥がす
    ・動きを止める
    ・ウニ等を押し付ける
    ・(クロウリー等で)ばら撒かれたルピーの回収

    戦闘中は召喚するしか無いってのはマルチタスク苦手(と言うかする気が無い)なんだろうなって感想しか出ない

    • 実際プレイした上で合わなかったならともかく、やることなくてつまらないってんなら頭が悪いんだろうなって

  25. 今回のゼルダは様々な遊び方解き方ができる自由度が売りなので
    面倒くさい!剣だけあれば良い!な知恵なき人にはそりゃ辛いでしょうねとしか

  26. ゼルダプロは草

  27. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JN8I7Zlg0
    >>1
    どうやってゼルダで生計たててんの?

    ゼルダシリーズの批判書き込みしてどこからかお金貰ってるんでしょ

  28. ゼルダプロと聞いて、ゼルダ姫がゴルフウェア完璧に着こなしてパター決めてる姿を思い浮かべたのは俺だけでいい。

  29. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRLLrbJp0
    魔物を呼び出させるためなのか、敵がかなり硬くて特に序盤はだるい

    序盤なんてゾルやウニ1~2体ぶつけるだけで死ぬ敵多いんだけど…エアプすか

  30. タートナックLv3をシンクで動かして、逃げる敵にゴリゴリ押し付けるの好き。逆に敵を引き寄せたりとかも面白い。ダンジョンの謎解きもしっかりしてて良かったよ。全シリーズやってきたファンとしてはかなり楽しめたんだわ。

  31. 面白くなかったは個人の意見だから尊重するがゼルダプロとかいう恥ずかしい自称は見苦しいから止めたほうがいい

    ヘイロー効果狙ってつまらない嘘吐きたいんだろうな、面白くなかったの部分もエアプなんだろうなとしか思わなくなるぞ

  32. ブレワイマスターモードドーピングなし剣の試練を周回余裕になってから言えよエアプ
    極位のライネル2体は古代矢禁止な
    カリモノでライネルを出せる楽しさも分からねーだろ

  33. そもそもそこまでゴリゴリの戦闘を要求されるタイトルじゃないでしょゼルダって
    見下ろし型の2Dゼルダなんて特にそうだと思うけど

  34. 呼び出した魔物が倒されるデメリットは何かしらあってもよかったかなとは思う

    あとカラクリはちゃんと使った人どれくらいいるんだろう
    今ゴロン族の所だけどこれから出番あるのか?

  35. 自分もPS全ソフトのプロだけど全部クソゲーだよ
    幾らでも言えるだろに

  36. つまらなければやめれば良いのに…。合わないゲームやってもしゃーない

  37. 辛口モード初期ライフでライネル倒してから言え
    ちなみに俺は38回リトライしました(半ギレ)

  38. 知恵を借りるゲームだからねぇ
    ゼルダプロとか言っちゃうような小学生未満の知能じゃこの手のゲームは何やってもつまらんだろうね

タイトルとURLをコピーしました