【弥助悲報】マイクロソフト、生まれ変わったHalo Studioの新チーフに髪の毛虹色の黒人女性が就任www

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qy51mE8w0

比喩とかじゃなくマジで。Melissa Booneって人

https://www.linkedin.com/in/melissa-boone

Reddit/Halo民「次のHalo新作は大好きなマスターチーフがゲイでバイでトランスになって、LGBTなんちゃらのステッカーが貼りまくったパワースーツを着て、紫色のアダルトライフルから紙吹雪を撃ちまくるだろうな」
言い方草ァ!

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ze1o12dd0
>>1
濃いなー
何で少数派をトップに立たせるんだろう
意見を聞くくらいで良いんじゃないか
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxcmuodK0

>>1
>Reddit/Halo民「次のHalo新作は大好きなマスターチーフがゲイでバイでトランスになって、
>LGBTなんちゃらのステッカーが貼りまくったパワースーツを着て、
>紫色のアダルトライフルから紙吹雪を撃ちまくるだろうな」

↓翻訳

ファーストタイトルで歴史が長い、初のLGBT主人公キャラクターに生まれ変わったマスターチーフが、
LGBTステッカーを貼り、紫色のアサルトライフル(アナルセックスしすぎで紫色に変色したチンコ)を武器に紙吹雪(射精と精液。紙吹雪は白く沢山舞う、プロパガンダ広告の意味もある)しながらLGBT🏳‍🌈の為に戦う。

Redditのコメ見てはえーって納得してしまった
このジョークを捻った人がどんだけやばい国にいるかが分かる

193: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxcmuodK0

>>1

新チーフのMelissa Booneとコンコードのバズを画像並べてを比較してみたが、
いくらなんでも似すぎる。 こんな偶然あるか?
バズがMelissa Booneもモデルにしたか、Melissa Booneがバズをリスペクトしてコスプレしてるか

・赤色(アクセントに紫色)の服装
・髪型と髪の色(2人とも黒色と紫カラーの組み合わせ)
・丸眼鏡
・口紅の色
・黒人
・ポリコレってる
・2人とも「ナイフ禁止なんて言われてないでしょ」と言いそう
・バズはポンデリング2つ持ち

コンコードのキャラクターが私たちの現実世界に干渉し、343 Industriesのスタッフを洗脳、ポリコレを普及させるっていう説マジかもしれんぞォ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWmExB0u0
泣きました。私は黒人で頭虹色でLGBTQ+支持者です
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsyo4++l0
(アカン)
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNOJ8mhYd
終わりだよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7d1ghcxe0
役満すぎる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnwU5hUL0
いいね
どんなゲームになるのか楽しみ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ItUlk9Pu0
コンコードでもつくるんか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RB/CKBa10
チーフの中身が黒人のホモになるのか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsyo4++l0
面白さ楽しさより黒人ゲイデブジェンダーフリーをわかるように出せってなるわ
こりゃパワードスーツ廃止で全員生身で戦うかな
コンコードコースかな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9FNntni50
こいつの素性を洗い出せ
そこが新たなスイートベイビーだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGnutpVG0
糞ゲーになったわけだわな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3cTSd6O0
コンコードで見た
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyrlKI0P0
終わりだよ(絶望
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jc5+t3wD0

>メリッサは2015年夏にXbox Researchに入社した。
> 2008年にスペルマン大学で心理学の学士号を取得した後、メリッサはコロンビア大学で社会心理学と公衆衛生の博士号を取得した。
>彼女の公衆衛生学での研究は、人々の社会的相互作用がHIVや薬物乱用のリスクにどのように影響するのか、特にアフリカ系アメリカ人やラテン系アメリカ人、LGBTQ+の人々、そして女性についてであった。

>メリッサは、ビデオゲームの市場調査を行っていた時期があり、それがとても楽しかったため、ゲームの世界に飛び込むことを決意しました。
>現在は、ニンジャ・セオリー、コンパルジョン・ゲームズ、ダブルファイン・スタジオ、Xboxストアなど、Xboxのフランチャイズや体験におけるリサーチを担当している。
>また、Xboxを誰もが楽しめる場所にすることに重点を置き、Xboxのゲームや体験における多様性、インクルージョン、アクセシビリティの研究をリードしています!

いや、飛び込んで来るなよ…

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdGf2EoZ0
>>15
誰でも楽しめるゲームは誰も楽しく無いから売れない
ゲーパス延長やめようかな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lSQ/nWS0
>>15
市場調査ってポリコレの有無を調べてたんだろうな
社内のどいつの紹介でまぎれこんできたんだろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eR9btips0
>>15
ニンセオにまで入り込んでるとかもう終わりだよ😫
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0B52q+M5a
まあHALOなら人種も人間の顔も関係ないしダメージ少なそう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsyo4++l0
>>16
全員ヘルメットもパワードスーツも脱がされて終わりやぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q91o3zs/0
ポリコレはゲーム業界の倒し方を知ってるぽいな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhZt5FTj0
LGBTなんて頑張って対応しても売り上げにつながらないことを早く理解してくれ
でも対応しないと叩かれるから納得できないよな
叩いてるやつなんてどう考えても買わないんだから無視しろって言いたいけど難しいのか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7d1ghcxe0
>>18
買わない客はどうでもいいけど金貸してくれる奴の言う事は流石に無下にはできねえから
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eR9btips0
この手の奴はマジでパワードスーツ脱いで黒人アピールとかさせそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpA/AWOk0
ゲーム業界のポリコレ汚染問題
今世界ではポリコレ絡みのゲームの不買の流れになってるのに相変わらずのあほMS
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsyo4++l0
HALOってキャラビジネスも展開してんのになぁ
マクファーレントイズも千値練もthreeAも汚物作らされるのか…
アメリカでのロンチイベントは跳梁跋扈で埋め尽くされて阿鼻叫喚確定や
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3t2sr3ck0
haloの没落はインフィニティで底だと思ってたんだがこの分じゃまだまだ落ちていくな
一体どこまでどこまで落ちていくのやら
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpRYjfrlM
終わったな
リメイクでコルタナはブスにされるしマーカスとドムもホモになる
196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xi+u8Z5H0
>>24
GoW混ざっとるやんw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3UZTzqs0
任天堂だけ無事だったらええわ
もう知らん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RB/CKBa10
デブでホモのマスターチーフ爆誕
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsyo4++l0
UE5採用はPS5マルチの伏線って騒いでた奴らもおとなしくなるんやろな
すげぇわポリコレ。さすが文化破壊ミサイル
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1VdM/6X0
ヒエ~w
これは流石に引くわ

引用元

コメント

  1. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7d1ghcxe0
    >>18
    買わない客はどうでもいいけど金貸してくれる奴の言う事は流石に無下にはできねえから

    こんな所でも任天堂の無借金経営がポリコレに傾倒しない証明として活きる事になるとは

  2. もう1〜3のような作品は期待できないのだろうか

  3. 同◯やら部◯解放同盟やらがやってたことを今の時代はLGBTがやってるだけだよな
    要はサヨクのメシの種

  4. ポリコレゲーミングババァ
    …って書こうとしたけど、髪の毛言うほど虹色でもないな
    ポリコレ紫ババァってとこか

    • 大阪のオバチャンにしときなさい

      • 大阪のおばちゃんに失礼でしょうが

  5. ポリコレ女ボス追い出し
    チーム総入れ替えしたのに
    またポリコレ女ボス入れる
    意味がわからん

  6. 多様性多様性と煩いくせに自分からベッタベタのポリコレスタイルに画一化していくのは何でだろうな

  7. 最近良くなってきたやん!って思ったらこれでほんとにな…
    まだ何とも言えないけど、マジでhalo終わる可能性出てきたの悲しいわ

  8. チーフがバイの黒人になるのか

  9. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsyo4++l0
    UE5採用はPS5マルチの伏線って騒いでた奴らもおとなしくなるんやろな
    すげぇわポリコレ。さすが文化破壊ミサイル

    誰にもなし得なかった偉業だな

    しかし周りの反応的に、もはやポリコレ自体が新たな偏見を生んでる状況だな

  10. ポリコレ要素を含んでようがゲームの出来が良ければ遊ぶけどな
    APEXが良い例

  11. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3UZTzqs0
    任天堂だけ無事だったらええわ
    もう知らん

    マジでそれなw👍️
    まぁ、Xboxのサラという黒人もポリコレだからなww🤭

  12. これが本当に『個性的で他者を尊重できるおばちゃん』で『多様性に溢れた作品作り』して『誰もが楽しめるゲーム』にしてくれるなら別に
    「まあ…いろんなキャラが居たりみんなが楽しめるゲームになるにこしたことは無いもんな…」ってなるんだが

    他の例を見るに
    高確率で『テンプレ過激派ポリコレババア』で『ブサイクと露骨なテンプレLGBTキャラしかいない画一化された作品作り』して『(ゲーム自体憎んでる人以外)誰も楽しめないゲーム』になるからな…

  13. サッカーパンチがポリコレ汚染されたと思ったら今度はHaloか
    🏳️‍🌈はゲーム業界のコロナウイルスかよ

  14. 写真付きのプロフィールに3人称は(she/her)を入れるとかさ、面倒な世の中だよな
    なるべくシンプルに生きたいと思っている人には不幸な時代だよ

  15. 彼女の言う多様性と言うのが、世界中で大迷惑をかけている表現の幅を狭めると言う一様性のことを指すのか、自由な表現という多様性を指すのか、出来上がるゲームで判断しようじゃないか。まあ俺も、前者っぽいなあとは思ってるよ。

  16. ゲーム作りとか恥ずかしくて子供に言えないって言った某会長とどっちがマシかな

  17. こんな奴をチーフに就任させるあたりMSはヘイローシリーズを終わらせたいんだろう

    • 既に終わってる定期ww

  18. コンコードのステレオタイプなポリコレデザイン、こんなバケモノ現実にいるかよwと思いつついるんだから驚きだよな

  19. ヘイローがゲイローになっちゃうねぇ🤮

タイトルとURLをコピーしました