なんでカプコンは、また『プレイステーション』でモンハンを出そうと思ったんやろ?

ソフト
ソフト


1:2017/06/18(日) 10:27:31.72 ID:

結構前からPS4でモンハン出すこと計画してたんかな?
180:2017/06/18(日) 11:44:43.86 ID:

>>1
「PS」じゃなくて、据置に出しただけだけどな
マルチだし
日本は箱PCが死んでて、まともに商売できる市場がないから仕方ない
携帯機も日本市場も先細りで未来がないから、どこかのタイミングで海外市場、据え置き市場に軸足を移す必要があった
逆転裁判みたいなのは、携帯機死んでもスマホに行けるが、アクションメインのモンハンは厳しい
遅かれ早かれこうなる運命だったんだよ
カプコンが携帯機日本市場と一緒にモンハンを心中させる気でないならね
MHWが成功するかどうかは分からないが、挑戦しなければ緩慢な死を待つだけ
カプコンは生き残りを賭けて挑戦する道を選んだということ
238:2017/06/18(日) 12:08:47.64 ID:

>>1
金払っているからな
7:2017/06/18(日) 10:29:21.55 ID:

月額課金制 で爆死確定なのにな
332:2017/06/18(日) 12:41:22.92 ID:

>>7
>>329
ファッ??
337:2017/06/18(日) 12:42:41.64 ID:

>>332
それは逆張りネガティブキャンペーンでカプコンをロックする世論を造り出しているだけだ

てかここでも先入観で語ってる月額馬鹿に一から説明しなきゃならんのかw

10:2017/06/18(日) 10:30:25.01 ID:

PS4が出た3年前から開発してたんか ぶっちゃけもうPSハードでは出ないと思ってたからびっくりしたわ
11:2017/06/18(日) 10:30:40.01 ID:

すごい時間かかってるな3年って
俺もうてっきり一生出ないと思ってたよ
15:2017/06/18(日) 10:32:56.45 ID:

>>11
スクエニのKH3とかに比べたらまだマシだと思う
18:2017/06/18(日) 10:35:28.72 ID:

作り始めた頃は3DS海外で失敗って言われててWii Uは全世界で失敗してた
海外で売れるIPにしようとするなら選択肢他にない

今の状況見ればSwitchで展開するのが国内でも国外でも明らかに正解だったが、開発に予知能力者いないだろうから仕方ない

ただ、そんな時間掛けてPS4で作ってあのグラフィックはちょっと舐めとんのかって感じだな

144:2017/06/18(日) 11:32:09.23 ID:

>>18
今の状況でスイッチ正解ワロタwww

世界6000万市場のPS4と比べると
まだまだスイッチはマイナー機種
マイナー機種が正解とかギャグですよ( ͡° ͜ʖ ͡°)

289:2017/06/18(日) 12:27:00.77 ID:

>>144
注目度で考えればそんなに間違ってること言ってないだろ
勢いが付いてる新ハードだぞ?売上台数だけでもの考えすぎだろ
21:2017/06/18(日) 10:37:35.06 ID:

まぁSONYに金を積まれたか脅されたかってところだろう
37:2017/06/18(日) 10:48:18.70 ID:

>>21
仮にそうだとして金を積むことは悪いことなのか?
73:2017/06/18(日) 11:06:59.06 ID:

>>37
いい人がやれば感動物語だし悪い人がやればお主も悪よのうだぞ
22:2017/06/18(日) 10:39:40.08 ID:

花札屋の低スぺ糞グラではもう世界に通用しないからだろ
24:2017/06/18(日) 10:40:48.39 ID:

WiiU死んでたタイミングだからPS4ってのはまあわからなくもないが
スイッチにXX出す直前で発表してグダグダにしてるのは何がしたいのかわからん
アホなんかと思う
25:2017/06/18(日) 10:42:09.59 ID:

>>24
そうだよな
MHXXのswitch版無しでMHW出し完全にswitchを殺しておくべきだったな
31:2017/06/18(日) 10:44:30.74 ID:

>>24
任天堂から8月に出すように言われたんだろう
それでSwitchごと買ってしまう犠牲者を少しでも減らすために、小売に迷惑がかからないギリギリのタイミングまで隠してた
28:2017/06/18(日) 10:43:27.26 ID:

カプコンも、プレステの据置で展開するのはいい考えだと思う
ユーザーが望んでるのに、出さないのは損してる

ただ、400万本売れる携帯機を捨てるのは馬鹿、
間違いなく5はswitchで出すだろ

43:2017/06/18(日) 10:50:04.63 ID:

>>28
携帯機最新作は150万しか売れてないが・・・
52:2017/06/18(日) 10:53:12.73 ID:

>>43
焼き直しのクセして売れすぎ
54:2017/06/18(日) 10:54:45.82 ID:

>>52
4gや2gはこんなもんじゃなかったけどもしかしてまた外伝作品に逃げるの?
素直に認めろよ携帯モンハンは落ち目
このまま売上は下がり続ける
62:2017/06/18(日) 11:00:39.80 ID:

>>54
それは内容の問題であって、携帯機が悪いわけではないでしょ
今まで据え置きに何回か出しても、内容を見られもせず振るわなかった歴史があるわけで
言い直すと、そもそも興味を持たれていない歴史があるわけで
据え置きで展開するくらいなら、新規ip立ち上げた方がまだマシだと思うが
69:2017/06/18(日) 11:04:54.23 ID:

>>62
携帯機じゃ限界だから据え置きなんですけど
もしかしてまだブヒッチにモンハン出るって信じてる?
シコシコシコシコ移植作品でもやったらクソ豚
33:2017/06/18(日) 10:45:37.42 ID:

https://www.famitsu.com/news/201706/15135526.html

俺は誇らしかった。

来場した外国の記者やゲーム業界関係者が、『モンスターハンター:ワールド』の映像を見て、猛烈な拍手喝采をしている……。
中には立ち上がって、スタンディングオベーションを贈っている熱狂者もいた。彼らも、我々日本のハンターと同じなんだ。
まったく新しい『モンスターハンター』の誕生を、心から歓迎しているのだ。

正直、俺は叫びたかったよ。

「見たか!!」

って。

「これがアクションゲームの日本代表だ!!」

って。

そして、

「これが俺たちの『モンスターハンターだ!!』」

ってね--。

38:2017/06/18(日) 10:49:09.93 ID:

>>33
ひでぇポエムだなwww
あの焼き肉の後会場に画面が移ったときの無反応っぷり見ておれは日本人として恥ずかしくなったが
36:2017/06/18(日) 10:47:46.06 ID:

ニシ君のネガキャンが酷いけどスイッチではナンバリングが出るんじゃなかったっけ
なんで足引っ張るの?モンハン好きじゃないの?
40:2017/06/18(日) 10:49:20.35 ID:

>>36
もうスイッチにモンハン5が出ること決まったの?だとしたら嬉しいわ
42:2017/06/18(日) 10:49:55.44 ID:

>>36
ワールドが5の足引っ張ってるから
49:2017/06/18(日) 10:51:56.98 ID:

>>42
まだ発売されてないワールドと発表もされてない5でそこまで妄想出来るとは、なかなか大したもんだな。
60:2017/06/18(日) 11:00:08.71 ID:

昔は任天堂が最先端だったんだよ
今じゃ見る影もないけどね
61:2017/06/18(日) 11:00:31.91 ID:

ここに来て慌ててスイッチ版も作ってますよアピールしてるドラクエ11といい
やっちまったな感半端ないけどしゃーないわ
あの頃は確かにそういう空気だったもの
65:2017/06/18(日) 11:03:26.54 ID:

携帯機モンハンにどう翳りがみえたところで
所詮売れない据置モンハンに海外爆死も見えた詰みよりまだまだ桁違いに売れるわ
早速派手に躓いたヤツが何言ってんだ状態だな。どう200万本売れるんだ据置モンハン
71:2017/06/18(日) 11:06:07.15 ID:

>>65
開拓精神を忘れた豚?に未来はないな

ブーブー!一生、任天堂に搾取されてろ家畜

80:2017/06/18(日) 11:08:03.66 ID:

>>71
任天堂ハードはいつも誰得機能を1つか2つはつける開拓者の鏡なんだよなぁ
ソフトのほうがいつもと同じ杉なのはカナチイ…カナチイ…
68:2017/06/18(日) 11:04:04.19 ID:

ハードをコロコロしたDQがブランド死んだだろ、モンハンも死ぬよ、据え置きだし
72:2017/06/18(日) 11:06:40.12 ID:

数百万タイトルに上り詰めた中核の要素がPS4では強制削除
代わりに打ち出した進化で勝ち取ったのが海外の冷笑だ
75:2017/06/18(日) 11:07:20.15 ID:

課金で搾取されるのはゴキブリだろ
頑張って課金してね
87:2017/06/18(日) 11:09:39.85 ID:

課金モンハンとして、フロンティアとワールドの位置付けをハッキリして欲しいわ。FF11のようにFはサービス続けるのか、好評により終了なのか。
91:2017/06/18(日) 11:12:00.54 ID:

FF15 空気
DQ11 微妙
MHW 不穏

どうしてこうなった

92:2017/06/18(日) 11:12:47.09 ID:

カプコンの立場で考えるとこれからでもswitchでワールド開発すれば国内も拾えて問題なしじゃんって思うのは俺だけ?
今はswitchでもなんとか出せないか頭を捻る段階だと思うよ
97:2017/06/18(日) 11:13:52.69 ID:

>>92
ソニーが開発費出してる以上無理、しかもスイッチユーザーはWを望んでない
98:2017/06/18(日) 11:14:40.02 ID:

勝ち馬に乗っただけなんだよなあ
その意味がわかる~?豚ちゃんwwwwwwwwwww
106:2017/06/18(日) 11:16:36.47 ID:

>>98
負け馬じゃん。ドラクエをPS4独占にしなかった意味が分かる?
101:2017/06/18(日) 11:15:03.75 ID:

FFとDQが揃ってるんだぜ?
って事は勝ちハード確定じゃん?
安牌だよ安牌
102:2017/06/18(日) 11:15:43.52 ID:

海外で売りたい
3DS落ち目
switch先行き不安

PS4

不思議ではない

113:2017/06/18(日) 11:18:57.68 ID:

>>102
不思議ではないというか当時としては選択肢はこれしかなかった
伏兵スイッチの思わぬヒットが呼び込んだ不幸な事故よ
110:2017/06/18(日) 11:17:12.53 ID:

ローカルマルチ無しで割り切った作品のワールドをswitchにも出しても
ユーザーは呆れるだけだな
117:2017/06/18(日) 11:20:02.16 ID:

開発に4年かかる見込みの世界向けモンハンを2018年3月までにPS4で出す

この計画のどこにSwitchが入り込む余地があるんだ?
文句を言ってる奴はそれ以外の計画がありえると思ってるのか
125:2017/06/18(日) 11:24:05.29 ID:

ゲームで収益得たいならPS4を外す選択肢がないからね
130:2017/06/18(日) 11:25:53.02 ID:

今後は地域を限定すればSwitchにも可能性はある
でもこのタイミングで世界向けに出すにはPS4しかない

ということが理解できないアホがいるらしい

133:2017/06/18(日) 11:28:13.54 ID:

>>130
その結果があれだから頭抱えてるユーザーが多いんちゃう
148:2017/06/18(日) 11:32:36.51 ID:

>>133
何でユーザーが頭抱えるねん。
ゲーマー皆ゲハ民ちゃうぞ、妄想拗らせてやばい事になってるんちゃう自分?
156:2017/06/18(日) 11:35:11.87 ID:

>>148
これで下手な結果になったらモンハン終わりそうで嫌やねん
PS4で出すのはまあ、分かるがあんなんものようE3で発表できたなと思ってる
165:2017/06/18(日) 11:39:51.73 ID:

>>156
むしろ焼き直し焼き直しでマンネリ進み過ぎて、二進も三進も動けずに尻すぼみになってたから、モンハンの事考えたらこれしか方法無いと思うけど?
175:2017/06/18(日) 11:42:12.86 ID:

>>165
それは分かるけどあれは流石に酷いと思いました
PV作ってこれが絶賛されるとか思って作ってたら思うとあんまり期待出来なくて悲しい
178:2017/06/18(日) 11:44:23.28 ID:

>>175
そもそも何処らへんが酷いと思ったの?
酷いと言いながら具体的に何処がどうって語ってる人いないから正直気になる。
自分は無印からやってるけど、ようやく本来モンハンが行きたかっただろう方向に行けた気がして嬉しいけど。
197:2017/06/18(日) 11:51:33.94 ID:

>>178
洋ゲーの劣化
正直これが第一印象やった
後ローカルが出来ないことVCでイイじゃんとかいう人いるけど実際集まってやるのとはかなり差があるねん
ゲームシステムとかはまだ発表されないからそこら辺は何もいえなから置いとく
今の不安はとりあえずこれ位
後今のモンハンユーザーがあの形を求めているとは考えにくいのよねこれは自分の感想やけど
204:2017/06/18(日) 11:54:52.99 ID:

>>197
ああいった形の洋ゲー大作無いし(無名のソフトは知らん)、集まってやるのが楽しいってのは分かるが昔と違ってネット環境皆整ってる人多いやろうからやってるうちに気にならなくなるとは思うがな。
218:2017/06/18(日) 12:01:57.55 ID:

>>204
洋ゲーの劣化って書いたけどそういえば俺も思いつかんわ、ただ観てる時に洋ゲーの劣化じゃないとかと思ったから書きました、なんかすみません
そういうのを向こうに伝っわたかどうかは分からんがあの注目度やし海外で売れる気しないのよね
国内もどんくらい売れるか分からんし
心配なのよね
271:2017/06/18(日) 12:21:10.71 ID:

>>218
まあジャンルは違うけど他の人がホライゾンと比べたりしてたりして、そういう風に思ってしまう人が一定数いるってのは分かるよ。
何にせよまだ一年近くあるし、CAPCOMもそれまで頑張って宣伝するやろ。
280:2017/06/18(日) 12:25:27.44 ID:

>>271
なんかタイトルに5をつけて日本向けに作った方がまだ注目度高かった気がする
最悪ブランドが潰れなきゃいいです
302:2017/06/18(日) 12:31:09.32 ID:

>>280
いかんせん市場の規模が違うから企業とすりゃ当然やわな。
まあ自分みたいにマンネリと文句言いつつ全て買ってるアホも何割かいるやろし、国内でも赤字にならん程度は売れるやろ。
別に今作で沢山黒字作らなくても、今作が海外で受け入れられたら次作からはもっと売れる可能性だってあるんやから。
308:2017/06/18(日) 12:32:51.63 ID:

>>302
まぁ内容の発表を待つとするよ
309:2017/06/18(日) 12:33:17.51 ID:

>>302
>国内でも赤字にならない程度

で、お前はどれくらい売れると思っているの?

315:2017/06/18(日) 12:35:50.65 ID:

>>309
50~70万位じゃない?
よくゲハで語られるps+に加えて月額も必要ってんならもっと下がる可能性は高いやろう。
324:2017/06/18(日) 12:39:17.67 ID:

>>315
いや、月額課金ってのはほぼ確定だけどps+に入っている必要はないぞ。今までの据え置きのモンハンと同じ。でも昔はps+が無かったけどね
329:2017/06/18(日) 12:40:25.37 ID:

>>324
月額課金はないぞ
221:2017/06/18(日) 12:03:31.12 ID:

>>218
つまり>>197は徹頭徹尾、根拠のない個人の感想だったわけだな
酷いと思わないか?お前の書き込みが
134:2017/06/18(日) 11:28:25.62 ID:

少子化に拍車かかってんのに子供ターゲットとか脳味噌無いだろ
141:2017/06/18(日) 11:31:10.20 ID:

DQは言わなかった方が良かったのではないかと
143:2017/06/18(日) 11:31:36.53 ID:

さっきから結果結果と未来が見えてるキチガイがいて怖い
153:2017/06/18(日) 11:34:06.97 ID:

でも、今の本体不足状況でMHXX版同梱向けの本体回してもらってるカプは正直凄いと思う
158:2017/06/18(日) 11:35:52.93 ID:

>>153
普通に考えてダブルクロスだけじゃないよ出るの
噂のポータブル5?ってのもあるからだと思うけど
167:2017/06/18(日) 11:40:02.85 ID:

ていうか本気でswitchにMH5が出ないと思っている奴なんているのか?
187:2017/06/18(日) 11:47:33.99 ID:

pvめっちゃおもしろそうだったけどボウガンの連射で真顔になった
あれはモンハンとは違うくないか 海外向け意識なのか
202:2017/06/18(日) 11:54:31.10 ID:

日本だけxbox,pcがないなんてどう考えてもソニーが金出しているとしか考えられんわ。
205:2017/06/18(日) 11:55:30.37 ID:

>>202
単に出しても金にならんってだけだろ。
219:2017/06/18(日) 12:03:05.10 ID:

>>205
頭大丈夫か?ソフトメーカーからすればソフトは売れすぎても困る事はないぞw
254:2017/06/18(日) 12:14:37.97 ID:

>>205
単に出しても金にならないwww

やべぇ頭大丈夫かこいつwww

203:2017/06/18(日) 11:54:37.98 ID:

モンハンの事情じゃなくモンハンごと見捨てて
ただただPS4の正当性を護るスレになってる
214:2017/06/18(日) 12:00:35.98 ID:

箱1のデッドライジングの販売元がMSになってたような気がする
PS4には出てないし
MSの金で作ってるんだろうか
225:2017/06/18(日) 12:04:54.68 ID:

今の中途半端な時期にだからこそソニーからの優待で日本だけでもPS4独占
すぐあっちこっち行くカプコンだからなおさらね
228:2017/06/18(日) 12:06:14.15 ID:

据え置きモンハンなんて100万売れれば関の山なのに、ソニー信者がやたらと勝ち誇ってるのが意味不明
ポケモン本編どうぶつの森スプラトゥーンスマブラマリオで普及台数をある程度確保したスイッチの国内市場に300万400万と安定して売れてた携帯モンハンの新作を据え置きモンハンと別に出していくだけ
231:2017/06/18(日) 12:07:16.63 ID:

>>228
携帯モンハンなんて出るわけないじゃん

本家モンハンチームがMHWに全力出してるのに

243:2017/06/18(日) 12:11:00.91 ID:

>>231
3年後4年後の話してる
232:2017/06/18(日) 12:07:28.88 ID:

>>228
なんでお前国内のことしか考えてないの
239:2017/06/18(日) 12:09:08.74 ID:

>>232
世界累計でも据え置きモンハンなんて150万売れれば良い方だろ
230:2017/06/18(日) 12:07:10.08 ID:

酷いも何も思いっきりホライゾンの劣化じゃん
273:2017/06/18(日) 12:22:29.92 ID:

>>230
毎度思うけどオフ専のホライゾンとオン有りのモンハン比べるのはナンセンスとしか言えんで。
279:2017/06/18(日) 12:25:26.25 ID:

>>273
外人は今までのマルチが楽しいモンハンに一切惹かれてなかったみたいだけど?
237:2017/06/18(日) 12:08:46.31 ID:

世界で6000万の普及台数、wiiと違ってゲーマー中心の市場
これを無視してスイッチなんかに突っ込むわけな気だろ

スイッチは任天堂固定ユーザーとキッズ中心な上にまだ全然普及してないし

252:2017/06/18(日) 12:13:40.81 ID:

>>237
モンハンの普及は大多数がライト層のおかげだろ
ゲーマーなら両機種持ちが当たり前だぞわけのわからん理屈で話すのやめたほうがいいぞ
255:2017/06/18(日) 12:15:07.13 ID:

>>252
ライト向けなら萎んでいく国内携帯機の市場だけしか無いからな注力する意味ないな
もともとゲーマーも好きなタイトルだけど
3DSのゴミしか出てないから食指が伸びなかっただけで
257:2017/06/18(日) 12:16:03.92 ID:

>>252
あとゲーマーでも両機種持ちなんて少ないし
大抵はps4で満足してるよん
だから一強状態なんだし
248:2017/06/18(日) 12:12:28.22 ID:

E3での不人気っぷり見てたら
あれが世界で売れるとは到底思えん
260:2017/06/18(日) 12:17:27.13 ID:

辻本にモンハン任せたのがそもそも間違い
267:2017/06/18(日) 12:19:34.86 ID:

まず任天堂にいったのが大きな間違い
業界、ユーザー皆冷え込んだ
272:2017/06/18(日) 12:22:23.56 ID:

で、お前らは国内でMHWがどれくらい売れると思ってんの?

俺は最大で60万

277:2017/06/18(日) 12:24:19.01 ID:

ソニーが金出していると言ったら何故か反論されるんだよなぁ。別に悪いことでは無いのにな。
288:2017/06/18(日) 12:26:59.59 ID:

>>277
だよなぁ。そんなもんどこでもやってんのにな
ソニーハードファンは「任天堂信者は宗教」とかほざくくせに
自分たちこそカルト宗教信者みたいな反応するから困るわ
教祖ソニーを守るぞ!みたいなさ笑
295:2017/06/18(日) 12:29:04.18 ID:

>>288
あ、ちなみに俺
プレステ4、WiiU、スイッチ持ってるからね

ワールド持ち上げてるソニーハードファンはプレステ4すら持ってなさそう笑

310:2017/06/18(日) 12:33:20.46 ID:

>>295
ワールド持ち上げてるソニーハードファンはプレステ4すら持ってなさそう笑
PS4持ってないソニーハードファンって何やねん?
334:2017/06/18(日) 12:41:54.60 ID:

>>310
信じられんかもしれんが、本体すら持ってないのにソニーハードを応援するだけのヤツらが実在するんだよ
「3DSはPSP以下の画質。モンハンがvitaで出たら本体ごと買う」とかいうヤツらがね笑
336:2017/06/18(日) 12:42:29.76 ID:

>>334
wiiuやswitchと同じですね
341:2017/06/18(日) 12:43:36.85 ID:

>>336
いや、同じではないね。
342:2017/06/18(日) 12:44:29.38 ID:

>>341
散々WIIU持ち上げておきながら買わなかった奴らがゲハにもツイッターにもわらわらいたやないけ
350:2017/06/18(日) 12:48:11.27 ID:

>>342
Uは購入者が少なかったからゲハも全然活気なかったろ
その頃はゲハ見てなかったのか?
351:2017/06/18(日) 12:49:49.39 ID:

>>350
発売後はな
発売前は覇権ハード誕生の大合唱やったで
その頃はゲハ見てなかったのか?
353:2017/06/18(日) 12:50:44.20 ID:

>>351
そりゃ発売前は誰も持ってないに決まってんだろ・・・笑
357:2017/06/18(日) 12:54:13.51 ID:

>>353
つまり買う気もないのに騒いでたわけだ
最低っすなー
354:2017/06/18(日) 12:51:11.19 ID:

>>351
つまり発売後の状況は違うんだな
356:2017/06/18(日) 12:53:37.44 ID:

>>354
そりゃWiiu大爆死だもん
あの頃は本当に豚くんの生気が抜けとったで
発売前まで大絶賛で結局最期までスルーしたやつゴマンといるわ

あとロデア

283:2017/06/18(日) 12:25:53.01 ID:

ps4,xbox,pcの市場が大きのは認めるけどMHWがそこで通用するのかって話だよなw
313:2017/06/18(日) 12:34:48.56 ID:

mh5がswitchで発表されたらどんだけゲハが荒れるんだろう。MHWでこんなに荒れているんだぞw
335:2017/06/18(日) 12:42:09.39 ID:

月額課金はあったほうがいいんじゃねえの?
棲み分けできるし次回作出る確率も高いだろ
339:2017/06/18(日) 12:42:58.17 ID:

>>335
海外で10000%失敗する
340:2017/06/18(日) 12:43:30.40 ID:

>>339
国内だけに決まってんだろ
345:2017/06/18(日) 12:45:52.37 ID:

>>340
ソニーが契約してるって言うなら鯖はソニー持ちでPS+だけで遊べるんでない
348:2017/06/18(日) 12:47:13.99 ID:

>>345
俺が言ってるのそういうことじゃないから
直接的な儲けを出すために従来通りの月額課金ほうがいいだろって話
355:2017/06/18(日) 12:52:06.76 ID:

>>348
今CSで遊んでる人って月額よりDLCやガチャなんかの方が慣れてるし、CAPCOMもそこん所考えて無いだろうから後者になる可能性も十分あり得るんじゃない。
出来ればガチャはOWみたいにゲームの難易度に関わらないものであって欲しいが。
まあ20日待ちやな。
361:2017/06/18(日) 12:55:50.41 ID:

>>348
あのさ
カプコンにおいてPCオンゲ市場のMHF、DDON、中華MHすべてを合計した利益よりCS市場DLC部門の方が利益があるってご存知?
(ちなみにパケ代を入れるとCS市場の利益の1/7以下になる)

カプコンはDLC市場に意欲的、一方でPCオンゲ市場は立て直しを図っている

月額制によってパケ代DLC代が損なわれるようなことはしない
ハイブリッド課金もあり得ない

てか月額課金制で本気で稼げると思ってんのか
3DSは海外でも好調、国内は言わずもがな

モンハンはCS市場据え置き部門が弱いから取りに行こうって話なのに、現代で通用してる3DSモンハンの売り方を参考にせず、10年近く前の指標を持ち出してるのがほんとウケるw
ヒント:PS2、triでDLCはあったのか、グッズ商法は今より強盛であったか

374:2017/06/18(日) 13:03:05.23 ID:

>>361
でも、オンげって10万人くらいでもウハウハって聞くな
毎月10万人が金払うってのはでかいのか
387:2017/06/18(日) 13:15:43.45 ID:

>>361
そのソフト単体で儲けが出ないと次回作は出ねえだろ
長文書いて必死だがなんで3DSで成功してるからモンハンwもって思ってんの?
前作より大幅に売上下がるし制作費も比にならんレベルでかかってるのにしない理由はないわ
389:2017/06/18(日) 13:17:11.68 ID:

>>387
アホかよ
月額課金制にしたらパケ代DLC代の利益減に直結するって言ってんだろ

なーにが制作費だよ
カプコンにとってもどっちが稼げるかだろうが

393:2017/06/18(日) 13:19:05.76 ID:

>>389
DLCってどれ位の頻度で出る予想?
399:2017/06/18(日) 13:22:09.42 ID:

>>393
カプコンに聞いてくれ
俺は事実を元にしか書けない

俺の予想ではWiiUのゼノクロみたいな出し方すると思ってる

408:2017/06/18(日) 13:26:37.18 ID:

>>399
いやでもDLCが年一回とかだったらどうなん?
今まで通りの拡張版パッケ売とかわらんやん
396:2017/06/18(日) 13:20:32.41 ID:

>>389
DLCで月額課金より利益出るってマジで思ってんの?
さすがにお前が毛嫌いしすぎだよ
347:2017/06/18(日) 12:46:33.96 ID:

MHwの月額課金無しでPC版の収益があげられるのかね
349:2017/06/18(日) 12:47:15.69 ID:

>>347
ダクソとかもとってないやん
364:2017/06/18(日) 12:56:35.15 ID:

>>349
MHwがそれらと同じくらい売れると思ってるの?
無理でしょ、ミリオンすら怪しい
380:2017/06/18(日) 13:10:37.51 ID:

みんなわかってるくせに
据置MHなんてキラーにならないって
カプコンだけが夢見てるみたいだけど
381:2017/06/18(日) 13:12:38.51 ID:

オープンワールドのモンハンって、モンハンフロンティアなん?
ぜったい違うでしょ とはいえオープンワールドで協力プレイってできるのかな
391:2017/06/18(日) 13:18:22.40 ID:

なんでお前らってすぐF忘れるん?
392:2017/06/18(日) 13:18:59.98 ID:

まぁ、オンラインはプラスでいいとは思うけど
ちゃんとした課金要素は用意して欲しいね。
ハウジング要素入れてくれたらそれに多少払ってもいいかも。
405:2017/06/18(日) 13:24:51.31 ID:

DLCで稼ぎたいのはswitch向けに作ってる従来モンハンの方だろうな
狭いところにしか売れないのが目に見えてる据え置きモンハンは、月額課金にした方が細く長く利益を確保できる

運営型ですか?と聞かれて
従来の据え置きと同じですなんて答えた時点で、そこは分かりそうなもんだろう
無料なら運営型ではありませんとはっきり答える筈

410:2017/06/18(日) 13:26:42.49 ID:

>>405
過去の据え置きモンハンって運営型だったの?
414:2017/06/18(日) 13:29:49.87 ID:

>>410
そうだよ
月額課金制
携帯会社と共同でやってた奴も、カプコンにお金入ってた
421:2017/06/18(日) 13:38:01.35 ID:

>>414
でも3G無料だったろ?
それにPS2時代のあれって今で言うプラスじゃないの?
423:2017/06/18(日) 13:40:37.22 ID:

>>421
プラスはソニー運営でソニーに金が入る仕組み
昔のあれは共同運営でカプにもお金が入る仕組み
運営型ですか?と聞かれて従来の据え置きと同じになると答えてるんだから、どういう形式が多かったかで考えるべきだろ
わずかな例外だけ持ち出して、これが従来の据え置きの形式って苦しいよ
433:2017/06/18(日) 13:47:28.16 ID:

>>423
今の据え置きのマルチプレイオンラインの形式に則ったものにモンハンもなるとは考えないのか?
昔と丸っきり同じとも答えてないんだろ?
現代のやり方に変えるのは当然だと思うんだが
442:2017/06/18(日) 13:52:45.26 ID:

>>433
今の据え置きのものって言ってるけど、それどっちも3DS用のサーバー使った特殊な例なんだよ
その特殊な例を従来のCSモンハンと称したのなら最近のものと同じと言いたいんだと分かるが
月額課金を心配された質問受けて、あえて「従来の据え置きと同じ」なんて言い出す時点でお察しだよ

まあ月額なんてかかる訳がない!って思い込みたいのならそれでもいいけど
あの回答聞く限り、その可能性は薄いと思うけどね
ソニーが全額負担するどころかカプに金まで入る好待遇でもしてない限り、その線は薄い
switchにもモンハン作ってるカプコンに、ソニーがそこまでしてくれるかね

448:2017/06/18(日) 13:56:30.23 ID:

>>442
何故3DS用のサーバー?
451:2017/06/18(日) 13:59:05.12 ID:

>>448
そら3DSユーザーと一緒に遊べるんだからさ
任天堂が金出してくれて成立してた仕組みなんだよ

ソニーがそこまでしてくれるとも思えないし、
あの質問に対してあえて従来の据え置き型と回答した時点でな

454:2017/06/18(日) 14:03:00.30 ID:

>>451
なんか齟齬があるな。
現在出てるCSのソフトって課金体制あるけど、あくまでDLCやそれ以外に見た目やらの細々とした要素で稼いでる面がある。
逆に月額体制に慣れてない人が多い以上、月額にすると反発は免れない。
わざわざそこで躓く位なら、DLCなんかで稼ごうとするのが普通じゃないって言いたいの。
419:2017/06/18(日) 13:35:30.06 ID:

モンハンでガチャって発想が想像もつかないが、Fではガチャ武器とかやってたんだな
「発煙筒」「発煙筒」「発煙筒」「ハチミツ」「発煙筒」「発煙筒」「星3兜装備」
とかで発煙筒余りまくる感じになるのか…これは恐ろしいわ
425:2017/06/18(日) 13:42:25.00 ID:

>>419
性能より見た目スキンガチャだと思うよ、消耗品は個別に売るかもしれない
ガチャを引かないと上位不可みたいなガチャは受けないしやらない
429:2017/06/18(日) 13:44:28.87 ID:

>>425
それも恐ろしい話だな
エロ衣装目当ての奴が爆死しまくって支えていく仕組みか
ガチャって文明は滅びたらいいのに
422:2017/06/18(日) 13:39:09.91 ID:

4年前から作ってるって言ってなかったか
432:2017/06/18(日) 13:47:16.31 ID:

>>422
だからswitchって選択肢がなかっただけなのに双方対立の煽りになる不思議
424:2017/06/18(日) 13:40:52.40 ID:

いいよもう月額の論争は 明後日わかるんだから
どんなに根拠言い合っても結局はわからないんだから
426:2017/06/18(日) 13:43:05.32 ID:

>>424
そうでもないぞ
ここで散々言い合って、月額をやめてくれと騒いだら
ソニーかカプコンが動いて無料になるかもしれない

方針発表後に反応みてやめるとか割とあるしな
発表前にやめるもありえないとはいえない

428:2017/06/18(日) 13:44:24.68 ID:

月額馬鹿はまずパッケージが売れないと始まらないってことわかってんのかね

月額にする→ユーザー減→パケ代DLC代減
→【ユーザーは月額のため数ヶ月やって辞めるため利益が見込めない】
→赤字&新たにMHWの名で新規ユーザーを確保するのが難しくなる

【】を奇跡的に回避するためには
月額にすることによって激減したモンハンユーザーがMHW2を作らなくとも(新ナンバリング開発費を出さなくとも)、何年も続けてくれることしか方法がないが、月額課金制を断言するやつは、数年丸々モンハンのためだけに別途料金を払い続ける覚悟があるんだろうなぁ?
仮にカプコンがその奴隷精神を確信することで利益を得ようとしているのだとしたら、謝ろう…

…いーや、あり得ないねww
月額課金制の方がリスクが高過ぎるってなんで理解できないのかなw

431:2017/06/18(日) 13:47:02.69 ID:

>>428
triがフロンティアの次に利益が多かったから問題ない
444:2017/06/18(日) 13:54:54.04 ID:

20日が楽しみだなのぉww

おい、このスレもお前らの書き込みをセーブしてくれ
20日に月額馬鹿を存分にこのスレで安価つけて煽りたいのでなw

461:2017/06/18(日) 14:12:18.76 ID:

>>444
月額+アイテム課金で完全に沈黙のパターンもありうるな
462:2017/06/18(日) 14:13:52.85 ID:

>>461
それをやるってことはFと同じことやるってことで実質F畳むってことだぞ?
そんなバカなことするか?
459:2017/06/18(日) 14:11:52.11 ID:

月額で元を取り、利益を得るようにするのだとしたらすぐ辞められても良いように、めちゃくちゃ高額にしなきゃなんだがw
もしくはすぐ辞められないように、1つの武器やシリーズ防具を作るのに何週間もかかるように設定しなきゃなんだがw

仮にこうだとしたら従来のモンハンファン、社会人にも、夏休みの大学生にも受けようがないってわかるよねw?

470:2017/06/18(日) 14:24:19.10 ID:

>>459
そもそも村クエすら無いとか言われてる完全なオンゲで月額必須なら基本無料に比べてグンとパッケージの売り上げ下がるからな

その分をカバーできるほど月額を払わせ続ける自信がカプコンにあるかと言ったら無いだろうしリスクが高い
ゼルダのように完全買い切りで3ヶ月ほどしてDLC販売の発表をする方が消費者を騙せるし稼げるし、何よりマイナスイメージが無い

476:2017/06/18(日) 14:30:46.08 ID:

>>470
そもそも村クエすら無いとか言われてる完全なオンゲで
この時点で勝手な解釈してるから、その後何書いててもはーそうですねとしか思えん。
482:2017/06/18(日) 14:38:39.20 ID:

>>476
そこだけ削文してろよ揚げ足取りガイジ人間
村クエないのは事実だし、どのみちオンに繋がないと楽しさ半減なら必須で通るだろうが屁理屈タヌキ
お前はPVすら見てないのかよ頑固ジジイ

オンゲで~以下で言ってることは一点の曇りもない
お前の理解力が足りないだけか、偏見の物差しで発言を受け入れられてないだけって気付け

感情論ではなく、まともな反論なら受け付ける

492:2017/06/18(日) 14:50:20.30 ID:

>>482
まともな反論しようにも、キチってる人に何言ったって喚くだけだからパス。
497:2017/06/18(日) 14:55:39.44 ID:

>>492
お前に反論可能だとは思ってないから元から受け付けるつもりはない
win-win
463:2017/06/18(日) 14:14:53.19 ID:

叩きばっかしてねえでお前らはアームズの擁護でもしてろよ
469:2017/06/18(日) 14:22:34.25 ID:

サードと連携取らないで勝手な時期に勝手に出すから
ドラクエとモンハンもチグハグなスケジュールになるんだよな
473:2017/06/18(日) 14:27:07.17 ID:

>>469
何を言ってるのかわからないが
さすがにPSのソフトまで連携取られないだろw
480:2017/06/18(日) 14:35:01.77 ID:

>>473
ドラクエ11もXXも他と同時に出せてたら売上はかなり変わっただろう
どっちも後発になったおかげでどっちも売上大幅減
またサードが売れないレッテル貼られることに
471:2017/06/18(日) 14:26:13.53 ID:

辻本会長?だっけ海外で売りたいって言ってたからだろうな
483:2017/06/18(日) 14:39:40.95 ID:

もっと騒いで大ごとにすれば月額無しにするかもな
その代わり別の部分で集金しに来るだろう
487:2017/06/18(日) 14:44:01.01 ID:

>>483
月額やめてガチャにしてくれとか言ってる奴いるけど、そっちの方が最悪だと分からんもんかねえ
そんな課金方式にしたら本編はスカスカ、ガチャ課金しまくらないと魅力的な装備集められないゴミ仕様にしかなりえないのに
493:2017/06/18(日) 14:51:12.54 ID:

>>487
お前の本編スカスカに飛躍するまでが極論過ぎるからお話にならない

ガチャは無い
DLCはある
俺の予想は当たる
20日、首を洗って待っていろ

489:2017/06/18(日) 14:47:01.72 ID:

SONYが根回ししてswitchにナンバリング出すの止めたのか
ワールドを実質ナンバリング扱いにしてるし
494:2017/06/18(日) 14:51:22.17 ID:

>>489
本当はMH5だったんだよ。

neogafのリーク(社内ではMHWがMH5)
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=222596555&postcount=828

社員のガチリークもMHWが社内ではMH5

・2015年11月からのカプコン社員のガチリーク
キッチンがバイオ7でVRにも対応(的中) バイオ456が発売決定(的中)
NXの仕様(的中) MH5はPS4(マーケティングの都合上ナンバリングではなくワールドに)
http://hissi.org/read.php/ghard/20151108/aXNGd1dPMTA.html
http://hissi.org/read.php/ghard/20160102/SDkxNjloNGE.html

辻本インタビューで製品版を5というナンバリングにしなかった訳
http://www.glixel.com/interviews/monster-hunter-world-leads-answer-all-the-big-questions-w488101
辻本
これは次の主要なモンスターハンターのゲームです。大阪チームがこれに取り組んでいます。
私たちは、次世代技術に精通し、現世代のコンソール向けにこれを適応させるのに技術者を招いてきました。
より高いナンバリングに達するシリーズを持っているとき、私は数字自体が(新しいユーザーに)嫌な感じになると思います。
新しいユーザーは、「ああ、私はすでに4作していない。私はこの時点で参加することはできません」と考えているかもしれません。
タイトルを外してしまったからといって、モンスターハンターのメインゲームではないというわけではありません。
私たちは、さまざまな方法でゲームのコンセプトを語っているため、タイトルに「世界」を持つことを望んでいました。
これはゲームの世界同時リリースの最初であり、今回はサーバーがグローバルになっています。

また、同時開発していたMHX。MH5にせずスピンオフにしたのはMHWがMH5だったからと推測される。
今後Switchに劣化版を出すとしてもX2ndなどのスピンオフタイトルでしょう。
本編ナンバリングはワールド2ndなどというふうに続いていく。

500:2017/06/18(日) 14:57:17.27 ID:

据え置きMHは売れない
>>494
携帯機のシリーズを本編にするんだろう
498:2017/06/18(日) 14:57:02.50 ID:

月額課金になってくれーーっていう願望しかないんだな
どっちにしろ、20日になれば分かるんだけど
赤っ恥をかくのはどっちか
まあ、今叩ければ何でも良いんだろうけど
むしろ、叩けるうちに叩いて、少しでもMHWのイメージを下げるのが目的か
カプコンから見りゃ、迷惑窮まりない信者活動だな
506:2017/06/18(日) 15:03:00.67 ID:

MSが資金援助してトゥームレイダーを時限独占で作らせたとき
「汚い金」「シリーズファンを裏切った」を連呼してたのが忘れられん。
同じように叩けとは思わないけどさ
もう少し考えて物言ってほしいな。
509:2017/06/18(日) 15:06:47.90 ID:

>>506
PUBGも汚いMSの金のせい見ないなこと言ってるやついるからな
Destiny2は見えないふりで
507:2017/06/18(日) 15:03:32.23 ID:

理想は月額料金を払えば追加DLCは無料
月額無料でも追加DLC有料だとプレイヤーを分断する事になる
514:2017/06/18(日) 15:20:36.78 ID:

月額でなくとも課金要素が無いわけでもないのに
519:2017/06/18(日) 15:29:18.46 ID:

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000070-famitsu-game
――最後にひとつだけお聞きしたいのですが、本作は運営型になるのでしょうか?

辻本 これまでのシリーズ作の、据え置き機で出していたタイプと同じです。
期間限定の配信クエストなどを始め、長く楽しめるものになりますので、ぜひ楽しみにお待ちください。

MH 月額900円
MHG 月額900円
MH2 月額900円
MHF ※月額1400円(60日2660円 90日3780円)
MHG 30日券 800Wiiポイント(1Wiiポイント=1円)
60日券 1500Wiiポイント
90日券 2000Wiiポイント
MH3 30日券 800Wiiポイント(1Wiiポイント=1円)
60日券 1500Wiiポイント
90日券 2000Wiiポイント

月額不安視された質問にこの回答で、実は無料とかだったら辻本がヤバい
月額はアンチの妄想とか暴走してる子らはちと落ち着け。普通に考えたら、辻本の回答はそういう事になるってだけなんだから

どういう形にせよ、数出ないモンハンでオンメインで遊ばせるには長らく課金してもらう仕組みを作る必要があるんだよ
集金要素を否定するのはそれこそアンチ活動してるようなもんだ

527:2017/06/18(日) 15:44:42.39 ID:

辻本の意見は変わるからとか言いながら、月額の事になるとまるで決定事項でこれ以降変わらないと決め付けて話進めてるのが笑える。
タイトルとURLをコピーしました