1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWf4qLh+M
反射神経、動体視力、空間認識能力、知能
これら全てがゲームの上手さに大きく関係してるがどれも男に劣ってるのでゲーム下手なのは当然だった模様
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltSfH1yOd
プレステ大好きなペルキチが逮捕された理由がこれか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhwDc1SJM
そ、そっすね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFI8MyhR0
でもパズルゲームが上手いことが多いのはなんでだ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCpoqU5vM
この手の話したいならソースは付けろよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0t9ca4Nd
マウント取りたいだけじゃん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHs5U0ZU0
女性脳はエンジニアに必須の論理的思考が苦手
行動を起こす際、男性脳は「こうで、こうで、こうだから結果こうなるだろう。だから──」と論理的に考えて、「自分が取るべき行動はこうだ」と決めて実践します。
ところが女性脳の場合は、男性脳が考える「こうで、こうで、こうだから──」の部分を無意識に直感で感じ取ってしまいます。だからその部分を端折っていきなり「私はこうする」と、即行動に移ります。無意識の直感ゆえに、どうしてそういう行動をするのか聞いても、「なぜって言われても直感なんです」と答えるしかないのです。
出典:メンタリスト DaiGo『男女脳戦略。男にはデータを、女にはイメージを売れ』
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHs5U0ZU0
男女の脳に違いがあるということが今は医学的にもはっきりしていますが、そこで一番男女の能力差が出るのが「空間認知能力」だそうです。空間認知能力というのは、サッカーでいうと味方のいる選手のところにクロスボールをあげて、それに合わせてシュートを打つような能力です。また、地図を見て自分の場所を確認しながら目的地に向かう能力のことです。女性の多くは地図をぐるぐる回さないと理解できないでしょ。
だから、スポーツの分野では女性は男性に勝てないのです。それは筋力の差というのも大きいのですが、スポーツに要求される「狙ったところに狙ったことをやる能力」が男性は得意としている一方、女性は苦手としているからです。なんでも、男性の見る視界は3Dなんですが、女性は奥行きの感覚がなくて2Dの世界に見えているらしいですね。
だから、スポーツの分野では女性は男性に勝てないのです。それは筋力の差というのも大きいのですが、スポーツに要求される「狙ったところに狙ったことをやる能力」が男性は得意としている一方、女性は苦手としているからです。なんでも、男性の見る視界は3Dなんですが、女性は奥行きの感覚がなくて2Dの世界に見えているらしいですね。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOomhwlx0
でも女の配信者が魔界村クリアとかしてるじゃん、おれ1面もクリアできないのに
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LOg0CRalM
人による
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeZe92Zp0
子よりもドクターマリオが上手い母親とかいるけどね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0U0IdY+a
ならその女子のプロに負けてる一般ゲーマーって……
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShTjgRSS0
ゼルダでも知恵借りの2Dが好まれるのはキャラが可愛いからだからな
同じ考えでゲームしてるわけではないんよ
同じ考えでゲームしてるわけではないんよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:of2FJqKl0
女は筋力が弱い!←否定しようのない事実
キチガイ「吉田沙保里は強いが?」←例外を挙げて論破した気分になってるキチガイ
キチガイ「吉田沙保里は強いが?」←例外を挙げて論破した気分になってるキチガイ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkAWFppC0
>>20
ちびっ子相撲大会で一番怖いのは小柄な女の子と言われてるからな
ちびっ子相撲大会で一番怖いのは小柄な女の子と言われてるからな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:us/DSncjr
日本だけじゃなくて全世界でも女プロゲーマー全体の10%もいないからな
そらそうだろとしか
そらそうだろとしか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGPOLi8j0
性別で一括りにするからじゃね?
一例でも例外があるなら正しくは無いわけだしw
一例でも例外があるなら正しくは無いわけだしw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:of2FJqKl0
>>22
見てくださいこれがキチガイです
見てくださいこれがキチガイです
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NxV+xsV30
>>22
まじで知能低いな
まじで知能低いな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:us/DSncjr
男より女が凄いところなんてほぼ無い
今までの歴史でも証明されてる
今までの歴史でも証明されてる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qw7kOoki0
実際俺ぐらい上手い女配信者とか見るとすげぇーなる
俺より上手いなってのは見たことがない
俺より上手いなってのは見たことがない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EA4ttcbB0
女が作って女に売ればいいんだよ
作ってるのが男だからフェアじゃない
そしてそういうメーカーはアレサのやのまんか女帝のコエテクくらいしか知らない
(純粋な女性の会社という訳でもない)
作ってるのが男だからフェアじゃない
そしてそういうメーカーはアレサのやのまんか女帝のコエテクくらいしか知らない
(純粋な女性の会社という訳でもない)
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkAWFppC0
完全に互角な男女2人がいたとしたら女有利だろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGPOLi8j0
多くの場合何々は~である
もしくは
~な傾向が見られる
もしくは
~な傾向が見られる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWPfuPdu0
ゲーム攻略に没頭するようなのは男だが
実況配信みたいな異なる複数同時進行のような作業は女のがうまい
実況配信みたいな異なる複数同時進行のような作業は女のがうまい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYONIxd10
まあ将棋で女流という階級分けされている時点でもうこれ事実なんよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzFRw5Th0
>>33
そんな将棋とか言う世界的にはマイナーな競技出さなくても
殆どのスポーツが世界的に男と女で別れて戦ってるでしょ
そんな将棋とか言う世界的にはマイナーな競技出さなくても
殆どのスポーツが世界的に男と女で別れて戦ってるでしょ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzFRw5Th0
殆どのスポーツが男と女別れて戦ってる
オリンピックの長い歴史で女が世界記録を出したことがない
が答えでしょ
女子サッカー日本代表なんて中学男子と戦って負けてるぐらいの差がある
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkAWFppC0
休み時間に毎回他の女子と遊ぶより男子と混ざってドッジボールって子
1人はいるやん
1人はいるやん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8pV2xXc0
フィジカルスポーツでもマインドスポーツでもそうだしな
生物としての構造上そうなのはしゃーない
別の分野で女には女のよさがある
生物としての構造上そうなのはしゃーない
別の分野で女には女のよさがある
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkAWFppC0
理系の大学の女子枠作るのってそんなに悪い?って思うことがある
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzFRw5Th0
女子枠作らなければ入れない時点で
もうレベルの差があることを認めてるのと一緒なんよ
もうレベルの差があることを認めてるのと一緒なんよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkAWFppC0
>>40
それもそうだけど単に興味が無いのと
別に男ほど必死に勉強しなくていいってのもある
それもそうだけど単に興味が無いのと
別に男ほど必死に勉強しなくていいってのもある
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUth2Pmq0
男なら皆ゲーム上手いわけでもねぇからなぁ
あくまで全体として見ればという話でしかないし最終的には個体差が全てなんよな
プロゲーマー界隈なんて才能の世界じゃんねぇ
あくまで全体として見ればという話でしかないし最終的には個体差が全てなんよな
プロゲーマー界隈なんて才能の世界じゃんねぇ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qw7kOoki0
いざ始めると脳の仕組みによる差はほとんどないらしい
女はこの手の物に興味持つ人間が少ないってのが一番やとさ
チェスの競技人口90%が男
女のトップが世界ランク最高8位
十分やろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3WcXAEc0
>>42
現時点でチェスの世界ランク上位100位にランクインしてる女は0人
人口比率に基づくと少なくとも10人はいるはずなのに1人もいないのは女が劣等種だから
現時点でチェスの世界ランク上位100位にランクインしてる女は0人
人口比率に基づくと少なくとも10人はいるはずなのに1人もいないのは女が劣等種だから
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LxEZrguC0
>>46
各種ボードゲームのプロを見てると
確率的には存在してもいいはずなのに
存在してないってことはそーゆうことなんだろうな
各種ボードゲームのプロを見てると
確率的には存在してもいいはずなのに
存在してないってことはそーゆうことなんだろうな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUth2Pmq0
ただの差別主義者で草
コメント
なおゲームを作ったりバランス調整するのはオッサンの模様
時オカ3Dみたいにヘビーユーザーな女性がチェックしてることもあるけどね(社長が訊く参照)
青木瑠璃子のスプラ見てたらわかるけど、あのレベルに俺がついていけるとは到底思えねえわ
> 出典:メンタリスト DaiGo『男女脳戦略。男にはデータを、女にはイメージを売れ』
もうちょいマシなソース無かったか?
何かやらかして謝罪動画を出したときに、他人の謝罪動画を皮肉る過去の自分の動画を貼られて見事にそれが当てはまってたDaigoさんじゃないか
あのクソメンタリストの戯言をソースにするな
太古より男女は狩猟と採取で分かれていた。だから男女はーーみたいな
原典がよくわからん説好きそう
Vとかの実況プレイ動画観てると少なくとも俺よりは上手いから大丈夫や!!
そのVの中身って男なんじゃないの
ボイチェンでなんとでもなるしなー
まあ将棋の場合は、そもそも将棋の才能がある以前に将棋に興味を持つかどうかや好きになれるかどうかで先に線引きや間引きされてて、本当に将棋の才能がある奴が女流棋士にちゃんとなってんのか疑わしいって面もあると思うけど
周囲に女性が少ないという環境面の問題はあるのは事実だろうね。
ただ何かの女流棋士の話で、月経周期による体調面の変動の問題を指摘していた人がいたな。コンスタントに勝ち続ける難しさがあると。
薬で影響を減らす事はできるとはいえ、そこまでやるかって話よね。
ファンボーイはなんで子供と女子にここまで攻撃的になれるのかね
自分よりも弱い(ように見える)対象を攻撃することで「自分はこいつらよりも上、こいつらよりも偉い、強い」と心の平穏を保ってる…ってところか?
いくら上手くても、目を三角にして必死でやってる人達って、ホントに楽しんでるのかなぁと。
下手でも楽しんだもん勝ちでしょ、ゲームって。
アスリートレベルで男女差が存在してるのは事実だとしても、一般人のホビーレベルの話で、男がー女がーなんて言ってる奴が、まともな人間性を持ってるとは思わん。
そんなに正しいと思うのなら、匿名でコソコソしてないで、街頭で演説してくれ。
まあそれ言うと本当に無敵の人の可能性もあるから怖いがな。
ポリコレ信奉してる奴らはこういう言動こそ叩くべきだと思うんだけどねぇ
金にも話題にもならねぇからスルー決め込むんだろうが
女の方が平均値は高い
70点~80点ぐらいの能力なら女の方が多いんだわ
ただ、10点が大量に居る代わりに99点みたいのが居るのが男
だから受験とかだと好成績は女の方が多かったりするけど
更にその上の上、世界レベルの頭脳とかの話になると男の独壇場になる
子供産めるだけスゴイと思うけどなぁ。少なくともゲームが上手いよりは凄いだろ…