桜井政博「ゲーム業界を俺の動画で底上げする」←何か効果あったか?w

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
信者が絶賛してスクエニ叩いてたくらいしか影響なかったよなアレ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6Bu2hhs0
いいえ何も
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gtq2hpKu0
少なくとも自分のなかではちょっと変わった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqwjNRA00
モノリス叩きの材料が増えたのはうれしいよね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBBhlrEf0
これで業界に興味持つ学生とかが増えたら効果あるでしょ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WW0HYda0
無茶な文句言うお客様が多過ぎるから制作視点から語ってやるってのが主旨よな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaBl1iyC0
たまに3Dモデルはこううごかすのがいいんですみたいな専門的な話があったけど、あれは専門の人の役に立ったのかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1f/thlaPH
>>7
役に立たない
例えば「ポージングを極端にすれば絵面がいい」と言ってたけど
そんなのゲームによるとしか言いようがない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqclytJT0
底上げじゃなく
上げ底だったかも
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0jPfhCz0
おっさんクリエイターはこんな動画見ても何も変わらないだろうし効果は次の世代になってからだろうな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y4c/jlxe0
ゲームを作らずやらず粘着で日々を過ごしてるあんたにゃ実感無いだろうけど
同人エロゲとか見ててもちゃんと吸い上げて影響受けてそうなのチラホラ見るようになったよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エロゲに貢献してるのは草
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eC0ap3sa0
まぁよくわからない人の動画なんて見ないもんな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gl+SKwvUa
効果が出るとしたらインディからかな
AAAには効果ないと思う
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

桜井政博の動画の効果一覧
エロゲ
ソニーファン

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvVzJdOC0
こんなあっさり辞めるならブログとかでよかったんじゃないか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vn4gnLxn0
あの番組を見て出来上がるのは料理人ではなく美食家
クリエイターが育つなんて本人も思っちゃいないだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
本人がゲーム業界の底上げに貢献したいって理由で動画出したんだけどそれすら知らんの
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vn4gnLxn0
>>22
知っとる
それは建前にすぎず実態はセルフプロデュース目的の行為にしか見えん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
確かに
任天堂にもスマブラ作る時に必要だったら声かけしてくれとか言ってたしな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:duohq2gL0
インディメーカーとかが影響受けて開発する可能性もあるし効果がデテクルノハもっと後じゃね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2KoXX6Y0
早漏が多すぎて草
たった2年で業界が変わるなら誰も苦労せんわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
じゃあたった2年で辞めちゃったら底上げ出来ないね
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xTTt2S40
>>24
2年かけて教材を作りましたと
ゲーム作るのには数年かかります
は両立するだろ…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvpPkdhb0
クリエイター向けかと思ったらふわふわした話しかしないから見なくなったわ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ji+BI3KJ0
>>27
俺も
仕事への姿勢とかに関しての抽象的な話ばかりで期待外れだった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7ggkGoSr
まあガチで業界人が参考になる様なレベルではなかったし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1f/thlaPH
ポージングを極端にしてよくなるとされてるのは格ゲーだけど
スト6とか気持ち悪いと思う人もいるだろうから完全に人それぞれでしかない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApJhzFTv0
少なくとも吉田さんの靴底は底上げされてる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Te4pUzUm0

レトロゲーの作り方やん
この人が言ってるの

インディでは役に立つのでは

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんか最初の方はSTGの演出を派手にしてリスタートのテンポを悪くする改悪をドヤ顔で動画出してたけど、ああいう人様のゲームの手直しはアレ以来やってないな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXBe5+S60

そんな事より来週最終回スペシャル企画やるんだぞ
そっちが本命だろ

俺はスマブラ新作発表と予想しとる

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
ニンテンドーダイレクトのトリ飾れるタイトルを本社の人間じゃないやつに発表させるわけないだろ…
そんなこと起きたらスマブラSP1000本買うわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xalmjcwfd
任天堂ハードでしかゲーム作れない雑魚がイキってるの見ると恥ずかしい…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvpPkdhb0
当然と言えば当然なんだがこの人スマブラの話しかできないんだわ
そのわりにRPGの話とかし出すからいつもふわふわしてた
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sURDr/Sg0
何も生み出してない無産がスクエニをはじめとする企業や開発者をこぞって叩く地獄みたいな場所だったよこの動画のコメ欄は
その同人エロゲとやらも桜井の言う事を習って作られたと一方的に思われてるだけじゃないのか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rz9hGuAq0
底上げという表現や初歩的な解説からインディー制作に入る、ゲーム業界を志す層がメインターゲットだと普通に数回見たら見て分かりそうなもんだが
2年間も粘着してて一度もそういう考えに改まらない人がいるという事実に驚愕
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>46
世界中のゲームがターゲットだぞ
人の言葉を勝手に変えるな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2KoXX6Y0
>>46
2年で結果を求めるとかタイパを求めるZ世代なのかね?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>50
じゃあ2年でやめたら効果なく終わるなw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8s/ZxcsS0
最初はヒットストップ云々とかゲーム自体の話してたけど
ネタ切れしたのか業界の小話や感想みたいなの多くなったの残念だな
権威がある他人の発言でマウント取りたい層に餌やったのはマイナス
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xTTt2S40
>>47
総じてそんな感じでは全然なかったぞ
こういう仕様は固いですね不要ですねってのを説明してただけ
まあスマブラではこんなふうにしましたwつってプチ自慢することは度々あったけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7GB/6rT0
インディーでなんか作れよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xTTt2S40
これで数年後売れたインディーが出てきたとき桜井さんの動画がきっかけで…って語ったらコイツらどんな顔すんだろ楽しみ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8asy4lF0
インディ未満の酷い国内タイトルが多いから動画が上がるたびに流れ弾が飛んでて面白かったぞ

引用元

コメント

  1. 最初に教科書作った人にもこんなこと言う奴いたんだろうな

  2. そら学ぶ気がない、能力がないお前らには意味ないだろうよ
    そこが抜けたコップに水注ぐようなもん
    何もかも手に入らない人生をそのまま送ればいいよ

    • そこってどこだよw

      • 日本語は難しいでちゅね~w

      • 漢字変換できてなかったのは悪かったが日本語を母国語として話す人間なら「そこが抜ける」くらいは知ってるやろ……

      • ツッコむならせめて『漢字で書けよw』とかだろうに…

      • そこって、底だよ。

      • マジ聞きかよ・・・

  3. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xalmjcwfd
    任天堂ハードでしかゲーム作れない雑魚がイキってるの見ると恥ずかしい…

    当時の最先端を走ったファミリーコンピュータ。
    『適切なスペック』をとことん追求したゲームボーイ。
    携帯機と据え置き機の良い所取りをして任天堂の名前を
    再び世界に知らしめたニンテンドースイッチ。
    こういうハードでゲームを作ってるクリエイターが一般人から
    『凄い人』と思われるんだよ。
    しかもこの人これだけ動画をアップしていて一度も
    致命的な失言をしていないからな。感心するわ。

    • その任天堂ハード用に作られたゲームを超えられるものがどれだけあるか

  4. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vn4gnLxn0
    あの番組を見て出来上がるのは料理人ではなく美食家
    クリエイターが育つなんて本人も思っちゃいないだろ

    というか既に存在してた自称美食家クリエイターがどれだけ愚かな存在かわかるような動画だったけどなw

    24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>20
    じゃあたった2年で辞めちゃったら底上げ出来ないね

    2年も続けてるんだから十分だと思うが?
    こいつの中じゃどれだけ続けたら及第点なのか教えてほしいわ
    てかこのタイミングって事は桜井もそろそろ忙しくなってきそうな時期って事だよなぁ

  5. 学ぶ気がないやつに教科書渡しても無駄じゃん?
    会社や組織の中での仕事の進め方みたいなのもあってゲーム関係なく参考になること多い気がするけどな

    まあファンボは叩くためだけに動画見て粘着してるゴミみたいな人生どうにかしたらどうですか?

  6. 効果というか、桜井アンチはキ〇ガイなんだなあというのが分かったよ

  7. 業界の人向けに発信してんだから
    関係ない人が見ても意味わからんだろうよ

  8. つか、大手は特に任天堂とかは「桜井さんガー」みたいに変に思想持ってるヤツは弾いて染まってないヤツをできれば採用するだろw インディーで1人ででもゲームを作るような気概のあるヤツにも影響は与えたかもしれんが、ネットの何も出来ない無能が無能ゆえに明後日の方向に歪んで解釈して、いつもの他者叩きの棒に「桜井さんが言ったんダー!」って免罪符与えただけにしか見えんが?w

    • 「サクライガー!」ってアンチ拗らせた馬鹿が騒いでる印象しか無かったけど?
      現にこのブログでもどれだけそんな馬鹿を取り上げたか

  9. 他記事より
    世界中の“ゲームの面白さ”を少しだけ底上げするため、ゲーム開発、ゲームの面白さの話を桜井氏がする番組となっており、ゲームを作る人、ゲームをプレイする人、ゲーム制作にとっかかりにない人でも楽しめるYouTubeチャンネルを目指しているという。

    スレタイ
    桜井政博「ゲーム業界を俺の動画で底上げする」←何か効果あったか?w

    「針小棒大」って知ってる?

  10. クリエイターには見栄えをよくする手法や拘るべき場所
    ディレクションする人には人の動かし方やモチベーション管理方
    プロデュースする人には通りやすいプレゼンや人との付き合い方etc

    普通に勉強にならんか?

    • ファンボーイには必要のないスキルなので価値が判らんのだろう

  11. 個人的には納得出来ない部分もあったが
    エンタメ的に一般人がゲーム作りのノウハウに興味を持つには十分だと思う

  12. むしろ桜井の無能さが際立っただけだろ
    一緒に仕事がしたいなんて言ってる奴が減ったのは良かった

    • 社会の無能物がなんか言ってる

    • 無能ファンボが離れるなら願ったりだな
      もう二度と粘着すんなよ

    • お前は無能どころか存在価値すらないじゃんw

  13. 所構わず唾吐きかけてる暇があるならちゃんと働いてその金でPS5とゲーム買って遊べば一件落着のはずなんだが。もう一瞬の優越感に全てを賭けすぎてないか?

  14. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>20
    じゃあたった2年で辞めちゃったら底上げ出来ないね

    ゲームは発売されたら即ゴミ化を地で行くファンボらしい思考パターン

    辞めるにしたって過去動画が削除されるわけでもなし
    常に新作動画を作り続けなければ意味が無いとでも思ってるんだろうか

  15. 世の中で高い評価を受け結果を出している者を
    無能無知無産が斜め上から目線で切るというコメディ

    • ゲームに限らないけど、その道の大ベテランや第一人者にテレビやネット知識しかない素人が上から目線のドヤ顔してるのってリアルであるからな
      現場にいたことあるけどこっちが恥ずかしい

  16. 83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ji+BI3KJ0
    >>27
    俺も
    仕事への姿勢とかに関しての抽象的な話ばかりで期待外れだった

    仕事への姿勢とか、違う業界を含めた社会人全般に役立つ内容だったんだが
    全く期待外れではなかった

  17. 桜井さんの話になると途端にシュバッてきてチギュチギュ鳴き喚く奴が出てくるなぁwww

  18. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvVzJdOC0
    こんなあっさり辞めるならブログとかでよかったんじゃないか

    動画のがたくさんの人が見る
    そもそも元から長い期間やりませんよって言ってる
    むしろ2年もよくやってくれたよ

  19. PSファンボは馬鹿で間抜けの阿呆だから理解できなんだろうけど
    これ、桜井かYoutubeが削除しない限り残り続ける教材になるわけで
    ゲーム業界のトップクリエイターが2年かけた整理して残したものから
    得られる知見の価値は計り知れんのだよ

    • ファンボは仕事とは無縁の生き物だしな

  20. 本気でゲーム作りを目指そうって人が一人でも増えてたらそれでいいんじゃないか?

    信者とこれを観ただけでゲーム作りを深く知ったつもりになって偉そうに言う人は鬱陶しいけど。

    • 素人に知識を付けられると困るって人は何人かいそうだけどなwww
      あいつとかあいつとかあいつとかwww

  21. 役に立たないと言うがそもそもAAA出してるとこや売れてるインディーのとこに響かないのは当たり前やろ
    あくまでこれから入ってくる奴らのためや
    新規参入が増えればそれだけ底上げになる
    ベテラン勢にとっては当たり前のことしかないのはしょうがないし

  22. むしろこの人の動画見てすらまったく底上げされないんなら、それこそあの程度すら理解できない馬鹿まみれのドブ川な業界ってことを追認するだけやで
    ぶっちゃけこの人が動画で公に言ってるような程度のことなんぞ、出来る奴はやってて当然出来て当たり前レベルのことでしかないけど出来ない奴はそれこそこれまでの人生で一度も自主的に考えもしたことがないような部分だし
    代々木アニメーション学院とかマンガ学校映画学校みたいなオタク向け専門学校で実際に教えてる内容みたいなものや真面目に

  23. 一般事務の新人研修に使えるような内容の動画も幾つかあるんだよなぁ
    ファイル管理・ファイル名の付け方なんて内容の回もあったが、数千円で売ってる同人作品でもファイル名が無茶苦茶ってのは珍しくない

タイトルとURLをコピーしました