【謎】なぜPSのソフトは100万本報告で終わるのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yh4ntkxb0
ペパマリ以下じゃん

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0G/8mcZ0
出荷で数稼いでるんかな
DLが全く売れてない訳ではないやろうし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FuewOA/a
「こんだけ売れたぞ!凄いやろ?」アピールやろ
人は流行りに食いつくから、◯◯って売れてるんやー!じゃあ買ってみるか・・・ってなる可能性あるからな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFa9mw0s0
それくらいしか売れないし伸びないんだからしょうがないだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzx+JBt+0
FF7リバースまだどすw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAkBR9q40
PS独占は100万本報告も無いだろ捏造するな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MidMj/P+0
“PSの”ソフトではなかろう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XSY2z370
アレ16あたりが顕著だけどPSだとロングセラーで伸びないよな
長期的に売れる全年齢向けかつ他人と遊べるソフトが皆無
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ck9orpP20
しかも出荷だから実際に売れた数字ではない
だから100万から売上が増えない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0G/8mcZ0
p3rもなかなか謎な発表してたなぁ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ID5+9qL10
PS単独の話じゃないツッコミはさておき
PS5はPS4に近い本体販売台数推移してるのにワールドワイドで新作の売れ行きがPS4時代に全く及ばない問題のほうが深刻
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xoH/k8Ug0
続報言ってSwitchと比較されるデメリットよりはジワ売れの実を取ってるだけ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7mNuDg5d
steamありでやっと初週100万報告できるようなゲームが多くなった気がするわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2rLheVb0
>>15
日本は年々不景気になってるから
小売も昔のようにゲームのパッケージに大盤振る舞いしてくれないんだよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFoVSIed0
スチームの売上発表されてるやん
大体同接の3倍程度
PSがスチームに圧勝してるのがわかりましたね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bB0EFd/U0
Steamは販売本数隠蔽すんのやめて国別の売上も公表しろよな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2rLheVb0
>>18
Steamは本数ではなく金額でランキングが上下する仕組み
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KF0gaoaK0
箱もSteamも勝手に合算して「PSのソフト」とか言ってるクソ共
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFoVSIed0
しかもスチームの販売数から日本人比率も出てるので
スチーム国内売上が昨日のPS5より半分以下とわかる
その分際で粋がってるパソコンガw
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmWxmZBe0
>>20
日本人がいかに情弱なのかわかるよね
海外ではPCとスマホは当たり前でイノベーション連発
日本はスマホとPS5とかw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqO9lWK60
steamの同接自体が胡散臭いからな
その気になれば流行らせたいゲームは高めにして流行ってる感を出させることだって可能だろうし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xb/SCXz90
一般人には国内ミリオンに見えるからな
10年前から変わらず売れてるようには見えるよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ck9orpP20
>>24
現実の数字(週販)が出てるからそうはならないよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19Q4HkbN0
いや最近のはPS、xbox、PCマルチで100万だからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQZoS0vR0
理由は簡単
超初動型だから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:djVmI2DT0
低レベル過ぎるなw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sPCqdI80
ここ数年プレステだけでミリオンて何本あった?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFoVSIed0
ここ40年40万が最高でミリオン1本もないパソコンガw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2rLheVb0
よっぽど金かけすぎゲームじゃなければ
100万本売れば取り敢えず開発費回収は濃厚な圏内になるから
投資家や株主にアピールするのに丁度良いめやすなんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ck9orpP20
PS5で作って100万で利益出るなんてまずあり得ないだろ
無駄に金かけてるのに
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2rLheVb0
>>34
PS5独占じゃないからPS5で作ってるわけじゃないだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ck9orpP20
そもそも100万売れてないけど(出荷だから)
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2rLheVb0
>>36
メーカーにとっては出荷も実売だけど
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGf5uz1p0
>>44
コナミとか出荷と販売分けて発表してる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69b5jV8Ba
どれもかれも全部合算で100万止まりばかり
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0EmJVvG0
PSのソフトってローニンやFF7Rだろ?
売上報告すらないぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2rLheVb0
もう小売は当てにならんから
カプコンのように出来るだけDL版を売る施策をどのメーカーもするべき
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ck9orpP20
>>41
990円で投げ売りをしろと
まあユーザーは得はするけどw
セールで投げ売りした数字に意味があるかって言ったら全くないけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2rLheVb0
>>42
中古とインディーズ対策だよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNV5AtoE0
どっかがやってた「いくぜ100万台」みたいなもんか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7FTVamnH
リバースさんは発表すらないからな、スクエニの大型タイトルは300万辺りの決まりがあるんだろうか
モンスターズは100万で発表してたし

引用元

コメント

  1. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FuewOA/a
    「こんだけ売れたぞ!凄いやろ?」アピールやろ
    人は流行りに食いつくから、◯◯って売れてるんやー!じゃあ買ってみるか・・・ってなる可能性あるからな

    けど続報が来ないから「あっ…(察し)」ってなるやつ

  2. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KF0gaoaK0
    箱もSteamも勝手に合算して「PSのソフト」とか言ってるクソ共

    任天堂は任天堂スイッチだけの売り上げなのに
    ファンボーイはまるでスチームとPCとXboxの売り上げまで
    SIEの売り上げかの様に振る舞うからタチが悪過ぎる
    ハッキリ言ってそれは詐欺だろう
    『マルチ合算でこれだけ売れている!だからPS5は爆売れ!(?)』
    この理論はどう考えてもおかしいとは思わないのかね。

    このコメントへの返信(1)
  3. 実際はその時点で数字に達してないのに鯖読むからだろ
    昔からPSがやってた事じゃない
    100万台だの言ってただろ?

  4. 小売りに押し込める出荷の限界値だからだよ
    出版の図書館に押し込んだから勝ちなのと同じようなもん

  5. なぜか?
    そんなもんオマエ100万本毎に発表してたらうるさくてしょうがないだろ
    常識で考えろよ
    最初だけ言えば次は1000万本ぐらいでいい
    そもそも低性能機と違ってユーザーの目利きがあるんだから売れてれば買うとかそういう低次元じゃねえんだよ
    分かるか?
    売れてるからじゃなくクオリティが高いから買う
    極々当たり前のことなんだよ

    このコメントへの返信(3)
  6. PS5持っててプレイしてりゃわかるけど。
    まぁそんな売れる程面白く無いから仕方無いかなって感じ。
    FPSなんかはPCでやってる人の方が多いだろうし。PS5でやる意味も無いしな。
    なんかすげ〜って感じるゲームが無いのが全て。
    ライトに出来るゲームが無い上に高額なハードだからね。
    洋ゲーもポリコレあるしなぁ。
    どうしても任天堂のゲームは必要になるからな。
    PSは世界に売る為にポリコレで表現が制限されるから結果的にどの世界のゲーム好きにも敬遠されちゃう。つまらないゲームの上にこれだから売れる訳がないよ。

  7. そんな知能が糞蟲にあるわけないじゃんw

  8. 決算に載らなかった時点でリバースはミリオン未達だろ?ステラーブレイドですら数ヶ月で100万本いったのに

    PS単体でミリオン行ったサードタイトルなんて片手で足りるんじゃねぇの

  9. 最近のゲームは損益分岐どんくらいなんだろうなあ。
    8000円の7掛けとして100万売ったら56億?
    案外そんなもんか?

  10. 79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGf5uz1p0
    >>44
    コナミとか出荷と販売分けて発表してる

    ごきちゃんが桃鉄の時に散々出荷出荷、って騒いでたからなあ。

    このコメントへの返信(1)
  11. きっとサイレントヒル2も出荷と実売を細かく発表してくれる事だろうね

  12. これ面白いのが「龍如8、グラブル、P3R」が100万マウントでファンボがチギュチギュ漫画まで描いてシレン6をディスってたのに今回で100万のカラクリが無理くり出荷数増したか◯ニーの買取保証かでサード自身が盛大にネタばらししちゃったからファンボがわかりやすく静かなんだよねw
    サードも無理に見栄張って黙ってれば良かったものを自ら墓穴を掘って信用無くすと言うね。
    PS4でもどうにもならなかった状況がPCユーザー増えた所でSteamは返品ありきだし国内何て海外に比べたらPCユーザー雀の涙位しか増えてないのに定着するわけないじゃん?
    少し考えたら直ぐにわかるよね。

    このコメントへの返信(1)
  13. 100万毎に発表していたパルワールドを知らんのか?
    900万辺りで売れなくなってユーザー数(※セーブを消すなどして新規で始めればいくらでも増やせる)に切り替えたけどな

    このコメントへの返信(1)
  14. マルチ合算じゃないとこういう数字出せないのがねぇ

  15. 途中から急にユーザー数に切り替わったのはまじ草だったわ
    ご察しだってな

  16. なるほど、PSでゲームが売れないのはユーザーの目利きの結果なんだw

    このコメントへの返信(1)
  17. だから100万本で止まるんだなw

  18. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2rLheVb0
    >>15
    日本は年々不景気になってるから
    小売も昔のようにゲームのパッケージに大盤振る舞いしてくれないんだよ

    FF15のせいで警戒されてるんだろ

    このコメントへの返信(1)
  19. 損切のワゴンセールあまり見かけなくなったもんな
    PSの弱体化でご提案も断れるようになったのかもな

  20. PS 24年度1Q有料ソフト売上デジタル比率80%
     ・パッケージ 1072万本(20%)
     ・デジタル 4288万本(80%)
     ・課金&DLC売上高 2908億
    (主なDLC:エルデンリング、FF16)

    このコメントへの返信(3)
  21. 次が1000万ならPSじゃ一生無理じゃん
    黙ってろ無能

  22. いくらコピペしても現実は変わんねえんだゴキブリ

  23. 出荷で70〜90万本くらい出せて後はSteam含むDL合わせると…って感じなのかな?
    基本的に初動型なのでセールやフリプ来ないとそこから伸びない

  24. これも都合が悪いの?
    逆に何だったら都合が良いのか事前に書いといてくれない?

  25. vs 任天堂のときは世界売り上げで絡んでくるくせに
    vs Steamのときは急に国内がどうとか言い出すんだよな
    ほんとペテン師たちだよファンボは

    このコメントへの返信(1)
  26. それ思ったわw
    100万はsteam込みの世界売上なのに、PSのみの扱いで、指摘されたら国内はsteam売れてないから〜って
    まともな会話になってないんだよなぁw

  27. なお利益率は1%の模様

  28. そもそもPSの数字じゃ無い
    しかも返品(実質体験版)も混ぜての数字

  29. 100万本出荷だからだろ?そしてろくに売れなくて追加注文はこないから増えないと

  30. しかし国内だけだと100万本分すら小売等に押し付けられなくなって、世界100万出荷言い出したのは終わりが近いのかと思えるな

  31. チギュチギュ騒ぎ出すから本当の事を書くのはやめたげて

タイトルとURLをコピーしました