1::2017/06/20(火) 13:10:17.11 ID:
さまざまなプラットフォーム向けにプログラミングツールを開発しているFUZEの「FUZE Code Studio」もそんなゲーム(?)のひとつで、Nintendo Switchでプログラミングができるようになるというツールになっています。
FUZE Code Studio for Nintendo Switch
http://www.fuze.co.uk/nintendo-switch.html
2に続きます
2::2017/06/20(火) 13:11:37.42 ID:
「FUZE Code Studio」は、Nintendo Switch向けに提供されるプログラミングツールで、テキストベースのプログラミング言語を学習することができるというものになっています。
3::2017/06/20(火) 13:12:44.25 ID:
コーディング経験がなくても簡単に使用可能で、このツールを使えば簡単に2Dもしくは3Dのゲームを作ることも可能。Joy-Conの内蔵センサーとコントロール機能にアクセスしてプログラムの動作に組み込ませることが可能
4::2017/06/20(火) 13:13:11.86 ID:

FUZE Code Studioで使用するプログラミング言語は、FUZE独自の「FUZE BASIC」というもので、手続き型プログラミング言語の「BASIC」をベースとしたものです
6::2017/06/20(火) 13:14:44.68 ID:
記事作成時点ではどのくらい自由にゲームを作ることが可能なのかは不明ですが、ブロック崩し風のゲームが表示されたスクリーンショットも公開されています。
http://gigazine.net/news/20170620-nintendo-switch-fuze-code-studio/
http://gigazine.net/news/20170620-nintendo-switch-fuze-code-studio/
8::2017/06/20(火) 13:17:44.64 ID:
プチコン勢がくるぞ!
10::2017/06/20(火) 13:19:02.79 ID:
このキーボードは特集仕様?
スイッチには無線で繋げられないよね
スイッチには無線で繋げられないよね
21::2017/06/20(火) 13:27:07.33 ID:
>>10
Wiiで使えるやつはたぶん使える
Wiiで使えるやつはたぶん使える
12::2017/06/20(火) 13:20:18.41 ID:
こういうのって大体BASICだよな
処理系が実装しやすいのかな?
処理系が実装しやすいのかな?
15::2017/06/20(火) 13:23:57.00 ID:
>>12
プログラム初心者に優しいねん
プログラム初心者に優しいねん
17::2017/06/20(火) 13:24:50.20 ID:
>>15
そうかー
個人的にはPythonかRubyで欲しい…
そうかー
個人的にはPythonかRubyで欲しい…
27::2017/06/20(火) 13:45:08.50 ID:
>>17
言語はチェックしてないが
インディーズのSwitch開発者専用サイトあるから調べてみ
登録制だったけど敷居は低そうだった
言語はチェックしてないが
インディーズのSwitch開発者専用サイトあるから調べてみ
登録制だったけど敷居は低そうだった
14::2017/06/20(火) 13:23:07.20 ID:
たけしの挑戦状を超えるバカゲー作れる?
16::2017/06/20(火) 13:23:59.27 ID:
>>14
お前が作るんだよ
タイトルは「たかしの挑戦状」だな
お前が作るんだよ
タイトルは「たかしの挑戦状」だな
18::2017/06/20(火) 13:25:18.37 ID:
>>16
さむっ
さむっ
19::2017/06/20(火) 13:25:42.21 ID:
スイッチはすげーインディの勧誘頑張ってるな
大手のサードの誘致は半分諦めてんのかな?
大手のサードの誘致は半分諦めてんのかな?
23::2017/06/20(火) 13:31:24.61 ID:
HD振動とIRカメラ制御出来るなら
いじってみたい
いじってみたい
25::2017/06/20(火) 13:42:20.90 ID:
>>23
ジョニーリー
ジョニーリー
24::2017/06/20(火) 13:34:13.57 ID:
ここから割れちゃったりしたりして
28::2017/06/20(火) 13:49:08.22 ID:
>>24
これだけインディーズツールを用意すると言うことは
クラッカーにも関わらせるんだろう
それで穴を発見させて対処できたら収入や研究費をあげるとか
これだけインディーズツールを用意すると言うことは
クラッカーにも関わらせるんだろう
それで穴を発見させて対処できたら収入や研究費をあげるとか
44::2017/06/20(火) 14:39:48.63 ID:
>>28
それはすでにやってるな
サイト見かけたことあるんだがどこだったか…
それはすでにやってるな
サイト見かけたことあるんだがどこだったか…
36::2017/06/20(火) 14:10:43.73 ID:
>>32
hhkbって無線あったか?
hhkbって無線あったか?
40::2017/06/20(火) 14:18:23.01 ID:
いやhhkbが無駄に高いだけだから
41::2017/06/20(火) 14:19:36.05 ID:
HHKBが高いのはしゃーない。
プロ御用達だし。
プロ御用達だし。
これは・・・ハードに対するハック対策しっかりしていれば良いんだけど・・・ 😕